わかざくら - city.sakurai.lg.jp · 広報わかざくら 令和元年8月号 2...

8 2019 No.1302 広報 まちを知り、つながる一歩 わかざくら 特集 自転車 危険 ‐ 自分自身を事故から守るために ‐ T O PICS 桜井市職員募集 大和 さくらい 万葉 まつり 開催案内

Upload: others

Post on 02-Sep-2019

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

82019

No.1302広報

まちを知り、つながる一歩わかざくら

特集自転車に潜む危険!  ‐自分自身を事故から守るために‐

TOPICS桜井市職員募集大和さくらい万葉まつり開催案内

広報わかざくら 令和元年8月号 2

身近であり、

危険がいっぱいの乗り物

 自転車は、幼児から高齢者ま

で幅広い世代の人が利用する便

利な乗り物です。通学や通勤、

買い物などで毎日乗っている人

や、趣味でサイクリングを楽し

む人も多いでしょう。

 免許なしで手軽に乗ることが

できるうえに、近年では健康志

向の高まりやエコであるという

ことからも、自転車利用への注

目が高まっています。良いイ

メージが先行していることもあ

り、自転車に乗るとき、「常に

危険を意識しています」と言う

人は少ないかもしれません。

 しかし、自転車は正しく使用

しなければ危険なものであり、

時には重大な事故を起こす原因

にもなります。道路交通法では、

自転車は「軽車両」として扱わ

れます。そのため、自動車と同

じように、交通ルールを違反す

ると処罰の対象となります。

 自分自身を事故から守るため

にも、この機会に交通ルールに

ついて改めて学ぶと共に、一度

自分の自転車をじっくり点検し

てみましょう。

 誰もが日常生活で手軽に利用する自転車。近年、利用者のルール違反やマナーの悪さが全国的に大きな問題となっています。万が一、歩行者を事故に巻き込んでしまうと、車でなくても命にかかわる危険性があります。市内でも、自転車が関係する事故が毎年約 30件は発生しています。身近な自転車のマナーと危険性について、家族一緒に考えましょう。

自転車に潜む危険!JA共済連奈良主催のプロのスタントマンによる交通安全教室の様子(県立大宇陀高校にて)

‐自分自身を事故から守るために‐

交通安全は家庭から  私たち「桜井交通安全母の会」は、学校や保育所などで交通安全教室を実施していますが、家庭でも、通学路などの危険箇所を保護者の方が認識し、それを家族みんなで共有し合う機会を持ってほしいと考えています。 外での子どもの動きや目線など、細かいことに気づけるのはやはり一番身近な家族です。事故にあわないよう、子どもの命を守るために、愛情を持って交通ルールを教えましょう。 会員の数が減ってきていますが、「母の会」としても、地域の子どもたちを見守る活動を今後も続けていきたいです。

Sakurai City Public Relations3

市立小学校で実施している交通安全教室の様子

家でも乗り方をチェック

 桜井警察署は、一般財団法人

奈良県交通安全協会と桜井交通

安全母の会、自動車教習所等と

一緒に桜井市内の小学校で交通

安全教室を開いています。校庭

に模擬道路や信号機を設置し、

分団での集団登下校の方法を見

直したり、自転車に乗る前の

チェックポイントや乗り方につ

いて全校生徒で学びます。

 行動範囲が広がっていく小学

生にとって、自転車はなくては

ならない乗り物になります。普

段、子どもたちが自転車で移動

しているルートを親子で一緒に

走り、危険ポイントや運転の仕

方について、家庭でも一度確認

してみることも大切です。

  ①自転車は、車道が原則、歩道は例外

②車道は左側を通行

③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

④安全ルールを守る ・飲酒運転、2人乗り、並進の禁止

 ・夜間はライトを点灯

 ・交差点での信号遵守と一時停止、安全確認

⑤子どもはヘルメットを着用

※�平成27年6月に道路交通法が改正され、信号無視や一時不停止、酒酔い運転など危険な違反行為をして、3年以内に 2回以上摘発された自転車運転者には、公安委員会が、3か月以内に講習の受講を命じる制度が始まりました。従わなかった場合は、5万円以下の罰金が科せられます。

少しの油断が事故につながります。日頃からルールを守り、交通安全の意識を!子どもには、保護者がしっかりヘルメットをかぶせてあげましょう。

桜井交通安全母の会

会長 柴田裕美さん

自転車安全利用五則

4広報わかざくら 令和元年8月号

みんながルールを守り、

安全確認をしっかりすれば、

交通事故はなくなります。

 全国的に交通事故は減少傾向

にありますが、小学生、特に高

学年の子どもが関係する自転車

の事故は、変わらずに多く発生

しています。自転車の乗り方に

も慣れてきて、スピードを出し

たり、安全確認を怠っているこ

とが多いようです。

 「普段から通っている道だか

らよく知っている」「いつも車

は来ないから」という思い込み

を持ってしまうことが一番怖い

ですね。特に今は夏休み期間。

気分も開放され、少し遠出をし

ようと友達同士が並んで自転車

を走らせたり、暗くなるまで遊

んで帰り道を急いでしまうこと

のないよう、注意が必要です。

 子どもにとって一番身近な家

庭の中で、交通ルールやマナー

について話し合う場を持っても

らうのもいいですね。忙しくて、

なかなか教える時間を持つこと

ができないという人は、警察署

に相談してください。人数が集

まると、親子対象・高齢者対象

の交通安全教室を行うこともで

きます。地域で、ぜひ取り組ん

でほしいですね。

 

上の「事故の原因別グラフ」

を見てもらうとわかるように、

自転車が関係する事故は、その

90%以上が何らかの法令違反が

原因となっています。みんなが

ルールを守り、みんなが安全確

認をしっかりすれば、交通事故

はほとんどなくなります。

 少しの油断がけがにつながっ

たり、最悪の場合は命を落とす

こともあるんです。加害者にも

被害者にもならないよう、そし

て、楽しく自転車に乗り続ける

ことができるように、一人一人

が気を付けてください。

桜井警察署交通課長島岡健一さん

桜井市内で起こった自転車が関係する交通事故(平成26~30年・179 人)の内訳

事故原因別

安全不確認(前方・左右)

35.8%

動静不注意15.8%

交差点安全進行(交差道路通行車両)

20.6%

交差点安全進行(反対方向からの右折車両)

4.2%

安全不確認(後方)4.2%

徐行場所違反(交差点)2.4%

信号無視(車両等)2.4% その他の違反

14.5%

0 ~ 10 歳 9 人

11 ~ 20歳 65人

21 ~ 30 歳 15 人

31 ~ 40 歳 15 人

41 ~ 50 歳 12 人

51 ~ 60 歳 20 人

61 ~ 64 歳 6 人

65 歳以上 37 人

合計 179 人

年代別

法令違反あり92.2%(165 人)

違反なし7.8%(14 人)

165人

5 Sakurai City Public Relations

事故を未然に防ぐために

日頃から自分で点検を

 

安全に自転車を利用するた

め、そして事故を未然に防ぐた

めにも、上のチェックポイント

を参考に、定期的に点検をする

ことが重要です。

 チェーンやギアと同じ目線に

しゃがんで観察すると、汚れや

錆さび、ワイヤーのゆるみに気付く

ことがあります。これらは自転

車の消耗を早めたり、不具合の

原因になることもあります。泥

やほこりを拭き取りながら、変

わったところがないかチェック

しましょう。

 点検や整備には、専用の工具

が必要になることもあります。

気になる点があればもちろん、

日頃からベストな状態で乗れる

よう、1年に1回は自転車販売

店などで点検を受けましょう。

「もしも」に備えて

自転車損害賠償保険に加入を

 万が一交通事故が起こったと

き、自転車が加害者となった場

合に高額な賠償を命じられる

ケースが増えています。

 自転車販売店で受けられる有

料の点検や整備には、傷害補償

や賠償責任補償等の保険が付い

たTSマークを貼ってもらえる

ものもあります。また、個人賠

償責任保険は、傷害保険や自動

車保険などの特約として契約で

きる場合があります。

 まずは、交通事故を起こさな

いよう気を付けながら自転車に

乗ること。これはもちろんです

が、誰もが自転車を安心して利

用するために、自転車損害賠償

保険に加入しましょう。

日頃からしっかり点検しましょう

  ブレーキ前輪と後輪を別々にかけてみて、しっかりきくかどうかチェック

  尾灯・反射器材(反射鏡)正常に取り付けられているか。割れたり汚れたりしていないか、後方や側方からよく見えるかチェック

  ライト明るくつくかどうかチェック

  タイヤ空気が十分入っているか、すり減っていないかチェック

  ベルしっかり鳴るかチェック

  サドルまたがってハンドルを持ったとき、両足先が軽く地面に届き、上体が少し前傾するぐらいに調整する

自転車事故による高額賠償事例夜間、坂道を下ってきた小学生の自転車が歩行者と正面衝突。歩行者は頭蓋骨骨折や脳挫傷の傷害を負い、意識不明となった。損害賠償 約9,520万円

(平成 25 年 7 月:神戸地裁判決)

信号を無視して高スピードで交差点に進入した成人男性の自転車が、青信号で横断中の歩行者と衝突。歩行者は頭蓋内損傷などで 11日後に死亡した。損害賠償 約5,430万円

(平成 19 年 4 月:東京地裁判決)

高校生が、夜間に携帯電話を操作しながら無灯火で走行中、前方を歩行中の女性と衝突し、歩行者は歩行が困難になるなどの重大な障がいが残った。

損害賠償 約5,000万円(平成 17 年 11 月:横浜地裁判決)

TSマーク

赤マーク賠償責任補償 5,000 万円

(限度額)

青マーク賠償責任補償 1,000 万円

(限度額)

6広報わかざくら 令和元年8月号

Sakurai Information +

問 中央公民館( 45‐0965)※㊊㊋休館

①女声コーラス教室~心の思い出、あの歌、この歌、一緒に歌いましょう~�日時 8月9日㊎午後1時~2時30分 対象 市内在住・在勤(学)の女性②わくわく子ども工作教室~フォトフレームづくり~�日時 8月 31日㊏午前 10時~正午対象 小学生(保護者同伴)費用 300円持ち物 汚れてもよい服装、タオル ③家に眠っている楽器を呼び起こして一緒に演奏しよう!�日時 9月 1日㊐午後1時 30分~4時持ち物 楽器④子ども和太鼓教室�日時 9月 14日㊏午後1時 30分~3時対象 市内在住4歳~中学生(小学生以下は保護者同伴)

【共通事項】場所 中央公民館定員 ②③10名④20組(すべて先着順)�申込方法 ①は8月 8日㊎まで、②~④は 8月 15日㊍までに、中央公民館窓口で直接申込み(②のみ費用を添えて、①③④は無料)

中央公民館 1日教室を開講します

問 市民協働課協働推進係( 42‐9111内線 225・537)

令和元年度桜井市市民協働推進補助金の交付事業が決定しました

Sakurai Information +

問 危機管理課( 42‐9111内線 308・309)

�日時 8月 31日㊏午前9時~正午場所 芝運動公園�内容 被災地訓練(運動場東側駐車場)、避難所訓練(総合体育館)、ヘリ訓練(運動場)、車両展示(総合体育館東側広場)

 

芝運動公園内施設の一時使用中止8月 30日㊎~ 31日㊏防災総合訓練のため、総合体育館・市民体育館・運動場が使用できません。8月 26日㊊~9月1日㊐(一部除く)防災総合訓練の設営・撤収等作業のため、広場や駐車場等が使用できません。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

問 市民協働課空き家対策係( 42‐9111内線 537)

空き家でお困りではないですか? 遠方の実家の管理が大変・相続した家が老朽化し近所から苦情がきた・

空き家を貸したいなど。この機会にぜひ相談してください。

�日時 9月7日㊏ 第1部 午後1時~2時         第2部 午後2時15分~ 4時15分�内容 第1部 空き家セミナー空き家問題の実例紹介や、空き家の維持管理方法、活用方法をわかりやすくお伝えします。第2部 空き家相談会空き家の解体や利活用、維持管理などについて相談できます。相談会のみ予約が必要です。�場所 中央公民館 2階研修室1�費用 無料

※�申込みは、NPO法人空き家コンシェルジュ(橿原市小房町9‐32 35‐6211)まで。

奈良県総合防災訓練を開催します

団体名 事業名

朝倉台「外鎌山保存会」 ぼくら、わたしら「ふるさとアドベンチャーハイク 4」

(一社)まほろば芸術ラボ 万葉からの祈り~コンサート vol�1NPO法人ライフサポートあんしん 余暇活動 ぱれっと狛・岩坂�さくらの会 狛・岩坂 桜、檪整備事業

桜井市忍阪区自治会 地域の創生まちづくり活動~第 8回忍坂街道まつり~等

さくらいドローン協会 ドローンによるまちづくり及び観光情報等 SNS発信事業

相撲開祖野見宿祢顕彰会 相撲開祖野見宿祢・出雲人形啓発事業

茅原のハスを育てる会 茅原のハスを育てる事業ホケノ山古墳景観保全を語る会

箸中の文化活動歴史教室・古墳ウォーク

三輪まちづくり会議地域コミュニティ部会 新みわ歩食歩食まっぷ事業

Life�for�cats�in�NARA 人も猫も平和に共生できる街づくり事業

5月29日㊌に補助金事業審査会(公開プレゼンテーション)を行い、下記の事業に補助金交付が決定し

ました。決定した事業は、「桜井市ふるさと寄附金」を活用し、市内各地でさまざまな形で実施されます。

(団体名順)

一般観覧もできますが、会場周辺の駐車場は訓練に使用するため使用できません。公共交通機関や徒歩で来

場してください。また、訓練中は緊急自動車のサイレンやヘリコプターの飛行等により、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

空き家セミナー&相談会を開催します

Sakurai�City�Public�Relations7

問 児童福祉課児童福祉係( 42‐9111内線 281)

母子家庭の母および父子家庭の父へ自立支援と給付

問 観光まちづくり課( 42‐9111内線 341)

ハローワーク桜井の臨時職業相談窓口を設置 ひとり親の就職支援を専門に担当する就職支援員が、各家庭の状況に応じたきめ細やかな相談を行います。日時 8月 7日㊌・16日㊎午前9時~午後4時場所 市役所 1階相談室高等職業訓練促進給付金�対象 養成機関の 1年以上のカリキュラムを修業し、資格取得が見込まれる人�資格 看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士などの国家資格�支給期間 修業期間の全期間(上限 3年)�支給額 市民税非課税世帯 100,000 円、市民税課税世帯 70,500 円自立支援教育訓練給付金�対象 就職するために有利な教育訓練(雇用保険制度の一般教育制度訓練給付の指定講座)を受講する人�支給額 対象講座の受講料の 6割相当額(上限200,000 円下限 12,000 円)※雇用保険の訓練給付金支給がある場合は、差額を支給。給付金の支給申請は、事前相談が必要です。受講する前に必ず児童福祉課窓口で相談してください。

家 族で楽しめるイベントが今年もやっ

てきました!恒例の現代版「海

つ ば い ち石榴市」や「桜井音頭」、

音楽ライブもあります!ぜひ参加してください。日時 8月24日㊏   午前 11時 30分~午後 8時場所 芝運動公園内(昨年までの場所とは異なります)�内容 「木の街さくらい」にちなみ木のテーマパークのような子ども広場、屋台村現代版「海石榴市」、ステージでの太鼓や歌・ダンス、フィナーレは桜井音頭市民総踊り桜井音頭練習会日時 8月 1日㊍、8日㊍午後 7時~場所 市民体育館�持ち物 上履き、水筒、タオルなど

【主催】大和さくらい万葉まつり実行委員会

問 児童福祉課児童福祉係( 42‐9111内線 281)

現況届の提出をお忘れなく!児童手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当

各手当を受給している人は、毎年「現況届」の提出が必要です。現況届を提出していない場合は、その月

以降の手当の支給が停止されます。また、そのまま 2年が経過すると、時効となり受給権がなくなります。前年度に所得制限等で手当が支給されなかった人も提出が必要です。該当する受給者には案内文を送付します。

児童手当�対象 中学校卒業(15歳の誕生日後の最初の3月 31日)までの児童を監護している人支給月 10月・2月・6月に、各月の前月分までを支給提出期限が過ぎています。未提出の人は早急に提出ください。

特別児童扶養手当�対象 20歳未満の、身体または精神に重度または中度以上の障がいのある児童を監護している人�提出期間 8月 9日㊎~ 9月 11日㊌�支給月 8月・11月・4月に、各月の前月分までを支給(11月のみ当月分を含む)�届出に必要なもの 印鑑、特別児童扶養手当証書、マイナンバーカード、その他案内文書に記載の書類

児童扶養手当�対象 18 歳※1の誕生日後の最初の 3月 31 日までの児童を監護しているひとり親家庭の人※1��児童の心身に障がい(特別児童扶養手当の対象と同等

の概ね中度以上の障がい)がある場合は 20歳まで。�提出期間 8月 1日㊍~ 30日㊎�支給月 8月・11 月、令和 2年 1 月・3 月に、各月の前月分までを支給(令和 2年以降は奇数月に前月までの2か月分を支給)�届出に必要なもの 印鑑、児童扶養手当証書、保険証、その他案内文書に記載の書類

※詳細は、市ホームページで確認してください。

みんなで桜井音頭を踊りましょう

8広報わかざくら 令和元年8月号

健康だよりこのページの問い合わせ先は、けんこう増進課( 45 - 3443)へ

がん検診を受けるには

 今年度、無料対象の人には 5月末に無料ハガキを送っています。予防の第一歩です。この機会に受診しましょう。

▽対象子宮頸がん検診:20歳の女性(H10.4.2 ~ H11.4.1生)乳がん検診:40歳の女性(S53.4.2 ~ S54.4.1生)大腸がん検診:40歳の人(S53.4.2 ~ S54.4.1生)

▽受診までの流れ20~ 39歳の人①桜井市健康カレンダーで病院を選ぶ②けんこう増進課に申込む③受診票をもらう④病院を予約する⑤保険証・検診費用を持って病院へ

40 ~ 74歳の人①�令和元年度がん検診等受診券と同封のチラシを見て、病院を選ぶ②病院を予約する③受診票・保険証・検診費用を持って病院へ

健診を受けましょう!胃・肺・大腸がんセット検診(結核健診含む)

▽ �日時 9月2日㊊・3日㊋ 9:00~11:30

▽場所 保健福祉センター「陽だまり」1階

▽内容・費用

▽ �申込方法 事前に予約が必要(時間指定は不可)。電話で医療センター( 45‐2505)へ申込み。(先着順)

わかざくら健診

▽開催日 9 月 4日㊌・5日㊍

▽ �受付時間 8:30~ 11:00

▽ �場所 保健福祉センター「陽だまり」1階

▽ �内容 必須:�健診(問診・血圧測定・身体計測・尿検査・心電図・医師の診察・血液検査)

    選択:結核健診、希望するがん検診(下表参照)

▽ �対象 市内在住の 16歳以上 40歳未満の人で、他に健康診査を受ける機会の無い人

▽定員 各日 12名(先着順)

▽ �費用 1,000 円 +希望のがん検診自己負担分

▽ �申込方法 電話でけんこう増進課へ

総合健診希望する健(検)診を組み合わせて一度に健診が受けられます。

▽開催日 9 月 4日㊌、5日㊍

▽ �受付時間 8:30~ 11:00

▽ �場所 保健福祉センター「陽だまり」1階

▽ �内容・対象・費用(希望するもののみ)

▽定員 各日 90名(先着順)

▽ �申込方法 電話でけんこう増進課へ

検診の種類 対象(年度末年齢) 自己負担額特定健診 40歳以上 1,000 円胃がん 35歳以上 900円肺がん 35歳以上 無料※

大腸がん 40歳以上 1,000 円肝炎ウイルス 40歳以上(生涯 1回) 無料前立腺がん 50歳以上の男性 600円

※喀痰検査を実施した場合は300円

検診の種類 対象 自己負担額胃がん 市内在住で 35歳以上 900円肺がん 無料※

大腸がん 市内在住で 40歳以上 1,000 円※喀痰検査を実施した場合 300円

検診の種類 対象(年度末年齢) 自己負担額胃がん 35歳以上 900円肺がん 35歳以上 無料※

※喀痰検査を実施した場合 300円

メタボや血糖値の気になる人にオススメ!

無料健康相談(予約が必要です)  健診結果からわかる身体の状態や個別の改善策など、あなたに必要な情報をお伝えします。栄養士がフードモデルを利用しながら実際の食事量を指導することも。相談時間の目安は1回につき 30分程度です。

▽日時 9月 10日㊋・25日㊌ 9:30~ 11:00�

▽場所 保健福祉センター「陽だまり」1階

▽ �内容 生活習慣病に関する相談、保健師・管理栄養士の健康相談、*血圧測定、*尿検査(*は必要な人)

▽対象 市内在住の人

▽ �持ち物 健康手帳、検査結果など

▽ �申込方法 電話でけんこう増進課へ

食推さんによる生活習慣予防クッキング~糖質との付き合い方編~

▽日時 9月 19日㊍ 10:00~ 13:00�

▽場所 保健福祉センター「陽だまり」1階

▽ �内容 ご飯、パンなどに多く含まれる糖質との付き合い方を学ぶ

▽対象 市内在住の 20歳以上の人

▽定員 20名

▽費用 300円

▽ �申込方法 9月 12 日㊍までに、電話でけんこう増進課へ

Sakurai�City�Public�Relations9

子宮頸がんとは・・・ 性交でのウイルス感染(HPV:ヒトパピローマウイルス)が原因で誰でもなる可能性があるがんです。 初期には症状がないため自分では、がんであることに気づきません。20~ 30代で増えており、まだ若いからといって安心できません。検診で子宮頸部の細胞をブラシなどで採る簡単な検査で早期発見できます。

予防のためにできること・・・ 定期的な検診の受診は、あなたの命と子宮を守る確かなものです。子宮頸がんは、がんの一歩手前(前がん病変)で見つけられます。定期的に検診を受けていれば、進行がん(浸潤がん)になる前の段階で発見でき、経過観察や負担の少ない治療ですむことも多いです。初期のがんで発見されれば、子宮頸部の一部を切除するだけで子宮を残すことが可能で、妊娠・出産もできます。

予防の第一歩。検診で自分の命を守りましょう。

20歳から始める子宮頸がん検診

子宮頸がんは、30 代後半から 40 代でがんになる可能性が最も高く、50歳以上の人も発症のリスクがあります。日本では年間約 2900人、

1日あたり約8人が、子宮頸がんで亡くなっています。

一般不妊治療費助成事業 不妊症と診断され一般不妊治療をしている人に対し、第 1子に係る治療費等の経費の一部を助成します。

▽ �対象 下記①~④をすべて満たす人①戸籍法による婚姻の届け出をしている人②一般不妊治療を受けた日に、桜井市民である人③医療機関において不妊症と診断され、その治療を受けた人④市税の滞納がない人

▽ �助成金額 本人負担額の 2分の 1の金額で、夫婦に対し 1年度につき上限5万円

※�交付は 1年度につき 1回。助成期間は申請初年度より 5年度です。

不育症治療費助成事業 不育症と診断され不育症治療をしている人に対して、治療費等の経費の一部を助成します。

▽ �対象 下記①~④をすべて満たす人①戸籍法による婚姻の届け出をし、1年以上経過している夫婦②不育症治療を受けた日において1年以上桜井市民である夫婦③医療機関において不育症と診断され、その治療を受けた夫婦④世帯として市税の滞納がない夫婦

▽ �助成金額 本人負担額の2分の1の金額で、夫婦に対し 1年度につき上限 10万円

※�交付は 1年度につき 1回。助成期間は申請初年度より 3年度です。

国立がん研究センターがん対策情報センター

罹患率2001年データ死亡率 2005年データ

024681012141618202224

0~4

10~14

5~9

15~19

65~69

60~64

55~59

50~54

45~49

40~44

35~39

30~34

25~29

20~24

80~84

75~79

70~74

85~(歳)

(人口10万人あたり)

(人)

子宮頚がんの罹患率と死亡率(日本人女性)

健康寿命を延ばす歩き方を学びませんか?おでかけ健康法 がんや認知症などの病気を防ぐウォーキング がん、心臓病、認知症、うつ病など、今日本人がかかりやすい病気を予防する歩き方があることを知っていますか?テレビの健康番組に出演したり、多数の著書を出版したりし、今話題を呼んでいる東京都健康長寿医療センター研究所の青栁幸利さんを講師に迎え、講演会を開催します。� ▽日時 9月 14日㊏ 14:00~ 16:00�

▽場所 エルト桜井2階まほろばセンター多目的ホール

▽定員 150 名

▽ �申込方法 電話または右記QRコードから申込み

健康ステーションに行きましょう! 5月からまほろばセンターにオープンした桜井市健康ステーションでは、青栁先生の研究に基づく「おでかけ健康法」の実践を支援します。【施設infomation】

▽ �日時 月・水・金曜日(祝日除く)    9:00~ 15:00�(受付は14:30�まで)

▽ �内容 健康チェック(骨密度測定、血管年齢測定、血圧測定、体組成測定)、活動量計の貸し出し(初めての人は2週間体験から)

講演会当日は特別開設します!

▽ �開設時間 12:00~14:00、16:00~17:00要申込

10

桜井市役所  0744‐42‐9111(代表)〒 633‐8585�桜井市大字粟殿 432‐1      市ホームページ��http://www.city.sakurai.lg.jp/

申=申込み先問=問い合わせ先 お 知 ら せ

10

桜井市役所  0744‐42‐9111(代表)〒 633‐8585�桜井市大字粟殿 432‐1      市ホームページ��http://www.city.sakurai.lg.jp/

申=申込み先問=問い合わせ先 せら知お

広報わかざくら 令和元年8月号

マイナンバーカード・

証明書交付の休日窓口

▽�

開庁日時 8月25日㊐

 午前9時~午後1時

▽取り扱い業務

マイナンバーカードの申請・

交付、 

住民票

の写し等や戸籍

証明、印鑑証明

書の発行、印鑑

登録

※�

住所異動、戸籍異動などはで

きません。

  市民課(

内線535)

税関で保管中の通貨・

証券など返還しています

・�

終戦後、外地から引き揚げた

人が上陸地の税関または海運

局に預けた通貨や証券など

・�

外地の総領事館や日本人自治

会などに預けられた通貨や証

券などのうち、その後日本に

返還されたもの

※�

家族の人も問い合わせや返還

請求ができます。詳細は大阪

税関ホームページへ。

問 

大阪税関監視部取締総括

部門(大阪市港区海岸通・

06

‐6576‐3115)

農地を所有している人へ

      

 

農業委員会

では随時、農

業委員・推進

委員が市内の

農地を巡回(農

地パトロール)して、現場を確

認等していますが、特に8月か

ら9月にかけては農地の利用状

況調査を実施し、調査時の状況

によっては後日、農地所有者へ

草刈等の農地管理を行うように

通知を出します。ご協力をお願

いします。

問 

農業委員会事務局(

線355)

水道メーター取り替え

��

上下水道部では、8月1日㊍

~20日㊋、次の地域で水道メー

ターの取り替えを行います。

▽�

取替区域 大字慈恩寺・大字

忍阪・大字黒崎・大字脇本の

各一部、朝倉台西1~8丁目、

朝倉台東1~2丁目の一部

問 

水道お客様センター(

42‐9211)

全国家計構造調査の実施

 全国家計構造調査は、家計に

おける消費、所得、資産および

負債の実態を総合

的に把握し、世帯

の所得分布および

消費の水準等を明

らかにすることを

目的として実施します。

 8月より調査員が、対象地域

の家庭を訪問して、世帯主氏名

などの聞き取り調査をします。

ご協力をお願いします。

  商工振興課商工・統計係(

内線351)

広告に関する問い合わせは、大光宣伝 0120-540-888 へ

広告

  行政情報

高齢受給者証を発送しました

国民健康保険に加入している70歳以上の人※に、国民健

康保険高齢受給者証を7月中旬に発送しました。医療機関等にかかるときは、国民健康保険被保険者証と国民健康保険高齢受給者証の両方を提示してください。高齢受給者証に記載の割合が、一部負担する割合です。※ �70 歳の誕生日の翌月(誕生日が1日の人はその月)から、高齢受給者証の負担割合になります。保険証と一緒に提示してください。

問 保険医療課保険年金係  ( 内線 521・523)

11 Sakurai City Public Relations

県民手帳予約受付開始

 表紙は、すほう色(県章の色)

と黒色の2種類。県内の官公庁

や救急医療施設の住所、県民相

談窓口や主要統計データ、県内

行事等の情報を掲載しています。

▽�

金額 1冊500円

※�

代金の支払いは、10月に県民

手帳と引換えです。

▽�

受付期間 8月1日㊍~30日

㊎(土日祝を除く)

 ・  商工振興課商工・統計

係(

内線351)

奈良県中南和県税事務

所からのお知らせ

 県税事務所が送付する個人事

業税納付書は、第1期・

第2期

分をまとめて同封しています。

納期限は第1期分が9月2日

㊊、第2期分は12月2日㊊です。

※�

納付方法など詳細は左記へ。

  

奈良県中南和県税事務所

48‐3004)

自衛官を募集します

①自衛官候補生

▽�

資格 18歳以上33歳未満

▽�

試験日 8月下旬~

※高校生は9月16日~

②一般曹候補生

▽�

資格 18歳以上33歳未満

▽�

試験日 1次:9月21日

③航空学生

▽�

資格 高卒(見込含)21歳未満

(海要員は23歳未満)

▽�

試験日 1次:9月16日

④防衛医科大学校医学科学生

▽�

資格 高卒(見込含)21歳未満

▽�

試験日 1次:10月26日・27日

⑤�防衛医科大学校看護学科学生

(自衛官候補看護学生)

▽�

資格 高卒(見込含)21歳未満

▽�

試験日 1次:10月19日

⑥防衛大学校学生

▽�

資格 高卒(見込含)21歳未満

(学校長による推薦枠あり)

▽�

試験日 推薦9月28日・29日、

総合選抜1次:9月28日、一

般1次:11月9日・10日

▽�

受付期間 ①は随時、②③は

9月6日まで、④⑤は9月5

日~30日、⑥は推薦・総合選

抜は9月5日~9日、一般は

9月5日~30日

 ・  自衛隊天理募集案内所

0743‐63‐2540)

奈良県広域消防組合

消防職員募集【後期】

 令和2年4月1日採用予定の

消防職員を募集しています。

▽�

募集区分 短大、高校卒業

※�

詳細は左記ホームページへ。

 ・  

奈良県広域消防組合

消防本部人事企画

課(橿原市慈明寺

20‐1119

http://w

ww.

naraksk119.jp

広告

国民健康保険加入中のみなさんへ交通事故などのけがで

保険証を使用する時は注意!  交通事故などの他人の行為によりけがをして保険証を使う場合は、示談前に必ず国民健康保険の窓口へ届け出てください。届出を行わないまま示談を済ませると、国民健康保険が立て替えた医療費を相手に請求できなくなります。この場合、遡って保険給付が取り消され、医療費が全額被害者の自己負担になる恐れがありますので注意してください。 また、けがの治療のために保険証を使った後、けがの原因を確認する文書が届く場合がありますので回答に協力をお願いします。   

  保険医療課保険年金係( 内線 526・527)問

申問

申問

申問

  募集

12

桜井市役所  0744‐42‐9111(代表)〒 633‐8585�桜井市大字粟殿 432‐1      市ホームページ��http://www.city.sakurai.lg.jp/

申=申込み先問=問い合わせ先 お 知 ら せ

12

桜井市役所  0744‐42‐9111(代表)〒 633‐8585�桜井市大字粟殿 432‐1      市ホームページ��http://www.city.sakurai.lg.jp/

申=申込み先問=問い合わせ先 お 知 ら せ

広報わかざくら 令和元年8月号

児童虐待防止の標語募集

 11月は「児童虐待防止推進月

間」です。採用した標語は、児

童虐待防止推進の広報啓発活動

等に活用します。

▽�

選定方法 市要保護児童対策

地域協議会(児童虐待防止

ネットワーク)が選定

▽�

申込方法 8月20日㊋までに

郵送または持参で氏名・電話

番号を記入し左記へ

※�

一人一作品、自作

未発表のみ。著作

権は主催者に帰属

します。

 ・  市要保護児童対策地域

協議会事務局(こども未来課内)

〒633‐0062大字粟殿

1000‐1保健福祉センター

「陽だまり」こども未来課(

47‐4405)

男女共同参画講演会

▽��

日時 8月21日㊌

 午後1時30分~3時10分

▽場所 市立図書館

▽�

テーマ まだまだ輝きたい、

人生これから

▽�

講師 辻イト子さん(タレント)

※�生後6か月~就学前までの子

の託児あり(8月5日㊊まで

に要申込み)

 ・  

人権施策課(

内線

564)

子育て世代のミニマネー

講座・就職準備セミナー

▽�

日時 8月29日㊍

    午前10時~11時30分

▽�

場所 中央公民館

▽�

講師 近畿財務局奈良財務事

務所、ハローワーク桜井(就

職支援ナビゲーター)

▽�

定員 15�

組(先着順・市内在

住の人優先)

▽申込締切日 8月15日㊍

※�

生後6か月~就学前までの子

の託児あり(定員5名程度)

 ・  

人権施策課(

内線

564)

里地里山を

守り活かし楽しむ会

▽�

日時 8月24日㊏

 午前9時30分~午後3時30分

▽�

場所 山野草の里(大字三谷)

▽�

定員 10名

▽�

費用 大人300円、子ども

100円

▽�

持ち物 弁当、水筒、作業着、

帽子、軍手、タオル、長靴

▽�内容 環境省選定の代表的な

里山「山野草の里」で古代米

稲の成長観察、畑の手入れ等

▽�

申込方法 8月19日㊊までに

電話またはメールで、参加者

の氏名・性別・年齢を左記へ。

 ・  

山野草の里づく

りの会村上(

090‐

9991‐3549・Eメー

ルmurakam

[email protected].

ne.jp

広告に関する問い合わせは、大光宣伝 0120-540-888 へ

広告

温故知新講座

▽日時 9月 24日㊋    午前 10時~午後1時

▽集合場所 桜井市役所玄関前

▽ �内容 市の学校給食センター施設見学と給食試食

▽対象 市内在住の人

▽定員 20名(抽選選考)

▽ �費用 給食代 267円

▽ �申込方法 9月3日㊋〈必着〉までに、往復ハガキ(1人1枚)に講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、下記へまたは官製ハガキ1枚を持って、直接社会教育課の窓口へ。

 ・  社会教育課生涯学習振興係(〒 633‐8585 大字粟殿202 内線 608)

申問

申問

申問

申 問

申問

  催し・講座

13 Sakurai�City�Public�Relations

第111回 

ランチタイムコンサート

「ピアノデュオで行く

   『中欧・チェコへの旅』」

▽���

日時 8月8日㊍

 午後0時15分~0時45分

▽場所 市民会館ロビー

▽�

出演者 

Duo-Scherzo

 (中尾恵さん、松尾美保さん)

問 

文化を考える桜井市民

の会(

090‐6751‐

5708)

夏休み限定

小中高生のための自習室

 スタッフに気軽に相談できる

環境で、自習しませんか?

▽�

日時 

8月20日㊋~30日㊎ 

午前9時~正午・午後1時~

4時(平日のみ)

▽場所 中央公民館研修室

▽対象 市内在住の小中高校生

▽�

定員 午前・午後各20名程度

▽�

申込方法 FAXまたは電話

で「自習室申込」・

自習希望日・時

間(午前、午後)・

氏名・電話番号

を左記へ

 ・  社会教育課生涯学習振

興係(

内線608・FAX�

45‐

0962)

桜井市夏季大学

▽日時 8月25日㊐

    午前10時~午後3時

▽場所 

大神神社大礼記念館�

▽�

内容・講師 「『万葉集』にお

ける桜と梅‐新元号によせて

‐」・井上さやかさん(県立

万葉文化館指導研究員)、�「必

見!正倉院宝物」・松本伸之

さん(奈良国立博物館館長)

▽定員 200名(先着順)

�▽�費用 

2、000円(当日徴

収・昼食は各自持参)

▽�

申込方法 8月21日㊌までに

郵便番号・住所・氏名・電話

番号を記入のうえ、左記へ

 ・  (一社)桜井市観光協

会(

・FAX�

42‐7530)

桜井市老人福祉大会

▽��

日時 8月29日㊍午後1時~

(受付:午後0時30分~)

▽場所 市民会館(入場無料)

▽�

内容 式典、講演「知って防

ごう消費者トラブル」、相撲

甚句

問 

高齢福祉課高齢者ケア係

内線269)

録音ボランティア

新人養成講習会

 視覚障害者のための音訳、デ

イジー図書(CD)の講習です。

▽�

日時 9月13日・20日・27日・

10月11日・18日

 いずれも㊎午前10時~正午

▽�

場所 中央公民館研修室他

▽�

講師 天理教音訳講師と録音

ボランティア虹の会会員

▽�

対象 市内在住でボランティ

アに関心のある人

▽費用 無料

▽�

申込方法 9月6日㊎までに

電話またはFAXで住所・氏

名・電話番号を記入のうえ、

左記へ

 ・  

桜井市ボランティア

センター(社会福祉協議会内)

(FAX�

46‐5052)録音ボラ

ンティア虹の会代表奥村(

FAX�

43‐0097)

※��

広報わかざくらのデイジー

図書(CD)を無料で貸出し

ています。

優良社員を表彰します

▽�

表彰日 11月23日㊏㊗

▽費用 1人3、000円

▽�

申込基準 桜井市商工会社員

表彰規程に該当し、当日必ず

出席できる人

▽締切日 9月2日㊊

 ・  桜井市商工会(

43‐

0131・FAX�

45‐2864)

広告

申問

申問

申問

申問

14

桜井市役所  0744‐42‐9111(代表)〒 633‐8585�桜井市大字粟殿 432‐1      市ホームページ��http://www.city.sakurai.lg.jp/

申=申込み先問=問い合わせ先 お 知 ら せ

14

桜井市役所  0744‐42‐9111(代表)〒 633‐8585�桜井市大字粟殿 432‐1      市ホームページ��http://www.city.sakurai.lg.jp/

申=申込み先問=問い合わせ先 お 知 ら せ

広報わかざくら 令和元年8月号

綾小路きみまろ

爆笑!スーパーライブ

▽日時 11月29日㊎午後2時~

▽場所 市民会館

▽費用 

�5、800円 

▽�

発売日 

先行販売:8月22日㊍

     (市内在住者のみ)

一般販売:8月29日㊍

 ・  

市民会館(

45‐

0964)午前9時~午後5時

受付(㊊㊋は休館)

公共職業訓練

ハロートレーニング

▽�

訓練科名 ①CAD/NC技

術科②電気設備技術科③住環

境コーディネート科

▽�

対象 訓練を受講し、再就職を

希望する人。①②は45歳以下

▽定員 ①②各5名、③15名

▽訓練期間 10月~令和2年3月

▽�

訓練場所 ポリテクセンター

奈良(橿原市城殿町)

▽�

費用 無料(教科書代等は自

己負担)

▽募集期間 8月30日まで

 ・  ポリテクセンター奈良

22‐5226)

お盆のお供物の取り扱い

 お盆のお供物を、橋の上や川

沿い等に出すと、動物等が食い

散らかして付近に迷惑を掛けま

す。お盆のお供物は家へ持ち帰

り、市指定収集袋で決められた

収集日・集積所に出してくださ

い。河川の美化や公衆衛生を守

るためご協力をお願いします。

問 

環境部業務課(

45‐

2001)

非核宣言をご存知ですか

 

非核宣言とは、核兵器の廃絶

や非核三原則(つくらず・もたず・

持ち込ませず)の遵守を求めた

宣言です。桜井市も昭和60年か

ら「非核宣言都市」を宣言してい

ます。宣言した自治体は核兵器

のない平和な世界のために、人

権学習等を通じて、非核宣言の

趣旨実現を目指しています。

 

8月の「原爆の日」に、家庭

や地域でも平和について話し

合ってみませんか。

問 

社会教育課生涯学習振興

係(

内線608)

子どもの人権110番

強化週間

 いじめ・体罰・不登校・児童

虐待などの子どもの人権に関わ

る問題の解決のため、人権擁護

委員や法務局職員が無料・秘密

厳守で相談に応じます。

▽�日時 8月29日㊍~9月4日

㊌平日午前8時30分~午後7

時、土日午前10時~午後5時

▽�

対象 県内在住の児童・生徒

とその保護者

問 

専用フリーダイヤル:

0120‐007‐110(携

帯電話・

PHS使用可・一部の

IP電話使用不可)、奈良地方

法務局人権擁護課(

0742

‐23‐5457)

広告に関する問い合わせは、大光宣伝 0120-540-888 へ

広告

今月の市税・保険料 

■市県民税〈2期分〉

■国民健康保険税〈2期分〉

■介護保険料〈2期分〉

■後期高齢者医療保険料〈2期分〉

納期限は9/2 ㊊です。�納め忘れのないよう、注意してください。

申問

  お知らせ

申問

15 Sakurai�City�Public�Relations

中小企業の退職金を国の

制度がサポートします!

 この制度は、中小企業の事業

主が、従業員の退職金を計画的

に準備できる国の退職金制度で

す。掛金は全額非課税で一部を

国が助成、家族従業員やパート

タイマーも加入できます。詳細

は、中退共のホームページへ。

問 

中退共本部(

03‐

6907‐1234)

善意銀行(6月分)

 市民のみなさんからの、善意

の気持ちをお預かりし、福祉事

業への援助に活用しています。

・朝倉台 植田工務店様 

��

5、000円

・�

朝倉台手作り横丁実行委員会

様   

��  29、858円

▽�

預け入れ先 

善意銀行(社

会福祉協議会内

42‐

2724)・社会福祉事務所

危険ごみ回収日

▽月・木コース…8月20日㊋

▽火・金コース…9月26日㊍

 危険ごみ(スプレーカン・カ

セットボンベ等)は、中身を使

い切り穴を開けずに、右記回収

日の朝8時30分までに集積場所

のコンテナに入れてください。

問環境部業務課(

45‐

2001)

toto

助成事業

桜井宇陀サッカー教室

▽�

日時 9月21日㊏

    午後2時~4時

▽�場所 曽爾小学校(宇陀郡曽

爾村長野)雨天時は同校体育館

▽�

対象 

4歳~小学生(サッ

カー経験や性別は不問)

▽�

定員 40名(先着順)

▽費用 無料

▽�

持ち物 運動靴(金属スパイ

ク不可)、タオル、飲み物

※マイボールの持参可

▽�

申込方法 5日前までに、参

加申込書をFAX・郵送また

は持参にて左記へ。

 

・  

桜井宇陀広域連合

サッカー教室係(〒633‐

0112大字初瀬

1626‐1

47

‐7077・FAX�

47

‐7078)

市民プールの利用

 8月22日㊍まで利用できます。

問 

市民プール(

46‐

4000)※開場時間帯のみ

市体育施設の夜間閉館

 

8月14日㊌~17日㊏の4日

間、芝運動公園体育施設を夜間

閉場します。

問 

総合体育館(

45‐

0609)

広告

 

地域名 開催日 開催場所桜 井 8月3日 ㊏ 昭 和 公 園初 瀬 8月3日 ㊏ 初瀬小学校運動場織 田 8月3日 ㊏ 織田小学校運動場安 倍 8月4日 ㊐ 安 倍 史 跡 公 園三 輪 8月10日㊏ 三輪小学校運動場纒 向 8月10日㊏ 纒向小学校運動場桜井西 8月10日㊏ 桜井西小学校運動場桜井南 8月10日㊏ 桜井南小学校体育館城 島 8月11日㊐㊗ 城島小学校運動場朝 倉 8月11日㊐㊗ 朝倉小学校運動場上之郷 8月15日㊍ 上 之 郷 運 動 場大 福 8月17日㊏ 大福小学校運動場※詳しくは各地域のポスター・チラシをご覧ください。

令和元年度社会体育振興事業

軽スポーツと踊りの夕べ 地域住民相互のコミュニケーションをはかると共に、健康で豊かな生活づくりや活力ある地域づくりを促進するため、下表の日程のとおり行われます。

申問

  スポーツ

16

共に生きる �「あなたにとって平和とは?」こんなテーマで学校の授業が行われることがあります。子どもたちは、身の回りの生活を振り返り、「こころ」であったり「もの」であったり、生活の中の幸福や願いをさがします。そして、一人ひとりの平和への思いを語り合い、平和の大切さについて考える授業です。「友達や家族と笑顔でくらせること・戦争が無いこと・差別やいじめがないこと・衣食住にこまらないこと」など色々と語られます。日常の出来事の中に、平和を感じ、生きる力に勇気を与えてくれることがたくさんあればと願うばかりです。戦争のない時代を 74年間過ごしてきた今だからこそ、私たち一人ひとりも「平和」ということについて考える時間をつくりたいと思います。 作詞家であり作家の阿久悠さんの本「甲子園の詩~敗れざる君たちへ~」の中に「八月十五日の

青春」という詩があります。その詩の最後は「八月十五日の青春は 灼熱の陽に飾られた平和の青春 のびやかな肢体で打ち出す球音は 青空にこだまする鐘の音 舞い踊る白球は 青空を乱舞する鳩の姿 若者よ 野球の出来る時代はいい 若者よ 野球の出来る時代はいい」と結ばれています。さらに、この詩にこんな文章が添えられています。「その日が来たからといって、特別の感慨を抱くなどということは勿論ないだろうが当然のように満喫している平和が、決して当然ではないということは知るべきだろう。平和は常に綱渡りで、目を放すとたちまちに落下するものなのだ」と。戦争を知らない人たちが8割を超える今の時代の私たちに、語りかけられているようです。

八月十五日

無料相談コーナー           《市役所 42‐9111(代)》相談名称 相談日 相談場所 対象者 申込み・問い合わせ先

中南和法律相談センター無料法律相談〈要予約〉

毎週火曜日(㊗・第2㊋は除く)13:00~16:00

市役所1階相談室

中南和地域在住

相談日 2週前の火曜 9:30 受付開始。問奈良弁護士会( 0742‐22‐2035)

弁護士による無料法律相談〈要予約〉

8/8㊍13:00~16:00 市内在住

8/1 ㊍ 8:30 受付開始。先着7名。1人 1回限り。問市民協働課市民生活係( 内線 534)

税理士による税務相談〈要予約〉

8/21㊌13:00~16:00

市内在住・在勤

8/7 ㊌ 8:30 受付開始。先着5名。問市民協働課市民生活係( 内線 534)

司法書士による法律相談〈要予約〉

8/22㊍13:00~16:20

8/14 ㊌ 8:30 ~相談日 2日前まで受付。先着5名。問市民協働課市民生活係( 内線 534)

行政書士による法務相談〈要予約〉

8/23㊎13:00~16:20

8/9 ㊎8:30 受付開始。先着5名。問市民協働課市民生活係( 内線 534)

行政相談 8/14㊌13:00~16:00 市内在住 当日、市民協働課で受付。

問市民協働課市民生活係( 内線 534)人権擁護委員による悩みごと相談

8/15㊍13:00~16:00 市内在住

・在勤

問人権施策課人権係( 内線 561)

女性相談〈面接相談は要予約〉

8/26㊊13:00~15:00

予約は当日の午前中まで問人権施策課男女共同参画係( 内線 564)

奈良県子育て女性就職相談(桜井出張相談)

8/19㊊9:00~12:00

保健福祉センター「陽だまり」3 階会議室 3

県内在住予約は前々日の土曜まで問県子育て女性就職相談窓口( 0742‐24‐1150)

福祉の心配ごと相談

毎週木曜日10:00~15:00

保健福祉センター「陽だまり」2階相談室

対象制限なし

電話相談( 42‐6804)もあり(相談日のみ)問社会福祉協議会( 42‐2724)

失業などによる暮らしの困りごとの相談

平日9:00~17:00

保健福祉センター「陽だまり」2階 市内在住 問桜井市くらしとしごと支援センター

( 49‐3020)

若者自立のための相談会

㊐㊗除く毎日9:00~18:00

大字桜井 192‐2中西ビル1階

要問い合わせ

問若者サポートステーションやまと( 44‐2055)�

消費生活相談 平日10:00~16:00

市役所2階消費生活センター

市内在住・在勤

初回の受付時のみ 15:30 まで問市民協働課市民生活係( 内線 534)

広報わかざくら 令和元年8月号

17 Sakurai�City�Public�Relations

令和2年4月採用予定

桜井市職員募集

 9/22 ㊐ 8/1㊍→ 8/20㊋

桜井市立中央公民館(大字粟殿202) 

※卒業や免許、資格などは、令和 2年3月までに卒業・取得見込みの人を含みます。※�試験内容などの詳細は、試験案内をご覧ください。試験案内は8/20まで市役所3階人事課で配布しています。市ホームページからもダウンロードできます。

■問い合わせ先 人事課( 42‐9111内線 315・316)

8:30 ▼

17:15

申込受付期間

第1次試験会場

第1次試験日

けんこう増進課はつらつ保健係(保健師・入庁 1年目)

赤ちゃんから高齢者までの健診や相談業務を行うことで、み

なさんの健康をサポートしています。また、妊娠期からの育児支援も行っており、多くの人の生活に寄り添えるとてもやりがいのある仕事です。

下水道課事業係(土木技術職・入庁 2年目)

下水道工事の設計や現場監督業務を担当しています。設計書

作成時や現場立会いが重なるときなど忙しい時期もありますが、自分が設計した構造物が形として残ることにやりがいを感じています。

営繕課営繕係(建築技術職・入庁 7年目)

建築工事の設計や現場監理、公共建築物の営繕業務を担当してい

ます。他部署や専門業者と打ち合わせを重ねて最適な方法を精査・判断し、安心安全な建築物として使い続けるため、使命感を持って取り組んでいます。

先輩職員の声

活かそう、キミの専門の力!

職種および試験区分

採用予定人数

受験資格

年齢 免許・資格など

土木技術職 若干名 35歳以下(昭和59年4月2日以降生まれ) 学校教育法による学校(土木専門課程)を卒業した人

建築技術職 若干名30歳以下(平成元年4月2日以降生まれ)

学校教育法による学校(建築専門課程)を卒業した人

電気技術職 若干名 学校教育法による学校(電気専門課程)を卒業した人

化学技術職 若干名35歳以下(昭和59年4月2日以降生まれ)

学校教育法による学校(化学専門課程)を卒業した人

保健師 若干名 保健師免許を有する人

詳細ページはこちら▶

 

桜井をつなぐ人 

vol.40

18広報わかざくら 令和元年8月号

桜井をつなぐ人 

vol.41

 

長谷寺の近くに工房を構え、

全国各地で個展を開く陶芸家の

吉岡萬理さん。「消去法で唯一

残ったのが陶芸家への道でし

た」と照れながら話す。

 画家の父と工芸専門のギャラ

リーを経営する母という芸術一

家。小さい時から芸術に触れて

育った。絵を描くのは得意だっ

たため難なく芸術大学に合格

し、卒業後は陶芸家の先生に弟

子入りした。師の教えは「伝統

をしっかり勉強し、その上で自

由に発想する」。その教えのも

と吉岡さんは中国の「宋そ

うあかえ

赤絵」

と言う技法と出会う。「先生の

持っていた本の中から宋赤絵の

壺を見つけた時、これやと思っ

てん」と意気揚々と語る。宋赤

絵の作品はおおらかで、エネル

ギーに満ちあふれている。吉岡

さんが求めていた「伝統を重ん

じつつ、新しくて楽しい器を作

りたい」という思いにピッタリ

だった。ここから吉岡さんのオ

リジナル作品の創作が始まる。

 吉岡さんの作品作りにおける

モットーは、明るく楽しい作品

を作り、使う人をがっかりさせ

ないこと。「日常生活で使いや

すい作品はもちろんのこと、ど

んな人が作っているのかも大

事。作品自体は明るく楽しく前

向きでも作者が暗く後ろ向きで

話しかけにくいような人なら

ば、お客さんをがっかりさせて

しまう。だから、もし何か辛い

ことがあってもできるだけ明る

く楽しく前向きに過ごすように

しているんです」。そう話す。

 吉岡さんが、およそ10年前か

ら始めた活動がある。桜井市に

来てくれた友達やギャラリーの

常連さんを、市内各地案内して

回ること。「郷土史家の先輩方

から教わったことを自分なりの

楽しい伝え方で案内したいんで

す。あちこち巡って、帰る頃に

は桜井市が好きになっていてほ

しいな」。そんな想いを込めて

もてなしている。

 これからは、住んでいる人や

訪れる人だれにとっても、桜井

市は素晴らしい街だと言っても

らえるように、仕事の合間を縫

いながら、小さなことからコツ

コツと、精力的に活動していき

たいと意気込む。

▲工房での作品づくり

▲吉岡さんの想いのこもった作品

▲桜井市をツアー案内した時のもの

伝統を重んじつつ、新しいことにチャレンジする。

これは作品作り・街づくりでも大切やと思うんです。

陶芸家

吉よ し お か

岡 萬ば ん り

理さん

つどいの広場 大字粟殿 1000 -1 保健福祉センター「陽だまり」 43-9112

▽日時 月~金曜日 9:00 ~ 16:00(祝日を除く)

▽対象 0歳~就学前の子どもとその保護者 

▽費用 無料イベント名 日時

年齢別

ふれあいの日

0歳児の日 8/14 ㊌ 9:00 ~ 12:00

1歳児の日 8/21 ㊌ 9:00 ~ 12:00

2・3歳児の日 8/28 ㊌ 9:00 ~ 12:00

誕生日会(8 月生まれ) 8/23 ㊎ 11:30 ~、14:30 ~

発育測定 8/20 ㊋ 10:30 ~ 11:30

※ 8/9 ㊎は 15:00 で閉所します。※ 8/13 ㊋はお休みです。

子どものページ

子育て支援センター やまぼうし 大字谷 280 飛鳥学院保育所内  45-4356

▽日時 月~金曜日 9:00 ~ 12:00、12:30 ~ 15:00    土曜日  10:00 ~ 11:30

▽ 対象 0歳~未就園の子どもとその保護者

▽費用 無料イベント名 日時

親子教室 お誕生会 8/6 ㊋ 10:30 ~ 11:30

特別企画英語で遊ぼう 8/1 ㊍ 10:30 ~ 11:00

音で遊ぼう 8/29 ㊍ 10:30 ~ 11:30

プール遊び※ 8/3 ㊏ 10:00 ~ 11:308/24 ㊏ 10:00 ~ 11:30

らくだ音楽隊 8/8 ㊍ 10:30 ~ 11:10

お話の部屋 8/26 ㊊ 10:30 ~ 11:00

※水着もしくはそれに代わるもの、着替え、タオル持参

19 Sakurai City Public Relations

乳幼児健診・相談・教室 

▽場所 保健福祉センター「陽だまり」1 階        ▽問い合わせ先 けんこう増進課( 45‐3443)      行事 対象 日程 備考

4 か月児健康診査 平成 31 年 3 月 28 日~4 月 30 日生 8/22 ㊍

受付時間 13:00 ~ 13:45( 2歳6か月児歯科健康診査は9:00 ~ 9:45)

※ 各健診は個別案内を送りますので、詳細は個人通知を確認してください。

※ 日程が合わないときは、けんこう増進課まで連絡してください。

10 か月児健康診査 平成 30 年 10 月4 日~10 月 20 日生 8/28 ㊌

1 歳 6 か月児健康診査 平成 30 年 1 月1 日~1 月 20 日生 8/8 ㊍

2 歳 6 か月児歯科健康診査 平成 29 年 1 月生 8/8 ㊍

3 歳 6 か月児健康診査平成 27 年 12 月 26 日~平成 28 年 1 月 6 日生 8/9 ㊎

平成 28 年 1 月 7 日~ 27 日生 8/29 ㊍

すくすく相談生後 9 か月未満 8/7 ㊌ 受付時間 9:30 ~ 10:30

持ち物 母子手帳・バスタオル生後 9 か月~ 1 歳 7 か月未満 8/23 ㊎

パパママ教室 生後 6 か月~ 9 か月未満の妊婦とはじめてパパになる人(定員 15 組) 8/10 ㊏ 実施時間 9:30 ~ 12:00 要申込

kio オープンガーデン 朝倉台西 5-1093-321 畿央大学付属幼稚園 45-0151

▽ 日時

▽ 対象 未就園の子どもとその保護者

▽費用 1 人 50 円(保険料含む)

▽持ち物 水筒、上靴

イベント名 日時保育室でお友達と楽しく遊びましょう 8/1 ㊍ 9:30 ~ 11:00

園庭でお友達と一緒に遊びましょう 11/30 ㊏ 9:30 ~ 11:00

ドレミの広場 大字桜井 1259 まほろばセンター2 階 48-0242

▽日時 金~火曜日 10:00 ~ 17:00(祝日も開所)

▽対象 0歳~就学前の子どもとその保護者 

▽費用 無料イベント名 日時

助産師相談 8/2 ㊎ 10:00 ~ 11:30

誕生日会(8 月生まれ) 8/27 ㊋ 11:30 ~、14:30 ~

発育測定 8/6 ㊋ 10:30 ~ 11:30

わらべうたベビーマッサージ講座★ 3 ~ 7 か月児対象

8/30 ㊎ 10:30 ~ 11:10定員 10 組 8/23 ㊎締め切り

※ 子ども一時預かりもできます。 時間や費用などの詳細は問い合わせてください。※ 8/20 ㊋はお休みです。(毎月第 3 火曜は休み)

要申込

図書館からのお知らせ

あかちゃんタイム

夏休みブックラリー「クイズに挑戦!としょかんクエスト」

私たちの身近にあるものが酸性なのかアルカリ性なのか、実験でひとつひとつ確かめます。

8 月24 日㊏第 1 回 11:00 ~ 11:40、第 2 回 14:00 ~ 14:40

▽ 講師 間々田和彦さん(王立プノンペン大学教育学部客員教授)

▽定員 各回親子 20 組程度

▽ 申込方法 来館のうえ直接申込むか、往復ハガキ・電話・FAX またはメール(図書館ホームページお問い合わせよりメールができます)に講座名、住所、氏名、電話番号を記入し、市立図書館まで。

どくしょのきろくノートに読んだ本を書いていこう。10 冊読むごとにぬりえをしてね。カウンターで配るクイズに2回挑戦して、本を 20 冊読めたらステキなプレゼントもあるよ。

8 月 3 日㊏ 15:00 ~ 15:30

▽担当 桜井おはなしの会

8 月 17 日㊏ 15:00 ~ 15:30

▽担当 子ども読未知

 あかちゃんや小さいお子さん連れの家族が気兼ねなく図書館を利用していただけるよう、おはなしのへやを開放します。

▽日時 8月 19 日㊊ 10:00 ~ 11:00

▽場所 おはなしのへやとその付近 絵本選びに困ったり、読み聞かせを希望する人はスタッフに声をかけてください。

ホームページ

市立図書館〒 633‐0051 大字河西 31 番地     

44‐2600 FAX44‐2528

twitter

今月の休館日 毎週火曜日と第2金曜日(9 日)今月のおはなし会(当日参加OK)図書館科学実験教室 

身近なものの酸性・アルカリ性を調べよう  要申込

広報わかざくら 令和元年8月号 20

みんなでワイワイ!ユネスコひろば笑って、楽しんで、そして平和のことを考えましょう。

▽日時 8月 23 日㊎~25 日㊐午前 10 時~午後6時

▽ 場所 イオンモール橿原1階サンシャインコート

▽内容 23 日~25 日:絵本と写真集が 500 冊「えほんのひろば」、25 日のみ:ユネスコクイズに挑戦・私たちができる「平和」を貼って平和の木をつくろう・古代衣装で記念撮影問 飛鳥・橿原ユネスコ協会事務局(橿原市社会教育課内)

( 29‐6991)

パワースポット 三輪の神々を訪ねる市観光ボランティアガイドの会のメンバーが案内します。

▽日時 8月17日㊏・9月21日㊏

▽集合時刻・場所 午前9時45分・JR 三輪駅前

▽費用 無料 ※申込不要

▽ コース(約 3km)  JR 三輪駅→大神神社→狭井神社→月山記念館→大美和の杜展望台→久延彦神社→若宮社→JR 三輪駅(正午頃解散) 

※ 8 月開催分は、月山記念館が休館のため見学しません。問 (一社)桜井市観光協会(〒 633‐0063 大字川合260‐2 商工会館 2 階、 ・FAX42‐7530、E メール[email protected]

桜井宇陀広域連合ふるさと振興事業桜井宇陀をあそびつくせ!低山フェス in そに

▽日時 8 月 31日㊏ 午前9時~午後4時    9 月1日㊐ 午前9時~午後3時

▽場所 曽爾村森林組合木材置場(宇陀郡曽爾村今井)

▽ 内容 トレッキング、写真教室、スモーク・ピザ窯体験、ヨガ、水風船、水鉄砲サバイバル、ボルタリング他

※ 詳 細 は、 大 和 高 原T&N ガ イド 協 会 の Twitter、Facebook、ブログへ問 曽爾村企画課観光係( 0745‐94‐2106)

桜井宇陀広域連合観光探訪万葉歌碑をめぐる旅(宇陀コース)

▽開催日 9 月 23 日㊊(雨天決行・荒天中止)

▽集合時刻・場所 午前 9 時・近鉄榛原駅南口

▽ コース 榛原駅→あぶらや→八咫烏神社→道の駅大宇陀(昼食)→かぎろひの丘万葉公園・人麿呂公園→宇陀松山城黒門・森野旧薬園(自由散策)→道の駅→榛原駅 

▽定員 80 名(先着順) 

▽費用 1,500 円(昼食付き)

▽ 申込方法 9月10日㊋までに、往復ハガキ(1枚2名まで)に住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、下記へ申・問 桜井宇陀広域連合事務局観光探訪係(〒 633‐0112 大字初瀬1626‐1 47‐7077 ) ※ 9 月 20 日㊎午後 5 時以降は、キャンセル料が必要。

参加してみませんか?

作り方

①トマトは一口大、長ねぎはみじん切りにする。② ほうれん草、もやしは茹でる。ほうれん草

は 4cm の長さに切り、塩をひとつまみとごま油小さじ 1 で下味をつけ、もやしも同様に下味をつけておく。

③卵に残りの塩、牛乳を加えて混ぜる。④ フライパンで残りのごま油を熱し、長ねぎ

を加えて炒める。トマトを入れ、こしょうをふる。さらに③の溶き卵を加えて大きくかき混ぜ、半熟になったら火を止める。

⑤ 器にご飯を盛り、②のほうれん草、もやしをのせ、④を盛り付ける。

卵トマト丼~トマトの酸味とごま油が野菜の味を引き立てます~

まちからのお便り

友人家族とひみっこぱーく

のことをちょうど話題にし

ていたので、7月号はタイ

ムリーな特集でした。さっ

そく一緒に行ってみたいと

思いました。(30代・Мさん)

ひみっこぱーくには何度か

遊びに行っていますが、と

ても楽しくて、子どもも大

喜びです。(20代・Мさん)

 先日入場者数が早くも1万人

を突破し、週末を中心に賑わっ

ています。ご家族ご友人そろっ

て、ぜひ遊びに来てくださいね。

毎月「桜井をつなぐ人」の

ページを楽しみにしていま

す。岩本アナウンサーは毎

朝テレビで拝見しています

が、子どもの頃の様子を読

んで、さらに親近感を持ち

ました。 (60代・Iさん)

よくテレビで見るアナウン

サーが桜井で生まれ育った

と知り、びっくり&嬉し

かったです。(10代・Uさん)

 前から知っていた人が地元出

身であるとわかると、親近感が

わいて嬉しいですよね。今後も

あらゆるジャンルで活躍してい

る人を紹介していきます。

編集後記

夏休み期間中に、身近な乗り物

自転車の危険性について考えて

いただく特集を企画しました。

交通事故の怖さと、ルールを守

ることの大切さをご家族で話し

合ってみてください。自分の命

は自分で守りましょう。(土家)

陶芸家の吉岡萬理さんを取材。

作品にかける想いはもちろんの

こと、桜井市内を案内できる知

識量の多さに感服しました。私

も桜井市に友達が来たときは、

案内できるよう勉強しようとい

う意欲が湧きました。 (村上)

今月の1品

《レシピ提供》桜井市食生活改善推進員協議会

21 Sakurai City Public Relations

材 料 分量 (4 人分)ごはん……………600ℊト マ ト ………………1 個長 ね ぎ ……………1/4 本ほうれん草………100ℊもやし………………80ℊ卵 ……………………4 個牛乳……………大さじ4ごま油…………大さじ4塩……………小さじ 1/3こしょう……………少々

 昭和38年10月 7 日に完成した桜井市文化会館の写真です。現在埋蔵文化財センターがあるところに建っていました。当時は市立図書館などで使用されました。

昔の写真を探しています。総務課( 42‐9111 内線 324)までお寄せください。提供写真は返却いたします。

けいさつコーナー

留守が多くなる夏休みは、空

き巣に注意しましょう

・窓やドアの施錠を確実に

・施錠設備は二重にする

・�

振動アラーム、防犯ガラス

などの防犯設備を活用する

・�

あいさつ、声かけ、鍵かけ

運動で地域の絆を深め、犯

罪者の入り込みにくい地域

を築く

8月11日は山の日、登山ブー

ムで遭難者が激増しています

安全な登山のためには

・�

無理のない計画と引き返す

勇気

・十分な装備と食料の準備

・通信手段の確保

 「登山届」を、登山3日前ま

でに左記へ郵送またはFAX

するか、各登山口等に設置さ

れている登山ボックスに登山

当日提出してください。参考

様式は県警ホームページへ。

▽�

提出先 県警察本部地域課

(〒630‐8578奈良

市登大路町80・FAX0742

‐22‐1046)

エネルギー 391kcal 塩分 0.7g

桜井市

NEWSPHOTO

七夕ってどんな日? 七夕の日を間近に迎えたこの日、市立第 5 保育所で七夕まつりが行われました。部屋には色とりどりの短冊で飾られた大きな笹が。子どもたちは、七夕にまつわる彦星と織姫のお話を聞いたり、畑で収穫した夏野菜をお供えし、自然の恵みに感謝したりしました。

22広報わかざくら 令和元年8月号

誰もが一緒に楽しくふれあう 第 14 回市民ふれあい福祉まつりが、市民体育館で開催されました。メインステージでの歌や踊りの発表、じゃんけん大会のほか、展示や体験コーナー、バザーや模擬店などイベントが盛り沢山。幅広い世代の人が多く集まり、誰もが楽しく交流できるまつりになりました。

6/8 土

思い出がたくさん 市立桜井小学校の 6 年生児童 29 名が、広島・山口方面へ修学旅行に行きました。訪れた平和記念公園では、「恒久の平和を願い、自分たちにできることを考え、行動していきます」という誓いを立てました。2 日間天候に恵まれ、全員が元気よく過ごし、絆をより深めることができました。

6/6 ~7 金

災害復旧のために 市内で災害が発生したり、発生の恐れがある場合に、協力を要請し、復旧作業や市民の安全確保を市と共に行ってもらうために、市は桜井市建設業防災・まちづくり協議会と「災害時における応急復旧等に関する協定書」により災害協定を締結しました。この日は協定書の調印式を市役所で執り行いました。

6/13 木

三輪そうめんの魅力を全国に 島根県出雲市の出雲大社で、第 4 回三麺献麺式と三麺交流会が行われました。同じ祭神を祀っている大神神社・金刀比羅宮(香川県)・出雲大社(島根県)は、そうめん・うどん・そばと麺文化でも共通しています。三市町と三麺の繁栄および全国への魅力発信のために、三市町の持ち回りで年に 1 度開催しています。

6/8 土

7/4 木

身近にいる生物の不思議を学んだよ 市立織田小学校で、環境科学博士の谷幸三さんを講師に迎え、昆虫や魚の生態について学ぶ勉強会がありました。毎年、校区内を流れる巻向川で自然観察会を行っており、多くの児童が楽しみにしていましたが、前日までの雨で川が増水。室内での学習となりました。 講師の谷さんは、身近に生息している生物の不思議をテンポ良い話術で紹介。目の前で聞いた4、5年生はもちろん、一緒に学習会に参加した PTA 役員や地域住民の多くも谷さんの話に引き込まれていました。 最後の質問時間には多くの手が挙がり、生物に対してこれまで以上に興味を持つ時間になったようでした。

23 Sakurai City Public Relations

主に市内で活動しているグループや団体の情報を掲載するコーナーです。イベント告知・メンバー募集などにお使いください。

掲載を希望する人は、総務課文書広報係(42-9111 内線 324)まで。先着順。宗教団体・政治団体や営利目的の投稿はできません。

もしものときに備えて ナラ・シェイクアウト(奈良県いっせい地震行動訓練)が県内で行われ、桜井市役所も参加。地震発生の訓練放送を聞き、職員は机の下で頭を守る行動をとりました。その後災害時を想定し、シューターを使った避難訓練や水消火器による消火訓練、設置型組立式給水タンクでの配水等の訓練を行いました。

きらきら☆こどもフェスタ 市内の保育所・幼稚園協力のもと、あるぼ~るで、きらきら☆こどもフェスタが開催されました。琉球太鼓の演奏でフェスタが始まり、木のボールプールや人形劇、マジックショーなど子どもたちが好きな催しばかり。家族連れでにぎわった会場では、子どもたちの楽しそうな声が響きわたっていました。

金7/5

日6/16

7/9 火

第31回 桜井建築組合青年部木工教室 夏休みに木に触れ合い、親子で作品作りをしてもらいます。桜井で活躍している本物の大工さんがサポートします。

8 月 4 日㊐ 9:00 ~ 17:00市グリーンパーク内 小学生~中学生(保護者同伴)無料(材料・道具等は用意します)奈良県建築労働協同組合桜井支部青年部

( 43‐3110)

第15回 さくらいオートフェスタ 自動車の点検整備の重要性を知り、安全に乗車するため、さくらいオートフェスタを開催します。自動車点検整備ブースや緊急車両展示などを行います。  9 月 1 日㊐ 10:00 ~ 15:00

ホームセンターコメリ桜井店駐車場内桜井自動車整備協議会青年部会担当:川内( 42‐9231)

所日

費対

広報

わか

ざく

ら 

2019年

8月

号 

  

  

  

  

No.1302

■編

集・

発行

 桜

井市

総務

課 

〒633-8585

桜井

市大

字粟

殿432-1(

0744-42-9111)

市民の動き  令和元年 6 月30 日現在(前月比)     〈人口 57,063 人 (-48)〉〈男 27,183 人 (-31)〉〈女 29,880 人 (-17)〉〈世帯数 24,748 世帯 (-11)〉

今月のプレゼント

  ナチュラルモイスト

   ハンドクリーム(5名様)

 今月のプレゼントは、アイビー化粧品で販売されているナチュラルモイス

トハンドクリームです。手だけでなく肘やかかとにも使え、やわらかな肌になります。アイビー化粧品では人と人との関わりを大切にし、なりたいお肌になれるようアドバイスします。気軽にご相談ください! 

※ クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には市役所から「当選ハガキ」を発送しますので、直接店舗に持参のうえ、提示してください。

※ 発表は発送をもって代えさせてだきます。また、お送りいただいた個人情報は、当選ハガキの発送のためにのみ使用します。

広報クイズ・ 自転車が原則走らなければならないのは、車道?歩道?

 「    道 」ヒント:3 ページ参照

アンケート・広報わかざくら 8 月号のご意見、ご感想・取り上げてほしい企画や内容

応募方法クイズの答え、住所、氏名、年齢、アンケートを書いて、ハガキ、FAX または右下の QR コードから応募してください。〒633 - 8585 桜井市役所総務課「広報8 月号」係 FAX 42 - 2656締切:8 月 15 日 ㊍

  

かわいいお子さんの笑顔を紙面で届けませんか?

山内 湊そ う た

太ちゃんH29.10.17 生

このコーナーへのプレゼントを提供していただけるお店を募集しています!

詳細は総務課文書広報係まで連絡してください。

米田 奈な ゆ

優ちゃ んH30.9.20 生

アイビー化粧品 杉垣営業所 (担当:山口) 桜井市大字三輪 998  42‐2880営業時間 9:00 ~ 21:00(営業時間外でも対応可能な場合あり)

 このコーナーに掲載を希望する人は、氏名・連絡先・お子さんの名前(ふりがな)・生年月日・性別を記入のうえ、写真を直接郵送、または右の QR コードから添付して送ってください。市内在住で5歳までのお子さんに限ります(弟妹と一緒の場合は除く)。 過去に応募いただいたお子さんも、掲載後1年経過していれば再度掲載できます。※送っていただいた個人情報は、当該応募手続きのためにのみ使用します。

▽送付先・問い合わせ先 〒 633 - 8585 桜井市役所総務課 文書広報係( 42 - 9111 内線 324)

こちらから簡単に応募できます

クイズ&

プレゼント

★● 銀行

●車修理店

169号

●三輪駅

ガソリンスタンド

吉岡 陽ひ な た

葵ちゃん・苺ま い な

奈ちゃん  H25.7.5 生・H29.9.26 生

荒木 凜り と

都ちゃんH30.11.2 生

谷口 怜れ お

和ちゃんH30.5.2 生

巽 一い ち か

華ちゃん・美み れ い

玲ちゃんH30.6.2 生・H24.12.23 生

西北 昊こうせい

生ちゃん・梨り の

乃ちゃん・宗そ う ま

真ちゃん

  H27.7.3 生・H24.8.6 生・H30.7.19 生