平成 28 年度医療救護所訓練 結果報告 ·...

6
13 平成 28 年度医療救護所訓練 結果報告 Ⅰ 石神井東中学校医療救護所訓練 1 実施日時 平成 28 11 27 日(日)9 00 分~11 30 2 訓練会場 石神井東中学校(体育館・保健室・普通教室・職員室他) 3 訓練内容 (1)災害対策講習会 講師:順天堂練馬病院 髙見 浩樹 医師 (2)医療救護所訓練 ・地震協力会等による負傷者の一次トリアージ ・四師会による二次トリアージ ・軽症者への診察・応急手当・調剤および投薬 ・重症者への診察・応急手当・搬送順位確定 ・順天堂練馬病院への重症者搬送 ・東海病院への透析患者搬送 ・順天堂練馬による同時刻・独自の災害時訓練実施 ・近隣避難拠点3校(石神井東小・富士見台小・南が丘小)からレスキュ―カー等に よる患者搬送訓練 ・協定事業者による不足医薬品の補充 ・無線による各種情報連絡訓練 4 参加者 108名 (1)練馬区医師会 ( 9名) (2)練馬区歯科医師会 ( 5名) (3)練馬区薬剤師会 (12名) (4)東京都柔道整復師会練馬支部 ( 6名) (5)順天堂練馬病院 ( 2名) (6)東海病院・透析患者会等 ( 4名) (7)医薬品卸売業者(株式会社メディセオ) ( 1名) (8)石神井東中学校地震協力会と地元町会等(24名) (9)区要員(他校の拠点要員等含む) (21名) 10)練馬区危機管理室 ( 5名) 11)練馬区健康部 (17名) 12)練馬区議会議員 ( 2名) 13)ケーブルテレビ、MXテレビが取材 資料3

Upload: others

Post on 14-Sep-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

13

平成 28年度医療救護所訓練 結果報告

Ⅰ 石神井東中学校医療救護所訓練

1 実施日時

平成 28年 11 月 27日(日)9 時 00分~11 時 30分

2 訓練会場

石神井東中学校(体育館・保健室・普通教室・職員室他)

3 訓練内容

(1)災害対策講習会

講師:順天堂練馬病院 髙見 浩樹 医師

(2)医療救護所訓練

・地震協力会等による負傷者の一次トリアージ

・四師会による二次トリアージ

・軽症者への診察・応急手当・調剤および投薬

・重症者への診察・応急手当・搬送順位確定

・順天堂練馬病院への重症者搬送

・東海病院への透析患者搬送

・順天堂練馬による同時刻・独自の災害時訓練実施

・近隣避難拠点3校(石神井東小・富士見台小・南が丘小)からレスキュ―カー等に

よる患者搬送訓練

・協定事業者による不足医薬品の補充

・無線による各種情報連絡訓練

4 参加者 108名

(1)練馬区医師会 ( 9名)

(2)練馬区歯科医師会 ( 5名)

(3)練馬区薬剤師会 (12名)

(4)東京都柔道整復師会練馬支部 ( 6名)

(5)順天堂練馬病院 ( 2名)

(6)東海病院・透析患者会等 ( 4名)

(7)医薬品卸売業者(株式会社メディセオ) ( 1名)

(8)石神井東中学校地震協力会と地元町会等(24名)

(9)区要員(他校の拠点要員等含む) (21名)

(10)練馬区危機管理室 ( 5名)

(11)練馬区健康部 (17名)

(12)練馬区議会議員 ( 2名)

(13)ケーブルテレビ、MXテレビが取材

資料3

14

Ⅱ 谷原中学校医療救護所訓練

1 実施日時

平成 28年 12 月 11日(日)9 時 00分~11 時 30分

2 訓練会場

谷原中学校(体育館・武道場・保健室・職員室他)

3 訓練内容

(1)災害対策講習会

講師:練馬光が丘病院 光定 誠 医師

(2)医療救護所訓練

・連絡会および区保健師による負傷者の一次トリアージ

・四師会による二次トリアージ

・軽症者への診察・応急手当・調剤および投薬

・重症者への診察・応急手当・搬送順位確定

・練馬光が丘病院への重症者搬送(民間救急事業者)

・高松病院への透析患者搬送(レスキューカー)

・協定事業者による不足医薬品の補充

・無線による各種情報連絡訓練

4 参加者 148名

(1)練馬区医師会 ( 5名)

(2)練馬区歯科医師会 ( 5名)

(3)練馬区薬剤師会 ( 9名)

(4)東京都柔道整復師会練馬支部 ( 4名)

(5)練馬光が丘病院・高松病院 ( 4名)

(6)民間救急事業者(有限会社東洋企画) ( 2名)

(7)医薬品卸売業者(酒井薬品株式会社) ( 1名)

(8)谷原中学校避難拠点 (40名)

(9)谷原中学校生徒 (29名)

(10)近隣避難拠点・町会 (22名)

(11)医療救護所医療従事スタッフ登録者 ( 4名)

(12)練馬区危機管理室 ( 5名)

(13)練馬区健康部 (18名)

(14)練馬区議会議員 ( 1名)

15

【参考】訓練写真

災害対策講習会の様子

近隣避難拠点による負傷者搬送(模擬)

16

保健師・避難拠点運営連絡会による一次トリアージ

重・中等症者処置(保健室)の様子

17

軽症者処置(武道場)の様子

軽症者への調剤・投薬

18

重症者を災害拠点病院へ搬送(谷原中)

透析患者を透析医療機関へ搬送(谷原中)