sunda hejo coffee in west java, indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfsunda hejo...

10

Upload: ngocong

Post on 06-May-2018

222 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfSunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee) 森林保護区指定産地で栽培
Page 2: SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfSunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee) 森林保護区指定産地で栽培

SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesia

Page 3: SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfSunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee) 森林保護区指定産地で栽培

インドネシア ジャワ島西部バンドン市南方に16世紀から生息するコーヒー

Page 4: SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfSunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee) 森林保護区指定産地で栽培

Sunda Hejo ジャワ島西部のスンダ民族がHejo(=自然保護)を目的に栽培するコーヒー

アグロフォレストコーヒー (Agroforest Coffee)

森林と共生し、森林を再生するコーヒー

Page 5: SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfSunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee) 森林保護区指定産地で栽培

Sunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee)

森林保護区指定産地で栽培

完全有機栽培農法

お茶からコーヒーへBack to Forest

Page 6: SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfSunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee) 森林保護区指定産地で栽培

オーラムのWet Millで手造り精製

農家からチェリーを集買夜果肉除去

翌朝 水洗

アフリカンベッド式 100%天日乾燥

Page 7: SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfSunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee) 森林保護区指定産地で栽培

プロフィール

・生産地域- インドネシア、ジャワ島西部バンドン市南部

Garut & Bandung地域

標高 1,200-1,400m

・収穫期- 3月~7月

・年間生産量- 100トン

・精選&選別方法

小農家が栽培する森林コーヒーのチェリーを弊社が買い集め、

水洗、天日乾燥加工を弊社のミルで行っています。

・品種 カティモール、ティピカ、SLが混在

・カップ ケニアを彷彿させる

酸と Sweet Taste

・100%トーレーサブル

Page 8: SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfSunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee) 森林保護区指定産地で栽培

SUNDANESE(スンダ民族)と歴史

1. このコーヒーが栽培されている SUNDA地域には、伝統的に野菜、チリ、池の鮮魚を主食とするスンダ民族が住んでいます。

スンダ民族は、伝統的にコーヒーを飲む習慣があります。

2. 何故なら、17世紀にオランダ人がコーヒーをインドネシアで最初に

栽培を始めたのが、この地域。

インドネシアから最初に貿易商品としてコーヒー豆が輸出されたの

もSUNDAで生産されたアラビカコーヒー豆でした。

ジャカルタ港から輸出されました。

Page 9: SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfSunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee) 森林保護区指定産地で栽培

オーラムとSUNDAコーヒー

つい最近まで、

スマトラアラビカや、ジャワアラビカの増量用として取引されていた

SUNDA の小農家が、手造りで栽培していたアラビカコーヒーに、

オーラムが脚光をあて、

その手造り感、森林環境保護に配慮し、

豆がもっている本来の「甘み」を引き出すべく、

水洗加工から天日乾燥を行い、

SUNDA HEJO (HEJOは自然保護の意味)コーヒー

として、マーケッティングを始めました。

Page 10: SUNDA HEJO Coffee in West JAVA, Indonesiazencoffee.co.jp/img/news13010701.pdfSunda Hejo アグロフォレスコーヒー (Agroforest Coffee) 森林保護区指定産地で栽培

さらなるプロフィール

• 17世紀 インドネシアにコーヒーが伝播して生産を開始したのがこの地域 – 今日のインドネシアコーヒーのルーツである。

• その後、3世紀に渡って、栽培が続けられているが、数十年前から火山活動が活発になりコーヒーの栽培は減っていた。- 7つの活火山

• 1990年代に入り、政府が、この地域でのコーヒー栽培促進を開始。恵まれた自然環境と、その森林保護のためには土壌を傷めないコーヒーが最適- AGROFORESTRY Coffee !

• オーラムは、わずか1-2エーカーの耕地しかもたない、100軒ほどの組合に加入するこの地域の農家と、手造りのコーヒー(Hand Craft Coffee)を、FULL WASHED, 100% Sun Dry で精製しています。

• カップの特徴は、

Well balanced cup, with deep, sweet chocolate-tones & notes of honey,

spices, dried apricot and raisin