reif2016 nrw共同ブース20161004reif-fukushima.jp/company/nrw.pdf · 2021. 3. 28. ·...

1
福島県とドイツ ノルトライン・ヴェストファーレン州(NRW 州)は、再生可能エネルギー関連産業の国際化に向け 2012 年より 行政間、企業間、研究機関間など様々な形で交流を続けてきました。 2014 年 2 月には、NRW 州気候保全・環境・農業・自然保護・消費者保護省と、「省エネルギー、エネルギー効率及び再生可能エネ ルギーの分野における連携に関する覚書」を締結。今回で 4 回目となる REIF 2016 では、NRW州内の関連団体と企業による共同 パヴィリオンを出展しています。各ブースでは、通訳をはじめ日本語対応できる者がご案内いたします。お気軽にお立ち寄りくだ さい。 エネルギー・エージェンシーNRW はエネルギー問題に関 わる幅広い専知識に基づいて、エネルギー問題全般につ いて指導助う機関です。その活動内容は、エネルギ ー研究から技術開発、実証試験、市場投連のプ ロセス、エネルギー利に関するアドバイス業務、研修・ 職業訓練など、多岐にわたっています。 NRW インターナショナルは、ドイツのノルトライン・ヴ ェストファーレン州(NRW)の貿易振興業務を担い、世 界各地の新市場に進出しようとする州内企業の取り組み 援しています。その環として、展会における共同 出展や経済使節団としての参加(援)をしています。当 州に関する情報収集にも最適の機会です。皆様の来場をお 待ちしております。 本企業がドイツでビジネスを展開する際の窓として 情報を提供し、現地法や駐在員事務所設に関するアド バイスをっています。また、NRW 州の産業や地拠点 を紹介するセミナーを年 2 回、 規模でオープンな勉強会 「Fireplace Talk」を複数回開催し、本企業の皆様との 交流をはかっています。 温のリアクタを備えた mCHP モジュールは、バイオマ スを質の良い合成ガス(タールの発常に少ない為、 安定した稼働が可能)に変換でき、最 25kW の電気、 60kW の熱エネルギー供給可能。その特徴は、サイズにあ り、コンテナ収容可能な型装置であるため設置場所を選 びません。 型プラント向けには複数台を組み合わせて使 することもできます循環型社会の構築に寄与する環境にやさしい再可能エ ネルギーに関連するガス発電設備をドイツ 2G 社は提供致 します。2G 社は、規模から中規模までの発電機、1kW ~4000kW クラスを中に各種ラインナップを取り揃え ており、欧州を中とした世界(欧州、北アメリカ、アジ ア等々)での実績は、既に 4,000 台以上となっています。 本国内での販売は、70 台以上の実績があります。 3MW から 90MW の範囲のエンジン出を有する バイオ発電装置を提供。各国で実績のある技術 で、安定したオペレーションでかつ保守費が安 価、 効率な発電システムを構築できます。下泥、有機廃棄物、残渣、産業・家庭廃棄物、汚染 壌など各種バイオマスを燃料にできます。 治体の ごみ処理施設や有機廃棄物・残渣処理施設に。 グレノール社は過熱蒸気式炭化(HTC)設備の開発、 産、 に特化しており、あらゆる種類のバイオマスを活効率ソリューションを提案します。世界初の商 HTC リアクタを産し、ウェットバイオマスをコークスや炭と して使える炭素と液肥に分離します。 ウィンドテスト社(WTG)は、ソーダ/レーザー測量のよ うなタワーやリモートセンシングシステムを使して動 性能、負荷、電気的特性および騒の測定だけでなく、 の測定などの再可能エネルギー部のための認定な ど幅広いサービスを提供しています。また WTGサイトの 評価、技術的な援、 響ノイズ測定、シャドウキャスト 測定と技術的な点検などをサポートしています。 コンテナ内臓型 PV パネル及びトレーラーに搭載された、 移動型オフグリッドの太陽光発電システムを提供。必要な ところへいつでも容易に設置、安価で経済的なソリューシ ョンを提供します。容器内のエネルギー供給を確保するた めに、インバータ、性能モジュールとリチウム電池をコ ンテナ内に内臓。 エコセンターNRW は 1992 年に、NRW 州政府により、 エコロジカル建築の先駆者として建築業界を援する 的で設されました。建築家やエンジニアに対し国家資 格、公的資格取得のための材育成講座、コンサルティン グ、プランニング業務をっています。 私達は、属精密部品のサプライヤーをリードするグロー バル企業です。当社の産・販売ネットワークは、5 に 30 以上の施設で約 6,000 が活躍しています。操業は、 1930 年で現在ではドイツ、イタリア、南アフリカ、イン ド、中国、ブラジル、カナダ、 国に産拠点があります。 可能エネルギー分野では、素貯蔵技術に注してお ります。 エントラーデ・エネルギーシステム 2G エナジー グレノール ウィンドテスト・グレーヴェンブロイヒ マルティコン KSWバイオエネルギー GKNズィンター・メタルス・エンジニアリング NRWジャパン(NRW州経済振興公社) NRWインターナショナル I-24 ブース番号 エネルギー・エージェンシーNRW エコセンターNRW

Upload: others

Post on 23-Apr-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 福島県とドイツ ノルトライン・ヴェストファーレン州(NRW 州)は、再生可能エネルギー関連産業の国際化に向け 2012 年より

    行政間、企業間、研究機関間など様々な形で交流を続けてきました。

    2014 年 2 月には、NRW 州気候保全・環境・農業・自然保護・消費者保護省と、「省エネルギー、エネルギー効率及び再生可能エネ

    ルギーの分野における連携に関する覚書」を締結。今回で 4 回目となる REIF 2016 では、NRW州内の関連団体と企業による共同

    パヴィリオンを出展しています。各ブースでは、通訳をはじめ日本語対応できる者がご案内いたします。お気軽にお立ち寄りくだ

    さい。

    エネルギー・エージェンシーNRWはエネルギー問題に関わる幅広い専⾨門知識に基づいて、エネルギー問題全般について指導助⾔言を⾏行行う機関です。その活動内容は、エネルギー研究から技術開発、実証試験、市場投⼊入に⾄至る⼀一連のプロセス、エネルギー利⽤用に関するアドバイス業務、研修・職業訓練など、多岐にわたっています。

    NRWインターナショナルは、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州(NRW)の貿易振興業務を担い、世界各地の新市場に進出しようとする州内企業の取り組みを⽀支援しています。その⼀一環として、展⽰示会における共同出展や経済使節団としての参加(⽀支援)をしています。当州に関する情報収集にも最適の機会です。皆様の来場をお待ちしております。

    ⽇日本企業がドイツでビジネスを展開する際の窓⼝口として情報を提供し、現地法⼈人や駐在員事務所設⽴立立に関するアドバイスを⾏行行っています。また、NRW 州の産業や⽴立立地拠点を紹介するセミナーを年 2回、⼩小規模でオープンな勉強会「Fireplace Talk」を複数回開催し、⽇日本企業の皆様との交流をはかっています。

    ⾼高温のリアクタを備えた mCHP モジュールは、バイオマスを質の良い合成ガス(タールの発⽣生が⾮非常に少ない為、安定した稼働が可能)に変換でき、最⼤大 25kW の電気、60kWの熱エネルギー供給可能。その特徴は、サイズにあり、コンテナ収容可能な⼩小型装置であるため設置場所を選びません。⼤大型プラント向けには複数台を組み合わせて使⽤用することもできます。

    循環型社会の構築に寄与する環境にやさしい再⽣生可能エネルギーに関連するガス発電設備をドイツ 2G 社は提供致します。2G 社は、⼩小規模から中規模までの発電機、1kW~4000kW クラスを中⼼心に各種ラインナップを取り揃えており、欧州を中⼼心とした世界(欧州、北アメリカ、アジア等々)での実績は、既に 4,000 台以上となっています。⽇日本国内での販売は、70 台以上の実績があります。

    3MW から 90MW の範囲のエンジン出⼒力力を有するバイオ発電装置を提供。各国で実績のある技術⼒力力で、安定したオペレーションでかつ保守費⽤用が安価、⾼高効率な発電システムを構築できます。下⽔水汚泥、有機廃棄物、残渣、産業・家庭廃棄物、汚染⼟土壌など各種バイオマスを燃料にできます。⾃自治体のごみ処理施設や有機廃棄物・残渣処理施設に。

    グレノール社は過熱蒸気式炭化(HTC)設備の開発、⽣生産、施⼯工に特化しており、あらゆる種類のバイオマスを活⽤用する⾼高効率ソリューションを提案します。世界初の商⽤用 HTCリアクタを⽣生産し、ウェットバイオマスをコークスや炭として使える炭素と液肥に分離します。

    ウィンドテスト社(WTG)は、ソーダ/レーザー測量のようなタワーやリモートセンシングシステムを使⽤用して動⼒力力性能、負荷、電気的特性および騒⾳音の測定だけでなく、⾵風の測定などの再⽣生可能エネルギー部⾨門のための認定など幅広いサービスを提供しています。またWTGサイトの評価、技術的な⽀支援、⾳音響ノイズ測定、シャドウキャスト測定と技術的な点検などをサポートしています。

    コンテナ内臓型 PV パネル及びトレーラーに搭載された、移動型オフグリッドの太陽光発電システムを提供。必要なところへいつでも容易に設置、安価で経済的なソリューションを提供します。容器内のエネルギー供給を確保するために、インバータ、⾼高性能モジュールとリチウム電池をコンテナ内に内臓。

    エコセンターNRW は 1992 年に、NRW 州政府により、エコロジカル建築の先駆者として建築業界を⽀支援する⽬目的で設⽴立立されました。建築家やエンジニアに対し国家資格、公的資格取得のための⼈人材育成講座、コンサルティング、プランニング業務を⾏行行っています。

    私達は、⾦金金属精密部品のサプライヤーをリードするグローバル企業です。当社の⽣生産・販売ネットワークは、5 ⼤大陸に30以上の施設で約6,000⼈人が活躍しています。操業は、1930 年で現在ではドイツ、イタリア、南アフリカ、インド、中国、ブラジル、カナダ、⽶米国に⽣生産拠点があります。再⽣生可能エネルギー分野では、⽔水素貯蔵技術に注⼒力力しております。

    エントラーデ・エネルギーシステム 2Gエナジー

    グレノール

    ウィンドテスト・グレーヴェンブロイヒ マルティコン

    KSWバイオエネルギー

    GKNズィンター・メタルス・エンジニアリング

    NRWジャパン(NRW州経済振興公社)

    産学官連携

    産学官連携

    バイオマス

    バイオマス

    バイオマス

    ⾵風⼒力力

    太陽光

    バイオマス

    ⽔水素

    NRWインターナショナル

    I-24 ブース番号

    エネルギー・エージェンシーNRW 産学官連携

    省エネルギ

    エコセンターNRW