プロコーチ養成 講座4-2

8
Company Logo プププププププププ4-2 プププ ププ

Upload: laith-oneal

Post on 01-Jan-2016

21 views

Category:

Documents


4 download

DESCRIPTION

プロコーチ養成 講座4-2. ビズモ 四辻 誠一. 目的 と ゴール. 習慣を作り出す 戦略を学ぶ すぐに  行動を起こさせるためのプロセスと学ぶ 基本的なコーチングスキルを磨く 自分のスタイルでコーチングをする 今日のゴール リストアップするスキルを学ぶ リストアップ(棚卸) 決断させる すぐにやる、やめるフローのステップ1の理解を深める. はじめる、やめる プロセス. リストアップ. スキル複合スキルほとんどがリストアップから始まります。 リスト アップするとどんな効果があるのか? リストアップをする時にどうするリストアップがうまく行くのか?. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: プロコーチ養成 講座4-2

Company

Logo

プロコーチ養成講座4-2

ビズモ 四辻 誠一

Page 2: プロコーチ養成 講座4-2

Company  Logo

目的 と ゴール

習慣を作り出す 戦略を学ぶ すぐに  行動を起こさせるためのプロセスと学ぶ 基本的なコーチングスキルを磨く 自分のスタイルでコーチングをする

今日のゴール リストアップするスキルを学ぶ

– リストアップ(棚卸)– 決断させる

すぐにやる、やめるフローのステップ1の理解を深める

Page 3: プロコーチ養成 講座4-2

Company  Logo

はじめる、やめる プロセス

リストアップ

•先送りにしている行動をリスト化する

•提案力と質問力

本当にしたいのか?

•頭で考えている やりたい、やめたいと心から思っていることを分ける。 迷いを減らし集中させる

•動機を引き出す質問 と 決断を迫る スキル

気持ちの抵抗を小さくする

•行動原理を知る  行動原理を伝える

•提案

タイムアタック

•時間や場所や対象を決め兎に角スターとさせる

習慣化する

•行動心理と自分の思いを結びつける

Page 4: プロコーチ養成 講座4-2

Company  Logo

リストアップ

スキル複合スキルほとんどがリストアップから始まります。

リストアップするとどんな効果があるのか?

リストアップをする時にどうするリストアップがうまく行くのか?

・気持ちをかるくする・全体が分かる・他のことにも気づける・エネルギーがはかれる

・気持ちいい・可視化出来る・解放感がある・意識出来る

・スタート地点が分かる

・目標を決める・自由度を上げる・良い、悪いの判断をしない・助走をつける

・ストレスが軽くなる

・・道具を使う・宿題を出しておく・目的を明確にする共有する・視点を増やす為に提案をする

Page 5: プロコーチ養成 講座4-2

Company  Logo

エクササイズ

実際にリストアップしてみましょう。 やり方   5分間のコーチングをします。 Aさん   bさん  cさん    コーチ、クライント、オブザーバー

コーチは、出きるだけ頑張って質の                  高いリストを作ってください。 

クライアントは、本気でコーチングを受けてください。

オブザーバーは、自分の為に聞いてください。 何を聴くのか?  参考になった質問              自分ならこんな視点で質問する。

Page 6: プロコーチ養成 講座4-2

Company  Logo

目標、行動を決める

リストが出来たら、次は、決定する。 3つ以上の中から選択する 自分で決める。 クローズクエッション OO以外を探す、見つける

大きなグループを見つけるとエネルギーが集中させることが出来ます。(絶対にやらないこと、どうしてもしたいこと、やりたくないことこと)

優先順位優先するべき軸を見つける。このセッションの目的や目標または、クライアントの価値  

ゼロベース思考時間や費用を掛けたものは、もったいないと言う思考が働きます。 ここを0として、今からはじめるとすると本当にはじめるのか?を確認する

Page 7: プロコーチ養成 講座4-2

Company  Logo

エクササイズ

実際にリストアップしてみましょう。やり方   5分間のコーチングをします。Aさん   bさん  cさん   コーチ、クライント、オブザーバー

コーチは、出きるだけ頑張って質の高いリストを作ってください。 

クライアントは、本気でコーチングを受けてください。

オブザーバーは、自分の為に聞いてください。何を聴くのか?  参考になった質問              自分ならこんな視点で質問する。

Page 8: プロコーチ養成 講座4-2

Company  Logo

まとめリストアップすることで、行動に向けて50%のことが、  解決するリストアップは、目標をイメージ出来ない人でも行動目標を作るのにとても行こう。  行動イメージを作ってからビジョンを作ることも方法の一つです

リストアップを上手くするポイント助走をする、道具を使う、有効な視点を持つ

絞る、決定する ポイント3つ以上の中から選択する自分で決める。 クローズクエッションOO以外を探す、見つける優先順位ゼロベース思考