[ts úqò u ¿u j - yamato, è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª 86...

8
78654321基本目標を実現するための個別目標 81 私たちは、創造や学び、スポーツによって、喜びや楽しさを感じ、また、芸術作品や地域 固有の文化、読書による新たな発見、アスリートの懸命な姿に心を揺り動かされます。これ らは、暮らしを彩るばかりでなく、時として、生きる力や明日への希望にもなります。生涯 学習と読書、文化芸術やスポーツは、豊かな心を育み、日々の生活を充実したものとしてい くために、欠かすことができないものであり、その振興を図っていく必要があります。 また、市民による多彩な活動を育て、広げていくことは、人と人との出会いを生み出し、 さらなる市民の一体感、まちへの愛着意識を醸成します。そして、誰もが気軽に集える場や、 活動に参加し交流できる機会の存在は、長寿社会を生きる私たちにとって、活気に満ちた毎 日を過ごすうえでの貴重な「居場所」となるため、今後、その重要性が一層高まると考えます。 大和市は「健康都市」を実現するために、生涯学習や文化芸術、スポーツ活動のさらなる 活発化に向け、あらゆる人が気軽に参加できる環境整備と、魅力の発信に取り組み、「豊か な心と感動が広がるまち」づくりを推進します。 豊かな心と感動が 広がるまち 基本目標 7 7-1 読書と学びにいつでも親しめる 環境を充実する 7-2 薫り高い文化芸術を創造・継承する 7-3 地域のスポーツ活動を推進する 個別 目標 社会 の健康

Upload: others

Post on 30-Dec-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: [Ts úqò U ¿U j - Yamato, è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª 86 ¹' ¡z ¬wµÙ ÀÆ * b x è ª 7-3 Ù µÙ Àw¸`^ Øwòxz²hjw útO SM h b Tzq tÓè

基本目標7

基本目標8

基本目標6

基本目標5

基本目標4

基本目標3

基本目標2

基本目標1

基本目標を実現するための個別目標

81

 私たちは、創造や学び、スポーツによって、喜びや楽しさを感じ、また、芸術作品や地域固有の文化、読書による新たな発見、アスリートの懸命な姿に心を揺り動かされます。これらは、暮らしを彩るばかりでなく、時として、生きる力や明日への希望にもなります。生涯学習と読書、文化芸術やスポーツは、豊かな心を育み、日々の生活を充実したものとしていくために、欠かすことができないものであり、その振興を図っていく必要があります。 また、市民による多彩な活動を育て、広げていくことは、人と人との出会いを生み出し、さらなる市民の一体感、まちへの愛着意識を醸成します。そして、誰もが気軽に集える場や、活動に参加し交流できる機会の存在は、長寿社会を生きる私たちにとって、活気に満ちた毎日を過ごすうえでの貴重な「居場所」となるため、今後、その重要性が一層高まると考えます。 大和市は「健康都市」を実現するために、生涯学習や文化芸術、スポーツ活動のさらなる活発化に向け、あらゆる人が気軽に参加できる環境整備と、魅力の発信に取り組み、「豊かな心と感動が広がるまち」づくりを推進します。

豊かな心と感動が広がるまち

基本目標

7

7-1 読書と学びにいつでも親しめる環境を充実する

7-2 薫り高い文化芸術を創造・継承する7-3 地域のスポーツ活動を推進する

個別目標本市の将来都市像とそれを実現

するための長期的な考え方などを示します。

基本構想10年間[2019-2028]

基本構想に掲げた目標を実現するための個別の目標やめざす成果などを示します。

めざす成果を達成するための施策の展開と具体的な事業を示します。

前期基本計画5年間[2019-2023]

実施計画3年間[毎年度見直し]

社会の健康

Page 2: [Ts úqò U ¿U j - Yamato, è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª 86 ¹' ¡z ¬wµÙ ÀÆ * b x è ª 7-3 Ù µÙ Àw¸`^ Øwòxz²hjw útO SM h b Tzq tÓè

基本目標8

基本目標6

基本目標5

基本目標4

基本目標3

基本目標2

基本目標1

82

の健康社会

基本目標7

読書と学びにいつでも親しめる環境を充実する

個別目標7-1

■自らの意思で自由に学び、自分自身や生活の質を高めていくこと、また、そのための重要なツールとなる読書は、平均寿命が延び、「人生100年時代」という言葉が使われるようになっている現代において、人生を豊かにしていくためにますます重要になっています。

■読書は、新たな知識を得られるものであり、また、自ら考える力や感性を高めるとともに、表現力を磨く効果も期待され、生涯を通じて、学びや成長に寄与するものであることから、身近な場所で本とふれあえる機会を創出していくことが重要です。

■高齢化の進展を背景に60歳以上の労働参加率が上昇していることや、共働き世帯の増加など、働き方が多様化するにつれ、学習ニーズは一層高まるものと考えられます。

■生涯学習は、福祉や環境、人権などの社会に存在する様々な行政・ 地域課題に関する市民への理解促進へつながる効果も期待されるものです。

■幅広い世代の人が読書に気軽に親しめるよう、市民の居場所としての役割も担う図書館について、文化創造拠点シリウスの図書館を中心としながら、中央林間図書館や渋谷図書館、その他学習センター図書室との連動とともに、学校図書館との連携強化も進めることなどにより、充実した読書環境を市域に広げていきます。

■図書館では、幅広い分野の資料を収集し、健康をテーマとした「健康都市図書館」など工夫を凝らしつつ、様々な本との出会いを提供します。また、図書返却ポストの増設など、利便性の向上を図っていきます。

■乳幼児期からの読書習慣の形成に向けた取り組みを進めていきます。

■市民のライフステージやニーズを踏まえて、「健康都市大学*」における講座等の充実を図りながら、学習機会をきめ細かく提供していきます。

■市の学習施設を初めて利用する人や、現役をリタイアした人、また、「おひとりさま」でも気軽に参加できるよう、講座等のカリキュラムの内容をはじめ、学習情報のきめ細かな提供や相談体制などについて環境整備を進めていきます。

現状と課題

取り組み方針

基本目標7 豊かな心と感動が広がるまち

中央林間図書館

図書館(文化創造拠点シリウス内)

*健康都市大学……市民が講師を務める講座を毎日開催するなど、学び合いの場を設けることにより、市民の新たな居場所や市民同士のつながりを創出するとともに、既存の市民向け講座の連携強化も図る取り組みです。

Page 3: [Ts úqò U ¿U j - Yamato, è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª 86 ¹' ¡z ¬wµÙ ÀÆ * b x è ª 7-3 Ù µÙ Àw¸`^ Øwòxz²hjw útO SM h b Tzq tÓè

基本目標8

基本目標6

基本目標5

基本目標4

基本目標3

基本目標2

基本目標1

基本目標を実現するための個別目標

83

基本目標7

成果を計る主な指標 現状値 中間目標値(2021)

最終目標値(2023)

図書館の年間来館者数 3,053,751 人(2017)

4,094,700 人 4,177,000 人

市民 1 人あたりの年間図書貸出冊数 5.39 冊

(2017)5.68 冊 5.85 冊

図書館や保育所などでのおはなし会の延べ参加者数 3,103 人

(2017)3,310 人 3,420 人

成果を計る主な指標 現状値 中間目標値(2021)

最終目標値(2023)

市 民 一 人 あ た り 学 習 セ ンター年間来館回数 4.74 回

(2017)6.17 回 6.42 回

講座等の受講者数 12,523 人(2017)

13,400 人 13,900 人

めざす成果 17-1-

めざす成果 27-1-

読書をする人が増えている読書に親しめる環境が広がり、読書をする人が増えています。

学びに関わる人が増えている様々な学習機会が提供されることにより、自ら学ぶ人が増えています。

市民交流拠点ポラリスでのおはなし会

学習センターでの市民向け講座

関連するめざす成果

・4-1-1 こどもが確かな学力を身につけている(p.51)・ 4-2-3 こどもが豊かな感性を身につけている(p.55)

関連するめざす成果

・1-1-1 一人ひとりが健康づくりに取り組み元気で暮らしている(p.32)・ 4-2-3 こどもが豊かな感性を身につけている(p.55)

の連携

人 まち 社会

の連携

人 まち 社会

6000

8000

10000

12000

14000

16000

15

17.5

20

22.5

25%

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2014 2015 2016 2017 2018

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

2014 2015 2016 2017 2018 2014 2015 2016 2017 2018

2013 2014 2015 2016 2017

2013 2014 2015 2016 2017

年度

年度

年度

年度

件 件

年度 年度

年度

ha

年度

万人

年度

冊万冊

年度

年度

年度

年度

0

5

10

15

20

25

20

25

26

27

28

29

30万人

4か月児健康診査8か月児健康診査1歳6か月児健康診査3歳6か月児健康診査

5がん検診受診者数と肺がん検診受診率の推移

人口 10万人あたりの自殺死亡者数の推移

60

65

70

75

80Lden

時間帯補正等価騒音レベル(Lden)の推移※滑走路北約 1km地点の住宅地

120

130

140

150

160

0

5

10

15

20

25

3035

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0mg/l

緑地面積の推移6-1-3 6-1-4

6-1-25-3-1

5-2-4

5-2-1

4-2-1

2-1-2

1-2-1

1-1-2

1-1-2

1-2-2

3-1-1

4-2-1

5-2-2

5-2-4

コミュニティバス利用者数の推移6-3-1

河川の水質の基準とされている生物化学的酸素要求量(BOD)の推移固定資産税統計表による山林、原野、公園の面積の合計

2009 2011 2013 2016

市内事業所数の推移

1995 2000 2005 2010 2015

就業者、従業者数と就従比率の推移

0

1

2

3

4万 t

家庭系ごみ、事業系ごみ排出量とリサイクル率の推移

30

35

40

45

50

障がい者の地域生活移行率の推移

人 人

3-2-1

0

30

60

90

120

150

保育所等の待機児童数の推移

3-2-1

0

1000

2000

3000

4000

認可保育所、認定保育施設の入所定員数の推移

85

90

95

100%乳幼児健康診査受診率の推移

70

75

80

85

90

95

100

学校 PS メール世帯普及率の推移

50

60

70

80

90

100

子どもの交通事故の市内発生件数

0

1500

2000

2500

3000件

年間犯罪認知件数と窃盗事件認知件数の推移

12000

12200

12400

12600

12800

13000件

休日夜間急患診療所の年間患者取扱件数の推移 市立病院利用者数と紹介率、逆紹介率の推移

10

20

30

40

50

60

70%市立病院利用者数

紹介率逆紹介率

100

0

20

40

60

80

8000

9000

10000

11000

12000件

火災発生件数、火災発生率(人口1万人あたりの火災発生件数)の推移 救急車の出動件数と搬送人員の推移

0

1

2

3

4

5

0

20

40

60

80

100

120

140

図書の年間貸出冊数と市民1人あたりの年間図書貸出冊数の推移

7-1-1

7-3-1

0

1

2

3

4

5

6

7

0

200

400

600

800

1000

1200

交通人身事故発生件数と自転車、高齢者の事故件数の推移

火災発生件数火災発生率(人口 1万人当たりの火災発生件数)

家庭系ゴミ事業系ゴミリサイクル率

出動件数搬送人員

8000

9000

10000

11000

12000人

0

10

20

30

40%

境川引地川

のろっと北部のろっと南部やまとんGO

図書の年間貸出冊数市民1人あたりの年間図書貸出冊数

6

6.5

7

7.5万世帯

808182838485歳 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90歳

自治会への加入世帯数と加入率の推移8-3-1

もっと詳しく! 健康寿命

男性 女性

8-2-1 8-2-2

60

65

70

75%加入世帯数

加入世帯割合

30

40

50

60

70万人

公共スポーツ施設年間利用者数と市民1人あたりの年間利用回数の推移

5.0

5.5

6.0

6.5

7.0回スポーツ施設の年間利用者数

市民1人あたりの年間利用回数

7

8

9

10

11

12万人

60

65

70

75

80

85%

就業者数従業員数就従比率

年度

2009 2011 2013 201760

65

70

75%

地域で広域避難場所が知られていると思う市民の割合の推移

5-1-2

5000

5500

6000

6500

7000

6000

7000

8000

9000

住民基本台帳による外国人登録者数の推移8-1-3

2008

2015

平均寿命健康寿命(平均自立期間)

3.47 年1.52 年

1.63 年 3.57 年

83.61

82.09

84.25

82.62

88.31

84.84

89.03

85.46

大腸がん検診肺がん検診乳がん検診子宮頸がん検診胃がん検診肺がん検診受診率

12,865

10,51111,137

13,15013,914 13,94614,142

15,794 15,48814,968

年間犯罪認知件数窃盗事件認知件数

交通人身事故発生件数自転車事故件数高齢者事故件数

316,465

250,529

134,087

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

5.5

6.0冊

12,586 件 12,642 件 12,400 件 12,431 件 12,403 件

20.7

17.6 17.214.5

18.0

96.6% 97.4% 98.3% 98.9% 97.7%95.7% 95.7% 96.8% 95.4% 99.4%90.9% 91.8% 91.3% 90.0% 89.9%93.4% 94.3% 93.4% 95.0% 95.6%

2,482 件 2,317 件 2,390 件 2,364 件 1,990 件1,944 件 1,753 件 1,797 件 1,776 件 1,442 件

1,009 件 845 件 805 件 784 件 922 件283 件 226 件 235 件 220 件 260 件274 件 234 件 197 件 250 件 260 件

58 件 70 件 42 件 32 件 51 件2.5 件 3.0 件 1.8 件 1.7 件 2.16 件

10,564 件 10,553 件 10,797 件 11,276 件 11,711 件9,621 人 9,555 人 9,868 人 10,090 人 10,428 人

72.8 71.8 72.2 71.4 69.6

147.7ha 148.0ha 151.6ha 152.8ha 155.2ha

1.8mg/l 1.3mg/l 1.4mg/l 1.6mg/l 1.5mg/l1.7mg/l 1.0mg/l 1.0mg/l 1.4mg/l 0.8mg/l

1,056,540 冊 1,063,157 冊 1,092,781 冊 1,086,949 冊 1,268,923 冊4.55 冊 4.57 冊 4.68 冊 4.64 冊 5.39 冊

8,142 事業所 7,580 事業所 7,787 事業所 7,479 事業所

108,274 人 107,908 人 107,649 人 102,629 人 108,018 人84,207 人 83,460 人 83,800 人 78,309 人 76,471 人77.8% 77.3% 77.8% 76.3% 70.8%

69,985 世帯 70,402 世帯 70,513 世帯 70,085 世帯 69,754 世帯69.1% 68.8% 68.6% 67.4% 66.1%

資料:図書・学び交流課(各年度集計)

Page 4: [Ts úqò U ¿U j - Yamato, è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª 86 ¹' ¡z ¬wµÙ ÀÆ * b x è ª 7-3 Ù µÙ Àw¸`^ Øwòxz²hjw útO SM h b Tzq tÓè

基本目標7

基本目標8

基本目標6

基本目標5

基本目標4

基本目標3

基本目標2

基本目標1

84

の健康社会

基本目標7

薫り高い文化芸術を創造・継承する

個別目標7-2

■文化芸術は、人々の創造性を高め、感動や安らぎを与えるとともに、私たちの暮らしにうるおいをもたらします。それは、生きる喜びや、いつまでもはつらつと元気に生活するための力にもなり得るものです。

■大和の文化を形づくる活発な文化芸術活動は、まちの魅力を高め、市民の地域への愛着意識を醸成することにも寄与します。市民による、自発的、主体的な文化芸術活動を促進するための環境づくりを行うことが必要です

■少子高齢化やグローバル化などを背景として、文化芸術には、教育、国際交流、まちづくりなどの他の行政分野との連携、展開が期待されるなど、その役割が多様化してきています。

■高齢化の進展とともに、文化芸術、地域文化の担い手を確保することが難しくなっていくものと考えられます。

■地域の歴史や文化財への理解を深めることは、市民の郷土意識の醸成にも寄与します。これら郷土の財産を保護し、後世に継承していく必要があります。

■多様な担い手と連携、協力しながら、文化芸術の素晴らしさを伝えるための事業を展開します。■市民の文化芸術活動に係る発表、創造の機会を充実し、場所の確保を図るなど、それぞれのニーズ

にあわせた適切な支援を行います。■他の行政分野との連携を推進することで、文化芸術を市民にとって一層親しみやすいものにすると

ともに、各分野が抱える課題の解決にも貢献する相互作用が生まれるよう、その振興に向けて取り組んでいきます。

■子ども、若者に向けて文化芸術に関する施策を推進し、豊かな人間性を育むとともに、次代の担い手の発掘、育成に取り組みます。

■市内で行われている文化芸術活動をはじめ、アーティストの活動のクローズアップやサポートなどを通じて、人々の大和の文化芸術に対する関心や、大和市に抱く文化的なイメージをさらに高めていきます。

■市の歴史、文化財に関する資料及び情報を収集・ 保存するとともに、展示や刊行物等による普及啓発に努めます。

現状と課題

取り組み方針

基本目標7 豊かな心と感動が広がるまち

やまと de 紅白歌合戦

Page 5: [Ts úqò U ¿U j - Yamato, è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª 86 ¹' ¡z ¬wµÙ ÀÆ * b x è ª 7-3 Ù µÙ Àw¸`^ Øwòxz²hjw útO SM h b Tzq tÓè

基本目標7

基本目標8

基本目標6

基本目標5

基本目標4

基本目標3

基本目標2

基本目標1

基本目標を実現するための個別目標

85

基本目標7

成果を計る主な指標 現状値 中間目標値(2021)

最終目標値(2023)

文化や芸術活動が盛んに行われていると思う市民の割合 45.7%

(2016)55.5% 59.5%

芸術文化ホール年間利用者数 306,018 人(2017)

318,000 人 324,000 人

YAMATO ART100 *参加イベント数 103 イベント

(2017)100 イベント

以上100 イベント

以上

成果を計る主な指標 現状値 中間目標値(2021)

最終目標値(2023)

大和市の歴史や文化は、しっかりと継承されていると思う市民の割合

38.3%(2016)

43.5% 45.5%

歴史文化施設の年間利用者数 54,443 人

(2017)61,200 人 61,200 人

めざす成果 17-2-

めざす成果 27-2-

文化や芸術に親しむ人が増えている文化芸術に親しみやすく、気軽に参加できる場が整い、文化芸術の鑑賞、活動を行う人が増えています。

郷土の文化がしっかりと引き継がれている歴史的価値のある資料が体系的に整理、保存され、多くの人が郷土の文化に親しんでいます。

コミュニティ音楽館 YAMATO イラストレーションデザインコンペ

* YAMATO ART100……芸術の秋に市民団体、アーティスト、行政などが開催するアートイベントをまとめた総称で、大和の文化芸術を広く発信し、アート(文化芸術)の力で、人とまちを元気にすることを目的としたプロジェクトです。

関連するめざす成果

・4-2-3 こどもが豊かな感性を身につけている(p.55)・ 8-1-3 地域の中で多文化共生が行われている(p.92)・ 8-2-4 多くの人が「大和」に訪れ、まちの魅力も高まっている(p.96)

関連するめざす成果

・ 4-1-1 こどもが確かな学力を身につけている(p.51)・ 4-2-3 こどもが豊かな感性を身につけている(p.55)・ 8-2-4 多くの人が「大和」に訪れ、まちの魅力も高まっている(p.96)・ 8-3-1 地域の活動が活発に行われ、絆が深まっている(p.99)

の連携

人 まち 社会

の連携

人 まち 社会

Page 6: [Ts úqò U ¿U j - Yamato, è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª 86 ¹' ¡z ¬wµÙ ÀÆ * b x è ª 7-3 Ù µÙ Àw¸`^ Øwòxz²hjw útO SM h b Tzq tÓè

基本目標7

基本目標8

基本目標6

基本目標5

基本目標4

基本目標3

基本目標2

基本目標1

86

の健康社会

基本目標7

地域のスポーツ活動を推進する個別目標7-3

■スポーツの楽しさや爽快感は、私たちの心にうるおいをもたらすほか、ともにプレーする人と連帯感や達成感を共有することで、青少年の健全育成や、世代間交流にも寄与するなど、人々のつながりを深める重要な役割を果たします。

■スポーツは心と体の健康づくりにも寄与し、生きがいにもなることから、高齢化が進む現代にあって、その役割はますます重要になっています。

■現代社会では、日頃の多忙さや車による移動などにより、体を動かすことが少なくなりがちです。より多くの人がスポーツに気軽に取り組み、また、参加できるようにしていく視点を持ちながら、地域のスポーツ活動を推進していくことが必要です。

■年齢や性別、障がいの有無を問わず市民が幅広く、気軽に、楽しくスポーツに親しめる環境を充実させていきます。

■スポーツ施設について、計画的な整備や改修を進め、市民はもちろんトップ選手によるプレーにも対応できる充実した環境を維持していきます。

■トップアスリートによる大会の開催等を通じ、子どもをはじめ多くの市民がスポーツの魅力を肌で感じられる機会を提供していきます。 

■幅広い世代が、身近な場所で様々なスポーツに親しむことができるよう、「総合型地域スポーツクラブ*」の活動を支援するとともに、市民がスポーツの指導や大会の運営ボランティアなどとして、スポーツ活動を支えることのできるしくみを整えます。

■地域スポーツの推進を図るモデルケースとして女子サッカーをスポーツ振興の基軸に据え、本市のホームタウンチームである大和シルフィードの活躍を通して市民にスポーツの魅力を発信するとともに、スポーツへの関心を高めていくための取り組みを進めます。

■「東京2020オリンピック・ パラリンピック競技大会」をはじめ、今後、国内で開催される国際的な競技大会などを契機に、スポーツについての情報発信を充実させつつ、「する」、「みる」、「支える」、

「つながる」の4つの要素から市民の関心を高め、スポーツの推進を図っていきます。

現状と課題

取り組み方針

基本目標7 豊かな心と感動が広がるまち

*総合型地域スポーツクラブ……地域の方々に、興味や関心、技術に応じてスポーツを楽しむ機会を提供する、地域の方々によって運営されるスポーツクラブです。……地域の方々に、興味や関心、技術に応じてスポーツを楽しむ機会を提供する、地域の方々によって運営されるスポーツクラブです。

Page 7: [Ts úqò U ¿U j - Yamato, è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª 86 ¹' ¡z ¬wµÙ ÀÆ * b x è ª 7-3 Ù µÙ Àw¸`^ Øwòxz²hjw útO SM h b Tzq tÓè

基本目標7

基本目標8

基本目標6

基本目標5

基本目標4

基本目標3

基本目標2

基本目標1

基本目標を実現するための個別目標

87

基本目標7

成果を計る主な指標 現状値 中間目標値(2021)

最終目標値(2023)

週に 1 回以上スポーツをしている市民の割合 59.7%

(2017)63.3% 65.1%

市 民 1 人 あ た り の 公 共 スポーツ施設年間利用回数 5.94 回

(2017)6.13 回 6.26 回

年 1 回 以 上 直 接 会 場 で スポーツを観戦した市民の割合

34.3%(2017)

36.3% 37.3%

ス ポ ー ツ に 関 わ る ボ ラ ンティア活動を経験したことがある市民割合

16.9%(2017)

18.9% 19.9%

女子サッカーイベント参加者数 8,507人

(2017)9,060 人 9,360 人

めざす成果 17-3-

スポーツを楽しむ人が増えている気軽にスポーツを楽しめる充実した環境が整い、スポーツ活動に参加している人が増えています。

夢の教室

女子サッカーのまち(大和シルフィード)

関連するめざす成果

・ 1-1-1 一人ひとりが健康づくりに取り組み元気で暮らしている(p.32)・ 3-1-1 すべてのこどもがすくすくと健康に育っている(p.45)・ 4-2-1 心身ともに健康に学校生活を送ることができている(p.54)・ 8-2-4 多くの人が「大和」に訪れ、まちの魅力も高まっている(p.96)・ 8-3-1 地域の活動が活発に行われ、絆が深まっている(p.99)

の連携

人 まち 社会

Page 8: [Ts úqò U ¿U j - Yamato, è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª , è ª 86 ¹' ¡z ¬wµÙ ÀÆ * b x è ª 7-3 Ù µÙ Àw¸`^ Øwòxz²hjw útO SM h b Tzq tÓè

88