sympo purogram umekomi20181025cs6...平成30年度 地域公共交通 シンポジウム in中部...

2
平成30年度 地域公共交通 シンポジウム in 中部 主 催 国土交通省 中部運輸局 問い合わせ 中部運輸局 交通政策部 交通企画課 〒460-8528 名古屋市中区三の丸2-2-1 TEL.052-952-8006 FAX.052-952-8085 「みんなの交通応援プロジェクトEx」推進中! https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/minpro_ex/ P R O G R A M 公共交通の先進的な 取り組みを 支援しています。 平成30年度 地域公共交通 シンポジウムin中部 2018.11.2 13:00~17:30 (開場 12:30) 東建ホール・丸の内 [東建ホール3階] 名古屋市中区丸の内二丁目1番33号 TEL(052)232-8070 国土交通省 中部運輸局 ※館内全面禁煙 お手洗は3F・4Fに、自販機は4Fにございます。 東建ホール・丸の内 東建ホール(3F) 会場案内図 はじまってます!つながる社会 ~「移動を未来へつなぐ」シンポジウム~

Upload: others

Post on 18-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: sympo purogram UMEKOMI20181025cs6...平成30年度 地域公共交通 シンポジウム in中部 主 催 国土交通省 中部運輸局 問い合わせ 中部運輸局 交通政策部

平成30年度

地域公共交通シンポジウム in中部

主 催国土交通省 中部運輸局

問い合わせ

中部運輸局 交通政策部 交通企画課〒460-8528 名古屋市中区三の丸2-2-1

TEL.052-952-8006 FAX.052-952-8085「みんなの交通応援プロジェクトEx」推進中!

https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/minpro_ex/

P R O G R A M

公共交通の先進的な取り組みを

支援しています。

平成30年度地域公共交通シンポジウムin中部

金2018.11.213:00~17:30 (開場 12:30)

東建ホール・丸の内[東建ホール3階]名古屋市中区丸の内二丁目1番33号TEL(052)232-8070

国土交通省 中部運輸局

※館内全面禁煙 お手洗は3F・4Fに、自販機は4Fにございます。

東建ホール・丸の内東建ホール(3F)

会場案内図

はじまってます! つながる社会~「移動を未来へつなぐ」シンポジウム~

Page 2: sympo purogram UMEKOMI20181025cs6...平成30年度 地域公共交通 シンポジウム in中部 主 催 国土交通省 中部運輸局 問い合わせ 中部運輸局 交通政策部

パネリスト

中津川市 定住推進部 定住推進課 主査 つ げ りょうご

柘植 良吾 氏1978年 岐阜県蛭川村(現中津川市)生まれ2002年 蛭川村役場入庁2005年 市町村合併により中津川市役所に編入IT化推進室、広報広聴課を経て、2015年より現職。地域公共交通網形成計画の策定や計画に基づく各種事業の実施を通じ、「定住を推進するために公共交通にできることは何か」を追求中。

公共交通利用促進ネットワーク事務局長 い とう  ひろ ゆき

伊藤 浩之 氏1975年 三重県伊勢市生まれ1997年 WEBサイト「路線図ドットコム」を開設。2005年 公共交通利用促進ネットワークを立上げ。本業としてバス会社向け業務システム開発に携わるかたわら利用者にわかりやすい路線図・時刻表作成に取り組む。2018年4月公共交通利用促進活動に専念するため独立。デジタル・アナログの両面から、「公共交通利用の難しさ解消」をめざしています。

基調講演/コーディネーター大阪大学COデザインセンター特任教授一般社団法人グローカル交流推進機構理事長 ど い  つとむ

土井 勉 氏【専門分野】総合交通政策とまちづくり1950年 京都市生まれ名古屋大学大学院修了、京都大学博士(工学)京都市役所、阪急電車、神戸国際大学、京都大学大学院安寧の都市ユニット副ユニット長・特定教授を経て2015年より現職総合交通政策とまちづくり、公共交通が果たす役割などを研究しています。

講演/パネリスト東京大学大学院工学系研究科所属日本学術振興会特別研究員 ふじ がき  よう へい

藤垣 洋平 氏1989年 神奈川県川崎市生まれ東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)28歳ながら、日本の交通計画分野におけるMaaS研究の第一人者と目されている。日本都市計画学会2017年年間優秀論文賞を受賞。フィンランドのMaaS Global社との共同研究の経験をもとに日本における本格的なMaaSの導入に向けて活動中。

京都バス株式会社運輸部 次長 こ だま     けん

児玉  健 氏1973年 東京都新宿区生まれ1998年 京都バス株式会社入社入社以降一貫し、運輸部にてバス運行に関わる業務に従事。「路線バスは地域の装置」たることを信じ、事業者の枠を超えた運賃施策、ダイヤ施策などの「シームレス化」を推進。京都市公共交通ネットワーク会議外国語案内充実ワーキンググループ幹事。バスを通じて京都をもっと素敵なまちにすべく、挑戦中。

プロフィール平成30年度

地域公共交通シンポジウム in 中部はじまってます! つながる社会 ~「移動を未来へつなぐ」シンポジウム~

 “静かなる有事”といわれる人口減少社会を迎えて、公共交通は大きな岐路に立たされています。 しかし困難な時代だからこそ、未来に向かって大きな変革を迎え入れるチャンスの時期でもあります。 シンポジウムでは、「つながる」ことで「進化」する新たな公共交通の姿を考えます。

 開会挨拶 中部運輸局長 石澤 龍彦

  基調講演 (13:10 ~ 14:00)   公共交通の役割 - まちと人をつなぐ - 大阪大学COデザインセンター 特任教授 一般社団法人グローカル交流推進機構 理事長 土井  勉 氏

 講  演 (14:00 ~ 14:30)  MaaSでつなぐ未来の公共交通 東京大学大学院 工学系研究科所属 日本学術振興会特別研究員 藤垣 洋平 氏

 パネルディスカッション 〈パネリスト〉      東京大学大学院工学系研究科所属 藤垣 洋平 氏 京都バス株式会社 運輸部 次長 児玉  健 氏 中津川市 定住推進部 定住推進課 主査 柘植 良吾 氏 公共交通利用促進ネットワーク 事務局長 伊藤 浩之 氏 〈コーディネーター〉  大阪大学COデザインセンター 特任教授 土井  勉 氏

 個別相談会 詳細は別紙をご覧ください。当日の参加も可能です。

休憩(14:30 ~ 14:40)

13:10 ~14:30

14:40 ~16:20

16:30~

13:00 ~13:10

プログラム