kawatyu.synapse-blog.jpkawatyu.synapse-blog.jp/yatake/files/docx.docx · web...

2
校校 校校 校校 校校 校校 校校校校校 校校校校校校 校校校校校校 校校校校校校 30― 31 校校校 校校校校校校校校校校校校校 「」 校校校校校校校校校校校 校 10 校 校校 31 校 校 25 校 校 () 校校!! 校校校!! :: :: :::: :::: ,,。。 :::: ::::: :::: :::::::::::::: :::::::::::: :: ,,4(: CS :: ),,CS :::::: CS :::: : ::: ::::::: ::::::::::::: ・。・。 (, , 校校校 :::: 5432 :::: : 2018.4 ::========================================== 校校校校校校校校校校 Q1 ::::::::::CS ), 校校校校校校校校校校校 校校校校校 「」 校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校: : :::::::::::::::::: :::: ::::::::: 。,, 一 体 ::::::: 校校校校校校校校校校校校校 Q2 ::::::: 校校校校校校校校校校校校::校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校:::::: 校校校 ,,:::: 。3。,校校校校 ,,,:::::::::::: Q3 ○校校校校校校校校 ○校校校校校校 ○校校 ○校校校 ○校校校校校 ○校 校 校 ,。 ========================================== ::::::::::: 校校校校校校校 CS校 校校校 」「『』」: ::::::::: :::::::::::::::: ,1 。 :::: ::::: : ::: 1()3PTA, ::::: 4()(2) :::: :::: : 6()B, ::::::: : 7()(~ 13 ::::::: 8()体(2) ::::::: : 12()(~ 14 ::::: :::::: 15()B, ::::::: :::: 18()B :::::: 19() :::: :::::: 20()B, :::::: 12PTA, :: ::::::: ::::: 21()(2) :: :: 22():: :::::::: 25()4PTA, ::::: 27()B, Q&A H30:31 :::::::::::::::::::::: :::: ,4 ::::::::::::: ::: :: :: :: :::::: : :: :::::::::::: ::: :::::::::::: ・・・ 。『 「」』 ),, :::::::: ::: :::::::::::: ::::::::::::::::::::: 。,,,。 校校校校校校 H30 校 11校 校 校 )。。 14: : : : : : : : : : : : : : ()17:30(17:45) 18: : : : : : : : : : : : : : ()17:45(18:00)

Upload: others

Post on 19-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: kawatyu.synapse-blog.jpkawatyu.synapse-blog.jp/yatake/files/docx.docx · Web viewこの制度では,学校運営に地域の声を積極的に生かし,地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていきたいと思います。Q2

校 訓 : 進 取   永 続   協 同   健 康 ス ロ ー ガ ン ( し っ か り 学 び   い き い き 伝 え

の び の び 動 く )

H 30―H 31   県 指 定 「 情 報 モ ラ ル 教 育 」 研 究 協 力 校

長 島 町 立 川 床 中 学 校 便 り   第 10 号平成 31 年1月 25 日(金)

進む!! 川床中!!      川床中学校をコミュニティ・スクールに    校長 脇田武志 平成最後の年,亥年がスタートし,学校も順調にすべりだしています。今年もよろしくお願い致します。 ところで,本校では,来年度4月からの学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール:以下 CS)の指定を目指し,現在,CS 学校規則作成・CS 構想作成・委員の依頼等の準備を進めています。(町内では,現在,獅子島小・中,鷹巣小が指定されています。町では来年度,全小・中学校の指定を目指しています。全国では5432 校が指定:2018.4 現在)==========================================Q1 学校運営協議会って何?  学校運営協議会制度(CS)は,「地域とともにある学校」を目指して,学校と地域住民等が力を合わせて学校運営に取り組むとても有効なしくみのことです。この制度では,学校運営に地域の声を積極的に生かし,地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていきたいと思います。Q2 学校運営協議会の役割って何?  主な役割として, ○ 学校運営の基本方針を承認する。 ○ 学校運営に関する意見を教育委員会又は校長に述べることができる。 ○ 教職員の任用に関して,教育委員会規則に定める事項について,教育委員会に意見を述べることができ

る。の3つがあります。この他にも,生徒,保護者,地域のニーズを迅速に反映させることや,地域の特性を生かした教育活動への支援についても努めていきます。

Q3 どんな人が委員になるの? ○通学区域内の住民  ○生徒の保護者  ○校長  ○教職員  ○学識経験者  ○関係行政機関の職員 等で,教育委員会が任命します。========================================== この制度の趣旨を生かし,「校区全体が元気になるCS運営ができる学校」「学校を取り巻くすべての人々が『いい学校だね』と言ってくださる学校」を目指して,できるところから1歩ずつ進めていきたいと思います。

2月の行事予定             1日(金)3年学級PTA,研修部会4日(月)立志講演(2年生)6日(水)B校時,ノー部活動デー7日(木)テスト前部活動中止(~13日)8日(金)バイオリン体験教室(2年生)

12日(火)学年末テスト(~14日)15日(金)B校時,川床教育研究連絡会      ノー部活動デー18日(月)B校時19日(火)スクールカウンセラー来校20日(水)B校時,学校評議員会      1・2年PTA,授業参観      生活指導部会,事業部会      学校保健委員会21日(木)ぶり教室(2年生)22日(金)清掃カット校時,生徒会専門部会25日(月)第4回PTA三役会,理事会27日(水)B校時,ノー部活動デー

情報モラル教育Q&AコーナーQ 川床中学校は,H30・31年度県指定「情報モラル

教育」研究協力校として,4月からどんなことに取り組んでいるの?

A 各教科(技術・国語・社会・音楽等)や道徳の中で情報モラルを扱ったり,講演会や 新聞への投稿等,様々な取組を行っています。詳細は,本校ブログに『「情報モラル教育」取組のあゆみ』コーナーで随時,取組を公開しています。また,学校や家庭でも活用でき,参考になる映像資料等のリンクも設けていますので,是非御覧下さい。

※ 本校ブログに H30年度分研究のまとめ(11ページ)も掲載しています。是非御覧下さい。

※2月の部活動終了時刻14日(木)までは17:30(下校時刻17:45)18日(月)からは17:45(下校時刻18:00)

Page 2: kawatyu.synapse-blog.jpkawatyu.synapse-blog.jp/yatake/files/docx.docx · Web viewこの制度では,学校運営に地域の声を積極的に生かし,地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていきたいと思います。Q2

<防火防災に関する作文>    

地域を守る消防団         3年 川畑望結 

 私の父は,以前消防団に入って頑張っていました。私は,父の姿や,その他の団員の様子を見たとき,「もし火事になったとき,消防団員がいなかったらどうなるんだろう。」と思いました。団員の方がいないと,火事が大きくなったり,命を落とす人もいると思います。少しでも一大事をさけるには,団員の皆さんの力は,とても大事だと思います。火事の時だけでなく,自然災害でも団員はかけつけています。昨年は,テレビ等で,雨のための洪水や土砂崩れ,川の氾濫が報道されていました。そこでも,消防団や自衛隊の方の力で助かった方も大勢いました。暑い中,消防団の方が必死になり行方不明者を探していた姿も忘れられません。そんな姿を見て,地域のことに役立つことは,とてもすごく,地域の方が困ったときには,自分も手助けができる人になりたいと思いました。そして,地域をまもってくれる消防団にすごく憧れも持ちました。私の父も消防団員として頑張っていましたが,私もそれに負けないくらいに,みんなと一緒に少しでも地域を守っていけるようにできたらなと思います。

ちょっといい話(1年生) 1月 25日(金)に来年度の新入生説明会を実施するため,現 1年生にアンケートをとりました。18名の現1 年生は,後輩のために一生懸命考えてメッセージを書いてくれました。その中から,少しだけご紹介します。

 川床中学校では新1年生の御入学を楽しみにお待ちしています。(*^_^*)

「夢,これ以外に未来をつくりだすものはない」 ヴィクトル・ユゴー(作家)

PTAあいさつ運動(1/15~1/18) 3学期がスタートしました。PTA生活指導部の方々が日替わりで朝のあいさつ運動に参加してくださいました。早朝の寒い時期に

もかかわらず,登校してくる子どもたちに温かい声かけをしていただき,心より感謝申し上げます。

入試激励会                 1月 11日の生徒集会では,高校入試を控えた3年生の                ために「入試激励会」を行いました。生徒会の本部役員を                                中心に 1 ・ 2 年 生 全 員 で紙に書い た 合格祈願 のメッセージ

をプレゼントしました。生徒会長(倉津美咲音さん)からの気合いのこもったエールも贈られ,3年生 20名はとても嬉しそうでした。次に,3年生委員長(中村聖海君)が3年生を代表して決意表明を発表し,ますます入試に向けての意識が高まりました。

防火防災に関する作文優秀賞   ※川畑さんの作品は県にも出品 田中 健優(1年),新原 結依(1年) 牧  心美(1年),浦  嘉蓮(2年) 浦  若菜(2年),浦  夏鈴(3年) 田中 明里(3年),川畑 望結(3年) 

第61回県児童生徒作文コンクール入選  立野 聖梨奈(2年)「突然の別れ」

北薩地区技術・家庭科作品展入賞   <幼児のおもちゃ> 松永侑奈(2年)「ペットボトルけん玉」 平薮聡汰(2年)「びっくり箱」岩下みなみ(2年)「ぽんぽんたぬき」

<新 1年生(川床小学校6年生)へ>・ 優しい先輩ばかりです。僕たちも後輩に 優しくしようと思っているので,安心して 中学生になってください。・ 教科ごとに担当の先生がかわるので楽しいです。・ 学校は楽しいので,勉強や部活を頑張ろう!入

学を楽しみにしていてください。・ 川床中学校は平和で楽しいです。・ 生徒自らが進行したり行事を作ったりできるの

で楽しいです。・ 大変なこともあるけど,一緒にがんばろうね。

みなさんとの生活が楽しみです。・ 分からないことや困ったことがあったら 何でもきいてください。