running mooc: experience from hokkaido university

35
北北北北北北 MOOC 北北 北北北北 北北北北北 北北北北北北北北 北北北北北北北北北北北北北北北北 北北北北北北 北北 北北

Upload: tomohiro-nagashima

Post on 12-Apr-2017

134 views

Category:

Education


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

北海道大学の MOOC 制作・開講事例

北海道大学 高等教育推進機構オープンエデュケーションセンター  

特定専門職員

永嶋 知紘

Page 2: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

• 北海道大学による MOOC の概要• 実際の MOOC 製作・運営• 受講者アンケートの結果• 課題

Agenda

Page 3: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

• 北海道大学による MOOC の概要• 実際の MOOC 製作・運営• 受講者アンケートの結果• 課題

Agenda

Page 4: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

RADIO101x: Effects of Radiation

Page 5: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

RADIO101x: Effects of Radiation講座名 : Effects of Radiation: An Introduction to Radiation and Radioactivity開講期間: 2015/7/14 – 2015/08/11 (4 週間 )評価  :確認クイズ (50%), 中間テスト (40%), 期末テスト (10%)事前知識:不要 ( 高校レベルの物理 / 化学の知識があることが望ましい )講師  :工学研究院+獣医学研究科から8名

Page 6: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

OECx (Open Education Consortium)

Page 7: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

OECx で開講されている講座タフツ大学 ( アメリカ )

マドリード工科大学 ( スペイン )

タフツ大学 ( アメリカ )オープン・ユニバーシティ

( イギリス )

アン・アランデル・コミュニティカレッジ( アメリカ )

北海道大学 ( 日本 )

Page 8: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

OER (Open Educational Resources)DEFINITION:

“OER are teaching, learning, and research resources that reside in the public domain or have been released under an intellectual property license that permits their free use and re-purposing by others. Open educational resources include full courses, course materials, modules, textbooks, streaming videos, tests, software, and any other tools, materials, or techniques used to support access to knowledge.”

ー The William and Flora Hewlett Foundation よりhttp://www.hewlett.org/programs/education/open-educational-resources

• 二次利用が可能• 講義ビデオ、教科書、試験問題、画像、

ソフトウェア等あらゆるものを含む

Page 9: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

道内連携事業で制作した OER を英語化

日本語

Page 10: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

道内連携事業で制作した OER を英語化

英語

Page 11: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

Open MOOC (OER として公開 )

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス ( 表示 – 非営利 ) の教材への付与

非営利目的であれば、再利用、改変などが自由に可能

LICENSE:

“The course materials, unless otherwise noted, are licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial 4.0 International license (CC BY-NC). This means that the course allows learners not only to openly register and freely online, but also to reuse, revise, and remix almost all of the materials used in the course as long as you use them for non-commercial purposes.”

Page 12: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

Open MOOC (OER として公開 )

Page 13: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

Creative Commons License の選択

※2015 年 6 月 2 日より

Page 14: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

• 北海道大学による MOOC の概要OER を基にして制作OER として公開

• 実際の MOOC 製作・運営• 受講者アンケートの結果• 課題

Agenda

Page 15: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

MOOC 制作体制

教材設計: 2 名 収録・編集: 3 名 イラスト: 1 名 著作権処理: 1 名

TA : 1 名( 運営時のみ )

ネイティブチェック/ 吹替え: 2 名

字幕作成: 3 名

著作権処理: 2名

Page 16: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

製作・運営フロー

道内連携事業用 OER

文字起こしスライド / 原稿英語

化(業者+センター)

吹き替え( ネイティ

ブ )

講師+ネイティブチェック

編集 / 修正

コースページ作成

メールディスカッショ

ン修正対応等

開講

Page 17: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

教授設計理論 (Instructional Design: ID)

定義 :

「 ID とは、教育・研修の効果・効率・魅力を高めるための手法を集大成したモデルや研究分野、またはそれらを応用して学習支援環境を実現するプロセスのことを指す」

ー 鈴木克明( 2005 )「〔総説〕 e-Learning 実践のためのインストラクショナル・デザイン」『日本教育工学会誌』 29(3), 197-205 より

Page 18: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

学習目標を設定&

目標の明確化

理解できる↓

説明できる

Page 19: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

学習目標に対応したクイズの作成

Page 20: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

よくある質問 (FAQ) ページ

Page 21: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

著作権情報の記載

Page 22: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

ディスカッションボード

• OE センタースタッフ+工学研究院所属の院生• 受講生の反応を確かめる場• 北大スタッフで計 120超のコメント

Page 23: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

Weekly Digest

Page 24: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

• 北海道大学による MOOC の概要• 実際の MOOC 製作・運営

教授設計理論に基づく制作受講者サポート

• 受講者アンケートの結果• 課題

Agenda

Page 25: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

edX Insights

Page 26: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

edX Insights

Page 27: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

結果

総登録者数: 4342人修了者数 : 380人訪問者数 : 1385人

( 修了者数 )/( 総登録者数 ) = 8.7%

( 修了者数 )/(訪問者数 )   < 27.4% MOOC Completion Rates: The Data

http://www.katyjordan.com/MOOCproject.html

※いずれも 2015/09/14   15 時現在(Active students)   

Page 28: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

受講者アンケート1. 満足度

• 講義のわかりやすさ• スタッフのサポート

• トピック構成の良さ• クイズへの不満

Page 29: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

2. 発展編の受講希望

受講者アンケート

• 各トピックを詳細に扱ってほしい

Page 30: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

3. 最後まで到達できた理由

講座内容への興味

動画、アニメーションなど提示方法講義スライド

講義構成

クイズ

修了証取得

毎週のメール

オンライン教育への興味

試験

ディスカッションでのコミュニケーション

オープンであること

その他

受講者アンケート

Page 31: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

受講者アンケート4. 教材の二次利用について

• 担当している講義での利用• 講義で学生に共有

• 研究活動での利用• 職場、研究室内で共有

Page 32: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

• 北海道大学による MOOC の概要• 実際の MOOC 製作・運営• 受講者アンケートの結果• 課題

Agenda

Page 33: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

• 教員一人あたりの負担は減るが、調整が大変

• 用語、説明などの統一作業• スケジュール調整

課題

①オムニバス講義の難しさ

Page 34: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

• ID と MOOC の相性• 「説明できる」の評価

• クイズ形式の制限• ヒントなどの活用

課題

②クイズの改善

Page 35: Running MOOC: Experience from Hokkaido University

ありがとうございました