村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号...

第  号 令和元年 10月1日発行 309 レイチェルコーナー ・・・・・・・・・・・・・ おらが村の学校便り6 ・・・・・・・・ 10・11 地域おこし協力隊 ・・・・・・・・・・・・・・12 中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会・・13 お知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 行事予定表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 村内あちらこちら・村のできごと ・・・・16 祝 敬老会・保育所コーナー ・・・・・・・・2 第38回馬路おしどりマラソン大会・・・・・3 馬路村多目的施設(仮称)の建築工事が始まります・・4 ごっくん・お山の夏祭り・赤ちゃん万歳・・5 馬路村防災特集 ・・・・・・・・・・・・・・ 6・7 自治体財政健全化法に基づく4つの指標 馬路村人事行政運営状況 ・・・・・・・・・・・8 さあー!うん!さあー!うん! 山里に子どもたちの大きな声が響きわたりました ▲ 令和元年9月14日 馬路村民運動場

Upload: others

Post on 29-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

第  号

令和元年10月1日発行

309

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(16

 次

村内あちらこちら

9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

8月20日 JET料理教室(馬路小学校)

8月3日 フェスティバル魚梁瀬(丸山公園) 

8月10・11日 夏のキャンプ(魚梁瀬地区) 

8月26日 人形劇「鶴の恩返し」劇団バク(馬路体育館)

レイチェルコーナー ・・・・・・・・・・・・・9おらが村の学校便り61 ・・・・・・・・ 10・11地域おこし協力隊 ・・・・・・・・・・・・・・12中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会・・13お知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14行事予定表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15村内あちらこちら・村のできごと ・・・・16

3 日 フェスティバル魚梁瀬(丸山公園) 5 日 リサイクルのお話(交流センター)10・11日 夏のキャンプ(魚梁瀬地区)11日 ごっくん・お山の夏祭り(馬路温泉周辺)20日 JET料理教室(馬路小学校)21日 馬路納涼花火大会(馬路温泉)23日 ゴム鉄砲作り体験教室(魚梁瀬木工所)26日 人形劇「鶴の恩返し」劇団バク(馬路体育館)30日 絵画教室(交流センター)

8月

9月

4 日 スカッシュバレーボール大会(馬路地区) 8 日 馬路村防災訓練(馬路村内)14日 馬路保・小・中合同運動会 馬路おしどりマラソン大会前夜祭(馬路温泉)15日 第38回馬路おしどりマラソン大会21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会 郷土資料お手入れワークショップ(郷土館)26日 魚梁瀬地区敬老会(魚梁瀬多目的施設)27日 馬路地区敬老会(馬路体育館)

祝 敬老会・保育所コーナー ・・・・・・・・2第38回馬路おしどりマラソン大会・・・・・3馬路村多目的施設(仮称)の建築工事が始まります・・4ごっくん・お山の夏祭り・赤ちゃん万歳・・5馬路村防災特集 ・・・・・・・・・・・・・・ 6・7自治体財政健全化法に基づく4つの指標馬路村人事行政運営状況 ・・・・・・・・・・・8

さあー!うん!さあー!うん!  山里に子どもたちの大きな声が響きわたりました

▲ 令和元年9月14日 馬路村民運動場

編集後記

 8・9月は台風、猛暑と異

常な気候が続きました。  

 千葉県を襲った台風15号の

爪痕はまだ残ったままの状態

です。自分の命を守るために

は早め早めの準備と避難行動

が必要だと改めて考えさせら

れました。

(H)

Page 2: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(2広報うまじ309号 ̶̶̶̶(3 

第38回馬路

 おしどりマラソン大会

▲ 馬路温泉前を一斉にスタートするランナー

 9月15日に「第38回馬路おしどりマラソン大

会」が開催されました。

 今年の大会は、天候にも恵まれ心地よい風が吹

く中、10時におしどりランナーが馬路温泉駐車場

をスタートしました。12府県から参加した234組の

おしどり夫婦とカップルは、仲良く村内を駆け抜

けました。

 今年はお2人合わせて48歳という若いご夫婦か

◀選手宣誓       

南国市の野村 清水さん

栄美さん

ご夫婦

ら、166歳の長寿のご夫婦まで幅広

い年代の方々に参加いただき、

おしどりマラソン大会を楽しみ

にしていて天気も良く、気持ち良

く楽しく走れた」

という声や、

走った後に温泉へ入って、田舎

寿司とお弁当を食べるのが楽し

み」

といった声をいただきまし

た。本大会の開催にあたり、多く

の皆さまのご協力をいただき、誠

にありがとうございました。

大いに盛り上がった前夜祭!

 第35回の記念大会を機に始まったおしどりマラソン

大会前夜祭は、今年も馬路温泉2階ホールで開催され、

20組40人のランナーの皆さまが参加されました。

 前夜祭では、清流安田川のアユの塩焼きや田舎寿司

など田舎ならではの料理や高知県内の地酒などを堪能

していただきました。

 参加者の皆さまからは「いろんな方と交流ができて

本当に楽しい!」「今年も参加できてよかった!」

「初めて参加したけど来年も参加したい!」などの声

が聞かれました。

村内のご夫婦も笑顔でゴール

☆その子らしくのびていく ~よく生きる力の基礎を育てる~☆保育所コーナー

★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・

 4月から女の子5人での保育が始まり半年がたちました。春からの子どもたちの様子を紹介します。魚梁瀬保育所

~春~ プール遊びに水遊び、泥んこも大好きな子どもたちです。あったかサロンのそうめん流しにも参加させてもらいました。子どもたちは地域の方にも温かく見守ってもらっています。

 丸山公園でお花見ランチ!桜の下でおいしい給食をいただきます。 遠足は歩いてキャンプ場まで。自然の中で生き物や草花を発見したりして思い切り楽しみました。

~夏~

 園庭にある草花や自然物を使って、ままごとをしたり、体をのびのび動かしたりして遊んでいます。運動会の練習も張り切って行いました。

 9月はごま揚げ団子を作りました。 こねこね・くるくる・・・遊びの中で経験していることが生かされています。

~秋~ ~毎月クッキング~

これからもどうぞお元気で

祝 敬老会祝 敬老会

これからもどうぞお元気で

 多年にわたり社会につ

くしてきた老人を敬愛し、

長寿を祝う「敬老の日」。

 〝令和〞を迎えた今年、

全国の100歳以上の高齢者

が7万人を超えました。

 本村では、9月26日に

魚梁瀬地区、翌27日に馬

路地区で敬老会を開催し、

魚梁瀬地区19人、馬路地

区66人の方がご出席くだ

さいました(平成31年4

月1日現在75歳以上の対

象者は魚梁瀬地区40人、

馬路地区180人)。また、

馬路会場は、就業改善セ

ンター建て替え工事に伴

い、体育館での開催とな

りました。

 式典では、長寿を祝し節目年の方に村

長から長寿祝金が贈呈されました。

 演芸の部では、両地区とも保育園児、

小中学生がこの日に向けて練習してきた

歌や合奏を披露しました。魚梁瀬小学

1・2年生の劇「おおきなかぶ」では、

来場者と一緒にカブを抜くシーンが設け

られ、来場者と一体となった劇が完成し

ました。馬路中学生の合奏「あゝ人生に

涙あり(ドラマ水戸黄門主題歌)」では、

口ずさむ来場者の姿が見られたほか、中

学生が差し出す印籠に歓声が起こりまし

た。演劇のトリを務めたのは〝魚

梁瀬ふるさと劇団杉ぼっくり〞。

本村の福祉サービスや長寿の秘訣

を盛り込んだ演劇が披露されまし

た。

 会場では、にこやかに弾む会話

を楽しむ姿が見られ、年に一度の

再会を心待ちにしているとの声も

聞かれました。来年も皆さまの元

気なお姿を会場でお待ちしていま

す。

令和元年度令和元年度

Page 3: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(2広報うまじ309号 ̶̶̶̶(3 

第38回馬路

 おしどりマラソン大会

▲ 馬路温泉前を一斉にスタートするランナー

 9月15日に「第38回馬路おしどりマラソン大

会」が開催されました。

 今年の大会は、天候にも恵まれ心地よい風が吹

く中、10時におしどりランナーが馬路温泉駐車場

をスタートしました。12府県から参加した234組の

おしどり夫婦とカップルは、仲良く村内を駆け抜

けました。

 今年はお2人合わせて48歳という若いご夫婦か

◀選手宣誓       

南国市の野村 清水さん

栄美さん

ご夫婦

ら、166歳の長寿のご夫婦まで幅広

い年代の方々に参加いただき、

おしどりマラソン大会を楽しみ

にしていて天気も良く、気持ち良

く楽しく走れた」

という声や、

走った後に温泉へ入って、田舎

寿司とお弁当を食べるのが楽し

み」

といった声をいただきまし

た。本大会の開催にあたり、多く

の皆さまのご協力をいただき、誠

にありがとうございました。

大いに盛り上がった前夜祭!

 第35回の記念大会を機に始まったおしどりマラソン

大会前夜祭は、今年も馬路温泉2階ホールで開催され、

20組40人のランナーの皆さまが参加されました。

 前夜祭では、清流安田川のアユの塩焼きや田舎寿司

など田舎ならではの料理や高知県内の地酒などを堪能

していただきました。

 参加者の皆さまからは「いろんな方と交流ができて

本当に楽しい!」「今年も参加できてよかった!」

「初めて参加したけど来年も参加したい!」などの声

が聞かれました。

村内のご夫婦も笑顔でゴール

☆その子らしくのびていく ~よく生きる力の基礎を育てる~☆保育所コーナー

★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・

 4月から女の子5人での保育が始まり半年がたちました。春からの子どもたちの様子を紹介します。魚梁瀬保育所

~春~ プール遊びに水遊び、泥んこも大好きな子どもたちです。あったかサロンのそうめん流しにも参加させてもらいました。子どもたちは地域の方にも温かく見守ってもらっています。

 丸山公園でお花見ランチ!桜の下でおいしい給食をいただきます。 遠足は歩いてキャンプ場まで。自然の中で生き物や草花を発見したりして思い切り楽しみました。

~夏~

 園庭にある草花や自然物を使って、ままごとをしたり、体をのびのび動かしたりして遊んでいます。運動会の練習も張り切って行いました。

 9月はごま揚げ団子を作りました。 こねこね・くるくる・・・遊びの中で経験していることが生かされています。

~秋~ ~毎月クッキング~

これからもどうぞお元気で

祝 敬老会祝 敬老会

これからもどうぞお元気で

 多年にわたり社会につ

くしてきた老人を敬愛し、

長寿を祝う「敬老の日」。

 〝令和〞を迎えた今年、

全国の100歳以上の高齢者

が7万人を超えました。

 本村では、9月26日に

魚梁瀬地区、翌27日に馬

路地区で敬老会を開催し、

魚梁瀬地区19人、馬路地

区66人の方がご出席くだ

さいました(平成31年4

月1日現在75歳以上の対

象者は魚梁瀬地区40人、

馬路地区180人)。また、

馬路会場は、就業改善セ

ンター建て替え工事に伴

い、体育館での開催とな

りました。

 式典では、長寿を祝し節目年の方に村

長から長寿祝金が贈呈されました。

 演芸の部では、両地区とも保育園児、

小中学生がこの日に向けて練習してきた

歌や合奏を披露しました。魚梁瀬小学

1・2年生の劇「おおきなかぶ」では、

来場者と一緒にカブを抜くシーンが設け

られ、来場者と一体となった劇が完成し

ました。馬路中学生の合奏「あゝ人生に

涙あり(ドラマ水戸黄門主題歌)」では、

口ずさむ来場者の姿が見られたほか、中

学生が差し出す印籠に歓声が起こりまし

た。演劇のトリを務めたのは〝魚

梁瀬ふるさと劇団杉ぼっくり〞。

本村の福祉サービスや長寿の秘訣

を盛り込んだ演劇が披露されまし

た。

 会場では、にこやかに弾む会話

を楽しむ姿が見られ、年に一度の

再会を心待ちにしているとの声も

聞かれました。来年も皆さまの元

気なお姿を会場でお待ちしていま

す。

令和元年度令和元年度

Page 4: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

◀ 親子による丸太切り

 大人気のアメゴ・ウナギのつかみ取り

 今年も8月11日「山の日」に村の

自然、林業、ゆずに触れる「第4回

ごっくん・お山の夏祭り」を開催し

ました。

 当日は、天候もよく、馬路温泉周

辺を会場に、村内外から約800人

の方にお越しいただきました。安田

川河川プールでのアメゴ・ウナギの

つかみ取りをはじめ、丸太切り競争

や親子木工体験、アロマクラフト体

験、河川敷では、ビアガーデンが行

われました。

 参加者からは、「子どもに川

遊びも含め、町ではなかなかで

きない体験をさせることができ

た」「今後も続けてもらいた

い」といった感想をいただきま

した。

 「山の日」は、「山の恩恵に

感謝し、自然に親しむ」

祝日で

あり、訪れた方は自分の思い思

いに、村の自然を満喫していた

だけたことと思います。イベン

トにご協力いただきました関係

者の皆さまには、改めて感謝申

し上げます。

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(4広報うまじ309号 ̶̶̶̶(5 

上治 穂希さん(相名)

パパ・ママといっしょ

赤ちゃん万歳

平成31年1月28日生

(保護者 上治 郷平さん・裕佳さん)

か み   じ       ほ ま れ

 こんにちは!穂希(ほまれ)です。

 生後2カ月の時に馬路村へ来ました。毎日、

のんびり過ごしています。と、言いたいところ

ですが、にぎやかなお姉ちゃんとやかましいお

兄ちゃんが帰ってくると、のんびりなんてして

いられません‼お姉ちゃんもお兄ちゃんもたく

さん遊んでくれます。外でもいろんな人にだっ

こしてもらえてうれしいです。これからもよろ

しくお願いします。

馬路村多目的施設(仮称)の建築工事が始まります

▲ 完成外観イメージ

▲ 大ホールイメージ(1階)

おねがい

 新しい建物は、現在の敷地を拡張して建て替えを行います。工事期間中、建設地周辺及び役場本庁舎をご利用の方々に大変ご迷惑をおかけするかと存じますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

(問い合わせ先)馬路村役場 総務課

⑧44-2111

 長年親しんだ馬路村就業改善センターを取り壊し、馬路村多目的施設(仮称)の建築工事を令和3年4月の使用開始に向けて始めます。 新しい建物は、構造体、下地材、内装等に多くの木材を活用しつつ、耐震面においても安全性の高い施設です。コミュニティ活動の拠点として利用しやすい施設、そして災害時の活動拠点として機能する強靭な施設として整備します。

●建築概要

建築面積

延床面積

用途

構造

工期

785.276平方メートル(車寄せ:50.70平方メートル)

937.69平方メートル(車寄せ:37.44平方メートル)

教育委員会、図書室、大ホール、会議室(大・小)、

調理室、避難所(自家発電機:約3日間)

木造(一部2階)

令和元年9月~令和3年2月

Page 5: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

◀ 親子による丸太切り

 大人気のアメゴ・ウナギのつかみ取り

 今年も8月11日「山の日」に村の

自然、林業、ゆずに触れる「第4回

ごっくん・お山の夏祭り」を開催し

ました。

 当日は、天候もよく、馬路温泉周

辺を会場に、村内外から約800人

の方にお越しいただきました。安田

川河川プールでのアメゴ・ウナギの

つかみ取りをはじめ、丸太切り競争

や親子木工体験、アロマクラフト体

験、河川敷では、ビアガーデンが行

われました。

 参加者からは、「子どもに川

遊びも含め、町ではなかなかで

きない体験をさせることができ

た」「今後も続けてもらいた

い」といった感想をいただきま

した。

 「山の日」は、「山の恩恵に

感謝し、自然に親しむ」

祝日で

あり、訪れた方は自分の思い思

いに、村の自然を満喫していた

だけたことと思います。イベン

トにご協力いただきました関係

者の皆さまには、改めて感謝申

し上げます。

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(4広報うまじ309号 ̶̶̶̶(5 

上治 穂希さん(相名)

パパ・ママといっしょ

赤ちゃん万歳

平成31年1月28日生

(保護者 上治 郷平さん・裕佳さん)

か み   じ       ほ ま れ

 こんにちは!穂希(ほまれ)です。

 生後2カ月の時に馬路村へ来ました。毎日、

のんびり過ごしています。と、言いたいところ

ですが、にぎやかなお姉ちゃんとやかましいお

兄ちゃんが帰ってくると、のんびりなんてして

いられません‼お姉ちゃんもお兄ちゃんもたく

さん遊んでくれます。外でもいろんな人にだっ

こしてもらえてうれしいです。これからもよろ

しくお願いします。

馬路村多目的施設(仮称)の建築工事が始まります

▲ 完成外観イメージ

▲ 大ホールイメージ(1階)

おねがい

 新しい建物は、現在の敷地を拡張して建て替えを行います。工事期間中、建設地周辺及び役場本庁舎をご利用の方々に大変ご迷惑をおかけするかと存じますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

(問い合わせ先)馬路村役場 総務課

⑧44-2111

 長年親しんだ馬路村就業改善センターを取り壊し、馬路村多目的施設(仮称)の建築工事を令和3年4月の使用開始に向けて始めます。 新しい建物は、構造体、下地材、内装等に多くの木材を活用しつつ、耐震面においても安全性の高い施設です。コミュニティ活動の拠点として利用しやすい施設、そして災害時の活動拠点として機能する強靭な施設として整備します。

●建築概要

建築面積

延床面積

用途

構造

工期

785.276平方メートル(車寄せ:50.70平方メートル)

937.69平方メートル(車寄せ:37.44平方メートル)

教育委員会、図書室、大ホール、会議室(大・小)、

調理室、避難所(自家発電機:約3日間)

木造(一部2階)

令和元年9月~令和3年2月

Page 6: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

 9月8日(日)に馬路村防災訓練が実施され、延べ441人の村民が参加されました。 各地区においては、地震発生の放送により、身の安全の確保の後、それぞれの自主防災組織が主体的に計画し、運営して災害時に備えた防災訓練が行われました。 また、馬路診療所においても村民や馬路村地域救護協力員の方々の協力により、トリアージ訓練が行われました。

 午前9時に地震発生を想定した有線放送が流れ、訓練開始。各家庭において安全確保行動をとった後、避難が行われました。各地区会館等に集合し、避難してきた人を把握するため、名簿を作成しました。 年配の方から小さい子どもまで、幅広い年齢の方々の参加があり、村民の防災意識の高まりを感じることができました。

 各地区で防災訓練を行う中、馬路診療所では3回目となる医療救護所トリアージ訓練を行いました。今回は日曜日ということもあり子どもから高齢者まで幅広い年齢の村民の方々に参加いただき、スタッフを含め総勢48名での訓練となりました。傷病者役の方には、配役を割振って演技をしてもらい、搬送役の方には4人1組で、竹と毛布で作った担架や毛布だけで運ぶ方法など、医療資源が制約される中でいかに工夫をして傷病者を搬送するかを学習しました。

 トリアージ訓練では、医療スタッフの不足を補うため以前の訓練後に発足した、「馬路村地域救護協力員」の方々が中心となり、各エリアにおいて力を発揮していただきました。 緑色(軽症)エリアでは止血、骨折の固定など、包帯や三角巾を使って応急処置を行い、黄色(中等症)・赤色(重症)エリアでは、洗浄や応急処置、呼吸・脈拍・体温・血圧などの測定、点滴の指示受けまで行い、これまでの訓練よりさらに一歩進み住民力を生かした訓練となりました。

○「今までトリアージ訓練に参加したことがなかったので、とてもいい経験となった」○「搬送役をしていると、何回か往復しているうちに手に力が入らんなってきて大変だった」○「処置をしながら傷病者の話を聞くのが難しかった」○「トリアージや応急手当の方法も学んでみたいと思った」

 それぞれの地区では自主防災組織の運営によって災害時に備えた訓練が行われ、炊き出し交流会、防災倉庫の資器材の点検や消火栓の使い方などの工夫した内容で取り組みがなされました。特に相名地区では、日本赤十字社の救急員講座を受講された方が応急手当の講習を行っており、地区の方々の活躍が見られました。 その他の地区においても、安否確認方法の工夫や発電機を実際に始動してみることで「女性や子どもは発電機を始動することができなかった」など課題の確認もできていました。

馬路村防災特集

各自主防災組織が計画した取り組みによる防災訓練

地域の方々の協力を得て、医療救護所でトリアージ訓練を実施!

▲地区の方が行った応急手当の講習の様子(相名地区)

▲発電機の始動手順を確認している様子(東川地区) ▲消火栓を使い、放水をする訓練参加者(魚梁瀬地区) ▲炊き出し交流会で自己紹介を行う様子(相名地区)

▲避難してきた方の安否を確認し、名簿を作成(影地区)

▲毛布を担架代わりに使い、傷病者を運ぶ参加者

▲傷病者の容体を確認する様子

 今回の訓練では、災害時に備えて

各自主防災組織が災害時を想定した

内容を計画し、さまざまな取り組み

がなされました。訓練への参加者も

多く、交流会や伝統文化の継承な

ど、各地区で主体的に行われている

活動が、少しずつ成果として実を結

んでいるように感じます。

 いざというときのため、日ごろか

ら隣近所や地区での、助け合える関

係を築くことが大切です。

 また、医療救護所においても、災

害時に医療スタッフが全員参集でき

るとは限りません。医療救護所への

多数の負傷者の殺到を緩和し、スム

ーズな医療提供を行うためには、各

地区避難場所、被災場所で、この負

傷者は急いで搬送するべき重症なの

か、軽症なのかを判断(トリアー

ジ)し、軽症の負傷者は各地区で応

急手当を行うことが大切になってき

ます。トリアージについてもっと知

りたいとご要望があれば、いつでも

馬路診療所までご相談ください。

 防災活動の推進のためには、各地

区での避難所運営活動と、診療所で

の活動など多くの力が必要です。

 今後も防災・減災に向けた取り組

みを継続して実施しますので皆さま

のご協力をお願いします。

参加者の声

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(6広報うまじ309号 ̶̶̶̶(7

Page 7: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

 9月8日(日)に馬路村防災訓練が実施され、延べ441人の村民が参加されました。 各地区においては、地震発生の放送により、身の安全の確保の後、それぞれの自主防災組織が主体的に計画し、運営して災害時に備えた防災訓練が行われました。 また、馬路診療所においても村民や馬路村地域救護協力員の方々の協力により、トリアージ訓練が行われました。

 午前9時に地震発生を想定した有線放送が流れ、訓練開始。各家庭において安全確保行動をとった後、避難が行われました。各地区会館等に集合し、避難してきた人を把握するため、名簿を作成しました。 年配の方から小さい子どもまで、幅広い年齢の方々の参加があり、村民の防災意識の高まりを感じることができました。

 各地区で防災訓練を行う中、馬路診療所では3回目となる医療救護所トリアージ訓練を行いました。今回は日曜日ということもあり子どもから高齢者まで幅広い年齢の村民の方々に参加いただき、スタッフを含め総勢48名での訓練となりました。傷病者役の方には、配役を割振って演技をしてもらい、搬送役の方には4人1組で、竹と毛布で作った担架や毛布だけで運ぶ方法など、医療資源が制約される中でいかに工夫をして傷病者を搬送するかを学習しました。

 トリアージ訓練では、医療スタッフの不足を補うため以前の訓練後に発足した、「馬路村地域救護協力員」の方々が中心となり、各エリアにおいて力を発揮していただきました。 緑色(軽症)エリアでは止血、骨折の固定など、包帯や三角巾を使って応急処置を行い、黄色(中等症)・赤色(重症)エリアでは、洗浄や応急処置、呼吸・脈拍・体温・血圧などの測定、点滴の指示受けまで行い、これまでの訓練よりさらに一歩進み住民力を生かした訓練となりました。

○「今までトリアージ訓練に参加したことがなかったので、とてもいい経験となった」○「搬送役をしていると、何回か往復しているうちに手に力が入らんなってきて大変だった」○「処置をしながら傷病者の話を聞くのが難しかった」○「トリアージや応急手当の方法も学んでみたいと思った」

 それぞれの地区では自主防災組織の運営によって災害時に備えた訓練が行われ、炊き出し交流会、防災倉庫の資器材の点検や消火栓の使い方などの工夫した内容で取り組みがなされました。特に相名地区では、日本赤十字社の救急員講座を受講された方が応急手当の講習を行っており、地区の方々の活躍が見られました。 その他の地区においても、安否確認方法の工夫や発電機を実際に始動してみることで「女性や子どもは発電機を始動することができなかった」など課題の確認もできていました。

馬路村防災特集

各自主防災組織が計画した取り組みによる防災訓練

地域の方々の協力を得て、医療救護所でトリアージ訓練を実施!

▲地区の方が行った応急手当の講習の様子(相名地区)

▲発電機の始動手順を確認している様子(東川地区) ▲消火栓を使い、放水をする訓練参加者(魚梁瀬地区) ▲炊き出し交流会で自己紹介を行う様子(相名地区)

▲避難してきた方の安否を確認し、名簿を作成(影地区)

▲毛布を担架代わりに使い、傷病者を運ぶ参加者

▲傷病者の容体を確認する様子

 今回の訓練では、災害時に備えて

各自主防災組織が災害時を想定した

内容を計画し、さまざまな取り組み

がなされました。訓練への参加者も

多く、交流会や伝統文化の継承な

ど、各地区で主体的に行われている

活動が、少しずつ成果として実を結

んでいるように感じます。

 いざというときのため、日ごろか

ら隣近所や地区での、助け合える関

係を築くことが大切です。

 また、医療救護所においても、災

害時に医療スタッフが全員参集でき

るとは限りません。医療救護所への

多数の負傷者の殺到を緩和し、スム

ーズな医療提供を行うためには、各

地区避難場所、被災場所で、この負

傷者は急いで搬送するべき重症なの

か、軽症なのかを判断(トリアー

ジ)し、軽症の負傷者は各地区で応

急手当を行うことが大切になってき

ます。トリアージについてもっと知

りたいとご要望があれば、いつでも

馬路診療所までご相談ください。

 防災活動の推進のためには、各地

区での避難所運営活動と、診療所で

の活動など多くの力が必要です。

 今後も防災・減災に向けた取り組

みを継続して実施しますので皆さま

のご協力をお願いします。

参加者の声

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(6広報うまじ309号 ̶̶̶̶(7

Page 8: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

 

黒字なのか赤字なのかを判断す

る指標です。

 普通会計(一般会計と診療所特

別会計)の歳入総額から歳出総額

を差し引いた額の標準財政規模に

対する割合のことです。

 比率がプラス数字の場合は赤字、

マイナス数字の場合は黒字という

ことになります。

 本村については、マイナス10.57%

で、99、495千円の黒字と

なっています。

○実質赤字比率

 地方債現在高(借金の総額)、

中芸広域連合等への負担金、職員

の退職金引当金等、一般会計等が

将来負担すべき実質的な負債の標

準財政規模に対する比率です。

 本村については、マイナス117.7%

となっています。

 本村は、標準財政規模を超える

基金(預貯金)を持っているため、

将来負担すべき負債を基金で全て

賄えることを示します。

○将来負担比率

 特別会計を合わせて黒字なのか

赤字なのかを判断する指標です。

 普通会計だけでなく、国民健康

保険特別会計、簡易水道特別会計、

介護サービス特別会計、後期高齢

者医療特別会計、小水力発電特別

会計の歳入総額から歳出総額を差

し引いた額の標準財政規模に対す

る割合です。

 本村については、マイナス12.50%

で、117、581千円の黒字と

なっています。

○連結実質赤字比率

 公債費(村の借金の返済額)の

標準財政規模に対する割合の3カ

年平均です。

 18%を超えると、財政面で歳出

が返済金に圧迫され危険な状態で

あると判断しています。

 本村については、7.1%となって

います。

○実質公債費比率

1.職員の任免及び

  職員数に関する状況

 ・採用者 4人

 ・職員数 41人

 ・退職者 3人

2.職員の人事評価の状況

  評価の回数  1回

  評価の時期  2月

3.職員の給与の状況

  前号の広報うまじに掲載してい

ますのでご覧ください。

4.職員の勤務時間

  その他の勤務条件の状況

 ○勤務条件の状況

  休憩時間を除き、4週間を超えない

  期間につき、1週間あたり38時間45分

 ・始業時間 8時30分

 ・終業時間 17時15分

 *特殊性のある職務については別途

  勤務時間を定めています。

5.職員の休業に関する状況

 (平成30年中)※出向職員は除く

 ・年次有給休暇の取得状況

38・6日

付与日数

取得日数

取得率

1584日

9・0日

389・9日

23・3%

全 員一人当たり

平成30年度

自治体財政健全化法に

     基づく4つの指標

平成30年度

 馬路村人事行政

    運営状況

・病気休暇の取得状況

       取得人数 5人

       取得日数 31日

6.職員の分限及び懲戒処分の

状況

減給   1人

7.職員の服務の状況

 ・育児休業及び介護休暇取得者

 

2人

 ・職務専念義務免除の状況

0人

8.職員の福祉及び利益の保護

の状況

 ○健康診断及び人間ドックの実施

 ・健康診断受診者数

8人

 ・人間ドック受診者数 35人

9.研修の状況

 (こうち人づくり広域連合で

の研修)

 ・能力向上

5人

10.互助会※に対する

   公費負担状況について

 ○互助会に対する公費負担額

951千円

 ○会員一人当たりの公費の補

助金額

19、807円

 ※互助会とは県内の市町村等

を構成団体として、それぞ

れに勤務する職員の福利の

増進と向上を図り、地方自

治の振興に寄与することを

目的として設立された財団

法人です。

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(8広報うまじ309号 ̶̶̶̶(9

レイチェルコーナー

国際交流員:レイチェル・ページ

お母さんの日本旅行 皆さん、こんにちは!皆さんの夏休みはどうでしたか?私の母がイギリスから来ました。7月末から1週間高知県にいましたので、母の日本体験を記したいと思います(父は飛行機が苦手で家にいました)。 マンチェスター市から出発し、フィンランドと東京で乗り換え、合せて約18時間かけて高知県に着きました。空港で母に会うと疲れた様子もなく、元気な顔をしていました。お腹がすいていたのですしを食べに行きました。イギリスでは、日本料理はありますが、母は生魚を食べたことがないので、いろいろなすしを食べて、どれも気に入ってくれました。 その後、買い物をして馬路に帰りました。母は初めて馬路村を見て、あまりのきれいさにビックリしていました。次の日が私の誕生

日で、ビーチに行く予定でしたが、大雨で中止になりました。代わりに、馬路を回って、私の職場や好きな場所を母に案内してあげました。母も自然が大好きで、とても楽しそうにしていました。 翌日、高知市に行きました。私の友達は高知城のボランティア英語ガイドを行っているので、高知城を案内してくれました。母だけではなく、私と夫のイーサンも高知城についていろいろ学びました。1日中高知市で過ごして、観光地をたくさん回ることができました。 その次の3日間は家族と友達の住む徳島県の勝浦町へ。そこから、ゼロごみ上勝町を訪れました。上勝町では、全てのごみをゼロにする取り組みを行っている村です。母は特にライズアンドウィンブルワリーのクラフトビールが好きでした。上勝町は楽しかったですが、道が非常に狭かったので1、2回危険な目に遭い、神様に祈りました! 勝浦町を出てから、鳴門市の大鳴門橋や徳島市に行き、観光してから馬路村に帰ってきました。 週末は中芸地区で遊びました。モネの庭やたのたの温泉など、他の英語の先生と一緒に楽しみました。馬路温泉のレストランにも行きました。母は馬路の山と川の豊かさを体験して、特にアメゴの刺身はおいしいと言っていました。 最後の日は、朝一緒に保育所に行きました。母は小学校の先生だったこともあり、とても楽しみにしていました。赤ちゃんたちに絵本の読み聞かせをして、他の子どもたちと踊ったりゲームをしたりしました。子どもは知らない外国人がいてちょっとびっくりしたと思いますが、みんな楽しそうに遊んでいました。 帰りの飛行機は朝早かったので、朝食を食べずに、二人で空港まで行きました。母は帰るのが悲しそうにしていました。私も寂しかったですが、本当に楽しい1週間でした。母に馬路村がどんなところか知ってもらうことができてうれしいです。

Page 9: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

 

黒字なのか赤字なのかを判断す

る指標です。

 普通会計(一般会計と診療所特

別会計)の歳入総額から歳出総額

を差し引いた額の標準財政規模に

対する割合のことです。

 比率がプラス数字の場合は赤字、

マイナス数字の場合は黒字という

ことになります。

 本村については、マイナス10.57%

で、99、495千円の黒字と

なっています。

○実質赤字比率

 地方債現在高(借金の総額)、

中芸広域連合等への負担金、職員

の退職金引当金等、一般会計等が

将来負担すべき実質的な負債の標

準財政規模に対する比率です。

 本村については、マイナス117.7%

となっています。

 本村は、標準財政規模を超える

基金(預貯金)を持っているため、

将来負担すべき負債を基金で全て

賄えることを示します。

○将来負担比率

 特別会計を合わせて黒字なのか

赤字なのかを判断する指標です。

 普通会計だけでなく、国民健康

保険特別会計、簡易水道特別会計、

介護サービス特別会計、後期高齢

者医療特別会計、小水力発電特別

会計の歳入総額から歳出総額を差

し引いた額の標準財政規模に対す

る割合です。

 本村については、マイナス12.50%

で、117、581千円の黒字と

なっています。

○連結実質赤字比率

 公債費(村の借金の返済額)の

標準財政規模に対する割合の3カ

年平均です。

 18%を超えると、財政面で歳出

が返済金に圧迫され危険な状態で

あると判断しています。

 本村については、7.1%となって

います。

○実質公債費比率

1.職員の任免及び

  職員数に関する状況

 ・採用者 4人

 ・職員数 41人

 ・退職者 3人

2.職員の人事評価の状況

  評価の回数  1回

  評価の時期  2月

3.職員の給与の状況

  前号の広報うまじに掲載してい

ますのでご覧ください。

4.職員の勤務時間

  その他の勤務条件の状況

 ○勤務条件の状況

  休憩時間を除き、4週間を超えない

  期間につき、1週間あたり38時間45分

 ・始業時間 8時30分

 ・終業時間 17時15分

 *特殊性のある職務については別途

  勤務時間を定めています。

5.職員の休業に関する状況

 (平成30年中)※出向職員は除く

 ・年次有給休暇の取得状況

38・6日

付与日数

取得日数

取得率

1584日

9・0日

389・9日

23・3%

全 員一人当たり

平成30年度

自治体財政健全化法に

     基づく4つの指標

平成30年度

 馬路村人事行政

    運営状況

・病気休暇の取得状況

       取得人数 5人

       取得日数 31日

6.職員の分限及び懲戒処分の

状況

減給   1人

7.職員の服務の状況

 ・育児休業及び介護休暇取得者

 

2人

 ・職務専念義務免除の状況

0人

8.職員の福祉及び利益の保護

の状況

 ○健康診断及び人間ドックの実施

 ・健康診断受診者数

8人

 ・人間ドック受診者数 35人

9.研修の状況

 (こうち人づくり広域連合で

の研修)

 ・能力向上

5人

10.互助会※に対する

   公費負担状況について

 ○互助会に対する公費負担額

951千円

 ○会員一人当たりの公費の補

助金額

19、807円

 ※互助会とは県内の市町村等

を構成団体として、それぞ

れに勤務する職員の福利の

増進と向上を図り、地方自

治の振興に寄与することを

目的として設立された財団

法人です。

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(8広報うまじ309号 ̶̶̶̶(9

レイチェルコーナー

国際交流員:レイチェル・ページ

お母さんの日本旅行 皆さん、こんにちは!皆さんの夏休みはどうでしたか?私の母がイギリスから来ました。7月末から1週間高知県にいましたので、母の日本体験を記したいと思います(父は飛行機が苦手で家にいました)。 マンチェスター市から出発し、フィンランドと東京で乗り換え、合せて約18時間かけて高知県に着きました。空港で母に会うと疲れた様子もなく、元気な顔をしていました。お腹がすいていたのですしを食べに行きました。イギリスでは、日本料理はありますが、母は生魚を食べたことがないので、いろいろなすしを食べて、どれも気に入ってくれました。 その後、買い物をして馬路に帰りました。母は初めて馬路村を見て、あまりのきれいさにビックリしていました。次の日が私の誕生

日で、ビーチに行く予定でしたが、大雨で中止になりました。代わりに、馬路を回って、私の職場や好きな場所を母に案内してあげました。母も自然が大好きで、とても楽しそうにしていました。 翌日、高知市に行きました。私の友達は高知城のボランティア英語ガイドを行っているので、高知城を案内してくれました。母だけではなく、私と夫のイーサンも高知城についていろいろ学びました。1日中高知市で過ごして、観光地をたくさん回ることができました。 その次の3日間は家族と友達の住む徳島県の勝浦町へ。そこから、ゼロごみ上勝町を訪れました。上勝町では、全てのごみをゼロにする取り組みを行っている村です。母は特にライズアンドウィンブルワリーのクラフトビールが好きでした。上勝町は楽しかったですが、道が非常に狭かったので1、2回危険な目に遭い、神様に祈りました! 勝浦町を出てから、鳴門市の大鳴門橋や徳島市に行き、観光してから馬路村に帰ってきました。 週末は中芸地区で遊びました。モネの庭やたのたの温泉など、他の英語の先生と一緒に楽しみました。馬路温泉のレストランにも行きました。母は馬路の山と川の豊かさを体験して、特にアメゴの刺身はおいしいと言っていました。 最後の日は、朝一緒に保育所に行きました。母は小学校の先生だったこともあり、とても楽しみにしていました。赤ちゃんたちに絵本の読み聞かせをして、他の子どもたちと踊ったりゲームをしたりしました。子どもは知らない外国人がいてちょっとびっくりしたと思いますが、みんな楽しそうに遊んでいました。 帰りの飛行機は朝早かったので、朝食を食べずに、二人で空港まで行きました。母は帰るのが悲しそうにしていました。私も寂しかったですが、本当に楽しい1週間でした。母に馬路村がどんなところか知ってもらうことができてうれしいです。

Page 10: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

 今回は、中学生にとって学校生活の中で大きな意義を持っている部活動にスポットライトを当ててみました。中学3年生にとっては、部活動引退の夏でもありました。それに加え、夏休みに行われた中芸地区小学校水泳交歓会を紹介します。馬路も魚梁瀬も村内児童が大活躍でした。

魚梁瀬中卓球部

馬路中卓球部

馬路中野球部

 私たち卓球部は8月

まで5人で活動してき

ました。毎日の基本練

習にコツコツと取り組

んでいます。また、地

域の方が来てくださり

一緒に練習をしてアド

バイスをしていただき

ました。

 大会では、練習して

きたことを発揮して、

最後まで粘り強く頑張

りました。そして、1

年生は1人1勝するこ

とができました。

 これからは、1・2

年生4人で取り組み、

良い結果を残せるよう

頑張りたいです。

 馬路中の卓球部は、

1・2年生それぞれ2人

ずつの4人で練習をして

います。

 平日は学校での練習

で、基礎を中心に取り組

んでいます。土曜日は他

校との合同練習をさせて

もらい、試合をメインに

経験を積んでいます。

 4月から卓球を始めた

1年生も日々成長し、強

くなってきています。今

後もますます活躍しそう

です。

 1年生の頃から1人で

卓球部を背負ってくれた

坂本優衣さんが7月の大

会で引退になりました。

 1人で部を育てていく

ということはとても大変

だったと思いますが、キ

ャプテンとして私たちを

引っ張ってくれました。

そんな優衣さんの努力が

実を結び、最後の大会で

ベスト8という結果を残

すことができました。

 優衣さん、3年間お疲

れ様でした。これからは

2年生が中心となって、

1年生と一緒に卓球部を

盛り上げていきます。私

たちの成長を楽しみにし

ていてください。

中芸地区小学校水泳交歓会

 7月24日、奈半利小学校で行われ

た「中芸地区小学校水泳交歓会」で、

馬路小学校と魚梁瀬小学校の4〜6

年生17人が16種目に出場し、計21枚

の表彰状を頂きました。なかでも、

女子50m自由形の大野愛結さんは、

39秒3の大会新記録で1位になりま

した。これは安芸郡市内でも1位の

記録でした。

 馬路中の野球部は、安田

中と田野中の3校連合で試

合に出ています。3校が集

まって練習することは少な

いですが、日々の練習を一

生懸命に取り組んでいます。

 春からのチームでなかな

か勝つことができず、県大

会も逃してしまいました。

 この秋からは、県大会を

目標に、チーム一丸となっ

て頑張りますので、応援を

よろしくお願いします。

 男子200mリレー

のスタートです。

(2コースが馬路)

結果は6位。来年

は、女子みたいに1

位になりたいなぁ。

 この17

人が参加

しました。

 平泳ぎのフォームがきれいに

なっていてうれしかったです。

タイムも練習の時と比べて速く

なっていました。

 女子の150mメドレーリレーと200mリ

レーは、馬路と魚梁瀬の合同チームで

出ました。メドレーリレーは、林(背

泳)・井上(平泳ぎ)・大野(自由

形)の順番で、200mリレーは、清岡・

林・井上・大野の順番で泳ぎ、なんと

どちらの種目も堂々の1位でした。

 みんな

が速くて

びっくり

しました。

 ぼくは大きな声で返

事をしてほめられまし

た。うれしかったです。

 25mを泳げたのでう

れしかったです。

中学野球選手権大会の馬路中野球部(8月)

最後の打席に立つ笹岡夢珠くん

 僕は、この夏、野球部を

引退しました。今まで、た

くさんの思い出がありま

した。

 人が少なく、1年の時は

9人ギリギリだったけど、

9人でも最後まで戦えて

楽しかったです。

 2年や3年になってから

は、安田や田野との連合で

なかなか勝てる試合がな

かったけど、最後の選手権

大会まで、みんなで戦うこ

とができて本当に良かった

です。

 今まで教えてくださっ

た丸岡先生には感謝して

います。高校でも野球を

するので、レギュラーになっ

て甲子園に出たいです。

あゆ

 広報うまじ309号 ̶̶̶̶(10広報うまじ309号 ̶̶̶̶(11

おらが村の学校便り 6161

中高オープン卓球大会<73チームの団体戦>(7月)

キャプテンを務めた坂本優衣さん

高知県中学学年別夏季卓球大会(8月)

魚梁瀬地区卓球大会で優勝(7月)

1・2年生から3年生の近藤悠斗くんへ1・2年生へ

 3年間お疲れさ

までした。いろい

ろなアドバイスを

してもらい、初め

の頃より上達しま

した。これからも

3年生のように強

くなるために努力

していきます。

 ありがとうござ

いました。

 目標をしっかり

意識して、試合や

練習に取り組んで

ください。

Page 11: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

 今回は、中学生にとって学校生活の中で大きな意義を持っている部活動にスポットライトを当ててみました。中学3年生にとっては、部活動引退の夏でもありました。それに加え、夏休みに行われた中芸地区小学校水泳交歓会を紹介します。馬路も魚梁瀬も村内児童が大活躍でした。

魚梁瀬中卓球部

馬路中卓球部

馬路中野球部

 私たち卓球部は8月

まで5人で活動してき

ました。毎日の基本練

習にコツコツと取り組

んでいます。また、地

域の方が来てくださり

一緒に練習をしてアド

バイスをしていただき

ました。

 大会では、練習して

きたことを発揮して、

最後まで粘り強く頑張

りました。そして、1

年生は1人1勝するこ

とができました。

 これからは、1・2

年生4人で取り組み、

良い結果を残せるよう

頑張りたいです。

 馬路中の卓球部は、

1・2年生それぞれ2人

ずつの4人で練習をして

います。

 平日は学校での練習

で、基礎を中心に取り組

んでいます。土曜日は他

校との合同練習をさせて

もらい、試合をメインに

経験を積んでいます。

 4月から卓球を始めた

1年生も日々成長し、強

くなってきています。今

後もますます活躍しそう

です。

 1年生の頃から1人で

卓球部を背負ってくれた

坂本優衣さんが7月の大

会で引退になりました。

 1人で部を育てていく

ということはとても大変

だったと思いますが、キ

ャプテンとして私たちを

引っ張ってくれました。

そんな優衣さんの努力が

実を結び、最後の大会で

ベスト8という結果を残

すことができました。

 優衣さん、3年間お疲

れ様でした。これからは

2年生が中心となって、

1年生と一緒に卓球部を

盛り上げていきます。私

たちの成長を楽しみにし

ていてください。

中芸地区小学校水泳交歓会

 7月24日、奈半利小学校で行われ

た「中芸地区小学校水泳交歓会」で、

馬路小学校と魚梁瀬小学校の4〜6

年生17人が16種目に出場し、計21枚

の表彰状を頂きました。なかでも、

女子50m自由形の大野愛結さんは、

39秒3の大会新記録で1位になりま

した。これは安芸郡市内でも1位の

記録でした。

 馬路中の野球部は、安田

中と田野中の3校連合で試

合に出ています。3校が集

まって練習することは少な

いですが、日々の練習を一

生懸命に取り組んでいます。

 春からのチームでなかな

か勝つことができず、県大

会も逃してしまいました。

 この秋からは、県大会を

目標に、チーム一丸となっ

て頑張りますので、応援を

よろしくお願いします。

 男子200mリレー

のスタートです。

(2コースが馬路)

結果は6位。来年

は、女子みたいに1

位になりたいなぁ。

 この17

人が参加

しました。

 平泳ぎのフォームがきれいに

なっていてうれしかったです。

タイムも練習の時と比べて速く

なっていました。

 女子の150mメドレーリレーと200mリ

レーは、馬路と魚梁瀬の合同チームで

出ました。メドレーリレーは、林(背

泳)・井上(平泳ぎ)・大野(自由

形)の順番で、200mリレーは、清岡・

林・井上・大野の順番で泳ぎ、なんと

どちらの種目も堂々の1位でした。

 みんな

が速くて

びっくり

しました。

 ぼくは大きな声で返

事をしてほめられまし

た。うれしかったです。

 25mを泳げたのでう

れしかったです。

中学野球選手権大会の馬路中野球部(8月)

最後の打席に立つ笹岡夢珠くん

 僕は、この夏、野球部を

引退しました。今まで、た

くさんの思い出がありま

した。

 人が少なく、1年の時は

9人ギリギリだったけど、

9人でも最後まで戦えて

楽しかったです。

 2年や3年になってから

は、安田や田野との連合で

なかなか勝てる試合がな

かったけど、最後の選手権

大会まで、みんなで戦うこ

とができて本当に良かった

です。

 今まで教えてくださっ

た丸岡先生には感謝して

います。高校でも野球を

するので、レギュラーになっ

て甲子園に出たいです。

あゆ

 広報うまじ309号 ̶̶̶̶(10広報うまじ309号 ̶̶̶̶(11

おらが村の学校便り 6161

中高オープン卓球大会<73チームの団体戦>(7月)

キャプテンを務めた坂本優衣さん

高知県中学学年別夏季卓球大会(8月)

魚梁瀬地区卓球大会で優勝(7月)

1・2年生から3年生の近藤悠斗くんへ1・2年生へ

 3年間お疲れさ

までした。いろい

ろなアドバイスを

してもらい、初め

の頃より上達しま

した。これからも

3年生のように強

くなるために努力

していきます。

 ありがとうござ

いました。

 目標をしっかり

意識して、試合や

練習に取り組んで

ください。

Page 12: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会
Page 13: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会
Page 14: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(14広報うまじ309号 ̶̶̶̶(15

710人、161人、

341世帯87世帯

馬 路魚梁瀬 (外国人含む)

人  口月中異動

月末現在人口合計出生

876

871

増   加

転入 職権 計 死亡

減   少

転出 職権 計

10月・11月 むらの行事予定10月・11月 むらの行事予定

第14回ゆずはじまる祭          文化の日

振替休日有害物収集職場体験学習(馬路、魚梁瀬中学校 ~8日まで)乳児健診(奈半利町民会館)

高知県知事選挙告示日

古紙収集(魚梁瀬)西川渓谷紅葉歩き&千本山ぷち登山ツアー郷土資料お手入れワークショップ(郷土館)

リサイクル収集健康づくり教室(馬路診療所)18:00~19:00中芸地区音楽発表会(田野町ふれあいセンター)健康教室(魚梁瀬多目的施設)

高知県立移動図書館(馬路地区図書室)10:40~11:30

古紙収集(馬路)

勤労感謝の日

高知県知事選挙投開票日(予定)

リサイクル収集

1歳6カ月児健診・3歳児健診(奈半利町民会館)

千本山登山(魚梁瀬小学校)

有害物収集

乳児健診(奈半利町民会館)

安芸地区中学校秋季陸上大会(芸西村)

リサイクル収集健康づくり教室(馬路診療所)18:00~19:00

はし拳大会(魚梁瀬多目的施設)18:00~

古紙収集(魚梁瀬)人権相談所(馬路村役場)10:00~15:00行政相談所(馬路村役場)10:00~12:00魚梁瀬熊野神社秋の例大祭第15回湯けむりピンポン大会(馬路温泉)馬路地区村民運動会

体育の日

1歳6カ月児健診・3歳児健診(奈半利町民会館)

馬路保育所運動会郷土資料お手入れワークショップ(郷土館)第27回山師達人選手権大会(魚梁瀬丸山公園)

リサイクル収集          即位礼正殿の儀

古紙収集(馬路)巡回献血(馬路村農協ゆずの森加工場前駐車場)10:30~12:00

魚梁瀬地区村民運動会

馬路村小中学校合同学習会

10  月

馬路村特別村民 11,545人(9月30日現在)

11  月

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

お知らせお知 ら せ

 近年、少子高齢化や若年層の献血離れにより献血者数が減っており、がんなどの病気の治療に必要な血液の確保が大変深刻になっています。皆さんの善意で、多くの患者さんの命が救われます。 献血へのご理解とご協力をよろしくお願いします。                            

日 時:令和元年10月25日(金)    10時30分~12時

場 所:馬路村農協ゆずの森加工場前駐車場

安芸広域メルトセンター     ごみ処理手数料

(10㎏あたり)

〈10月1日搬入分から〉  250円 → 260円

中芸広域連合火葬施設使用料

〈10月1日許可分から〉管内大人など 30,000円 → 31,000円管外改火葬  60,000円 → 62,000円管外大人   80,000円 → 83,000円

【問い合わせ先】 馬路村役場 健康福祉課(8)44-2112

※後期試験は前期試験で合格者が募集人員に達した場合には実施しません。・受験資格 令和2年4月1日時点で18歳以上の者 など・研修期間 1年間・研 修 料 年額118,800円(税抜)・その他ご不明な点がございましたら高知県立林業大学校までお問い合わせください。

申込み・問い合わせ先〒782-0078 高知県香美市土佐山田町大平80 高知県立林業大学校TEL:0887-52-0784 FAX:0887-52-0788Mail:[email protected] HP:https://kochi-forestry.ac.jp

課程基礎課程

専攻課程

募集人員10人程度

森林管理コース5名程度

林業技術コース5名程度

木造設計コース5名程度

募集日程(前期試験)申請期間:令和元年10月21日(月)     ~11月18日(月)選 考 日:令和元年11月30日(土)

(後期試験)申請期間:令和2年1月20日(月)     ~2月14日(金)選 考 日:令和2年2月22日(土)

巡回献血のお知らせ

手数料・使用料改定について 令和元年10月に消費税率が8%から10%に改定されたことに伴い、手数料・使用料が改定されました。 皆さまのご理解とご協力をお願いします。

高知県立林業大学校研修生募集

Page 15: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(14広報うまじ309号 ̶̶̶̶(15

710人、161人、

341世帯87世帯

馬 路魚梁瀬 (外国人含む)

人  口月中異動

月末現在人口合計出生

876

871

増   加

転入 職権 計 死亡

減   少

転出 職権 計

10月・11月 むらの行事予定10月・11月 むらの行事予定

第14回ゆずはじまる祭          文化の日

振替休日有害物収集職場体験学習(馬路、魚梁瀬中学校 ~8日まで)乳児健診(奈半利町民会館)

高知県知事選挙告示日

古紙収集(魚梁瀬)西川渓谷紅葉歩き&千本山ぷち登山ツアー郷土資料お手入れワークショップ(郷土館)

リサイクル収集健康づくり教室(馬路診療所)18:00~19:00中芸地区音楽発表会(田野町ふれあいセンター)健康教室(魚梁瀬多目的施設)

高知県立移動図書館(馬路地区図書室)10:40~11:30

古紙収集(馬路)

勤労感謝の日

高知県知事選挙投開票日(予定)

リサイクル収集

1歳6カ月児健診・3歳児健診(奈半利町民会館)

千本山登山(魚梁瀬小学校)

有害物収集

乳児健診(奈半利町民会館)

安芸地区中学校秋季陸上大会(芸西村)

リサイクル収集健康づくり教室(馬路診療所)18:00~19:00

はし拳大会(魚梁瀬多目的施設)18:00~

古紙収集(魚梁瀬)人権相談所(馬路村役場)10:00~15:00行政相談所(馬路村役場)10:00~12:00魚梁瀬熊野神社秋の例大祭第15回湯けむりピンポン大会(馬路温泉)馬路地区村民運動会

体育の日

1歳6カ月児健診・3歳児健診(奈半利町民会館)

馬路保育所運動会郷土資料お手入れワークショップ(郷土館)第27回山師達人選手権大会(魚梁瀬丸山公園)

リサイクル収集          即位礼正殿の儀

古紙収集(馬路)巡回献血(馬路村農協ゆずの森加工場前駐車場)10:30~12:00

魚梁瀬地区村民運動会

馬路村小中学校合同学習会

10  月

馬路村特別村民 11,545人(9月30日現在)

11  月

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

お知らせお知らせ

 近年、少子高齢化や若年層の献血離れにより献血者数が減っており、がんなどの病気の治療に必要な血液の確保が大変深刻になっています。皆さんの善意で、多くの患者さんの命が救われます。 献血へのご理解とご協力をよろしくお願いします。                            

日 時:令和元年10月25日(金)    10時30分~12時

場 所:馬路村農協ゆずの森加工場前駐車場

安芸広域メルトセンター     ごみ処理手数料

(10㎏あたり)

〈10月1日搬入分から〉  250円 → 260円

中芸広域連合火葬施設使用料

〈10月1日許可分から〉管内大人など 30,000円 → 31,000円管外改火葬  60,000円 → 62,000円管外大人   80,000円 → 83,000円

【問い合わせ先】 馬路村役場 健康福祉課(8)44-2112

※後期試験は前期試験で合格者が募集人員に達した場合には実施しません。・受験資格 令和2年4月1日時点で18歳以上の者 など・研修期間 1年間・研 修 料 年額118,800円(税抜)・その他ご不明な点がございましたら高知県立林業大学校までお問い合わせください。

申込み・問い合わせ先〒782-0078 高知県香美市土佐山田町大平80 高知県立林業大学校TEL:0887-52-0784 FAX:0887-52-0788Mail:[email protected] HP:https://kochi-forestry.ac.jp

課程基礎課程

専攻課程

募集人員10人程度

森林管理コース5名程度

林業技術コース5名程度

木造設計コース5名程度

募集日程(前期試験)申請期間:令和元年10月21日(月)     ~11月18日(月)選 考 日:令和元年11月30日(土)

(後期試験)申請期間:令和2年1月20日(月)     ~2月14日(金)選 考 日:令和2年2月22日(土)

巡回献血のお知らせ

手数料・使用料改定について 令和元年10月に消費税率が8%から10%に改定されたことに伴い、手数料・使用料が改定されました。 皆さまのご理解とご協力をお願いします。

高知県立林業大学校研修生募集

Page 16: 村内あちらこちら 第 号 309第 号 令和元年10月1日発行 309 広報うまじ309号 (16 目 次 村内あちらこちら 9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

第  号

令和元年10月1日発行

309

広報うまじ309号 ̶̶̶̶(16

 次

村内あちらこちら

9月21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会

8月20日 JET料理教室(馬路小学校)

8月3日 フェスティバル魚梁瀬(丸山公園) 

8月10・11日 夏のキャンプ(魚梁瀬地区) 

8月26日 人形劇「鶴の恩返し」劇団バク(馬路体育館)

レイチェルコーナー ・・・・・・・・・・・・・9おらが村の学校便り61 ・・・・・・・・ 10・11地域おこし協力隊 ・・・・・・・・・・・・・・12中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会・・13お知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14行事予定表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15村内あちらこちら・村のできごと ・・・・16

3 日 フェスティバル魚梁瀬(丸山公園) 5 日 リサイクルのお話(交流センター)10・11日 夏のキャンプ(魚梁瀬地区)11日 ごっくん・お山の夏祭り(馬路温泉周辺)20日 JET料理教室(馬路小学校)21日 馬路納涼花火大会(馬路温泉)23日 ゴム鉄砲作り体験教室(魚梁瀬木工所)26日 人形劇「鶴の恩返し」劇団バク(馬路体育館)30日 絵画教室(交流センター)

8月

9月

4 日 スカッシュバレーボール大会(馬路地区) 8 日 馬路村防災訓練(馬路村内)14日 馬路保・小・中合同運動会 馬路おしどりマラソン大会前夜祭(馬路温泉)15日 第38回馬路おしどりマラソン大会21日 魚梁瀬保・小・中合同運動会 郷土資料お手入れワークショップ(郷土館)26日 魚梁瀬地区敬老会(魚梁瀬多目的施設)27日 馬路地区敬老会(馬路体育館)

祝 敬老会・保育所コーナー ・・・・・・・・2第38回馬路おしどりマラソン大会・・・・・3馬路村多目的施設(仮称)の建築工事が始まります・・4ごっくん・お山の夏祭り・赤ちゃん万歳・・5馬路村防災特集 ・・・・・・・・・・・・・・ 6・7自治体財政健全化法に基づく4つの指標馬路村人事行政運営状況 ・・・・・・・・・・・8

さあー!うん!さあー!うん!  山里に子どもたちの大きな声が響きわたりました

▲ 令和元年9月14日 馬路村民運動場

編集後記

 8・9月は台風、猛暑と異

常な気候が続きました。  

 千葉県を襲った台風15号の

爪痕はまだ残ったままの状態

です。自分の命を守るために

は早め早めの準備と避難行動

が必要だと改めて考えさせら

れました。

(H)