tace...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. radiology 1983;148 (2):...

25
5 肝動脈化学塞栓療法(TACE● はじめに 肝細胞癌の大部分は動脈血で栄養されている。肝動脈塞栓療法( Transcatheter Arterial EmbolizationTAE)は腫瘍を栄養する肝動脈内に塞栓物質[ゼラチンスポンジ(日本では 現在使用禁止),アイバロン等]を注入し,栄養動脈を塞栓し腫瘍を阻血壊死に陥らせる 方法である。なお,わが国では 2006 10 月に,このゼラチンスポンジの血管内投与は 禁忌とされた(後述 Clinical Question 42)。それに代わり,多孔性ゼラチン粒が,日本で は保険適応となっている。2009 年度ガイドラインは 2007 6 月までの論文を引用して 作成されたものであり, TACETAE に使用された塞栓物質の大多数はゼラチンスポン ジである。多孔性ゼラチン粒を用いた論文は,極めて少ない。その効果および副作用はゼ ラチンスポンジ細片とほぼ同等の短期成績である。そこで,本項では世界中で最も頻用さ れてきたゼラチンスポンジ細片を用いた TACETAE の成績について述べることとなる。 抗癌剤を動注後,塞栓物質を注入する方法と,塞栓物質と抗癌剤の混合液を注入する方法 1990 年代初期までは施行された(LF03080 1 Level 1bLF07105 2 Level 4)。その後, 油性造影剤(イオダイズドオイル:リピオドール)が腫瘍内に蓄積する事実がわかり,リ ピオドールと抗癌剤の混合液(リピオドールエマルジョン)注入後塞栓物質を注入する化 学塞栓療法( Transcatheter Arterial Chemoem-bolizationTACE)が施行されるようになっ てきた(LF00534 3 Level 2aLF06881 4 Level 2a)。すなわち TACE は血流支配にのっと った抗癌剤による化学療法と塞栓物質による阻血効果を利用した治療法である。 1990 代中頃までは切除不能と判断された腫瘍濃染像を有する肝細胞癌の大多数は TACE TAE 療法が施行されていた。その後種々の穿刺局所療法の導入により,切除不能肝細胞癌 でかつ穿刺局所療法の対象外とされている肝細胞癌が TACETAE の適応となっている。 1990 年代のランダム化比較試験(RCT)では, TACETAE の有用性は証明されなかっ た。しかしながら,2000 年代に入り 2 編の RCT 論文とメタアナリスで LipTACETAE は切除不能肝細胞癌の予後向上に寄与することが証明された(LF01899 5 Level 1bLF01920 6 Level 1a)。使用するリピオドールや抗癌剤および塞栓物質の種類や量は腫瘍径 や腫瘍濃染像の程度,腫瘍の占拠部位,カテーテル先端部等により決定される。 『科学的根拠に基づく肝癌診療ガイドライン 2005 年版』(LJ10001 7 )の治療アルゴリ ズムでは肝障害度 A もしくは B 3 cm を超えた 23 個の肝細胞癌および 4 個以上 の多発肝細胞癌が TACETAE の適応となっている。 TACETAE 等の経カテーテル的動脈内治療法の定義は世界中で一定しておらず,論文 の成績比較に難渋することも多い。 そこで,本項では以下のように経カテーテル的動脈内治療を『原発性肝癌取扱い規約』

Upload: others

Post on 19-Jan-2020

15 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

第 5 章

肝動脈化学塞栓療法(TACE)

● はじめに

肝細胞癌の大部分は動脈血で栄養されている。肝動脈塞栓療法( Transcatheter Arterial

Embolization:TAE)は腫瘍を栄養する肝動脈内に塞栓物質[ゼラチンスポンジ(日本では

現在使用禁止),アイバロン等]を注入し,栄養動脈を塞栓し腫瘍を阻血壊死に陥らせる

方法である。なお,わが国では 2006 年 10 月に,このゼラチンスポンジの血管内投与は

禁忌とされた(後述 Clinical Question 42)。それに代わり,多孔性ゼラチン粒が,日本で

は保険適応となっている。2009 年度ガイドラインは 2007 年 6 月までの論文を引用して

作成されたものであり, TACE/TAE に使用された塞栓物質の大多数はゼラチンスポン

ジである。多孔性ゼラチン粒を用いた論文は,極めて少ない。その効果および副作用はゼ

ラチンスポンジ細片とほぼ同等の短期成績である。そこで,本項では世界中で最も頻用さ

れてきたゼラチンスポンジ細片を用いた TACE/TAE の成績について述べることとなる。

抗癌剤を動注後,塞栓物質を注入する方法と,塞栓物質と抗癌剤の混合液を注入する方法

が 1990 年代初期までは施行された(LF030801)Level 1b,LF071052)Level 4)。その後,

油性造影剤(イオダイズドオイル:リピオドール)が腫瘍内に蓄積する事実がわかり,リ

ピオドールと抗癌剤の混合液(リピオドールエマルジョン)注入後塞栓物質を注入する化

学塞栓療法( Transcatheter Arterial Chemoem-bolization:TACE)が施行されるようになっ

てきた(LF005343)Level 2a,LF068814) Level 2a)。すなわち TACE は血流支配にのっと

った抗癌剤による化学療法と塞栓物質による阻血効果を利用した治療法である。 1990 年

代中頃までは切除不能と判断された腫瘍濃染像を有する肝細胞癌の大多数は TACE/

TAE 療法が施行されていた。その後種々の穿刺局所療法の導入により,切除不能肝細胞癌

でかつ穿刺局所療法の対象外とされている肝細胞癌が TACE/TAE の適応となっている。

1990 年代のランダム化比較試験(RCT)では, TACE/TAE の有用性は証明されなかっ

た。しかしながら,2000 年代に入り 2 編の RCT 論文とメタアナリスで Lip-TACE/

TAE は切除不能肝細胞癌の予後向上に寄与することが証明された(LF018995)Level 1b,

LF019206)Level 1a)。使用するリピオドールや抗癌剤および塞栓物質の種類や量は腫瘍径

や腫瘍濃染像の程度,腫瘍の占拠部位,カテーテル先端部等により決定される。

『科学的根拠に基づく肝癌診療ガイドライン 2005 年版』(LJ100017))の治療アルゴリ

ズムでは肝障害度 A もしくは B で 3 cm を超えた 2~3 個の肝細胞癌および 4 個以上

の多発肝細胞癌が TACE/TAE の適応となっている。

TACE/TAE 等の経カテーテル的動脈内治療法の定義は世界中で一定しておらず,論文

の成績比較に難渋することも多い。

そこで,本項では以下のように経カテーテル的動脈内治療を『原発性肝癌取扱い規約』

Page 2: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

第 5 版に基づいて記載する(LJ100038))①肝動脈化学療法(TAI):抗癌剤の肝動注療

法,塞栓物質は使わない。リピオドールの併用,リザーバー使用の有無を記載,リピオド

ールエマルジョンのみ注入は Lip-TAI と記す。本法を chemoembolization や TACE と記

載している論文も多い。②肝動脈塞栓療法(TAE):ゼラチンスポンジ,多孔性ゼラチン

粒,アイバロンやその他の球状塞栓物質等の固形塞栓物質を用いて動脈内を塞栓する方法。

抗癌剤は使用しない。③肝動脈化学塞栓療法(TACE):抗癌剤とゼラチンスポンジ,多

孔性ゼラチン粒,アイバロン,最近開発された薬剤溶出性ビーズ(drug-eluting beads:DEB)

等の固形塞栓物質を用いて行う化学塞栓療法( LF107469) Level 2a)。リピオドールエマ

ルジョン注入後ゼラチンスポンジで塞栓する Lip-TACE が世界中で最も多く施行されて

きた術式である(LF1045110)Level 6,LF1068611)Level 6,LF1080412)Level 6)。なお,リ

ピオドールは,わが国では TACE 使用承認外であるが,実際は米国を除いた多くの施設

で使用されているのでリピオドールについても述べる(LF1045110)Level 6,LF1046213)Level

2a)。

■ 参考文献

1) LF03080 Lin DY, Liaw YF, Lee TY, Lai CM. Hepatic arterial embolization in patients with

unresectable hepatocellular carcinoma ― a randomized controlled trial. Gastroenterology

1988;94 (2):453–6.

2) LF07105 Yamada R, Sato M, Kawabata M, Nakatsuka H, Nakamura K, Takashima S. Hepatic

artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2):

397–401.

3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio F, et al.

Comparison of resection, liver transplantation and transcatheter oily chemoembolization in the

treatment of hepatocellular carcinoma. J Hepatol 1996;24 (3):293–300.

4) LF06881 Kasugai H, Kojima J, Tatsuta M, Okuda S, Sasaki Y, Imaoka S, et al. Treatment of

hepatocellular carcinoma by transcatheter arterial embolization combined with intraarterial

infusion of a mixture of cisplatin and ethiodized oil. Gastroenterology 1989;97 (4):965–71.

5) LF01899 Lo CM, Ngan H, Tso WK, Liu CL, Lam CM, Poon RT, et al. Randomized controlled

trial of transarterial lipiodol chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma.

Hepatology 2002;35 (5):1164–71.

6) LF01920 Camma C, Schepis F, Orlando A, Albanese M, Shahied L, Trevisani F, et al.

Transarterial chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma:meta-analysis of

randomized controlled trials. Radiology 2002;224 (1):47–54.

7) LJ10001 科学的根拠に基づく肝癌診療ガイドライン作成に関する研究班編.科学的根

拠に基づく肝癌診療ガイドライン.金原出版,2005.

Page 3: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

8) LJ10003 日本肝癌研究会編.G.肝動脈カテーテル療法.臨床・病理 原発性肝癌取扱

い規約 第 5 版,金原出版,2008,p23.

9) LF10746 Varela M, Real MI, Burrel M, Forner A, Sala M, Brunet M, et al.

Chemoembolization of hepatocellular carcinoma with drug eluting beads:efficacy and

doxorubicin pharmacokinetics. J Hepatol 2007;46 (3):474–81.

10) LF10451 Bruix J, Sala M, Llovet JM. Chemoembolization for hepatocellular carcinoma.

Gastroenterology 2004;127 (5 Suppl 1):S179–88.

11) LF10686 Llovet JM. Updated treatment approach to hepatocellular carcinoma. J

Gastroenterol 2005;40 (3):225–35.

12) LF10804 Brown DB, Cardella JF, Sacks D, Goldberg SN, Gervais DA, Rajan D, et al.

Quality improvement guidelines for transhepatic arterial chemoembolization, embolization,

and chemotherapeutic infusion for hepatic malignancy. J Vasc Interv Radiol 2006;17 (2 Pt

1):225–32.

13) LF10462 Takayasu K, Arii S, Ikai I, Omata M, Okita K, Ichida T, et al. Prospective cohort

study of transarterial chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma in 8510

patients. Gastroenterology 2006;131 (2):461–9.

Page 4: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

CQ41

どのような症例が TACE/TAE のよい適応か?

推 奨

TACE/TAE は肝障害度 A,B の進行肝細胞癌(手術不能で,かつ穿刺局所療法の対象と

ならないもの)に対する治療法として推奨される。化学塞栓される非癌部肝容積の非癌部

全肝容積に占める割合と残肝予備能を考慮した TACE/TAE が推奨される。 (グレード

A)

■ サイエンティフィックステートメント

TACE/TAE が治療対象となり得る肝細胞癌は肝動脈造影像で腫瘍濃染像を有する,い

わゆる古典的肝細胞癌(中分化,低分化肝細胞癌)もしくは一部の早期肝細胞癌である

(LF066871)Level 4,LF104512)Level 6,LF108043)Level 6)。1990 年代中頃までは切除不

能と判断された肝細胞癌の大多数は TACE/TAE 療法が施行されていた(LF071054)Level

4)。最近では切除不能肝細胞癌でかつ穿刺局所療法の対象外とされている進行肝細胞癌が

TACE/TAE の適応となっている(LF062835)Level 1b, LF104512)Level 6,LF108043)Level

6)。1990 年代に前述の進行肝細胞癌に対する TACE/TAE と対症療法群を比較した RCT

が 5 編報告された(LF023136)Level 1b,LF023327)Level 1b,LF027458)Level 1b,LF029599)

Level 1b,LF0373410)Level 1b)。いずれも抗腫瘍効果(腫瘍縮小, AFP 低下,門脈腫瘍

塞栓出現頻度低下等)は認めるも,予後向上には何ら寄与しないとの報告であった。これ

らの対象群は Child 分類の C や Okuda 分類の III を含んだものも存在し, TACE/TAE

は選択性のないほぼ全肝に施行されたものであった。定期的に全肝を TACE/TAE する

ことにより,早期肝不全死した症例がこのような結果をもたらしたものと考えられた

(LF0192011)Level 1a, LF0581812)Level 2b)。2000 年代に入り RCT 論文が 2 編報告さ

れ, TACE/TAE が対症療法に比し前述の抗腫瘍効果および生存率向上に寄与すると述

べている(LF0189913) Level 1b,LF062835)Level 1b)。進行肝細胞癌に対する TACE/TAE

治療の有用性に関するエビデンスレベルの高い論文は認めるが,適応基準に関するエビデ

ンスレベルの高い論文は存在しない。諸外国における肝細胞癌に対する現在の TACE/

TAE 療法の適応および位置づけはわが国の 2005 年版ガイドラインの治療アルゴリズム

とほぼ同様である(LF1014414)Level 6,LF104512)Level 6,LF 1068615)Level 6,LF108043)

Level 6,)。Bruix らは Barcelona Clinic Liver Cancer(BCLC)group の肝細胞癌に対する

TACE の適応は①Stage B(intermediate stage),4 個以上,Child 分類の A~B,Okuda 分

類のI~II, performance status 0~2,②Stage C(advanced stage),performance status 1

~2,門脈浸潤(-),N1(-),M1(-)と述べている(LF104512)Level 6)。高ビリ

ルビン血症のない肝細胞癌破裂症例は『原発性肝癌取扱い規約』(第 5 版)の Stage 分

Page 5: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

類では,最も進行した stageIV に分類されているものが大多数である。肝細胞癌破裂症例

に対する救急 TACE/TAE は止血効果も高く,有用な治療法である( LF0678316) Level 4)。

■ 解 説

進行肝細胞癌に対する TACE/TAE は抗腫瘍効果は認めるものの,生存率には何ら寄

与しないとの RCT(LF023136)Level 1b,LF023327)Level 1b,LF027458)Level 1b,LF029599)

Level 1b,LF0373410)Level 1b)が 1990 年代に発表された。2000 年代に入り,進行肝細

胞癌に対する TACE/TAE は予後向上に寄与するとの RCT が 2 編認められる。この 2

編(LF0189913)Level 1b,LF062835)Level 1b)はいずれも Okuda 分類の III,Child 分類の

C は対象外とした論文である。うち 1 編は門脈内腫瘍塞栓を有する症例が Lip-TACE

群 40 例中 9 例,コントロール群 39 例中 12 例に含まれた論文である。1990 年代の

RCT に比して 2000 年代の RCT の TACE/TAE 法がより選択的カテーテル挿入下に,

非癌部肝組織の障害の少ない化学塞栓が施行されている。 Camma のメタアナリシス成績

でも全体の 2 年死亡率は有意に TACE/TAE のほうが少ないが, TACE のほうが TAE

に比して,より治療効果が高いという証拠は認められていない(LF0192011)Level 1a)。

さらに RCT はもう少し TACE/TAE の方法(定期的か否か,カテーテルの選択性,使用

薬剤)や腫瘍進展度(腫瘍の数と径等)を統一して行うべきであると述べている。ガイド

ライン 2005 年版出版以降,TACE/TAE 治療と対症療法との RCT 論文は認められない。

米国の Interventional Radiology 学会(SIR)のガイドライン(LF108043)Level 6)やバルセ

ロナの BCLC グループの多数の review 論文等が認められる。進行肝細胞癌の治療法や適

応等は日本の 2005 年版ガイドラインとほぼ同様である(LF1014414)Level 6,LF1046217)

Level 2a,LF1068615)Level 6, LF108043)Level 6)。近年球状塞栓物質の DEB(LF1074618)

Level 2a,LF1214319)Level 4)やイットリウム 90(90Y)等をガラス球体にマウントして

注入する radioembolization が欧米では施行されている。従来の TACE/TAE と,これら

の治療法との RCT はなされていない(LF104512)Level 6)。今後の成績待ちの状態であ

る。前述 RCT 論文での進行肝細胞癌に対する TACE/TAE 禁忌の病態としては,

performance status 3 以上,高齢者(75~80 歳以上),非代償性肝硬変合併(消化管出血,

難治性腹水,肝性脳症,細菌感染),高度血液凝固系障害,腎障害,などを有する症例で

ある( LF023136)Level 1b,LF023327)Level 1b)。腫瘍側からみると,脈管内腫瘍塞栓(特

に門脈内腫瘍塞栓)を有する症例は禁忌とする報告が多い(LF071054)Level 4,LF104512)

Level 6)。しかしながら,肝機能障害が軽度の高度進行症例(脈管内腫瘍塞栓を有する症

例や 10 cm 以上の巨大肝細胞癌症例)でも TACE/TAE を中心とした他治療法との併用

療法で長期生存可能症例も存在する(LF1026220)Level 2a, LF1058421)Level 2a, LF1078822)

Level 2b)。肝切除不能肝細胞癌に対する Lip-TACE(リピオドールエマルジョンとゼラ

チンスポンジ使用)の予後向上に寄与する因子の prospective cohort study が高安らにより

Page 6: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

(LF1046217)Level 2a)報告された。日本肝癌研究会全国集計の 8,510 症例の大規模な検

討による多変量解析が行われた論文である。その結果,①本法は切除不能肝細胞癌に対す

る安全な治療法であり,5 年生存率は 25%である。②同治療法による独立した予後因子は

i)肝障害度, ii)Stage 分類, iii)AFP 値(401 ng/ml 以上,未満)であることが判明

した。進行肝細胞癌に対する TACE/TAE の今後の課題として Bruix(LF104512)Level 6)

は以下のように述べている。①今後 1,000 例以上の無治療コントロール群を設定すること

は無理であるが,今までの data や ongoing data を集めて検討すべきである。i)治療の対

象選択の改善,ii)新しい塞栓物質の開発,iii)効果的な抗癌剤の開発,iv)異なった種類

のモダリティーを用いた連続した治療(併用療法)等が今後の TACE の進歩,確立に連

なる。②経カテーテル治療は既に確立された良好な治療法であるが,その有効性をさらに

生かせる新たなる局面が多々存在する。

■ 参考文献

1) LF06687 Matsui O, Kadoya M, Yoshikawa J, Gabata T, Arai K, Demachi H, et al. Small

hepatocellular carcinoma:treatment with subsegmental transcatheter arterial embolization.

Radiology 1993;188 (1):79–83.

2) LF10451 Bruix J, Sala M, Llovet JM. Chemoembolization for hepatocellular carcinoma.

Gastroenterology 2004;127 (5 Suppl 1):S179–88.

3) LF10804 Brown DB, Cardella JF, Sacks D, Goldberg SN, Gervais DA, Rajan D, et al. Quality

improvement guidelines for transhepatic arterial chemoembolization, embolization, and

chemotherapeutic infusion for hepatic malignancy. J Vasc Interv Radiol 2006;17 (2 Pt 1):

225–32.

4) LF07105 Yamada R, Sato M, Kawabata M, Nakatsuka H, Nakamura K, Takashima S. Hepatic

artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2):

397–401.

5) LF06283 Llovet JM, Real MI, Montana X, Planas R, Coll S, Aponte J, et al. Arterial

embolisation or chemoembolisation versus symptomatic treatment in patients with unresectable

hepatocellular carcinoma: a randomised controlled trial. Lancet 2002;359 (9319):1734–9.

6) LF02313 Bruix J, Llovet JM, Castells A, Montana X, Bru C, Ayuso MC, et al. Transarterial

embolization versus symptomatic treatment in patients with advanced hepatocellular

carcinoma:results of a randomized, controlled trial in a single institution. Hepatology 1998;

27 (6):1578–83.

7) LF02332 Pelletier G, Ducreux M, Gay F, Luboinski M, Hagege H, Dao T, et al. Treatment of

unresectable hepatocellular carcinoma with lipiodol chemoembolization : a multicenter

randomized trial. Groupe CHC. J Hepatol 1998;29 (1):129–34.

Page 7: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

8) LF02745 Madden MV, Krige JE, Bailey S, Beningfield SJ, Geddes C, Werner ID, et al.

Randomised trial of targeted chemotherapy with lipiodol and 5-epidoxorubicin compared with

symptomatic treatment for hepatoma. Gut 1993;34 (11):1598–600.

9) LF02959 Pelletier G, Roche A, Ink O, Anciaux ML, Derhy S, Rougier P, et al. A randomized

trial of hepatic arterial chemoembolization in patients with unresectable hepatocellular

carcinoma. J Hepatol 1990;11 (2):181–4.

10) LF03734 A comparison of lipiodol chemoembolization and conservative treatment for

unresectable hepatocellular carcinoma. Groupe d’Etude et de Traitement du Carcinome

Hépatocellulaire. N Engl J Med 1995;332 (19):1256–61.

11) LF01920 Camma C, Schepis F, Orlando A, Albanese M, Shahied L, Trevisani F, et al.

Transarterial chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma:meta-analysis of

randomized controlled trials. Radiology 2002;224 (1):47–54.

12) LF05818 Ernst O, Sergent G, Mizrahi D, Delemazure O, Paris JC, L’Hermine C. Treatment

of hepatocellular carcinoma by transcatheter arterial chemoembolization:comparison of

planned periodic chemoembolization and chemoembolization based on tumor response. AJR

Am J Roentgenol 1999;172 (1):59–64.

13) LF01899 Lo CM, Ngan H, Tso WK, Liu CL, Lam CM, Poon RT, et al. Randomized

controlled trial of transarterial lipiodol chemoembolization for unresectable hepatocellular

carcinoma. Hepatology 2002;35 (5):1164–71.

14) LF10144 Reidy DL, Schwartz JD. Therapy for unresectable hepatocellular carcinoma:review

of the randomized clinical trials-I:hepatic arterial embolization and embolization-based

therapies in unresectable hepatocellular carcinoma. Anticancer Drugs 2004;15 (5):427–37.

15) LF10686 Llovet JM. Updated treatment approach to hepatocellular carcinoma. J

Gastroenterol 2005;40 (3):225–35.

16) LF06783 Okazaki M, Higashihara H, Koganemaru F, Nakamura T, Kitsuki H, Hoashi T, et al.

Intraperitoneal hemorrhage from hepatocellular carcinoma:emergency chemoembolization or

embolization. Radiology 1991;180 (3):647–51.

17) LF10462 Takayasu K, Arii S, Ikai I, Omata M, Okita K, Ichida T, et al. Prospective cohort

study of transarterial chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma in 8510

patients. Gastroenterology 2006;131 (2):461–9.

18) LF10746 Varela M, Real MI, Burrel M, Forner A, Sala M, Brunet M, et al.

Chemoembolization of hepatocellular carcinoma with drug eluting beads:efficacy and

doxorubicin pharmacokinetics. J Hepatol 2007;46 (3):474–81.

19) LF12143 Osuga K, Khankan AA, Hori S, Okada A, Sugiura T, Maeda M, et al. Transarterial

embolization for large hepatocellular carcinoma with use of superabsorbent polymer

microspheres:initial experience. J Vasc Interv Radiol 2002;13 (9 Pt 1):929–34.

Page 8: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

20) LF10262 Jang JW, Bae SH, Choi JY, Oh HJ, Kim MS, Lee SY, et al. A combination therapy

with transarterial chemo-lipiodolization and systemic chemo-infusion for large extensive

hepatocellular carcinoma invading portal vein in comparison with conservative management.

Cancer Chemother Pharmacol 2007;59 (1):9–15.

21) LF10584 Yamada K, Izaki K, Sugimoto K, Mayahara H, Morita Y, Yoden E, et al.

Prospective trial of combined transcatheter arterial chemoembolization and three-dimensional

conformal radiotherapy for portal vein tumor thrombus in patients with unresectable

hepatocellular carcinoma. Int J Radiat Oncol Biol Phys 2003;57 (1):113–9.

22) LF10788 Yamakado K, Nakatsuka A, Ohmori S, Shiraki K, Nakano T, Ikoma J, et al.

Radiofrequency ablation combined with chemoembolization in hepatocellular carcinoma:

treatment response based on tumor size and morphology. J Vasc Interv Radiol 2002;13 (12):

1225–32.

Page 9: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

CQ42

TACE/TAE に使用する塞栓物質は何を用いるべきか?

推 奨

従来,汎用されてきたゼラチンスポンジ細片はわが国では肝細胞癌の TACE/TAE には使

用できなくなった。球状(1 mm と 2 mm 粒子径)の多孔性ゼラチン粒(ジェルパート®)

や,POLYVINYL ALCOHOL(PVA)がわが国では使用可能である。

(グレード C1)

■ サイエンティフィックステートメント

肝細胞癌に対する TACE/TAE に使用されてきた塞栓物質は固形塞栓物質の長期一時

塞栓物質(1~3 週間で吸収)のゼラチンスポンジ細片であった( LF030801)Level 1b,

LF071052)Level 4,LF102953)Level 6)。欧米では永久塞栓物質である PVA を使用した施

設も少なからず認められる( LF107254)Level 2b,LF108005)Level 3,LF110276) Level 2b)。

近年は固形短期塞栓物質である degradable starch microspheres(DSM)を用いた TACE/

TAE の報告も少数ながら存在する(LF121447)Level 2a)。なお,リピオドールを塞栓物

質として認めるか否かは意見の分かれるところである( LF066878)Level 4,LF104519)Level

6,LF1046210)Level 2a)。1996 年,厚生労働省より適応外使用の指摘を受けながら,これ

まで TACE/TAE に頻用されてきた止血用ゼラチンスポンジ(ゼルフォーム,スポンゼ

ル)に代わり, 2005 年には無菌で規格化された球状塞栓物質である多孔性ゼラチン粒(粒

子経 1 mm と 2 mm:ジェルパート)がわが国では認可された。なお,ゼラチンスポンジ

(スポンゼル)の血管内投与は 2006 年 10 月に禁忌とされた。多孔性ゼラチン粒は肝細

胞癌に対する TACE/TAE には使用してよいが他臓器や肝細胞癌以外の他疾患に対する

TACE/TAE には使用してはならない(LJ1000211),LJ1000412)Level 4)。日米欧の企業

からアクリル, PVA,ゼラチン等,種々の素材からなる球状塞栓物質が市販され,肝細

胞癌の TACE/TAE 治療にも導入されてきている。球状塞栓物質としては Embosphere,

DEB や superabsorbent polymer microspheres(SAP-MS)等が存在する(LF1074613)Level 2a,

LF1214314)Level 4, LF1208715)Level 2a)。わが国では前述の多孔性ゼラチン粒以外の球

状塞栓物質の肝細胞内投与は許可されていない。

■ 解 説

肝細胞癌に対する TAE は 1978 年山田らの報告以来,広く世界に普及した術式である

(LF071052)Level 4)。TACE/TAE の塞栓物質としては肝細胞癌の阻血壊死を得るには

十分な塞栓持続期間を有する吸収性固形粒状塞栓物質に位置づけられるゼラチンスポンジ

Page 10: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

細片が汎用されてきた。この医療用ゼラチンスポンジは動脈内投与は適応がなく,細片化

の調整が煩雑であり,細菌感染のリスクが指摘されてきた。 2006 年 8 月 1 日から球状

多孔性のゼラチン粒(1 mm と 2 mm 径)がわが国では保険採用となった。その結果,わ

が国では現在,肝細胞癌に対する TACE/TAE の大多数は多孔性ゼラチン粒を使用して

施行されている。その治療効果や副作用の発現率はゼラチンスポンジ細片を用いたそれら

と大差がないという短期間での成績が報告されている(LJ1000412)Level 4)。PVA は米国

では広く用いられているが, PVA とゼラチンスポンジ細片による TACE/TAE 効果の

比較がなされた論文は少ない(LF108005)Level 3, LF107254)Level 2b)。PVA と Ethiodol

に溶解した抗癌剤を用いた TACE と抗癌剤注入後ゼラチンスポンジ粒子を用いた TACE

群間での生存率は,ほぼ同様である( LF108005) Level 3)。PVA の難点は粒子が結合し

てカテーテル内の詰まりや近位塞栓を起こすリスクがあることである。巨大な動・門脈短

絡を有する肝細胞癌に対する TACE/TAE では超選択的エタノール注入がゼラチンスポ

ンジ細片注入に比して有意に有用であることが判明している(LF110276)Level 2b)。近年,

アクリル, PVA,ゼラチン等各種の素材からなる球状塞栓物質が多種類開発された。い

ずれも,ミクロン単位の粒子型別に販売され,標的血管に応じた選択が可能である。現在,

球状塞栓物質には血管を塞栓するだけではなく,塞栓物質に薬剤のロード・除放を容易に

する DEB が開発され,肝細胞癌の臨床にも導入されてきた。 DEB はロードされた抗癌

剤(ドキソルビシン)が腫瘍内に高濃度に残り末梢血に流出しないことが薬物動態学的に

も証明されている。したがって,副作用の少ない治療効果の高い治療法であるとの短期成

績がでている。リピオドールエマルジョン(ドキソルビシン)を用いた Lip-TACE と DEB

を用いた TACE の RCT 比較の結果が待たれる(LJ1000412)Level 4,LF1214314)Level 4,

LF1208715)Level 2a,LF1074613)Level 2a)。

■ 参考文献

1) LF03080 Lin DY, Liaw YF, Lee TY, Lai CM. Hepatic arterial embolization in patients with

unresectablehepatocellular carcinoma——a randomized controlled trial. Gastroenterology

1988;94 (2):453–6.

2) LF07105 Yamada R, Sato M, Kawabata M, Nakatsuka H, Nakamura K, Takashima S. Hepatic

arteryembolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2):

397–401.

3) LF10295 Marelli L, Stigliano R, Triantos C, Senzolo M, Cholongitas E, Davies N, et al.

Transarterialtherapy for hepatocellular carcinoma:which technique is more effective? A

systematic reviewof cohort and randomized studies. Cardiovasc Intervent Radiol 2007;30

(1):6–25.

4) LF10725 Reichman TW, Bahramipour P, Barone A, Koneru B, Fisher A, Contractor D, et al.

Page 11: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

Hepatitisstatus, child–pugh classification, and serum AFP levels predict survival in patients

treated withtransarterial embolization for unresectable hepatocellular carcinoma. J Gastrointest

Surg 2005;9 (5):638–45.

5) LF10800 Brown DB, Pilgram TK, Darcy MD, Fundakowski CE, Lisker-Melman M, Chapman

WC, et al. Hepatic arterial chemoembolization for hepatocellular carcinoma:comparison of

survival rates with different embolic agents. J Vasc Interv Radiol 2005;16 (12):1661–6.

6) LF11027 Huang MS, Lin Q, Jiang ZB, Zhu KS, Guan SH, Li ZR, et al. Comparison of

long-term effects between intra-arterially delivered ethanol and Gelfoam for the treatment of

severe arterioportal shunt in patients with hepatocellular carcinoma. World J Gastroenterol

2004;10 (6):825–9.

7) LF12144 Kirchhoff TD, Bleck JS, Dettmer A, Chavan A, Rosenthal H, Merkesdal S, et al.

Transarterial chemoembolization using degradable starch microspheres and iodized oil in the

treatment of advanced hepatocellular carcinoma:evaluation of tumor response, toxicity, and

survival. Hepatobiliary Pancreat Dis Int 2007;6 (3):259–66.

8) LF06687 Matsui O, Kadoya M, Yoshikawa J, Gabata T, Arai K, Demachi H, et al. Small

hepatocellular carcinoma:treatment with subsegmental transcatheter arterial embolization.

Radiology 1993; 188 (1):79–83.

9) LF10451 Bruix J, Sala M, Llovet JM. Chemoembolization for hepatocellular carcinoma.

Gastroenterology 2004;127 (5 Suppl 1):S179–88.

10) LF10462 Takayasu K, Arii S, Ikai I, Omata M, Okita K, Ichida T, et al. Prospective cohort

study of transarterial chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma in 8510

patients. Gastroenterology 2006;131 (2):461–9.

11) LJ10002 アステラス製薬株式会社,日本化薬株式会社.ジェルパート添付書類 2005.

12) LJ10004 山田龍作,澤田敏,打田日出夫,隈崎達夫,平松京一,石井裕正,et al.肝

動脈塞栓療法における多孔性ゼラチン粒(YM670)の臨床試験.癌と化学療法 2005;

32 (10):1431–1436.

13) LF10746 Varela M, Real MI, Burrel M, Forner A, Sala M, Brunet M, et al.

Chemoembolization of hepatocellular carcinoma with drug eluting beads:efficacy and

doxorubicin pharmacokinetics. J Hepatol 2007;46 (3):474–81.

14) LF12143 Osuga K, Khankan AA, Hori S, Okada A, Sugiura T, Maeda M, et al. Transarterial

embolization for large hepatocellular carcinoma with use of superabsorbent polymer

microspheres:initial experience. J Vasc Interv Radiol 2002;13 (9 Pt 1):929–34.

15) LF12087 Poon RT, Tso WK, Pang RW, Ng KK, Woo R, Tai KS, et al. A phase I/II trial of

chemoembolization for hepatocellular carcinoma using a novel intra-arterial drug-eluting bead.

Clin Gastroenterol Hepatol 2007;5 (9):1100–8.

Page 12: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

CQ 43

TACE/TAE で(化学)塞栓すべき脈管は?

推 奨

腫瘍部を栄養する動脈のみならず併走する門脈枝をも(化学)塞栓し,より効果的かつ非

癌部肝組織の障害の少ない超選択的 TACE/TAE が推奨される。

(グレード C1)

■ サイエンティフィックステートメント

肝細胞癌は動脈血のみで栄養されるとされてきたが,門脈血も腫瘍変縁部の栄養に関与

している症例が存在することが明らかとなった。従来の TACE/TAE で腫瘍の完全壊死

が得られないのは,この門脈血関与部分の腫瘍(高分化型,被膜周囲)部が大部分である

ことが判明している(LF006451)Level 4,LF040412)Level 4)。肝細胞癌を栄養する動脈枝

のみならず併走する門脈枝へも超選択的に,①リピオドールエマルジョンを注入後,塞栓

物質で同部の動・門脈枝を化学塞栓する方法,②もしくは前述の DEB 等を用いて TACE

を施行する方法が有望視されている( LF107463)Level 2a)。Lip-TACE 後の CT で腫瘍

とその周辺を取り囲むようなリピオドールの集積が認められる腫瘍は再発が少ない

(LF026514)Level 4,LF062995)Level 4,LF065586)Level 2b,LF108307)Level 2b)。

■ 解 説

近年のカテーテル,ガイドワイヤーシステムやアンギオ CT などの撮影機器の進歩によ

り,腫瘍を栄養する動脈枝の同定および超選択的カテーテル挿入が可能となった。その結

果,超選択的に大量の化学塞栓物質を肝動脈のみならず門脈枝へも注入することが可能と

なった( LF026514)Level 4,LF066878)Level 4,LF102919)Level 4)。これらのカテーテル

挿入技術の進歩は腫瘍部への高濃度の抗癌剤の注入と動脈・門脈の両方の阻血を可能とし

た。その結果,抗腫瘍効果の向上と,非癌部肝組織の機能温存をもたらし, TACE/TAE

による予後向上は著しいものがある(LF062995)Level 4, LF066878)Level 4)。しかしな

がら,肝区域間や肝表面に位置する肝細胞癌では,肝外からの側副血行路を含めた複数の

栄養血管が存在し,局所再発する頻度も高い(LF102919)Level 4,LF108307)Level 2b)。

超選択的カテーテル挿入下 TACE/TAE の生存率は良好な成績が多数報告されているが,

エビデンスの高い論文は認められない(LF1080410)Level 6,LF1045111)Level 6)。

■ 参考文献

Page 13: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

1) LF00645 Higuchi T, Kikuchi M, Okazaki M. Hepatocellular carcinoma after transcatheter

hepatic arterial embolization. A histopathologic study of 84 resected cases. Cancer 1994;73

(9):2259–67.

2) LF04041 Sasaki Y, Imaoka S, Kasugai H, Fujita M, Kawamoto S, Ishiguro S, et al. A new

approach to chemoembolization therapy for hepatoma using ethiodized oil, cisplatin, and

gelatin sponge. Cancer 1987;60 (6):1194–203.

3) LF10746 Varela M, Real MI, Burrel M, Forner A, Sala M, Brunet M, et al.

Chemoembolization of hepatocellular carcinoma with drug eluting beads:efficacy and

doxorubicin pharmacokinetics. J Hepatol 2007;46 (3):474–81.

4) LF02651 Nishimine K, Uchida H, Matsuo N, Sakaguchi H, Hirohashi S, Nishimura Y, et al.

Segmental transarterial chemoembolization with Lipiodol mixed with anticancer drugs for

nonresectable hepatocellular carcinoma : follow-up CT and therapeutic results. Cancer

Chemother Pharmacol 1994;33 Suppl:S60–8.

5) LF06299 Takayasu K, Muramatsu Y, Maeda T, Iwata R, Furukawa H, Muramatsu Y, et al.

Targeted transarterial oily chemoembolization for small foci of hepatocellular carcinoma using

a unified helical CT and angiography system:analysis of factors affecting local recurrence and

survival rates. AJR Am J Roentgenol 2001;176 (3):681–8.

6) LF06558 Stefanini GF, Amorati P, Biselli M, Mucci F, Celi A, Arienti V, et al. Efficacy of

transarterial targeted treatments on survival of patients with hepatocellular carcinoma. An

Italian experience. Cancer 1995;75 (10):2427–34.

7) LF10830 Cho YK, Chung JW, Ahn YS, Park YO, Kim JK, Byun JH. Risk factors for local

tumor recurrence after segmental transarterial chemoembolization for hepatocellular

carcinoma:the importance of tumor located in the segmental border zone. Korean J Radiol

2006;7 (4):267–74.

8) LF06687 Matsui O, Kadoya M, Yoshikawa J, Gabata T, Arai K, Demachi H, et al. Small

hepatocellular carcinoma:treatment with subsegmental transcatheter arterial embolization.

Radiology 1993; 188 (1):79–83.

9) LF10291 Miyayama S, Matsui O, Taki K, Minami T, Ryu Y, Ito C, et al. Extrahepatic blood

supply to hepatocellular carcinoma:angiographic demonstration and transcatheter arterial

chemoembolization. Cardiovasc Intervent Radiol 2006;29 (1):39–48.

10) LF10804 Brown DB, Cardella JF, Sacks D, Goldberg SN, Gervais DA, Rajan D, et al.

Quality improvement guidelines for transhepatic arterial chemoembolization, embolization,

and chemotherapeutic infusion for hepatic malignancy. J Vasc Interv Radiol 2006;17 (2 Pt

1):225–32.

11) LF10451 Bruix J, Sala M, Llovet JM. Chemoembolization for hepatocellular carcinoma.

Gastroenterology 2004;127 (5 Suppl 1):S179–88.

Page 14: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

CQ 44

肝動脈化学塞栓療法(TACE)にイオダイズドオイル(リピオドール)と抗癌剤のエマル

ジョン注入は必要か?

推 奨

現行の TACE では,残肝予備能と化学塞栓される非癌部肝組織の領域を考慮した

Lip-TACE が推奨される。 (グレード B)

■ サイエンティフィックステートメント

イオダイズドオイル(リピオドール)は腫瘍血管および類洞にトラップされ停滞する性

質がある。同剤と抗癌剤を混合したリピオドールエマルジョンを肝動脈内に注入すること

で,腫瘍内に貯留したエマルジョンからの抗癌剤の除放効果を可能にし,ドラッグデリバ

リーの役目を果たす( LF066871)Level 4,LF068812)Level 2a,LF102953) Level 6,LF104514)

Level 6)。Lip-TAI単独治療症例と Lip-TAI後塞栓物質を注入する化学塞栓(Lip-TACE)

施行症例の切除肝での対比検討で病理学的に前者に比して後者が有意に壊死率が高いこと

が立証されている(LF006455)Level 4,LF060596)Level 4)。ただし進行肝細胞癌への本治

療に関するメタアナリシスでは TACE と TAE 間には予後に差がなかったと結論してい

る(LF019207)Level 1a)。進行肝細胞癌に対して抗癌剤使用群の術後死亡率が高いことと,

カテーテル先端の選択性が問題であることが指摘されている(LF018998)Level 1b,

LF019207)Level 1a,LF106869)Level 6, LF1080410)Level 6)。なお, Lip-TACE 症例で

は抗癌剤は腫瘍内に 2 週間は高濃度に停滞することも証明されている(LF0304211)Level 4,

LF0404112)Level 4)。Lip-TAI および Lip-TACE 後の CT 検査にて小さな衛星結節や

肝内転移巣が発見されるのも利点の一つである(LF0404112)Level 4,LF0629913)Level 4,)。

■ 解 説

肝機能の良い進行肝細胞癌や小型肝細胞癌症例での Lip-TACE 施行後の予後は良好で,

同法施行後切除標本の病理学的検討では抗腫瘍効果も高い( LF006455)Level 4,LF0295914)

Level 1b,LF060596) Level 4,LF0660415) Level 2a)。Cox’s proportional hazard model を

用いた生存率では Lip-TACE と TACE 間に有意差を認めている(p<0.01)(LF0660415)

Level 2a)。メタアナリシスでは進行肝細胞癌に対する TACE が TAE に比して生存率が

良好であるとの成績は得られていない(LF019207) Level 1a)。その原因として RCT 論

文の Lip-TACE は,ほぼ全肝に施行されており,非癌部肝組織の障害が生存率低下の一

大原因となっている可能性もあることが推察されている(LF019207) Level 1a,LF104514)

Level 6,LF106869)Level 6,LF1080410)Level 6)。前述の多量のドキソルビシン(最高 150

Page 15: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

mg)を溶出する DEB 等を用いた TACE では非腫瘍部および全身末梢血中へのドキソル

ビシンの流出は少なく,高濃度のドキソルビシンが腫瘍内に残存し,その抗腫瘍効果は極

めて高く,副作用が少ないことも報告されてきている。 Lip-TACE 法と同法間 RCT に

よる検討が待たれる(LF104514)Level 6,LF1074616)Level 2a,LF1208717)Level 2a)。

■ 参考文献

1) LF06687 Matsui O, Kadoya M, Yoshikawa J, Gabata T, Arai K, Demachi H, et al. Small

hepatocellular carcinoma:treatment with subsegmental transcatheter arterial embolization.

Radiology 1993;188 (1):79–83.

2) LF06881 Kasugai H, Kojima J, Tatsuta M, Okuda S, Sasaki Y, Imaoka S, et al. Treatment of

hepatocellular carcinoma by transcatheter arterial embolization combined with intraarterial

infusion of a mixture of cisplatin and ethiodized oil. Gastroenterology 1989;97 (4):965–71.

3) LF10295 Marelli L, Stigliano R, Triantos C, Senzolo M, Cholongitas E, Davies N, et al.

Transarterial therapy for hepatocellular carcinoma:which technique is more effective? A

systematic review of cohort and randomized studies. Cardiovasc Intervent Radiol 2007;30

(1):6–25.

4) LF10451 Bruix J, Sala M, Llovet JM. Chemoembolization for hepatocellular carcinoma.

Gastroenterology 2004;127 (5 Suppl 1):S179–88.

5) LF00645 Higuchi T, Kikuchi M, Okazaki M. Hepatocellular carcinoma after transcatheter

hepatic arterial embolization. A histopathologic study of 84 resected cases. Cancer 1994;73

(9):2259–67.

6) LF06059 Takayasu K, Wakao F, Moriyama N, Muramatsu Y, Sakamoto M, Hirohashi S, et al.

Response of early-stage hepatocellular carcinoma and borderline lesions to therapeutic arterial

embolization. AJR Am J Roentgenol 1993;160 (2):301–6.

7) LF01920 Camma C, Schepis F, Orlando A, Albanese M, Shahied L, Trevisani F, et al.

Transarterial chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma:meta-analysis of

randomized controlled trials. Radiology 2002;224 (1):47–54.

8) LF01899 Lo CM, Ngan H, Tso WK, Liu CL, Lam CM, Poon RT, et al. Randomized controlled

trial of transarterial lipiodol chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma.

Hepatology 2002;35 (5):1164–71.

9) LF10686 Llovet JM. Updated treatment approach to hepatocellular carcinoma. J Gastroenterol

2005;40 (3):225–35.

10) LF10804 Brown DB, Cardella JF, Sacks D, Goldberg SN, Gervais DA, Rajan D, et al.

Quality improvement guidelines for transhepatic arterial chemoembolization, embolization,

and chemotherapeutic infusion for hepatic malignancy. J Vasc Interv Radiol 2006;17 (2 Pt

Page 16: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

1):225–32.

11) LF03042 Nakamura H, Hashimoto T, Oi H, Sawada S. Transcatheter oily chemoembolization

of hepatocellular carcinoma. Radiology 1989;170 (3 Pt 1):783–6.

12) LF04041 Sasaki Y, Imaoka S, Kasugai H, Fujita M, Kawamoto S, Ishiguro S, et al. A new

approach to chemoembolization therapy for hepatoma using ethiodized oil, cisplatin, and

gelatin sponge. Cancer 1987;60 (6):1194–203.

13) LF06299 Takayasu K, Muramatsu Y, Maeda T, Iwata R, Furukawa H, Muramatsu Y, et al.

Targeted transarterial oily chemoembolization for small foci of hepatocellular carcinoma using

a unified helical CT and angiography system:analysis of factors affecting local recurrence and

survival rates. AJR Am J Roentgenol 2001;176 (3):681–8.

14) LF02959 Pelletier G, Roche A, Ink O, Anciaux ML, Derhy S, Rougier P, et al. A randomized

trial of hepatic arterial chemoembolization in patients with unresectable hepatocellular

carcinoma. J Hepatol 1990;11 (2):181–4.

15) LF06604 Nakao N, Uchida H, Kamino K, Nishimura Y, Ohishi H, Takayasu Y, et al.

Determination of the optimum dose level of lipiodol in transcatheter arterial embolization of

primary hepatocellular carcinoma based on retrospective multivariate analysis. Cardiovasc

Intervent Radiol 1994;17 (2):76–80.

16) LF10746 Varela M, Real MI, Burrel M, Forner A, Sala M, Brunet M, et al.

Chemoembolization of hepatocellular carcinoma with drug eluting beads:efficacy and

doxorubicin pharmacokinetics. J Hepatol 2007;46 (3):474–81.

17) LF12087 Poon RT, Tso WK, Pang RW, Ng KK, Woo R, Tai KS, et al. A phase I/II trial of

chemoembolization for hepatocellular carcinoma using a novel intra-arterial drug-eluting bead.

Clin Gastroenterol Hepatol 2007;5 (9):1100–8.

Page 17: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

CQ 45

リピオドールと抗癌剤の混合液(リピオドールエマルジョン)に使用する抗癌剤は何が選

択されるべきか?

推 奨

現在は症例により抗癌剤の感受性が異なる感もある。特定の有効な薬剤は見出せない。(グ

レード C1)

■ サイエンティフィックステートメント

TACE に際し,リピオドールエマルジョンとして使用される抗癌剤はエピルビシン,ド

キソルビシン,マイトマイシン C,シスプラチン,ネオカルチノスタチンなどである

(LF026511)Level 4,LF036532)Level 1b,LF037563)Level 2a,LF040414)Level 4, LF062995)

Level 4,LF068816)Level 2a)。これらの抗癌剤の組み合わせによる多剤併用施設が多い。

TACE 後,切除肝の病理学的検討ではシスプラチン使用例の主腫瘍の 75%,衛星結節の

69%,脈管侵襲の 78%,被膜外浸潤部の 40%が完全壊死を認めている( LF040414)Level

4)。シスプラチン使用施設が増加の傾向にある( LF063247)Level 2b)。しかし前述の超

選択的 TACE 症例では他の薬剤でもほぼ同様の壊死率を示している報告も多数存在する

(LF062995)Level 4,LF066878)Level 4)。

■ 解 説

2 種類の異なる抗癌剤(エピルビシン対ドキソルビシン)を使用したリピオドールエマ

ルジョン注入後,ゼラチンスポンジ細片で Lip-TACE した生存率の RCT 論文では

(LF036532)Level 1b),両者間に副作用の差は認めず,低リスク群では後者の生存率が良

好であった( p=0.018)が全体では両者間に差は認めていない。 Low dose シスプラチン

とドキソルビシンを用いたリピオドールエマルジョン注入後,塞栓(ゼラチンスポンジ細

片使用,前者 31%,後者 50%)した症例での生存率比較では前者が後者に比して有意に

良好であった(p<0.05)(LF063247)Level 2b)。現在のところ特定の有効な薬剤は見出せ

ない(LF102959)Level 6,LF1068610)Level 6,LF1080411)Level 6)。前述の球状塞栓物質

に抗癌剤を吸着(drug-eluting microsphere)させ,癌病巣に経動脈性に注入し,局所で抗

癌剤を高濃度に保ち,かつ長時間腫瘍内に貯留させることにより治療効果を高める方法が

近年注目されてきている(LF1074612)Level 2a,LF1208713)Level 2a)。

■ 参考文献

Page 18: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

1) LF02651 Nishimine K, Uchida H, Matsuo N, Sakaguchi H, Hirohashi S, Nishimura Y, et al.

Segmental transarterial chemoembolization with Lipiodol mixed with anticancer drugs for

nonresectable hepatocellular carcinoma : follow-up CT and therapeutic results. Cancer

Chemother Pharmacol 1994;33 Suppl:S60–8.

2) LF03653 Kawai S, Tani M, Okamura J, Ogawa M, Ohashi Y, Monden M, et al. Prospective

and randomized trial of lipiodol-transcatheter arterial chemoembolization for treatment of

hepatocellular carcinoma: a comparison of epirubicin and doxorubicin (second cooperative

study). The Cooperative Study Group for Liver Cancer Treatment of Japan. Semin Oncol

1997;24 (2 Suppl 6):S6–38–S6–45.

3) LF03756 Bronowicki JP, Vetter D, Dumas F, Boudjema K, Bader R, Weiss AM, et al.

Transcatheter oily chemoembolization for hepatocellular carcinoma. A 4-year study of 127

French patients. Cancer 1994;74 (1):16–24.

4) LF04041 Sasaki Y, Imaoka S, Kasugai H, Fujita M, Kawamoto S, Ishiguro S, et al. A new

approach to chemoembolization therapy for hepatoma using ethiodized oil, cisplatin, and

gelatin sponge. Cancer 1987;60 (6):1194–203.

5) LF06299 Takayasu K, Muramatsu Y, Maeda T, Iwata R, Furukawa H, Muramatsu Y, et al.

Targeted transarterial oily chemoembolization for small foci of hepatocellular carcinoma using

a unified helical CT and angiography system:analysis of factors affecting local recurrence and

survival rates. AJR Am J Roentgenol 2001;176 (3):681–8.

6) LF06881 Kasugai H, Kojima J, Tatsuta M, Okuda S, Sasaki Y, Imaoka S, et al. Treatment of

hepatocellular carcinoma by transcatheter arterial embolization combined with intraarterial

infusion of a mixture of cisplatin and ethiodized oil. Gastroenterology 1989;97 (4):965–71.

7) LF06324 Kamada K, Nakanishi T, Kitamoto M, Aikata H, Kawakami Y, Ito K, et al.

Long-term prognosis of patients undergoing transcatheter arterial chemoembolization for

unresectable hepatocellular carcinoma:comparison of cisplatin lipiodol suspension and

doxorubicin hydrochloride emulsion. J Vasc Interv Radiol 2001;12 (7):847–54.

8) LF06687 Matsui O, Kadoya M, Yoshikawa J, Gabata T, Arai K, Demachi H, et al. Small

hepatocellular carcinoma:treatment with subsegmental transcatheter arterial embolization.

Radiology 1993;188 (1):79–83.

9) LF10295 Marelli L, Stigliano R, Triantos C, Senzolo M, Cholongitas E, Davies N, et al.

Transarterial therapy for hepatocellular carcinoma:which technique is more effective? A

systematic review of cohort and randomized studies. Cardiovasc Intervent Radiol 2007;30

(1):6–25.

10) LF10686 Llovet JM. Updated treatment approach to hepatocellular carcinoma. J

Gastroenterol 2005;40 (3):225–35.

11) LF10804 Brown DB, Cardella JF, Sacks D, Goldberg SN, Gervais DA, Rajan D, et al.

Page 19: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

Quality improvement guidelines for transhepatic arterial chemoembolization, embolization,

and chemotherapeutic infusion for hepatic malignancy. J Vasc Interv Radiol 2006;17 (2 Pt

1):225–32.

12) LF10746 Varela M, Real MI, Burrel M, Forner A, Sala M, Brunet M, et al.

Chemoembolization of hepatocellular carcinoma with drug eluting beads:efficacy and

doxorubicin pharmacokinetics. J Hepatol 2007;46 (3):474–81.

13) LF12087 Poon RT, Tso WK, Pang RW, Ng KK, Woo R, Tai KS, et al. A phase I/II trial of

chemoembolization for hepatocellular carcinoma using a novel intra-arterial drug-eluting bead.

Clin Gastroenterol Hepatol 2007;5 (9):1100–8.

Page 20: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

CQ 46

再 TACE/TAE の時期の選択は?

推 奨

血流豊富な腫瘍出現,腫瘍マーカーの上昇あるいは腫瘍径が増大した時点で再 TACE/

TAE は施行されるべきである。 (グレード B)

■ サイエンティフィックステートメント

1991 年,3 カ月に 1 回の定期的 TAE が有効で,繰り返し TAE を続行することで完

全壊死症例が出現することを Ikeda らが報告した(LF067511)Level 4)。その後,進行肝

細胞癌に対する 2~3 カ月毎の定期的 TACE/TAE と対症療法の RCT が数編,有名誌に

掲載され話題となった( LF023132)Level 1b,LF023323)Level 1b,LF027454)Level 1b,

LF029595)Level 1b,LF037346)Level 1b)。これら 5 つの RCT 成績では,前述したよう

に抗腫瘍効果は認めるも,生命予後の向上には何ら寄与しないという結論であった。一方,

腫瘍増大時の超選択的再 TACE の最近の成績では, 3 年生存率 78%,77.1%(LF062997)

Level 4,LF066878)Level 4)の報告も認められる。

■ 解 説

腫瘍増大もしくは腫瘍マーカー上昇時に再 TACE/TAE を施行した施設の生存率が良

好な報告が多い(LF058189)Level 2b,LF1080410)Level 6)。しかしながら, 2~3 カ月毎

短期間での定期的再 TACE/TAE と腫瘍増大時での再 TACE/TAE 間の RCT 成績は

認めない(LF1068611)Level 6)。Ernst ら(LF058189)Level 2b)は 2 カ月に 1 回少なく

とも 3 回の定期的 Lip-TACE と腫瘍が増大した時点での再 Lip-TACE を遡及的に比

較検討した。前者は後者に比して合併症が多く( p<0.001),累積生存率が悪い(p<0.001)

との成績を得ている。著者らはできるだけ腫瘍増大時に超選択的再 Lip-TACE を施行す

ることが重要であると述べている。 2002 年以降の review 論文では,腫瘍増大時の再

TACE/TAE を推奨する意見が多かった(LF1029512)Level 6,LF1045113) Level 6,

LF1068611)Level 6,LF1080410)Level 6)。

■ 参考文献

1) LF06751 Ikeda K, Kumada H, Saitoh S, Arase Y, Chayama K. Effect of repeated transcatheter

arterial embolization on the survival time in patients with hepatocellular carcinoma. An

analysis by the Cox proportional hazard model. Cancer 1991;68 (10):2150–4.

Page 21: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

2) LF02313 Bruix J, Llovet JM, Castells A, Montana X, Bru C, Ayuso MC, et al. Transarterial

embolization versus symptomatic treatment in patients with advanced hepatocellular

carcinoma:results of a randomized, controlled trial in a single institution. Hepatology 1998;

27 (6):1578–83.

3) LF02332 Pelletier G, Ducreux M, Gay F, Luboinski M, Hagege H, Dao T, et al. Treatment of

unresectable hepatocellular carcinoma with lipiodol chemoembolization : a multicenter

randomized trial. Groupe CHC. J Hepatol 1998;29 (1):129–34.

4) LF02745 Madden MV, Krige JE, Bailey S, Beningfield SJ, Geddes C, Werner ID, et al.

Randomised trial of targeted chemotherapy with lipiodol and 5-epidoxorubicin compared with

symptomatic treatment for hepatoma. Gut 1993;34 (11):1598–600.

5) LF02959 Pelletier G, Roche A, Ink O, Anciaux ML, Derhy S, Rougier P, et al. A randomized

trial of hepatic arterial chemoembolization in patients with unresectable hepatocellular

carcinoma. J Hepatol 1990;11 (2):181–4.

6) LF03734 A comparison of lipiodol chemoembolization and conservative treatment for

unresectable hepatocellular carcinoma. Groupe d’Etude et de Traitement du Carcinome

Hépatocellulaire. N Engl J Med 1995;332 (19):1256–61.

7) LF06299 Takayasu K, Muramatsu Y, Maeda T, Iwata R, Furukawa H, Muramatsu Y, et al.

Targeted transarterial oily chemoembolization for small foci of hepatocellular carcinoma using

a unified helical CT and angiography system:analysis of factors affecting local recurrence and

survival rates. AJR Am J Roentgenol 2001;176 (3):681–8.

8) LF06687 Matsui O, Kadoya M, Yoshikawa J, Gabata T, Arai K, Demachi H, et al. Small

hepatocellular carcinoma:treatment with subsegmental transcatheter arterial embolization.

Radiology 1993;188 (1):79–83.

9) LF05818 Ernst O, Sergent G, Mizrahi D, Delemazure O, Paris JC, L’Hermine C. Treatment of

hepatocellular carcinoma by transcatheter arterial chemoembolization:comparison of planned

periodic chemoembolization and chemoembolization based on tumor response. AJR Am J

Roentgenol 1999; 172 (1):59–64.

10) LF10804 Brown DB, Cardella JF, Sacks D, Goldberg SN, Gervais DA, Rajan D, et al.

Quality improvement guidelines for transhepatic arterial chemoembolization, embolization,

and chemotherapeutic infusion for hepatic malignancy. J Vasc Interv Radiol 2006;17 (2 Pt

1):225–32.

11) LF10686 Llovet JM. Updated treatment approach to hepatocellular carcinoma. J

Gastroenterol 2005;40 (3):225–35.

12) LF10295 Marelli L, Stigliano R, Triantos C, Senzolo M, Cholongitas E, Davies N, et al.

Transarterial therapy for hepatocellular carcinoma:which technique is more effective? A

systematic review of cohort and randomized studies. Cardiovasc Intervent Radiol 2007;30

Page 22: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

(1):6–25.

13) LF10451 Bruix J, Sala M, Llovet JM. Chemoembolization for hepatocellular carcinoma.

Gastroenterology 2004;127 (5 Suppl 1):S179–88.

Page 23: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

CQ 47

TACE/TAE と他治療法の併用療法は有効か?

推 奨

進行肝細胞癌症例では TACE/TAE を中心とした穿刺局所療法や放射線治療との併用治

療が試みられるべきである。3 cm 以上の切除不能肝細胞癌では TACE/TAE と穿刺局所

療法の併用療法が推奨される。 (グレード B)

■ サイエンティフィックステートメント

切除不能肝細胞癌で穿刺局所療法の対象とならない肝細胞癌に対して TACE/TAE と

穿刺局所療法,経皮経肝門脈塞栓術や放射線治療等の種々の治療法との併用療法が近年積

極的に行われるようになった( LF014001)Level 4,LF102842)Level 1a,LF105843) Level 2a)。

4 つの RCT 論文のメタアナリシスで①TACE と他治療法(穿刺局所療法)の併用療法

(TACE+PEIT:3RCT,TACE+RFA:1 RCT)はこれらの治療法の単独治療(TACE 単

独:2 RCT,PEIT 単独:1 RCT,PEIT もしくは RFA 単独:1 RCT)に比して有意に死亡

率を低下させている(p=0.046),②TACE と局所放射線照射療法の併用療法は門脈内腫

瘍塞栓を有する肝細胞癌の予後向上に寄与する(非 RCT 論文 7 つ),③肝切除および肝

移植前の TACE は再発率の減少や予後向上には寄与しなかった。Lip-TAE(抗癌剤は使

っていない)後の穿刺局所療法 22 症例(経皮的エタノール:PEIT 12 例,経皮的ラジオ

波凝固療法:RFA 10 例)と穿刺局所単独療法 20 症例(PEIT 14 例,RFA 6 例)間の RCT

論文で生存率には差は認めていない(LF108434)Level 1b)。一方, 4 cm 以上の肝細胞癌

に対する Lip-TACE と PEIT もしくはレーザー凝固療法との併用療法と個々の単独療

法の RCT 論文では,5 cm 以下の肝細胞癌の治療には Lip-TACE と穿刺局所療法の併用

療法が各々の単独治療群よりも有意に良好であることが述べられている(LF109295)Level

1b)。さらに Yamakado らは腫瘍径と腫瘍型別肝細胞癌に対する Lip-TACE 後 2 週間

以内の RFA の併用療法の局所治療効果(すべて 6 カ月以上観察できた症例)を以下のよ

うに述べている。①本治療法は腫瘍型に関係なく 5 cm 以下の小径(3 cm 以下,65 結節)

および中間径(3~5 cm,32 結節)の肝細胞癌結節では局所再発は認めていない, ②大型

径 11 結節(5.1~12 cm)のうち浸潤型 6 結節中 2 結節(33%)に局所再発を認めた。

累積 1 年生存率は 98%であり, ③5.1 cm 以上の浸潤型結節の肝内再発率は小型結節型

(p<0.02),小型浸潤型(p<0.05)および中間径結節型(p<0.04)に比して高かった。

結論として併用療法は大型の結節型肝細胞癌の有効な治療法となり得るが大型の浸潤型結

節に対しては問題が残ると述べている。肝細胞癌の治療法の選択に肝細胞癌の肉眼分類が

重要であることを示唆する重要な論文と考える(LF102842)Level 1a,LF107886)Level 2b)。

Page 24: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

■ 解 説

進行肝細胞癌に対する TACE/TAE を中心とした種々の併用治療成績は TACE/TAE

や穿刺局所単独治療成績に比して良好なものが多い(LF016357)Level 1b,LF017548) Level

2a,LF102842)Level 1a,LF109295)Level 1b,LF108999)Level 4)。2005 年版ガイドライン

作成時に比して,腫瘍塞栓を有する症例や大型肝細胞癌に対する TACE/TAE に併用し

た穿刺局所療法, 3 次元原体照射に代表される局所放射線照射療法,肝手術療法などの報

告が増加している(LF102842)Level 1a,LF105843)Level 2a,LF107886) Level 2b,LF109295)

Level 1b)。肝細胞癌治療は 1 つの治療法にとらわれることなく集学的治療が予後向上に

重要であることを示唆するものと考える。

■ 参考文献

1) LF01400 Yamakado K, Nakatsuka A, Tanaka N, Matsumura K, Takase K, Takeda K.

Long-term follow-up arterial chemoembolization combined with transportal ethanol injection

used to treat hepatocellular carcinoma. J Vasc Interv Radiol 1999;10 (5):641–7.

2) LF10284 Marelli L, Stigliano R, Triantos C, Senzolo M, Cholongitas E, Davies N, et al.

Treatment outcomes for hepatocellular carcinoma using chemoembolization in combination

with other therapies. Cancer Treat Rev 2006;32 (8):594–606.

3) LF10584 Yamada K, Izaki K, Sugimoto K, Mayahara H, Morita Y, Yoden E, et al. Prospective

trial of combined transcatheter arterial chemoembolization and three-dimensional conformal

radiotherapy for portal vein tumor thrombus in patients with unresectable hepatocellular

carcinoma. Int J Radiat Oncol Biol Phys 2003;57 (1):113–9.

4) LF10843 Akamatsu M, Yoshida H, Obi S, Sato S, Koike Y, Fujishima T, et al. Evaluation of

transcatheter arterial embolization prior to percutaneous tumor ablation in patients with

hepatocellular carcinoma:a randomized controlled trial. Liver Int 2004;24 (6):625–30.

5) LF10929 Ferrari FS, Stella A, Gambacorta D, Magnolfi F, Fantozzi F, Pasquinucci P, et al.

Treatment of large hepatocellular carcinoma:comparison between techniques and long term

results. Radiol Med (Torino) 2004;108 (4):356–71.

6) LF10788 Yamakado K, Nakatsuka A, Ohmori S, Shiraki K, Nakano T, Ikoma J, et al.

Radiofrequency ablation combined with chemoembolization in hepatocellular carcinoma:

treatment response based on tumor size and morphology. J Vasc Interv Radiol 2002;13 (12):

1225–32.

7) LF01635 Bartolozzi C, Lencioni R, Caramella D, Vignali C, Cioni R, Mazzeo S, et al.

Treatment of large HCC : transcatheter arterial chemoembolization combined with

percutaneous ethanol injection versus repeated transcatheter arterial chemoembolization.

Page 25: TACE...artery embolization in 120 patients with unresectable hepatoma. Radiology 1983;148 (2): 397–401. 3) LF00534 Bronowicki JP, Boudjema K, Chone L, Nisand G, Bazin C, Pflumio

Radiology 1995;197 (3):812–8.

8) LF01754 Tanaka K, Nakamura S, Numata K, Okazaki H, Endo O, Inoue S, et al.

Hepatocellular carcinoma: treatment with percutaneous ethanol injection and transcatheter

arterial embolization. Radiology 1992;185 (2):457–60.

9) LF10899 Yamakado K, Nakatsuka A, Akeboshi M, Shiraki K, Nakano T, Takeda K.

Combination therapy with radiofrequency ablation and transcatheter chemoembolization for

the treatment of hepatocellular carcinoma:Short-term recurrences and survival. Oncol Rep

2004;11 (1):105–9