vanguard international equity index funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1...

30
1 ����������12 ��2018 11 1 ��2019 10 31 �� バンガード ® ・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ -バンガード・トータル・ワールド・ストック・インデックス・ファンド Vanguard International Equity Index Funds - Vanguard Total World Stock Index Fund ��������������������� �������������� ETF ������� 受益者のみなさまへ ������������������������� ������������������������������������� � �� ������������������������������� ETF��������� ����������������������12������������������ ������������ ����������������������������� <ファンドの仕組み> ファンド形態 米ドル建/オープンエンド契約型外国投資信託 米国デラウェア籍法定トラスト 信託期間 無期限 運用方針 ファンドは、世界中の先進国市場および新興国市場に所在する企業の株式の 投資収益を計測するベンチマーク・インデックスのパフォーマンスへの一致を目 指して運用を行います。 主要投資対象 下記「運用方法」をご参照ください。 運用方法 ファンドは、世界中に所在する企業の大型株、中型株および小型株の市場パ フォーマンスを測るよう企図された浮動株調整時価総額加重型インデックスであ FTSE グローバル・オールキャップ・インデックス(FTSE Global All Cap Indexのパフォーマンスへの一致を企図したインデックス投資手法を用います。本イン デックスは、2019 10 31 日現在、先進国市場および新興国市場の両方を 含む 49 の市場に所在する企業 8,936 社の株式を含みます。2019 10 31 日現在、本インデックスがカバーしている大市場は、それぞれがインデックスの 時価総額で約 55%8%および 5%を占める、米国、日本および英国です。ファ ンドは、通常、そのターゲット・インデックスの株式の全てもしくは実質的全てに投 資することで、また、主要なリスク要因およびその他の特性という点で、インデック ス全体に類似する証券の代表標本を保有することで、目標とするインデックスの

Upload: others

Post on 29-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

1

運用報告書(全体版)第 12期(2018年 11月 1日~2019年 10月 31日)

バンガード ® ・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

-バンガード・トータル・ワールド・ストック・インデックス・ファンドVanguard International Equity Index Funds -Vanguard Total World Stock Index Fund

米ドル建/オープンエンド契約型外国投資信託

米国デラウェア籍法定トラスト ETFクラス受益証券

受益者のみなさまへ

毎々、格別のご愛顧にあずかり厚くお礼申し上げます。

さて、バンガード・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ - バン

ガード・トータル・ワールド・ストック・インデックス・ファンドのETFクラス受益証券(以下「ファンド」といいます。)は、このたび、第12期の決算を行いました。ここに、運用状況をご報告申し上げます。

今後とも一層のお引立てを賜りますよう、お願い申し上げます。

<ファンドの仕組み>

ファンド形態 米ドル建/オープンエンド契約型外国投資信託

米国デラウェア籍法定トラスト

信託期間 無期限

運用方針 ファンドは、世界中の先進国市場および新興国市場に所在する企業の株式の

投資収益を計測するベンチマーク・インデックスのパフォーマンスへの一致を目

指して運用を行います。

主要投資対象 下記「運用方法」をご参照ください。

運用方法 ファンドは、世界中に所在する企業の大型株、中型株および小型株の市場パ

フォーマンスを測るよう企図された浮動株調整時価総額加重型インデックスであ

る FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(FTSE Global All Cap Index)のパフォーマンスへの一致を企図したインデックス投資手法を用います。本イン

デックスは、2019年 10月 31日現在、先進国市場および新興国市場の両方を含む 49の市場に所在する企業 8,936社の株式を含みます。2019年 10月 31日現在、本インデックスがカバーしている大市場は、それぞれがインデックスの

時価総額で約 55%、8%および 5%を占める、米国、日本および英国です。ファンドは、通常、そのターゲット・インデックスの株式の全てもしくは実質的全てに投

資することで、また、主要なリスク要因およびその他の特性という点で、インデック

ス全体に類似する証券の代表標本を保有することで、目標とするインデックスの

Page 2: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

2

サンプリングを試みます。考慮される要因には、産業別配分、国別配分、時価総

額および株式のその他の財務特性が含まれます。

投資制限 ファンドは、以下の基本的投資方針に従わなくてはなりません。基本的投資方針

はファンドの受益証券の過半数にあたる受益者の承諾がなければ、いかなる方

法によっても変更することはできません。かかる目的上、「過半数」の受益証券と

は、①ファンドの純資産の 50%以上に相当する受益証券を有する受益者または委任状を有する代理人が出席した上でのファンドの純資産の 67%以上の賛成投票を表象する受益証券、または②ファンドの純資産の 50%以上を表象する受益証券のいずれか少ない方をいいます。

(i) 借入れファンドは、米国 1940 年投資会社法その他の適用法令、これらに基づく規則、またはファンドの監督権限を有する米国証券取引委員会(SEC)もしくは他の規制当局により許可されている場合に限り、借入れを行うことができます。

(ii) コモディティファンドは、米国 1940 年投資会社法その他の適用法令、これらに基づく規則、またはファンドの監督権限を有する SEC もしくは他の規制当局により許可されている場合に限り、コモディティへの投資を行うことができます。

(iii) 分散ファンドは、米国 1940 年投資会社法に定義された「運用会社」という区分、あるいは「オープン・エンド会社」および「分散投資会社」という副区分を変更すること

ができません。

(iv) 同一業種への集中投資ファンドは、目標とするインデックスの構成に近似させるために必要な場合を除

いて、主要な事業活動が同一業種または同一業界の発行者の証券に投資を集

中させてはなりません。

(v) 貸付けファンドは、米国 1940 年投資会社法その他の適用法令、これらに基づく規則、またはファンドの監督権限を有する SEC もしくは他の規制当局により許可されている場合に限り、他の者への貸付けを行うことができます。

(vi) 不動産ファンドは、証券その他の金融商品を保有する結果として取得される場合を除

き、不動産に直接投資することはできません。この制限は、ファンドが(1)不動産への投資、取引もしくは別の方法で不動産取引に携わる会社が発行する、また

は(2)不動産もしくは不動産の持分により裏付けられもしくは担保される、証券その他の金融商品に投資することを妨げません。

(vii) 優先証券ファンドは、米国 1940 年投資会社法その他の適用法令、これらに基づく規則、またはファンドの監督権限を有する SEC もしくは他の規制当局により許可されている場合を除き、優先証券を発行することはできません。

(viii) 引受けポートフォリオ証券の売買に関連し、ファンドが米国 1933 年証券法上の意味における引受会社とみなされる場合を除き、ファンドは他の発行者の証券の引受

会社としての業務を行うことはできません。

分配方針 ファンドは、受益者に対して、純インカム所得(利息および配当から費用を控除し

た額)および保有する資産の売却によって実現した短期または長期の純キャピタ

ル・ゲインの実質的全額を分配します。インカム分配は、通常、四半期毎の 3月、6月、9月、12月に支払われます。キャピタル・ゲインの分配(もしあれば)は通常毎年 12月に行われます。さらに、ファンドは、随時、追加的な分配を年度の一定時点で行うことがあります。

Page 3: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

3

ファンドは随時、予想されたより高い分配金を支払うことがあります。ファンドは、

インデックス・ファンドとして、ベンチマークとするインデックスの変更を反映させる

ために保有銘柄を調整する必要があります。場合によっては、かかる調整により

価格が上昇している有価証券を売却せざるを得ないことがあり、したがって、受

益者に分配しなければならないキャピタル・ゲインを実現することになります。有

価証券がインデックスから外れる理由はいくつかあり、企業の合併・買収、発行

体の時価総額の大幅な変動、または新興市場から先進国市場への変更など、あ

る国の市場における地位の変更が含まれます。

Page 4: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

4

I. 計算期間中における運用の経過および運用状況の推移

(1) 運用の経過① 1口当たり純資産価格の推移等

(注 1)分配金再投資 1口当たり純資産価格は、税引前の分配金を分配時にファンドへ再投資したとみなして算出したもので、ファンド運用の実質的なパフォーマンスを示すもので

す。以下同じです。

(注 2)分配金再投資 1口当たり純資産価格は、第 11期末の 1口当たり純資産価格を起点として計算しています。

(注 3)分配金再投資 1口当たり純資産価格は、各投資者の購入状況などにより課税条件が異なるため、分配金に対する税金を考慮しておりません。そのため、最終的な税引後の結果

を示すものではありません。

(注 4)ファンドのベンチマークは、スプライスト・トータル・ワールド・ストック・インデックスです。スプライスト・トータル・ワールド・ストック・インデックスとは、2011年12月 18日までは FTSEオールワールド・インデックス、その後は FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスをいいます。

(注 5)ベンチマークは、第 11期末の 1口当たり純資産価格を起点として計算しています。

0

40

80

120

160

200

0

30

60

90

120

150

(億米ドル)(米ドル)

2018年10月31日

2019年1月31日

2019年4月30日

2019年7月31日

2019年10月31日

純資産総額(右軸)1口当たり純資産価格(左軸)分配金再投資1口当たり純資産価格(左軸)ベンチマーク(左軸)

バンガード・トータル・ワールド・ストック・インデックス・ファンドの ETF クラス受益証券(ティッカー:VT)は、「バンガード・トータル・ワールド・ストック ETF」と称することがあります。また、本書においては、当ファンドの名称を英文アニュアルレポートに記載の英語名称で表記する

場合や、ETF クラス受益証券を「ETF受益証券」と表記する場合があります。

Page 5: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

5

2018年 10月 31日から 2019年 10月 31日までのファンドのパフォーマンス

1口当たり分配金期初の価格 期末の価格 インカム分配 キャピタルゲイン

ファンド 69.96米ドル 76.83米ドル 1.756米ドル 0.000米ドル

2019年 10月 31日に終了する期間までの年間平均トータルリターン

1年 5年 10年 投資額 10,000 米ドルに対する最終価格

ファンド 純資産価格 12.60% 7.25% 9.09% 23,878米ドルファンド 市場価格 12.84 7.25 9.09 23,868ベンチマーク 12.63 7.41 9.13 23,958(注 1)トータルリターンは、表示通貨(米ドル)建ての純資産価格に基づき計算されてお

ります。

(注 2)ETF受益証券について、市場価格は、ニューヨーク証券取引所の通常取引終了時(通常、米国東部標準時間時午後4時)の呼値スプレッドの中間値によって決定さ

れます。ファンド総資産の市場価格から負債を控除し、発行済ファンド受益証券口

数で除すことにより計算される純資産価格もまた、ニューヨーク証券取引所の通常

取引終了時に決定されます。

Page 6: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

6

② 分配金について

当期(2018年 11月 1日~2019年 10月 31日)の 1口当たり分配金(税引前)はそれぞれ下表のとおりです。なお、下表の「分配金を含む 1口当たり純資産価格の変動額」は、当該分配落日における 1口当たり分配金額と比較する目的で、便宜上算出しているものです。

(金額:米ドル)

分配落日1口当たり純資産価格

1口当たり分配金額(対 1口当たり純資産価格比率(注 1))

分配金を含む 1口当たり純資産価格の変動額(注 2)

2018年 12月 24日 62.32 0.489 -13.18(0.78%)

2019年 3月 25日 72.41 0.281 10.37(0.39%)

2019年 6月 17日 73.33 0.551 1.47(0.75%)

2019年 9月 24日 74.80 0.435 1.90(0.58%)

(注 1)「対 1口当たり純資産価格比率」とは、以下の計算式により算出される値であり、ファンドの収益率とは異なる点にご留意ください。

対 1口当たり純資産価格比率(%)=100×a/ba=当該分配落日における 1口当たり分配金額b=当該分配落日における 1口当たり純資産価格+当該分配落日における 1口当たり分配金額

以下同じです。

(注 2)「分配金を含む 1口当たり純資産価格の変動額」とは、以下の計算式により算出されます。

分配金を含む 1口当たり純資産価格の変動額=b−cb=当該分配落日における 1口当たり純資産価格+当該分配落日における 1口当たり分配金額

c=当該分配落日の直前の分配落日における 1口当たり純資産価格以下同じです。

(注 3)2018年 12月 24日の直前の分配落日(2018年 9月 26日)における 1口当たり純資産価格は、75.99米ドルでした。

Page 7: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

7

③ 1口当たり純資産価格の主な変動要因、投資環境およびポートフォリオについて

ファンドのパフォーマンス

• 2019年 10月 31日に終了した 12か月間におけるバンガード・トータル・ワールド・ストック・インデックス・ファンドのリターンは、ETF受益証券が+12.60%、インスティテューショナル受益証券については+12.57%となりました。アドミラル受益証券のリターンは、2019年 2月 7日の設定日以降の期間において+10.73%となりました。当ファンドは、ベンチマークの FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスのリターンに近接して追随する形となりました。

• 米ドル相場が大きく変動し、当期末には他のほとんどの主要通貨に対して下落したため、国際

株式にとって追い風となりました。

• 当期において、投資家は、世界経済成長の減速の兆し、貿易摩擦、国際緊張の高まりや、英国

の欧州連合(EU)離脱方法を巡っていまだに出口が見えない状況の中、経済の先行き不透明感と変動に直面することとなりました。

• 当ファンドは、ポートフォリオ資産の過半数を占める米国株が 2桁リターンを達成したことによる恩恵を受けました。また、ポートフォリオの残りの大部分を占める新興国株、欧州株や太平洋地

域株も堅調なリターンを示しました。

• 当ファンドの 10の市場セクターのうち9つがプラスのリターンとなりました。石油・ガスのみが下落となりました。当ファンドのリターン全体に対して最も貢献したのは、テクノロジー株、金融株と工

業株でした。

*上記の記述は、Vanguard Total World Stock Index Fundのクラス受益証券すべて(ファンドの ETF受益証券を含みます。)についてのものです。

Page 8: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

8

(2) 今後の運用方針

ファンドは、世界中の先進国市場および新興国市場に所在する企業の株式の投資収益を計測

するベンチマーク・インデックスのパフォーマンスへの一致を目指します。今後も投資方針

に従い、引き続き運用を行います。

(3) 費用の明細

項目 項目の概要 注

管理費用 純資産価額の年率0.07%

管理的性格の業務および

事業運営にかかる業務の

対価

費用の料率は、2020年 2月 27日付英文目論見書に記載された現

会計年度の見込み費

用です。

2019年 10月 31日に終了した会計年度にお

いて、費用料率は合計

0.08%でした。

12b-1販売費用

なし 該当なし

その他の費用 0.01% ファンドが負担したその他

の費用金額

ファンドの年次

運営費用合計

0.08%

Page 9: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

9

II. 運用実績

① 純資産の推移

純資産総額 1口当たり純資産価格百万米ドル 日本円(百万円) 米ドル 日本円

第 3会計年度末(2010年 10月末日) 733 79,809 46.30 5,041

第 4会計年度末(2011年 10月末日) 971 105,722 45.21 4,922

第 5会計年度末(2012年 10月末日) 1,463 159,291 47.76 5,200

第 6会計年度末(2013年 10月末日) 2,837 308,893 57.60 6,271

第 7会計年度末(2014年 10月末日) 3,720 405,034 60.89 6,630

第 8会計年度末(2015年 10月末日) 5,008 545,271 59.34 6,461

第 9会計年度末(2016年 10月末日) 6,112 665,475 59.62 6,491

第 10会計年度末(2017年 10月末日) 9,755 1,062,124 72.13 7,854

第 11会計年度末(2018年 10月末日) 11,372 1,238,183 69.96 7,617

第 12会計年度末(2019年 10月末日) 12,122 1,319,843 76.83 8,365

(注 1) 米ドルの円貨換算は、2019年 10月 31日現在の株式会社三菱 UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1米ドル=108.88円)によります。

(注 2) ETF受益証券の設定日は、2008年 6月 24日です。(注 3) 本書の中で金額および比率を表示する場合、四捨五入しているため合計の数字が一致し

ない場合があります。円貨への換算は、本書の中でそれに対応する数字につき所定の換

算率で単純計算のうえ、必要な場合四捨五入してあります。従って、本書中の同一情報に

つき異なった円貨表示がなされている場合もあります。

Page 10: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

10

② 分配の推移

1口当たり分配金米ドル 日本円

第 3会計年度 0.662 72

第 4会計年度 0.918 100

第 5会計年度 1.602 174

第 6会計年度 1.403 153

第 7会計年度 1.460 159

第 8会計年度 1.424 155

第 9会計年度 1.367 149

第 10会計年度 1.530 167

第 11会計年度 1.661 181

第 12会計年度 1.756 191

③ 投資資産(2019年 10月末日現在)

下記「IV.ファンドの経理状況」の純資産計算書を参照ください。

III. 純資産計算書

(2019年 10月末日)千米ドル 日本円(百万円)

総資産額

(Vanguard Total World Stock Index Fund全体) 17,346,763 1,888,716

総負債額

(Vanguard Total World Stock Index Fund全体) 117,237 12,765

純資産価額(ファンド) 12,121,578 1,319,797発行済み受益証券総数(ファンド) 157,780,134口1口当たり純資産価格(ファンド) 76.83米ドル 8,365円

Page 11: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

11

IV. ファンドの経理状況

独立登録会計事務所の監査報告書

Vanguard International Equity Index Funds の受託者の理事会および Vanguard Total World Stock Index Fundの受益者各位

財務諸表に対する意見

私どもは、添付の Vanguard Total World Stock Index Fund(Vanguard International Equity Index Fundsを構成するファンドのうちの 1 ファンドで、以下「ファンド」という。)の 2019 年 10 月 31 日現在の純資産計算書—投資サマリー、関連する 2019年 10月 31日に終了した年度の損益計算書、2019年 10月 31日に終了した 2年度のそれぞれの期間の純資産変動計算書、関連する注記および表示されたそれぞれの期間の財務ハイライト(以下総称して「当財務諸表」という。)を監査した。私どもの意見で

は、当財務諸表は、すべての重要な点において、ファンドの 2019年 10月 31日現在の財政状態、同日に終了した年度の運用成績、2019年 10月 31日に終了した 2年度のそれぞれの期間の純資産の変動、および表示されたそれぞれの期間の財務ハイライトを、米国において一般に公正妥当と認めら

れている会計原則に準拠して適正に表示している。

意見表明の基礎

これらの財務諸表は、当ファンドの経営陣の責任である。私どもの責任は私どもの監査に基づきファ

ンドの財務諸表に関する意見を表明することである。私どもは、公開企業会計監視委員会(米国)

(「PCAOB」)に登録している公認会計士事務所であり、米国連邦証券法ならびに適用される証券取引委員会および PCAOB の規則および規定に準拠して、ファンドに関して独立していることが義務付けられている。

私どもは、PCAOB の基準に準拠して、当財務諸表の監査を実施した。これらの基準は、誤謬または不正のいずれによるかにかかわらず、当財務諸表に重大な虚偽表示がないかどうかについて合理的

な保証を得るために、私どもが監査を計画し実施することを要求している。

私どもの監査には、誤謬または不正のいずれによるかにかかわらず、当財務諸表に重大な虚偽表示

があるリスクを評価するための手続きの実施、およびそれらのリスクに対応する手続きの実施が含まれ

ていた。かかる手続きには、試査による当財務諸表の金額および開示を裏付ける証拠の検証が含ま

れていた。私どもの監査にはまた、使用された会計原則および経営陣による重要な見積りの検討、な

らびに当財務諸表の全般的な表示の評価も含まれていた。私どもの手続きには、2019年 10月 31日現在におけるカストディアンおよびブローカーに対する書面による有価証券の確認ならびに名義書

換事務代行会社の所有持分の記録との照合による有価証券の確認が含まれ、ブローカーからの回

答を受領しなかった場合には、私どもは他の監査手続きを実施した。私どもは、私どもの監査が、私

どもの意見表明に関する合理的な基礎を与えるものであると確信している。

プライスウォーターハウスクーパース LLPペンシルバニア州フィラデルフィア

2019年 12月 18日

私どもは、1975年より Vanguard Group of Fundsの 1社以上の投資会社の監査人を務めている。

Page 12: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

12

財務諸表

純資産計算書-投資サマリー2019年 10月 31日現在

この計算書は、ファンドの保有銘柄を資産種類ごとに要約したものである。ファンドの保有上位各 50銘柄およびいかなる発行体に対しても総額でファンド純資産の 1%以上を占める投資に関しては詳細を報告している。それより小さな保有割合の総額は、各分類内で一つの金額として報告されている。

当ファンドは、各会計年度中 4 回、証券取引委員会(SEC)にポートフォリオの保有銘柄の完全な明細書を提出している。第 2 四半期と第 4 四半期については、ファンドの保有銘柄の完全なリストを、vanguard.comまたはフォームN-CSRによる報告書で閲覧することができる。また、800-662-7447に電話すると無料で郵送してもらうことができる(訳注:日本の受益者については適用されない)。各会計

年度の第 1四半期と第 3四半期については、フォームN-PORTによる報告書の別紙として当ファンドの保有銘柄の完全なリストを閲覧することができる。当ファンドのフォーム N-CSR およびフォーム N-PORTによる報告書は、SECのウェブサイト www.sec.gov.で閲覧することができる。

株数

市場価格•(千米ドル)

純資産に

占める割合

普通株式§,1 オーストラリア † 375,509 2.2%

1 オーストリア † 16,699 0.1%

ベルギー † 57,079 0.3%

1 ブラジル † 155,124 0.9%

§,1 カナダ † 511,569 3.0%

チリ † 17,386 0.1%

中国* Alibaba Group Holding Ltd. ADR 452,725 79,983 0.5%

Tencent Holdings Ltd. 1,801,467 73,073 0.4%§,1 中国—その他 † 444,724 2.6%

597,780 3.5%

コロンビア † 8,734 0.1%

1 チェコ共和国 † 2,613 0.0%

§,1 デンマーク † 88,248 0.5%

エジプト † 4,000 0.0%

フィンランド † 61,163 0.4%

Page 13: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

13

株数

市場価格•(千米ドル)

純資産に

占める割合

フランスTOTAL SA 764,414 40,414 0.2%

§,1 フランス—その他 † 476,552 2.8%516,966 3.0%

ドイツSAP SE 306,294 40,585 0.2%

1 ドイツ—その他 † 397,012 2.3%437,597 2.5%

§ ギリシャ † 7,222 0.0%

§,1 香港 † 188,354 1.1%

ハンガリー † 5,684 0.0%

§,1 インド † 196,681 1.1%

インドネシア † 39,932 0.2%

§ アイルランド † 15,871 0.1%

イスラエル † 30,421 0.2%

1 イタリア † 134,957 0.8%

日本Toyota Motor Corp. 789,594 54,783 0.3%日本—その他 † 1,283,710 7.5%

1,338,493 7.8%

クウェート † 14,777 0.1%

ルクセンブルク † 690 0.0%

§,1 マレーシア † 49,243 0.3%

§ マルタ † — 0.0%

1 メキシコ † 53,044 0.3%

1 オランダ † 184,194 1.1%

ニュージーランド † 19,738 0.1%

§,1 ノルウェー † 43,500 0.3%

パキスタン † 2,170 0.0%

ペルー † 2,380 0.0%

Page 14: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

14

株数

市場価格•(千米ドル)

純資産に

占める割合§,1 フィリピン † 24,753 0.1%

1 ポーランド † 19,633 0.1%

ポルトガル † 9,900 0.1%

カタール † 19,919 0.1%

1 ロシア † 75,805 0.4%

サウジアラビア † 35,954 0.2%

§ シンガポール † 71,747 0.4%

§,1 南アフリカ † 95,785 0.6%

韓国Samsung Electronics Co. Ltd. GDR 39,443 42,164 0.2%

§,1 韓国—その他 † 202,923 1.2%245,087 1.4%

§,1 スペイン † 142,228 0.8%

1 スウェーデン † 153,818 0.9%

スイスNestle SA 918,233 98,234 0.6%Roche Holding AG 220,001 66,211 0.4%Novartis AG 681,478 59,544 0.3%

1 スイス—その他 † 220,353 1.3%444,342 2.6%

台湾Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. 4,106,000 40,238 0.3%

§ 台湾—その他 † 227,181 1.3%267,419 1.6%

§ タイ † 67,934 0.4%

§,1 トルコ † 12,813 0.1%

§ アラブ首長国連邦 † 16,471 0.1%

英国HSBC Holdings plc 6,407,401 48,409 0.3%AstraZeneca plc 416,203 40,587 0.2%

§,1 英国—その他 † 771,851 4.5%860,847 5.0%

Page 15: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

15

株数

市場価格•(千米ドル)

純資産に

占める割合

米国

§ 素材 † 207,502 1.2%

消費材Procter & Gamble Co. 785,970 97,861 0.6%Coca-Cola Co. 1,214,209 66,089 0.4%PepsiCo Inc. 443,019 60,769 0.3%消費材—その他 † 526,786 3.1%

751,505 4.4%消費者サービス* Amazon.com Inc. 131,394 233,442 1.4%

Home Depot Inc. 349,314 81,942 0.5%Walt Disney Co. 554,036 71,980 0.4%Comcast Corp. Class A 1,428,307 64,017 0.4%Walmart Inc. 447,047 52,421 0.3%McDonald’s Corp. 243,953 47,986 0.3%Costco Wholesale Corp. 138,864 41,258 0.2%消費者サービス—その他 † 661,054 3.8%

1,254,100 7.3%金融

JPMorgan Chase & Co. 1,010,849 126,275 0.7%Visa Inc. Class A 557,464 99,708 0.6%

* Berkshire Hathaway Inc. Class B 455,982 96,933 0.6%Bank of America Corp. 2,665,808 83,360 0.5%Mastercard Inc. Class A 287,048 79,458 0.4%Wells Fargo & Co. 1,259,102 65,007 0.4%Citigroup Inc. 713,689 51,286 0.3%金融—その他 † 1,234,484 7.2%

1,836,511 10.7%ヘルスケア

Johnson & Johnson 844,198 111,468 0.6%UnitedHealth Group Inc. 299,532 75,692 0.4%Merck & Co. Inc. 817,758 70,867 0.4%Pfizer Inc. 1,765,489 67,742 0.4%Medtronic plc 426,114 46,404 0.3%Abbott Laboratories 545,408 45,602 0.3%Amgen Inc. 190,026 40,523 0.2%ヘルスケア—その他 † 717,714 4.2%

1,176,012 6.8%資本財・サービス

Boeing Co. 168,398 57,240 0.3%資本財・サービス—その他 † 1,200,917 7.0%

1,258,157 7.3%石油・ガス

Exxon Mobil Corp. 1,344,932 90,877 0.5%Chevron Corp. 606,162 70,400 0.4%

§ 石油・ガス—その他 † 220,140 1.3%381,417 2.2%

Page 16: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

16

株数

市場価格•(千米ドル)

純資産に

占める割合§,2 その他 † 12 0.0%

テクノロジーApple Inc. 1,435,741 357,155 2.1%Microsoft Corp. 2,405,829 344,924 2.0%

* Facebook Inc. Class A 758,851 145,434 0.8%* Alphabet Inc. Class A 97,312 122,496 0.7%* Alphabet Inc. Class C 94,343 118,883 0.7%

Intel Corp. 1,407,616 79,573 0.5%Cisco Systems Inc. 1,360,312 64,628 0.4%

* Adobe Inc. 154,169 42,848 0.2%* salesforce.com Inc. 260,055 40,696 0.2%

テクノロジー—その他 † 743,391 4.3%2,060,028 11.9%

通信サービスAT&T Inc. 2,317,857 89,214 0.5%Verizon Communications Inc. 1,314,110 79,464 0.5%通信サービス—その他 † 20,488 0.1%

189,166 1.1%

公益事業 † 315,110 1.8%9,429,520 54.7%

普通株式総額(取得原価 14,450,824米ドル) 17,171,793 99.7%3

社債(取得原価 8米ドル)† 8 0.0%

クーポン 口数

短期現物投資

マネー・マーケット・ファンド4,5 Vanguard Market Liquidity Fund 1.984% 1,156,608 115,672 0.7%

6 米国政府および政府機関債 † 2,395 0.0%短期現物投資合計(取得原価 118,051米ドル) 118,067 0.7%3

7 投資総額(取得原価 14,568,883米ドル) 17,289,868 100.4%

Page 17: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

17

金額

(千米ドル)

純資産に

占める割合

その他資産および負債

その他資産

バンガードへの投資 793売却投資有価証券未収金 294未収収益 35,092受益証券発行未収金 3,901未収変動証拠金—先物契約 41未実現評価益—先渡為替契約 366その他資産 6 16,408その他資産合計 56,895 0.3%負債

購入投資有価証券未払金 (843)貸付有価証券に係る受取担保額 (111,179)受益証券買戻未払金 (2,579)バンガードに対する未払金 (2,098)未払変動証拠金—先物契約 (258)未実現評価損—先渡為替契約 (280)負債合計 (117,237) (0.7%)純資産 17,229,526 100.0%

Page 18: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

18

2019年 10月 31日現在の純資産構成は以下の通りである。

金 額

(千米ドル) (百万円)

払込資本金 14,796,287 1,611,020分配可能利益(損失)総額 2,433,239 264,931純資産 17,229,526 1,875,951

インベスター受益証券-純資産

発行済み受益証券 112,780口(額面 0.001米ドル、無制限授権) 3,530 3841口当たり純資産価格-インベスター受益証券 $31.31 ¥3,409

ETF受益証券-純資産発行済み受益証券 157,780,134口(額面 0.001米ドル、無制限授権) 12,121,578 1,319,7971口当たり純資産価格-ETF受益証券 $76.83 ¥8,365

アドミラル受益証券-純資産

発行済み受益証券 80,123,166口(額面 0.001米ドル、無制限授権) 2,180,769 237,4421口当たり純資産価格-アドミラル受益証券 $27.22 ¥2,964

インスティテューショナル受益証券-純資産

発行済み受益証券 18,635,108口(額面 0.001米ドル、無制限授権) 2,923,649 318,3271口当たり純資産価格-インスティテューショナル受益証券 $156.89 ¥17,082

• 財務諸表の注記 Aを参照§ 当ファンドの一部の証券は、重要な観察不能なインプットを用いて評価されている。

* 配当を行わない有価証券

† 保有上位 50銘柄に含まれず、またいかなる発行体に対しても全体で純資産の 1%未満である有価証券の総額を区分ごとに表示したものである。

1 当ファンドの証券の一部は、1933年証券法のルール 144Aに基づき登録を免除されている。かかる証券は、登録を免除された取引で通常適格機関投資家の買い手に売却される。2019年 10月 31日現在、かかる証券の総額は 136,561,000米ドルで、純資産の 0.8%である。

2 「その他」は当ファンドのベンチマークで分類されてない証券を表す。

3 当ファンドは、現金準備高の一部を指数先物契約を用いて株式市場に投資している。先物投資の影響を考慮す

れば、当ファンドの実質的な普通株式と短期現物投資のポジションは、純資産のそれぞれ 100.0%および 0.4%である。

4 バンガード・ファンドならびにバンガードが管理する一部の信託および口座にのみ利用可能な関連会社のマネー・

マーケット・ファンド。提示されているレートは 7日間の利回りである。5 貸付有価証券に係る受取担保額は 111,179,000米ドルである。6 2,395,000米ドルの証券および 486,000米ドルの現金は、未決済の先物契約の当初証拠金として分別されている。

7 貸付有価証券の時価総額は 103,379,000米ドルである。ADR—米国預託証券GDR—グローバル預託証券

Page 19: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

19

期末時点における金融派生商品残高

先物契約

(千米ドル)

満期

ロング(ショー

ト)

契約数 想定元本

価値および

未実現評価益

(評価損)

ロング先物契約

E-mini S&P 500 インデックス 2019年 12月 238 36,126 668MSCI 新興国市場インデックス 2019年 12月 135 7,029 161ダウ・ジョーンズ EURO STOXX50 インデックス 2019年 12月 151 6,078 161FTSE100 インデックス 2019年 12月 38 3,567 (8)TOPIX インデックス 2019年 12月 23 3,554 290S&P TSX 60 インデックス 2019年 12月 14 2,094 (24)S&P ASX 200 インデックス 2019年 12月 13 1,487 (4)E-mini Russell 2000 インデックス 2019年 12月 6 469 (6)

1,238

Page 20: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

20

先渡為替契約

契約

決済日

契約額(千) 未実現

評価益

(千米ドル)

未実現

(評価損)

(千米ドル)カウンターパーティー 受取 支払

Bank of America, N.A. 12/24/19 EUR 8,816 USD 9,773 100 —Bank of America, N.A. 12/16/19 JPY 804,211 USD 7,484 — (13)Bank of America, N.A. 12/24/19 GBP 4,241 USD 5,285 219 —Toronto-Dominion Bank 12/24/19 AUD 4,071 USD 2,798 12 —Bank of America, N.A. 12/24/19 CAD 2,525 USD 1,909 9 —Citibank, N.A. 12/17/19 USD 8,710 JPY 943,165 — (53)JPMorgan Chase Bank, N.A. 12/27/19 USD 5,472 EUR 4,941 — (63)Barclays Bank plc 12/24/19 USD 4,299 CHF 4,226 — (4)Royal Bank of Canada 12/24/19 USD 3,358 CHF 3,290 7 —State Street Bank & Trust Co. 12/17/19 USD 3,289 JPY 352,000 19 —Royal Bank of Canada 12/17/19 USD 3,202 JPY 345,970 — (13)Royal Bank of Canada 12/24/19 USD 2,989 GBP 2,305 — (3)Royal Bank of Canada 12/27/19 USD 2,103 GBP 1,685 — (85)Toronto-Dominion Bank 12/17/19 USD 1,328 JPY 142,920 — —Royal Bank of Canada 12/24/19 USD 1,216 CAD 1,611 — (7)Royal Bank of Canada 12/24/19 USD 570 AUD 840 — (9)Toronto-Dominion Bank 12/27/19 USD 456 GBP 369 — (24)Toronto-Dominion Bank 12/27/19 USD 194 EUR 176 — (4)Deutsche Bank AG 12/24/19 USD 112 AUD 165 — (2)

366 (280)

AUD—豪ドルCAD—カナダ・ドルCHF—スイス・フランEUR—ユーロGBP—英ポンドJPY—日本円USD—米ドル

添付の注記は財務諸表の不可欠な一部である。

Page 21: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

21

損益計算書

2019年 10月 31日に終了した年度

(千米ドル) (百万円)

投資収益

収益

配当 1 431,106 46,939利息 2 1,020 111貸付有価証券-純額 5,010 545収益総額 437,136 47,595費用

バンガード・グループ費用-注記 B投資顧問サービス 2,499 272マネジメントおよび管理-インベスター受益証券 1,413 154マネジメントおよび管理-ETF受益証券 6,385 695マネジメントおよび管理-アドミラル受益証券 673 73マネジメントおよび管理-インスティテューショナル受益証券 1,524 166マーケティングおよび販売-インベスター受益証券 144 16マーケティングおよび販売-ETF受益証券 659 72マーケティングおよび販売-アドミラル受益証券 33 4マーケティングおよび販売-インスティテューショナル受益証券 124 14

カストディー報酬 996 108監査報酬 41 4受益者報告-インベスター受益証券 17 2受益者報告-ETF受益証券 157 17受益者報告-アドミラル受益証券 2 0受益者報告-インスティテューショナル受益証券 10 1受託者報酬および費用 7 1費用総額 14,684 1,599純投資収益 422,452 45,997純実現利益(損失)

売却投資有価証券 2,3 844,037 91,899先物契約 (15,283) (1,664)先渡為替契約 (1,837) (200)非米国通貨 (1,050) (114)純実現利益(損失) 825,867 89,920未実現評価益(評価損)の変動

投資有価証券 2 827,551 90,104先物契約 8,185 891先渡為替契約 804 88非米国通貨 465 51未実現評価益(評価損)の変動 837,005 91,133運用による純資産の純増加(減少)額 2,085,324 227,050

Page 22: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

22

1 配当額は、海外における源泉税 24,279,000米ドルを控除した後の金額である。2 当ファンドの関連会社からの利息収益、純実現利益(損失)および未実現評価益(評価損)の変動は、それぞれ

848,000米ドル、14,000米ドルおよび 9,000米ドルであった。購入および売却は、短期現物投資目的による。3 現物償還による純利益(損失)955,570,000米ドルを含むが、かかる利益(損失)はファンドにとって課税対象ではない。

添付の注記は財務諸表の不可欠な一部である。

Page 23: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

23

純資産変動計算書

2019年 10月 31日に終了した年度

2018年 10月 31日に終了した年度

(千米ドル) (百万円) (千米ドル) (百万円)

純資産の増加(減少)

運用

純投資収益 422,452 45,997 370,468 40,337純実現利益(損失) 825,867 89,920 434,260 47,282未実現評価益(評価損)の変動 837,005 91,133 (1,027,602) (111,885)運用による純資産の純増加(減少)額 2,085,324 227,050 (222,874) (24,267)分配

純投資収益

インベスター受益証券 (23,866) (2,599) (36,457) (3,969)ETF受益証券 (296,938) (32,331) (260,204) (28,331)アドミラル受益証券 (21,786) (2,372) — —インスティテューショナル受益証券 (67,253) (7,323) (59,875) (6,519)

実現キャピタルゲイン

インベスター受益証券 — — — —ETF受益証券 — — — —アドミラル受益証券 — — — —インスティテューショナル受益証券 — — — —

分配総額 (409,843) (44,624) (356,536) (38,820)資本持分取引

インベスター受益証券 (1,806,070) (196,645) 222,375 24,212ETF受益証券 (464,794) (50,607) 2,042,046 222,338アドミラル受益証券 2,117,243 230,525 — —インスティテューショナル受益証券 83,950 9,140 132,640 14,442

資本持分取引による純増加(減少)額 (69,671) (7,586) 2,397,061 260,992増加(減少)総額 1,605,810 174,841 1,817,651 197,906純資産

期首 15,623,716 1,701,110 13,806,065 1,503,204期末 17,229,526 1,875,951 15,623,716 1,701,110

添付の注記は財務諸表の不可欠な一部である。

Page 24: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

24

財務諸表注記

Vanguard Total World Stock Index Fundは、1940年投資会社法に基づきオープン・エンド型投資会社すなわちミューチュアル・ファンドとして登録されている。当ファンドは、外国の発行体の証券に投資

しているが、かかる証券は米国の会社の証券への投資では通常伴わない投資リスクの対象となること

がある。当ファンドは、インベスター受益証券、ETF 受益証券、アドミラル受益証券およびインスティテューショナル受益証券の 4 種類のクラスを提供している。それぞれの受益証券クラスの投資者の適格性および最低購入要件は異なっており、異なった種類の投資者向けに設計されている。ETF 受益証券は、NYSE Arca に上場されており、ブローカーを通して売買が可能である。アドミラル受益証券は 2019年 2月 7日に発行された。

A. 以下の重要な会計方針は、米国の投資会社について一般に公正妥当と認められる会計原則

に準拠している。当ファンドは財務諸表作成の際にこれら会計方針を継続的に適用している。

1. 有価証券の評価:有価証券は、評価日におけるニューヨーク証券取引所の終値(通常東部時

間の午後 4時)で評価される。持分証券は、各有価証券が取引されている主な市場から取得した直近の売値または公式な終値で評価される。評価日に約定のなかった有価証券は、直近の

売買気配値の仲値を用いて評価される。市場取引価格を容易に入手することができない有価

証券、あるいはファンドの価格決定時前で有価証券の主要な取引所の取引終了後に生じた事

象により価格が大きく影響された有価証券については、受託者の理事会により公正価値を表

すとみなされた方法で評価される。こうした評価手続きには、独立の価格決定サービスから時

価を取得することや市場または証券固有の重大な事象を識別するためにニュースをモニター

すること、また海外市場の終了時とファンドの価格決定時との間に算出された外国市場におけ

る代替指標の価額(例:ADR や先物契約、上場ファンド)の変動を評価することが含まれる。公正価値による価格決定が実施される場合、純資産価額を算出するためにファンドが用いる証

券価格は、同じ証券に対する時価または公の価格と異なる可能性がある。Vanguard Market Liquidity Fundに対する投資はファンドの純資産価額で評価されている。債券および短期現物投資は、直近の買値もしくは(有価証券の価格、利回り、満期および格付等の要素を考慮した)

マトリクス・システムの評価に基づき評価される。どちらの評価方法も、独立した価格提供業者

により提供されている。

2. 非米国通貨:非米国通貨建ての証券ならびにその他の資産および負債は、評価日のファンド

の価格決定時現在で独立した第三者から取得した為替レートを用いて米ドルに換算される。

有価証券は証券価格の変動の影響を含めて購入されるため、投資有価証券に係る実現利益

(損失)および未実現評価益(評価損)には、為替レートの変動の影響が含まれる。為替レート

の変動により生じるその他の資産および負債の価値の変動は、当該資産または負債が現金で

決済され、実現為替差益(差損)として計上されるまで、未実現為替差益(差損)として計上され

る。

3. 先物および先渡為替契約:当ファンドは、一定の範囲内において、指数先物契約を活用して

いる。これは、株式市場に対する十分なエクスポージャーを維持し、流動性を維持し、取引費

用を最小化するといった目的のために行われる。当ファンドは、流入資金を市場に迅速に投資

するために先物契約を購入したり、資金流出への対応として先物を売却することがある。これに

よって、流動性確保のために現金残高を維持しながら、基準とする指数に対し十分な投資ポジ

ションを擬似的に持つことができる。先物契約を利用することに伴う主要なリスクは、ファンドが

保有する株式の市場価格の変動と先物契約の価格との間で不完全な相関関係が生じることで

あり、また市場が非流動的になる可能性である。決済ブローカーの代わりに規制された決済機

Page 25: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

25

関がカウンターパーティーであるため、先物に伴うカウンターパーティー・リスクは緩和される。

カウンターパーティー・リスクをさらに緩和させるために、ファンドは先物契約を取引所で取引し、

決済ブローカーや決済機関の財務体質をモニターし、決済ブローカーと決済契約を締結して

いる。決済機関は、当ファンドの履行保証のために当初証拠金を課し、各契約の市場価格の

変動を表す変動証拠金を毎日決済することを要求する。未決済契約に対して当初証拠金とし

て差し入れている資産は、純資産計算書に記載されている。

当ファンドはまた、未決済の先物契約に関連して適切な通貨エクスポージャーを取るために、

先渡為替契約を締結している。これらの契約の利用によるファンドのリスクには、米ドルに対す

る非米国通貨の価値の変動および契約に基づき債務を履行するカウンターパーティーの能力

が含まれる。ファンドは、事前に承認された多様なカウンターパーティーのグループとだけ先渡

為替契約を締結することや、その財務体質のモニタリング、カウンターパーティーとのマスター・

ネッティング契約の締結、履行保証のためにカウンターパーティーに担保を差し入れさせること

などにより、カウンターパーティー・リスクを緩和している。デフォルトがない場合は、当ファンド

が差し入れたあるいは受領した担保は、再担保、転売または二重担保に利用することができな

い。マスター・ネッティング契約により、カウンターパーティーのデフォルト(倒産を含む)の際に、

ファンドは先渡契約を終了し、マスター・ネッティング契約に従いどちらかの当事者に支払義務

のある純額を決定し、マスター・ネッティング契約に基づく当ファンドに対する未払金の純額を

上限として、保有担保を売却または留保することができる。先渡為替契約には、ファンドの純資

産が一定の水準を下回った場合にカウンターパーティーが未決済契約を終了させることができ、

契約終了時にファンドが正味負債ポジションにある場合にファンドによる支払義務が発生する

条項が含まれている。この支払額は、ファンドが差し入れている担保額だけ減額される。未決

済契約に対して担保として差し入れている資産は、純資産計算書に記載されている。受入また

は差入担保の価値は、各カウンターパーティーの先渡契約のエクスポージャーの価値と毎日

比べられ、差額が規定最低譲渡金額を超過している場合には、2 営業日以内に調整、決済される。

先物契約は、日次の決済引値で評価される。先渡為替契約は、独立した第三者から取得した

毎日の相場価格を各契約の満期日に基づく為替リスクで調整して評価される。契約の想定元

本額は、純資産計算書上には記載されない。契約価値の変動は、契約終了時に先物または

先渡為替契約に係る実現利益(損失)として計上されるまでは、純資産計算書上で資産(負債)

として計上され、損益計算書上では未実現評価益(評価損)として計上される。

2019年 10月 31日に終了した年度中、各四半期末の平均想定金額によれば、ファンドの先物契約へのロングおよびショートの投資は平均して、それぞれ純資産の 1%未満および 0%であった。各四半期末の平均想定金額によれば、ファンドの先渡為替契約への投資は平均して、純

資産の 1%未満であった。

4. 連邦所得税:当ファンドは、規制投資会社としての資格を有し、すべての課税所得を分配する

ことを意図している。経営陣は、未確定のすべての課税年度(2016 年、2017 年、2018 年および 2019 年 10 月 31 日に終了した課税年度)の連邦所得税の申告に関して当ファンドの税務ポジションを分析し、当ファンドの財務諸表に連邦所得税引当の必要はないとの結論に達した。

5. 分配:受益者に対する分配は、分配落ち日に記録される。分配は税法基準によって決定され

るため、財務報告目的の純投資収益および実現キャピタルゲインとは異なる可能性がある。

Page 26: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

26

6. 貸付有価証券:当ファンドは、追加収益を得るために、適格機関投資家に有価証券を貸し付

けている。有価証券貸付は、随時当ファンドによる解約が可能であり、貸し付けられた有価証

券の市場価格と少なくとも同等の担保によって常に保全されることが求められる。日次の時価

の変動により、貸付有価証券の価値が受入れ担保価値を上下することになる。この場合、担保

は調整され、翌営業日の市場が開く前に決済される。ファンドは、事前に承認された多様なカ

ウンターパーティーのグループとだけ貸付有価証券取引を締結することや、その財務体質のモ

ニタリング、カウンターパーティーとのマスター貸付有価証券契約の締結などにより、カウンター

パーティー・リスクを緩和している。マスター貸付有価証券契約により、カウンターパーティーの

デフォルト(倒産を含む)の際に、ファンドは当該借手に対する貸し付けを終了し、未払金の純

額を決定し、当ファンドに対する未払金の純額を上限として、保有担保を売却または留保する

ことができる。ただし、かかる行動は法的手続きの対象となることがある。担保はカウンターパー

ティー・リスクを軽減するが、デフォルトの場合は、当ファンドは貸し付けた有価証券の回収が

遅延したり、費用がかかることがある。当ファンドは、有価証券貸付期間中、受領した現金担保

を Vanguard Market Liquidity Fundに投資し、担保の返済について債務を純資産計算書に計上している。貸付有価証券による収益は、借手に請求される手数料および現金担保による収

益から貸付関連費用を控除したものを表している。貸付期間中、当ファンドは貸付有価証券に

対して、または貸付有価証券に関連して行われたすべての分配金に対する権利を有する。

7. 借入枠:当ファンドおよびバンガード・グループ(「バンガード」)が運用する特定の他のファンド

は、毎年更新される与信契約に従い、貸し手のシンジケートが提供する 43 億米ドルの確定借入枠に参加している。各ファンドは、当該借入枠の下での自らの借入金に関して、個々に責務

を負う。借入金は一時的および緊急の場合に利用され、当ファンドの規制上および契約上の

借入規則の対象となる。参加するファンドには、管理費および借入枠の未使用金額の 0.10%の年間のコミットメントフィーが課せられる。かかる手数料は、ファンドの受託者の理事会が承認

した方法に基づいて各ファンドに賦課され、当ファンドの損益計算書の「マネジメントおよび管

理」に含まれる。当借入枠に基づく借入金には、1 か月物のロンドン銀行間取引金利、実効フェデラルファンド・レートまたは翌日物銀行調達金利のいずれか高い金利に合意されたスプ

レッドを加算したものに基づいた金利が付される。

2019 年 10 月 31 日現在、または同日に終了した期間中においても、当ファンドには借入金残高はなかった。

8. その他:配当金収益は、配当落ち日に計上される。利息収益は、Vanguard Market Liquidity Fund から受領した利益分配を含み、日次で計上される。購入負債証券のプレミアムとディスカウントは、個々の証券の残存年数にわたり、それぞれ利息収益について償却および増価される。

有価証券取引は、有価証券が売買された日に会計処理される。投資有価証券の売却に係る

実現利益(損失)を決定するために用いられる原価は、売却された個別有価証券の原価である。

海外の配当金およびキャピタルゲインに係る税金は、該当する国の税規則および税率に対す

る当ファンドの理解に従って計上されている。海外のキャピタルゲインにかかる税金は、純未実

現利益に基づいて日次で引き当てられている。当ファンドは特定の欧州連合加盟国で発生し

た配当金に対して以前に源泉徴収された税金について、還付申請を提出した。これらの申請

は、これらの国で様々な行政および司法手続きの対象となる。当年度中にこのような還付税額

を受けた場合は、当該還付税額は配当金収益に含まれている。これらの手続きにおける最終

的な判断、これらの還付申請受取りの確率および潜在的な支払の時期についての不透明性

から、追加還付税額については、これ以上の金額は財務諸表に反映されていない。

Page 27: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

27

各クラスの受益証券は、資産および利益に対して同等の権利を有する。ただし、各クラスは

別々に、受益者口座の維持(マネジメントおよび管理費用に含まれる)および受益者報告に係

る一定のクラス固有の費用を負担する。マーケティングおよび販売費用は、受託者の理事会が

承認した方法に基づいて受益証券の各クラスに配分される。収益、その他特定のクラスに帰属

しない費用、投資に係る損益は、相対的な純資産額に基づいて受益証券の各クラスに配分さ

れる。

B. バンガードとファンドの間のファンド・サービス契約(「FSA」)の条件に従い、バンガードはファンドに投資顧問、コーポレート・マネジメント、管理、マーケティングおよび販売サービスを FSAにおける定義に従ったバンガードの運営実費で提供している。こうした運営実費は、受託者の理

事会が承認した方法および指針に基づいてファンドに賦課される。バンガードは、一定の運営

実費(繰延報酬/給付金およびリスク/保険費用等)については当該期に支払を求めず、こ

れらの運営実費に対するファンドの負債は、純資産計算書上で「バンガードに対する未払金」

に含められている。バンガードに支払うべき他のすべての運営実費は、通常、月に 2 回決済される。

バンガードからの要請に応じて、当ファンドは、純資産の 0.40%までバンガードの資本に投資することができる。2019年 10月 31日現在、当ファンドはバンガードの資本に対して 793,000米ドル拠出しており、この額は当ファンドの純資産の 0.01%未満および FSA に従って受領したバンガードの資本の 0.32%に相当する。当ファンドの受託者および役員は、それぞれ、同時にバンガードの取締役および従業員である。

C. 様々なインプットを用いて当ファンドの投資証券の価値を決定することがある。こうしたインプッ

トは、財務諸表目的において広く 3 つの階層に要約される。有価証券を評価するのに使われるインプットまたは手法が、必ずしもこうした証券への投資に伴うリスクを表すわけではない。

レベル 1—活発な市場での同一の有価証券の取引価格

レベル 2—その他の重要な観察可能なインプット(類似する有価証券の取引価格、金利、期限前償還率、信用リスクを含む)

レベル3—重要な観察不能なインプット(投資の公正価値を決定する際に用いられるファンド独自の仮定を含む)。重要な観察不能なインプットで評価される投資は、純資産計

算書に記載されている。

Page 28: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

28

以下の表は、2019年 10月 31日現在の当ファンドの投資有価証券およびデリバティブの市場価格を、評価に用いたインプットに基づき要約したものである。

(千米ドル)

投資証券 レベル 1 レベル 2 レベル 3普通株式—非米国 942,469 6,798,501 1,303普通株式—米国 9,427,600 1,854 66社債 — 8 —短期現物投資 115,672 2,395 —先物契約—資産 1 41 — —先物契約—負債 1 (258) — —先渡為替契約—資産 — 366 —先渡為替契約—負債 — (280) —合計 10,485,524 6,802,844 1,369

1 報告期間の最終日の変動証拠金を表す。

D. 2019年 10月 31日現在、デリバティブの公正価値は以下の通り純資産計算書に反映されている。

(千米ドル)

純資産計算書上の勘定科目 株式契約 外国為替契約 合計

未収変動証拠金—先物契約 41 — 41未実現評価益—先渡為替契約 — 366 366資産合計 41 366 407

未払変動証拠金—先物契約 (258) — (258)未実現評価損—先渡為替契約 — (280) (280)負債合計 (258) (280) (538)

2019年 10月 31日に終了した年度において、デリバティブに係る実現純利益(損失)および未実現評価益(評価損)の変動は以下の通りである。

(千米ドル)

デリバティブに係る純実現利益(損失) 株式契約 外国為替契約 合計

先物契約 (15,283) — (15,283)先渡為替契約 — (1,837) (1,837)デリバティブに係る純実現利益(損失) (15,283) (1,837) (17,120)

デリバティブに係る未実現評価益(評価損)の変動

先物契約 8,185 — 8,185先渡為替契約 — 804 804デリバティブに係る未実現評価益(評価損)の変動 8,185 804 8,989

Page 29: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

29

E. 純資産の構成要素の簿価ベースと税務ベースの間の永久差異は、税務上の性質を反映して

財務諸表において資本勘定間で組替が行われる。こうした組替は、純資産にも 1口当たり純資産価値にも影響は与えない。期末現在、主として現物償還、繰越キャピタルロスの相殺期限切

れ、非米国通貨取引、受動的外国投資会社およびキャピタルゲインに関連する税金費用に係

る会計処理に起因する永久差異が、以下の勘定科目間で組み替えられていた。

金額

(千米ドル)

払込資本金 940,859分配可能利益(損失)総額 (940,859)

分配可能利益(損失)総額の構成要素の簿価ベースと税務ベースの間の一時的差異は、収益、

利益または損失の特定項目が財務諸表目的と税務目的において異なる期間に認識される場

合に発生する。したがってこうした一時的差異は将来のある時期において解消される。差異は

主として、値洗いによる損失の税務上の繰延べ、一定の先物契約および先渡為替契約に係る

未実現利益または損失の実現、ならびに受動的外国投資会社に係る未実現利益に関連して

いる。期末現在、分配可能利益(損失)総額の税務ベースの構成要素の詳細は、以下の表の

通りである。

金額

(千米ドル)

未分配経常利益 82,776未分配長期利益 ̶

繰越キャピタルロス(相殺期限なし) (339,988)純未実現利益(損失) 2,691,910

2019 年 10 月 31 日現在、投資およびデリバティブの米国連邦所得税目的の原価に基づいた未実現評価益および評価損の総額は、以下の通りである。

金額

(千米ドル)

税務上の原価 14,598,270未実現評価益総額 4,112,037未実現評価損総額 (1,420,176)純未実現評価益(評価損) 2,691,861

F. 2019 年 10 月 31 日に終了した年度中に、当ファンドが購入した短期現物投資以外の投資有価証券は 3,581,953,000米ドル、売却額は 3,579,264,000米ドルである。購入および売却には、ファンドの資本持分の現物による購入および償還のそれぞれ 1,891,562,000 米ドルおよび2,412,689,000米ドルが含まれる。

Page 30: Vanguard International Equity Index Funds1 運用報告書(全体版)第12 期(2018 年11 月1 日~2019 年10 月31 日) バンガード®・インターナショナル・エクイティー・インデックス・ファンズ

30

G. 受益証券の各クラスの資本持分取引は、以下の通りであった。

2019年 10月 31日に終了した年度

2018年 10月 31日に終了した年度

金額

(千米ドル)

口数

(千口)

金額

(千米ドル)

口数

(千口)

インベスター受益証券

発行 630,879 21,710 608,762 19,945現金分配に代えて発行 21,983 796 33,529 1,111買戻し 1 (2,458,932) (81,377) (419,916) (13,845)純増加(減少)額-インベスター受益証券 (1,806,070) (58,871) 222,375 7,211ETF受益証券発行 2,079,424 30,218 2,994,980 40,124現金分配に代えて発行 — — — —買戻し (2,544,218) (35,000) (952,934) (12,800)純増加(減少)額-ETF受益証券 (464,794) (4,782) 2,042,046 27,324アドミラル受益証券 2

発行 1 2,297,847 86,966 — —現金分配に代えて発行 19,351 734 — —買戻し (199,955) (7,577) — —純増加(減少)額-アドミラル受益証券受益

証券 2,117,243 80,123 — —インスティテューショナル受益証券

発行 735,413 4,994 957,311 6,277現金分配に代えて発行 64,388 446 56,130 371買戻し (715,851) (4,793) (880,801) (5,825)純増加(減少)額-インスティテューショナル

受益証券 83,950 647 132,640 823

1 2018年 11月、当ファンドはインベスター受益証券およびアドミラル受益証券のクラスについて、購入可能度および最低投資基準の変更を発表した。その結果、バンガードの運用下のファンドおよびその

他の機関投資家が保有する受益証券を除き、すべての発行済のインベスター受益証券は、2019年 4月よりアドミラル受益証券へ自動的に転換された。インベスター受益証券の買戻しおよびアドミラル受

益証券の発行には、2019年 10月 31日に終了した年度における 1,755,147,000米ドルの転換、それぞれ 58,384,000口および 67,167,000口が含まれている。

2 アドミラル受益証券の設定日は 2019年 2月 7日である。

H. 2019年 11月 7日の営業終了時点で、残っていたインベスター受益証券はアドミラル受益証券に転換された。

経営陣は、当財務諸表で認識または開示しなければならない、2019年 10月 31日以降に生じたその他の事象または取引はないと判断した。