sep. jan - ena.co.jp · pdf file難関校志望者必須の模試です。良質な問題 ......

12
SEP.–JAN.2013 小学部・中学部

Upload: trinhcong

Post on 06-Feb-2018

225 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

SEP.–JAN.2013

小学部・中学部

海外27校舎において、約2000名の子どもたちが通塾している進学塾です。国立・開成をはじめと

する難関進学校および早稲田・慶應などの附属校への圧倒的な実績を誇ります。

海外各校舎からも多くの受験生が、毎年一般入試・帰国生入試に挑戦しています。その豊富な指導経験

と徹底した入試傾向の分析をもとに、受験指導・進路指導を実施しております。

毎月の模擬試験は国内校・海外校合同で行います。小6・中3の統一模試では、確かな情報を提供して

いきます。また、帰国枠内での合否判定も行います。

入試情報も充実しており、海外でも情報不足に悩みません。また、インターネットによる最新受験情報

も提供しています(www.inter-edu.com)。

誠実な指導

誠実な指導がenaの伝統。各教師がすべての生徒の第一志望校突破にどこまでもこだわり続け、授業に全力を注

いでいます。enaの合格実績はそれを裏付けています。

明るく、元気な塾

enaの指導は受験指導にとどまりません。enaでは明るい雰囲気の中で、学ぶことの楽しさが伝わる質の高い

授業を展開しています。

帰国生指導のエキスパート

enaには、日本の受験学習方法をベースにしながら、さらに海外の生徒の事情にマッチした独自の学習システム

があります。これは1987年の海外校設立以来、海外子女に最適なカリキュラムを模索し、データを蓄積してきた

成果です。

細やかな進路指導

国内、海外における長年の指導実績のあるenaでは、過去の具体的な事例に加え、日本国内とのネットワークに

よる最新の情報も即時に提供できます。それをもとに経験豊富な教師が勉強方法や進路などについて、各々の能力や

ニーズに合わせてきめ細やかに指導します。

通常授業 学力向上に近道はありません。日々の授業を大切にしていくことが、学力向上の第一歩です。

通常授業では基本から発展までしっかりと理解することに重点をおきます。

小学部 小3~小6対象 算数・国語・理科・社会

中学部 中1~中3対象 英語・数学・国語・理科・社会

各期講習会

学校の長期休暇には講習会を行います。講習会は学力を大きく飛躍させる絶好の機会です。

講習会では既習範囲の定着と先取り学習に重点を置きます。また、講習会は年間カリキュラムに

含まれていますので全員参加が原則となっています。

春期講習会 前年度の復習と次の学年の先取り学習を行います。

夏期講習会 前期授業の復習と後期授業の先取り学習を行います。

冬期講習会 今年度の総復習と来年度へ向けた先取り学習を行います。

教材 ご帰国後のことを視野に入れenaロンドンでは日本と同種の教材を使用しております。また、

海外生活の実情を考慮し、様々な副教材も併用します。

情報提供 国内外の全校舎がデータベースを共有し、各種テスト結果から的確な情報を提供いたします。

また、受験指導最前線の現場からの最新情報も提供します。

各種試験

enaには各種テストがあります。統一学力テスト(小3~中3)、入試統一模試(小6・中3

の後期)、駿台テスト(中1~中3)、帰国生入試学力判定テスト(小6)など、目的に合わせ

て様々なテストを受けることが可能です。

統一学力テスト

enaのカリキュラムと連動した、小3~中3生必須のオープン月例テストです。ただし、中1

は年間で6回の実施になります。定期的にテストが行われるため、勉強のペースメーカーとして

最適です。成績優秀者の名前は各校舎に掲示されます。

入試統一模試 後期(9月以降)から始まる小6、中3の受験生を対象とした志望校の合格を判定する模試です。

毎月一度おこなわれるこの模試で志望校までの道のりを的確に提示していきます。

駿台テスト 難関校志望者必須の模試です。良質な問題内容と詳細な成績表・資料により、学習の正しい方向性

を把握することができる日本最大級の模試です。中学生が対象となります。

帰国生入試学力テスト 帰国生入試を目指す小学6年生を対象にした海外唯一の学力判定模試。すでに日本に帰国した

生徒も対象です。

その他サポート その他必要に応じて面談、面接指導や作文指導も行います。

◆小学部

学年 曜日 時間 科目 コースの内容

小学3年 金 16:40~18:00 国語

算数

小学生に必要な知識を、総合的に楽しく学んでいきます。

受験を考えている人も、そうでない人にもお勧めの講座です。

小学4年 火

16:40~18:00 国語 小学生に必要な語句知識力、文章読解力、解答力の三本柱の

基礎を、楽しみながら学びます。

18:10~19:30 算数

確実な計算力と文章問題に対応するための思考力を身に付け

ます。受験を考えている人も、そうでない人にもお勧めの

講座です。

小学5年 金

16:40~18:00 算数

差が出てくる学年です。『単なる作業』に終わるのではなく、

『解答の導き方』を徹底的に指導していきます。早く正確に

計算ができるようになるための練習も、平行して行います。

18:10~19:30 国語

基礎力にさらに磨きをかけて、実践的な力を養います。

読解の基礎となる語彙力、文章読解力、設問に的確に答えら

れるようになる解答方法を学びます。

小学6年

受験

16:40~18:00 算数

中学受験に必要な項目の完全理解を目指します。

また、基礎の徹底反復も同時に行って足元を磐石にしていき、

入試問題にも多く取り組みます。

18:10~19:30 国語

文章読解問題での記述力を高めるとともに、それを可能にす

るための深い語句知識や洞察力を身につける訓練を、日々の

授業で行います。

16:40~18:00 特訓

国語

得点力の決め手である文章読解練習を中心に、漢字特訓、

知識特訓を繰り返します。過去問も教材として使用し実践力

を磨きます。

18:10~19:30 特訓

算数

教材として入試の過去問を多く使います。得点力のアップの

ために、様々な単元が絡んだ問題を解くことを通じて確かな

実践力を身に付けていきます。

上記は2012年度・後期時間割です。

その他の学年・科目につきましては別途ご相談ください。

◆中学部

学年 曜日 時間 コースの内容

中学1年 水

18:10~19:30 国語

文章中から重要な部分を抜き出す練習を繰り返しおこない

ながら、確実な情報収集力と解答作成力を身につけます。

中学国語の難関、国文法にもしっかりと取り組みます。

16:40~18:00 数学

丁寧な指導で確実に数学の力が身につきます。また、中間・

期末テスト前にはテスト対策授業を行い、内申点確保にも

力を入れます。

19:50~21:10 英語

日本人学校生対象の講座です。中学英語の基礎となる文法

を、復習を交えながら徹底的に身に付けていきます。また、

語彙力を高めるため、毎回の授業で単語テストを行います。

中学2年 火

18:10~19:30 国語

毎回の授業内で記述練習を行い、文章から得た情報を自分の

ことばでまとめる練習を繰り返しおこないます。国文法や、

古典の学習も本格的にはじまります。

19:50~21:10 数学

図形や確率などの入試必出の単元を、入試の傾向を見据えな

がら徹底的に学習します。同時に内申点確保のための対策も

欠かしません。

16:40~18:00

英語

日本人学校生対象の講座です。入試直結の英文法を、確実に

自分のものにします。また、入試を意識した演習を取り入れ、

帰国生として恥ずかしくない英語力を身に付けていきます。

中学3年

(選抜)金曜

18:10~19:30

(標準)

16:40~18:00

国語

後期は、入試に直結する問題を数多くこなしながら、確かな

読解力・記述の力を身に着けていきます。入試に必須の文法

事項はもちろん、漢字・知識分野の力も養います。

(選抜)

18:10~19:30

(標準)

19:50~21:10

数学

高校受験本番を想定し、演習と解説の繰り返しを行います。

分野別に決められた問題を解答していく形式で授業が進み

ます。受験生の思考過程に沿った解説で、越えられない壁を

自力で越えられるようにしていきます。

(標準)

18:10~19:30

(選抜)

19:50~21:10

英語

入試に必須の英文法を演習と解説を繰り返しながら確実に

マスターしていきます。読解問題は入試問題から編集された

教材も使い、単に意味が分るだけではない深い洞察力を培う

トレーニングを重ねていきます。

木 18:10~19:30 理科

実際の入試問題を物理・化学・地学・生物と分野別で解説。

長い問題分から如何に的確に素早く、必要な情報を収集して

瞬時に解答へと導くのか。その思考過程を伝授します。

金 19:50~21:10 社会

既習範囲の再確認と入試演習を組み合わせ、実践力をさらに

磨きます。一問一答式の問題で知識を確認、整理、強化する

とともに、記述問題、選択問題の盲点の克服を目指します。

19:50~21:10 特訓

国語

高校入試問題を含めた数多くの文章に触れ、記述問題や選択

形式問題をさらに吟味し、根拠ある答えを導き出せるような

実践力を養います。

18:10~19:30 特訓

数学

高校受験を目標に、数量・関数・図形の問題をバランスよく

実力をつけていきます。受験のために最適な講座ですが、意

欲のある非受験生も歓迎いたします。

16:40~18:00 特訓

英語

中学英文法の中で、受験生が苦手な項目の徹底的な復習も行

います。また入試を意識したハイレベルな文法や入試問題の

単元別対策など、入試問題の解法を伝授いたします。

◆特別講座

学年 曜日 時間 講座名 講座の内容

全学年

金 16:40~18:00 英検準1級講座

毎週単語テストを行い準 1級合格に必要な 7500語

レベルの習得を目標にします。

また、長文読解問題の完全内容把握を目指し得点

につながるテクニックを磨いていきます。

定期的に英作文、リスニングの練習を行います。

金 18:10~19:30 英検2級講座

合格の決め手は単語力です。毎週の単語テストや

問題演習を通し、徹底的に単語力を鍛え上げてい

き、合格に必要な長文読解に対応できる力をつけ

ていきます。

また、定期的にリスニングの練習も行います。

土 13:30~14:50 英検準2級講座

毎週行う単語テストで、単語力の向上を目指しま

す。重要表現や連語などの知識はもちろん、読解

のテクニックも身に付けながら高得点での合格を

目指します。

●小学部・中学部

入学金 £150.00(兄弟二人目は £90.00、三人目は£30.00)

諸費 £30.00 (小6受験・中3受験・英検クラス・個別授業)、£25.00 (その他の学年とクラス)

学年 コース名 科目 週時間数 月額授業料 テキスト代

(小・後期、中・通年)

校内模試

(一括申込者の月額)

小3 2科 算国 80分 £92.00 £62.00

£20.00

小4 2科 算国 160分 £172.00 £70.00

小5 2科 算国 160分 £172.00 £74.00

4科 算国理社 320分 £316.00 £118.00

小6 受験2科+特訓 2科 算国 320分 £316.00 £74.00

受験4科+特訓 2科 算国理社 480分 £412.00 £118.00

中1

受験2科 数国 160分 £172.00 £54.00

£20.00

受験3科 英数国 240分 £252.00 £81.00

受験4科 数国理社 240分 £252.00 £94.00

受験5科 数国英理社 320分 £316.00 £121.00

中2

受験2科 数国 160分 £172.00 £54.00

受験3科 英数国 240分 £252.00 £81.00

受験4科 数国理社 240分 £252.00 £94.00

受験5科 英数国理社 320分 £316.00 £121.00

受験2科 数国 160分 £172.00 £54.00

受験3科 英数国 240分 £252.00 £81.00

受験4科 数国理社 240分 £252.00 £94.00

中3 受験5科 英数国理社 320分 £316.00 £121.00

受験 2科+特訓 2科 数国+特数国 320分 £316.00 £54.00

受験 3科+特訓 3科 英数国+特英数国 480分 £412.00 £81.00

受験 5科+特訓 3科 英数国理社+特英数国 560分 £460.00 £121.00

特別講座 英検特別講座 80分 £92.00 諸費に含まれます

※ 入学金は、ご入学月のインボイスでのご請求となります。

※ 上記は履修例です。単科受講、変則受講、個別授業をご希望の場合はお問い合わせください。

※ 中1~中3には、「漢字トレーニングテキスト」£10.00、「英単語帳」£7.00、「練成口語文法」£6.00

を副教材費としていただきますが、三年間の通年教材になります。

●上記の月額授業料と入学金には、別途VAT(20%)が加算されます。

●諸費が毎月加算されますが、諸費にVATはかかりません。

●授業料等について

週時間数 1週間あたりの授業分数が記載してあります。

月額授業料

および諸費

年間の費用を各月に分けたもので、その月の授業日数には左右されません。

(授業週が5週ある月も3週しかない月も月額授業料および諸費は同額になります。)

教材費

新演習系教材、英単語帳、漢字練習帳などについては実費をいただきますが、それ以外のコピー教

材の費用については、原則、月額諸費に含まれます。小学部は年間の教材費を、前期分と後期分に

分け、2月と9月の授業料請求時にあわせてご請求いたします。

模試費

ena主催の統一学力テスト及び入試統一模試などの費用です。受験料のお支払いは、一括申込み

の場合のみ、月々のインボイスにて£20をご請求いたします。

一括申込みの方でも、前月20日までにご連絡いただいた場合に限り、キャンセルが可能です。

なお、分割納入の方とテスト生の方は、1回毎に£27を受験時にチェックでお支払いください。

駿台テストなどのenaが主催しないテストは模試費が異なりますので、お問い合わせ下さい。

●一般規定について

期 間 1年を、前期(2月~7月)と後期(9月~1月)の2期に分けております。

入 学

校舎まで入学手続書をご提出下さい。

後日送付の請求書の内訳は以下の通りです。

1 入学金、入学月の授業料および諸費

2 テキスト代 (製本教材使用時のみ)

3 月額模試費 (学内生一括申込者のみ£20)

入学月以降は、毎月請求書をお送りいたします。請求書にある授業料等をチェックでお支払い下さい。

チェックの宛先は、「ena London」とお書きください。

講習会 春・夏・冬の各講習会は年間の授業カリキュラムに組み込まれております。

学内生は原則として必修となります。

兄弟姉妹生 ご兄弟姉妹お二人目が通塾される場合は、月々の授業料からそれぞれ15%の割引をいたします。

ご兄弟姉妹三人以上が通塾される場合は、月々の授業料からそれぞれ30%の割引をいたします。

変 更

①「変更届」を期日までに所属校舎・教室に提出した場合に限り授業料・模試費の調整を行います。

②月額授業料の調整のための按分計算が必要となった場合に限り、調整手数料£3を請求いたします。

③ena 職員に対する口頭のみの変更連絡は例外なく無効となります。

④期日は履修変更月の前月20日とし、期日を過ぎて提出された場合は無効となります。

⑤ご記入漏れのある「変更届」、保護者ご署名のない「変更届」は無効となります。

⑥調整は授業料、模試費に関してのみ行い、諸費、教材費、入学金については例外なく行いません。

⑦「変更届」が期日までに未提出の場合、如何なる理由で授業・模擬試験を欠席されても、授業料・

模試費の調整は行いません。

休退学 所定の「変更届」に必要事項をご記入の上、前月20日までにご提出ください。

転 校 所定の「変更届」を事前にご提出ください。国内・海外の ena 各校には、こちらから連絡いたします。

返 金 一度納入された料金は原則として返金いたしません。

その他

やむをえぬ場合には、退学していただく場合がございます。

個人情報の取り扱いについて、第三者に情報を提供することはありません。

ただし、模試の成績・順位、合格者、イベントなどの告知に関する校内掲示は開示いたします。

入学までの流れ

①各校舎へお問い合わせ

②体験授業・面談

③入学のお申し込み

④受講開始

※ご不明な点がありましたら、ena各校舎までご連絡ください。

Finchley School

2 Cyprus Road, London N3 3RY

tel 020 8343 0088

e-mail: [email protected]

URL: www.ena.co.jp/ena/world/uk/002

Finchley Central Stn.より徒歩8分

入り口:Regents Park Road 側

Acton School

296 High Street, Acton, London W3 9BJ

tel 020 8992 2030

e-mail: [email protected]

URL: www.ena.co.jp/ena/world/uk/

Acton Town Stn.より徒歩10分

ロンドン日本人学校より徒歩10分

Swarn House 2F

Finchley Acton