中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012...

88
2 4 2 0 1 2

Upload: others

Post on 08-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中中 野野 のの 図図 書書 館館

-事業報告書 平成 24 年(2012 年)度版-

中 野 区 立 図 書 館

Page 2: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、
Page 3: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

はじめに

図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

教養の向上、調査研究、資料や情報の提供の場として機能している。区立図書館

では、豊かでうるおいのある区民生活の実現に向けて、気軽に利用できる読書の場

を提供するとともに、講演会やお話し会など多彩な事業を行っている。

区立図書館は、昭和 63年 6月の上高田図書館の開設により8館となった。平成 5

年 10月には、中野図書館を改築し区立図書館の中核となる中央図書館が開館した。

この中央図書館は、50万冊と都内の公共図書館の中でも有数の収容力を持ち、豊

富で質の高い資料・情報の収集と提供を行い、区民の多種多様な活動に応えてい

る。中央図書館の開設と同時に、区立図書館 8館がオンラインネットワークとメールカ

ーで結ばれ、図書等に関する情報の一元化を図り、より迅速に区民の要望に応えて

いく体制を確立した。

平成 15年 12月から図書館ホームページの開設、来館利用者にインターネット検索

が可能なオープン利用端末の設置など、情報通信技術を活用した新しいサービスの

提供を開始した。また、平成 16年 4月には、専門的サービスの向上と効率的・効果的

な図書館運営を目指し、図書館業務の一部委託を開始した。さらに、平成 17年 7月

には、インターネット予約や電話応答サービスを開始し、休館日や閉館時における貸

出延長や休館日の案内などを可能とした。

また、平成 21年 10月には、これからの図書館のあり方について、めざす図書館像、

その実現に向けた課題と取り組み、一層効率的な図書館運営の方向性を示す「図

書館の新しいあり方」を策定した。これに基づき平成 22年 4月以降、「地域図書館の

開館時間の延長」、「有料宅配サービスの提供」、「在宅配送サービスと録音図書貸

出サービスの拡充」、「各館の個性づくり図書企画展示の実施」などサービスの向上

を図るとともに、新たな管理運営体制として、平成 25年度からの指定管理者制度の

導入に向けた準備を進めてきた。

本書は、中野区の図書館の現状を区民の皆様にご理解いただくため、平成 24年

度の図書館運営に係る各種のデ-タ等を取りまとめたものである。

Page 4: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

目次

Ⅰ 中野区立図書館の沿革 ·································································································· 1 ~4

Ⅱ 図書館組織··························································································································· 5

Ⅲ 施設の規模及び概要 ······································································································· 6 ~9

1.施設の規模と概要··············································································································· 6 ~7

2.図書館案内··························································································································· 8 ~9

Ⅳ 資料の所蔵状況 ················································································································· 10~14

1.図書資料の所蔵·················································································································· 10~11

2.図書資料の所蔵(中央図書館) ······················································································ 12~13

(1)一般開架の所蔵 ··············································································································· 12~13

(2)児童室の所蔵···················································································································· 12~13

(3)参考資料室の所蔵··········································································································· 12~13

(4)閉架の所蔵························································································································· 12~13

3.洋書言語区分別蔵書数···································································································· 14

4.視聴覚資料の所蔵 ············································································································· 14

Ⅴ 資料の増減状況 ················································································································· 15~19

1.図書資料の受入·················································································································· 15

2.視聴覚資料の受入 ············································································································· 15

3.逐次刊行物の購入 ············································································································· 15

4.図書資料購入の推移········································································································· 16

〈図表1 図書購入冊数の推移〉 ················································································· 16

5.蔵書点検 ······························································································································· 17

(1)蔵書点検の実施時期及び不明数(1 回目) ······························································ 17

(2)図書資料の除籍数(2 回連続不明本)及び除籍率(除籍数/蔵書数)············ 17

6.図書資料の除籍冊数········································································································· 17~19

(1)図書資料の除籍冊数の推移························································································· 17

(2)除籍区分別除籍数··········································································································· 18~19

〈図表2 資料の除籍状況〉 ···························································································· 19

Ⅵ 利用状況································································································································ 20~40

1.登録 ·········································································································································· 20~22

(1)個人登録····························································································································· 20~22

①登録者数及び区内在住者登録率·········································································· 20

②登録者数の推移·········································································································· 21

③新規登録者・無効登録者の推移 ············································································ 21

④個人登録(区内在住者)の状況 ·············································································· 22

〈図表3 人口に対する年代別登録割合(登録者/人口)〉······························· 22

⑤個人登録者(区内在住者)の登録率、登録者1人当りの貸出冊数の推移 · 22

Page 5: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(2)団体登録····························································································································· 22

2.中央図書館入館者の推移 ································································································· 23

〈図表4 入館者数の推移〉································································································ 23

〈図表5 1日あたりの入館者数の推移〉········································································· 23

3.図書館で行っているサービス ···························································································· 24~28

(1)資料の予約・リクエストサービス····················································································· 24~26

①予約・リクエスト受付件数····························································································· 24

〈図表6 予約・リクエスト受付件数〉··········································································· 25

②窓口受付分の館別内訳······························································································ 25

③予約・リクエスト受付件数の推移 ··············································································· 25

〈図表7 予約・リクエスト受付件数の推移〉 ··························································· 26

〈図表8 予約・リクエスト受付件数の推移(図書)〉·············································· 26

〈図表9 予約受付件数の推移(視聴覚)〉···························································· 26

(2)レファレンスサービス ········································································································ 26

(3)録音図書貸出サービス・点字資料貸出サービス・ファクシミリサービス ············· 27

(4)在宅配送サービス ············································································································ 27

(5)対面朗読サービス ············································································································ 27

(6)閉架資料請求サービス(中央図書館)········································································ 28

〈図表 10 閉架請求件数・冊数の推移〉 ····································································· 28

4.図書資料の貸出 ··················································································································· 29~31

(1)個人貸出の推移 ··············································································································· 29

〈図表 11 個人貸出冊数の推移〉 ················································································ 29

(2)個人貸出冊数(月別) ······································································································ 30

(3)個人貸出人数(月別) ······································································································ 31

5.視聴覚資料の貸出··············································································································· 32

6.団体貸出(団体登録した団体) ························································································· 32

(1)団体貸出の推移 ················································································································ 32

〈図表 12 団体貸出冊数の推移〉 ··················································································· 32

7.有料宅配サービス ················································································································ 33

8.図書返却箱(ブックポスト) ·································································································· 33

9.相互貸借································································································································· 34~35

〈図表 13 相互貸借数の推移〉 ························································································ 35

(1)平成 24 年度貸出実績···································································································· 35

(2)平成 24 年度借用冊数・借用図書の個人への貸出冊数 ······································ 35

10.インターネットサービス······································································································· 36~38

(1)ホームページの利用状況······························································································· 36

Page 6: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

①アクセス件数(トップページ) ······················································································ 36

〈図表 14 アクセス件数(月別)の推移〉··························································· 36

②検索件数(蔵書検索) ·································································································· 36

〈図表 15 検索件数(月別)の推移〉 ································································· 36

③時間帯別受付件数······································································································· 37

〈図表 16 アクセス件数(時間帯別)の推移〉·················································· 37

〈図表 17 検索件数(時間帯別)の推移〉························································ 37

〈図表 18 予約・リクエスト受付件数(時間帯別)の推移〉···························· 37

(2)パスワード・メールアドレス登録者数の推移 ······························································ 38

(3)オープン利用端末の利用状況····················································································· 38

(4)e-レファレンスサービスの利用状況 ·········································································· 38

11.無線 LAN サービス············································································································· 39

(1)無線 LAN の利用状況 ····································································································· 39

(2)無線 LAN の年度別利用状況························································································ 39

12. 電話応答サービス··············································································································· 39~40

(1)電話応答サービスの利用状況······················································································ 39

〈図表 19 電話応答サービス〉·························································································· 39

(2)電話応答サービスの年度別利用状況········································································ 40

13. FAX 情報サービス··············································································································· 40

(1)FAX 情報サービスの利用状況····················································································· 40

〈図表 20 FAX 情報サービス〉························································································· 40

(2)FAX 情報サービスの年度別利用状況 ······································································· 40

Ⅶ 図書館事業(行事・講座等) ·························································································· 41~57

1.行事 ········································································································································ 41~53

(1)子どもを対象にした事業 ································································································· 41

(2)大人を対象にした事業···································································································· 41~42

(3)中野区ゆかりの著作者紹介展示 ················································································· 42

(4)中央図書館の展示事業·································································································· 42

(5)平成 24 年度行事実施状況 ·························································································· 43~53

①中央図書館 ···················································································································· 43~44

②本町図書館 ···················································································································· 44~46

③野方図書館 ···················································································································· 46~47

④南台図書館 ···················································································································· 47~48

⑤鷺宮図書館 ···················································································································· 48~49

⑥東中野図書館················································································································ 49~50

⑦江古田図書館················································································································ 50~52

Page 7: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

⑧上高田図書館················································································································ 52~53

2.区立図書館と学校図書館との連携················································································ 54~56

(1)学校図書館の機能を充実するための援助 ······························································· 54

①区立図書館と学校図書館の合同研修会 ······························································· 54

②「おすすめ本」の合同選書会議 ················································································ 54

③資料相談 ························································································································· 54

④団体貸出 ························································································································· 54

⑤リサイクル図書の提供 ·································································································· 54

⑥教員向け利用案内の配付·························································································· 54

⑦16 ミリフィルム・教材用ビデオの貸出および運搬 ················································ 54

(2)児童生徒に直接に働きかける援助 ············································································· 54~55

①学校訪問 ························································································································· 54~55

②図書館見学会················································································································ 55

③体験学習の受け入れ··································································································· 55

④子ども読書活動推進奨励事業·················································································· 55

3.乳幼児向けサービス ············································································································ 55~56

(1)絵本講座 ······························································································································· 55~56

(2)ブックリストの配付················································································································ 56

①乳児向けブックリスト······································································································ 56

②幼児向けブックリスト······································································································ 56

4.図書館資料のリサイクル ····································································································· 57

(1)提供冊数····························································································································· 57

(2)参加施設・参加回数 ········································································································ 57

Ⅷ 図書館運営に関する委員会 ························································································· 58

1.図書館運営協議会··············································································································· 58

2.図書館運営協議会委員名簿 ···························································································· 58

Ⅸ 参考資料································································································································ 59~78

1.参考法規(抜粋) ··················································································································· 59~69

(1)図書館法····························································································································· 59~61

(2)中野区立図書館条例 ······································································································ 61~63

(3)中野区立図書館則··········································································································· 63~65

(4)中野区図書館運営協議会規則···················································································· 65~66

(5)中野区立図書館利用者開放インターネット端末管理規則··································· 66~68

(6)中野区立図書館資料選定基準···················································································· 68~69

(7)中野区立図書館資料除籍基準···················································································· 69

2.中野区立図書館運営に関する答申・提言・計画・構想等········································· 70~76

Page 8: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

3.利用者に図書が渡るまで ··································································································· 77~78

(1)選書から配架まで ············································································································· 77

(2)予約・リクエストの流れ図································································································· 78

Page 9: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

昭和 23年 3月 都知事許可 名称 中野区立図書館

23年 12月 開館発足 桃園第三小学校内に、米占領軍民間教育情報部リーディングルームと併せて開設。蔵書3,000冊、閲覧席60席、職員4名、開館時間10~18時

24年 12月 リーディングルーム閉鎖 図書・雑誌292誌は、図書館に移管

25年 10月 移転・開館 第九中学校(新井町)敷地内に新館建設(142㎡閲覧席70席、蔵書5,363冊)

27年 11月 移転・開館 文化会館(千光前町)敷地内に移転(閲覧席165席、蔵書5,363冊)

31年 10月 増築 閲覧席325席

32年 3月 館外貸出開始 一部の図書に限り貸出開始

32年 10月 開架書架設置

33年 6月 夜間開館開始 平日午後8時まで開館

37年 11月 一部改造 新館建設準備のため閲覧席を200席に縮小

37年 12月 新館着工 中野二丁目の現在地に建設(区制30周年記念事業)

38年 12月 新館落成開館 2,821㎡、地上3階地下1階、閲覧席730席、収納能力10万冊カード式閲覧が中心

39年 2月 団体貸出開始 構成員10名以上の団体を対象に実施。1回50冊以内、50日以内

39年 4月 施設建設5ヵ年計画策定 区の南北に新図書館を建設、3館とする

39年 5月 一般開架書架設置 「母親コーナー」設置(中2階)

41年 7月 参考資料室設置 1階北側ホールを改造

43年 1月 本町図書館開館 本町二丁目に貸出中心の地域図書館として開館、地上2階建453㎡、126席、2万冊

43年 10月 出張所文庫設置 出張所に11ヵ所に1,000~2,000冊程度の図書を備える

44年 7月 野方図書館開館 野方三丁目に貸出中心の地域図書館として開館、地上3階(図書館は1・2階の一部)(野方青年館と併設)、525㎡、170席、収納能力3万冊

46年 3月 社会教育委員答申 詳細は、p.70参照

49年 1月 図書館調査会発足 図書館進行対策を担当。資料調査会は任期満了と同時に廃止

49年 10月 調査会による提言 詳細は、p.70参照

49年 10月 貸出点数・日数増 個人2冊7日を5冊14日に、団体は50冊50日を100冊90日(49年度資料費倍増)に

50年 4月 サービスネットワーク開始 電話による図書の貸出サービス

51年 1月 調査会による提言 詳細は、p.70参照

53年 1月 中野図書館内部改装 閉架書庫内資料の貸出、1階全部を開架室に、参考資料室を2階に移転、中2階に文庫コーナーを設置

53年 10月 南台図書館開館 南台三丁目に貸出中心の地域図書館として開館、2階建、557㎡、収納能力5万冊

53年 10月 移動図書館運行 自動車図書館名称「ブックさん」。保有冊数3万冊、8ヵ所ステーションを設けて開始

54年 5月 鷺宮図書館開館 鷺宮三丁目に貸出中心として開館、地上6階、地下1階建(図書館は4・5・6階)(鷺宮地域センターと併設)、696㎡、収納能力5万冊

54年 10月 移動図書館充実 ステーション8ヵ所から11ヵ所に、保有冊数6万冊

55年 10月 電算導入 「図書館サービスの質的向上をめざして」野方図書館において本稼動

55年 11月 声の読書室開始 視覚障害者の方に、郵送による録音テープの貸出サービス

56年 6月 宅配サービス開始 障害者の方に、本を自宅まで配送するサービス

56年 9月 貸出対象者範囲拡大 隣接区5区(新宿、渋谷、杉並、豊島、練馬)の在住者にも貸出しを実施

57年 2月 南台図書館電算導入 漢字による電算処理稼動

57年 12月 鷺宮・本町図書館電算導入 漢字による電算処理稼動

59年 4月 移動図書館充実 2時間ステーション1ヵ所から6ヵ所に、出動週4回に

Ⅰ 中野区立図書館の沿革

1- 1 -

Page 10: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

昭和 59年 4月 コード貸出改 貸出対象を中学 まで拡大、隣接区の 住者にも貸出を実施

59年 5月 野方図書館改築 第一閲覧室(48席)を開架室に改装

59年 7月 中野図書館開館 中野一丁目に貸出中心の地域図書館として開館、地上3階地下1階(図書館は2・3階と地下)( 中野保育園と併設) 1,346㎡、収

59年 7月 社会教育委員、図書館小委員会設置

社会教育委員3名、 時委員4名、計7名の小委員会

60年 5月 図書館 回車設置 中野区立図書館全館(6館)を 日 回

61年 2月 図書館開館 二丁目に貸出中心の地域図書館として開館、地上2階建、716㎡、収納能力5万冊、 ・ ー ーディスク の視 覚資料を充実

62年 2月 中野図書館電算化

62年 7月 中野図書館運 会発足 学 者3名、 者 6名、図書館職員2名から り、図書館行 運 の り方 に いて し、教育委員会に対して

を る  任期は2年間63年 3月 中野区立図書館サービスシス

テム化計画策定 報詳細は、p.73参照

63年 6月 上 図書館開館 上 丁目に貸出中心の地域図書館として開館、地上2階(図書館は、1階の一部と2階)(上 館と併設)、755㎡、収納能力5万冊、 ・ ー ーディスク の視 覚資料を充実

平成 年 6月 第1期図書館運 会提言 詳細は、p.73参照

2年 4月 中野図書館閉館 も 文化の 構 に 新中野図書館建設のため閉館

2年 7月 中野図書館移設開館 中野二丁目に を縮小して移転開館。398㎡、地上2階、収納能力3万冊

3年 7月 第2期図書館運 会提言 詳細は、p.73参照

3年 9月 第3期図書館運 会発足

4年 7月 図書のリサ クル( の考え方) 詳細は、p.75参照

4年 10月 第一 ン ン化 中野区立図書館全館 ン ン化に向けて、4図書館(中野、南台、鷺宮、上 )を ン ン化

5年 4月 ィルム ブ リー設置 教育委員会から図書館 ィルム ブ リーが移管さ た。

5年 6月 中野図書館閉館 新中 図書館開館準備のため閉館

5年 7月 中 図書館設置 改 。7月1日

5年 9月 第3期図書館運 会報 詳細は、p.75参照

5年 10月 中 図書館開館

5年 10月 区立図書館全館 ン ン化 コン ーターで8館を ン ン化で 、 者開による の開始 文 資料 システム稼動により区 資料センター との ン ン化

7年 9月 第4期図書館運 会提言 詳細は、p.75参照

7年 10月 第5期図書館運 会発足

9年 4月 中野区立図書館 一部改 中野区立図書館 一部改

9年 9月 第5期図書館運 会提言 詳細は、p.75参照

9年 10月 第6期図書館運 会発足

10年 11月 コン ーターの 新 者 の改

11年 3月 中野区立図書館 の改 17年7月1日、施行

11年 4月 館内 理日の の 館日を するため月 の日 月の 日

11年 4月 中野区図書館運 会の改

任期を2年 3年(11年10月1日、施行)

11年 5月 中野区立図書館50年の発行

11年 9月 第6期図書館運 会提言 詳細は、p.75参照

11年 10月 第7期図書館運 会発足

12年 4月 中 図書館 改 中 図書館 画調 の廃止(12年4月1日、施行)

12年 9月 方 の を貸出館に限 ていたものを全館で可能とした。

12年 10月 ールカーの運 拡大 ールカーによる団体貸出を全小学校に配送可能とした16校 29校

12年 11月 日開館 日の 5月5日、11月3日を開館する。(12年11月1日、施行)

2- 2 -

Page 11: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

13年 4月 中 図書館 改 中 図書館視 覚 の廃止(13年4月1日、施行)

13年 4月 視 コーナーの廃止 ビデ 室・ ー ーディスク視 設備廃止

13年 4月 野方図書館に会 室 野方青年館の廃止に い、学 室 を野方図書館会 室とした。

14年 11月 上 ビデ テープの範囲の拡大

上 ビデ テープの貸出を個人貸出まで拡大(14年11月1日、施行)

14年 11月 第7期図書館運 会提言 詳細は、p.76参照

15年 9月 第8期図書館運 会発足

15年 12月 コン ーターシステムの 新 図書館ホーム ー 開設、 ンターネットによる蔵書 開始、中 図書館に ープン ( ンターネット )を設置

15年 12月 貸出・ 点数改定 図書10冊、視 覚資料5点( ビデ テープは1点まで)、数も同 (15年12月1日、施行)

16年 4月 中野区立図書館 改定 日 、 日開館の実施、定期 館日を月 と の2 にグループ化 開館時間の し

16年 4月 図書館 業 委 区立図書館全館の 業 を委

16年 10月 者開 ンターネット管理 の制定

中野区立図書館 者開 ンターネット 管理 の制定詳細は、p.66~p.67参照

16年 12月 の設置 中 図書館視 覚コーナーに コーナーを設置

17年 7月 中野区立図書館 改定 ンターネット に 、 館での貸出資料の拡充

17年 7月 ンターネット 開始 ンターネット 、電話 答・ 情報サービスの開始

18年 2月 区立図書館の り方に いて 詳細は、p.76参照

18年 7月 第8期図書館運 会提言 詳細は、p.76参照

18年 10月 第9期図書館運 会発足

19年 2月 中野区 も読書 動 進計画を策定

19年 4月 図書館業 委 の拡大 中 図書館の ンス業 を委

19年 6月 中野区立図書館におけるの 入に する

施行

19年 10月 鷺宮図書館 工事開始 工事に い、鷺宮体育館内に 設 を設置

19年 11月 「 からの中野区立図書館」 会設置

20年 3月 鷺宮図書館 工事 了 図書館運 の 開

21年 6月 第9期図書館運 会提言 詳細は、p.76参照

21年 6月 貸出開始 から さ た の貸出を開始

21年 7月 中野 南 ・中野区 所前にブック スト設置

21年 10月 「図書館の新しい り方」策定 詳細は、p.76参照

21年 11月 野方図書館 工事開始 工事に い、 設 を設置

21年 12月 コン ーターのサー 新

22年 4月 野方図書館 工事 了 図書館運 の 開

22年 4月 中野区立図書館 改定 地域図書館の開館時間の 開館時間を30 (午前9時から午後7時30 )

22年 4月 有料宅配サービスの新設 者の自宅 は職 に宅配業者による有料宅配サービスの開始

22年 4月 宅配配送サービスの拡充 体的 理 により 館が 65 以上の 者を

22年 4月 録音図書貸出サービスの拡充 録音図書を する ディ に ン ードして貸出するサービスを開始

22年 9月 野方図書館 ータ工事開始

22年 10月 コン ーターの周 新

22年 10月 第10期図書館運 会発足

22年 12月 野方図書館 ータ工事 了 読書コーナー新設

23年 4月 図書館業 委 の拡大 中 図書館の 書業 を委

3- 3 -

Page 12: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

23年 6月 蔵書構成の充実と 館の個り事業の実施

館で個 り( る)図書を収 し、定期的に 画 を行 。また に せて ス ン ー(情報の しる )を

成する23年 8月 野方図書館電 設備・

設備改 工事開始

23年 9月 図書館 工事開始

23年 12月 野方図書館電 設備・設備改 工事 了

24年 1月 図書館 工事 了

24年 4月 中野区立図書館設置 改 名を「中野区立図書館 」と改 。また、図書館の管理運を 定管理者に行 せる とに し 事 を 定

24年 7月 中野区 も読書 動 進計画(第2 )を策定

詳細は、p.76参照

24年 9月 本町図書館 調設備改 工事開始

24年 9月 上 図書館ト 改工事開始

24年 10月 野方図書館ト 改 工事開始

24年 11月 上 図書館ト 改工事 了

24年 12月 本町図書館 調設備改 工事 了

24年 12月 ル ディ デ ー貸出開始

25年 2月 野方図書館ト 改 工事了

25年 4月 定管理者による図書館管理業 運 開始

25年 4月 中野区立図書館 の改 図書館の管理運 を 定管理者に行 せる とに し、中野区立図書館 の か、中野区立図書館側、 の 定を備

25年 4月 定管理者による管理運 を開始

4- 4 -

Page 13: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

 図書館

1.中野区

2.指定管理者

本町図書館館長

野方図書館館長

南台図書館館長

鷺宮図書館館長

本町図書館副館長

野方図書館副館長

南台図書館副館長

鷺宮図書館副館長

・図書 書業 ( 図書 )の運 ・管理 ・蔵書管理( 、保管転 、閉架書庫・保 庫管理) ・雑誌・新 の 定・ 入・目録 成 ・ ンス業 管理 ・ 貸 に る事 ・地域・行 資料 備 ・障害者サービス 画調 ・中野区 かりの 者に する資料の収蔵・ ・視 覚資料の管理 ・蔵書構成の充実と 館の個 り

 ・図書館の 画管理に する事  (図書館に する計画の策定、図書館システムの 運 管理) ・ 定管理者運 に する事  (中野区立図書館全8館の 定管理者との 調 )

教育委員会事務局知的資産分野図書館運営担当

中央図書館館長

平成25年4月1日

中野区立図書館は、平成25年4月から 定管理者制度を導入しており、点 内は  定管理者( ィ ックス・ 書 同事業体)の と ります。

 ・図書館業 の運 計画、 画調 、管理 ・図書館の 算・ 算 理の 、事 ・文書 の管理 ・年度事業計画、年度事業報 の 成 ・ 回車の運行・管理 ・図書館の 報、図書館 よりの発行 ・図書館の施設 管理 ・事業計画 報 に る事 ・業 日報・ 計・蔵書点 管理 ・システムの運 、 、改 、管理に る事

中央図書館副館長 システム・庶務担当

江古田図書館副館長

・図書 書業 ( 図書 )の運 ・管理 ・ も読書 動 進計画の進行管理 ・地域・学校 の 事業の 実施 ・ 事業の 実施 ・地域開 学校図書館の 備

一般担当・児童担当

一般担当・児童担当

一般担当・児童担当

一般担当・児童担当

一般担当・児童担当

一般担当

児童担当

上高田図書館館長 上高田図書館副館長 一般担当・児童担当

東中野図書館館長 東中野図書館副館長 一般担当・児童担当

江古田図書館館長

5- 5 -

Page 14: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中 図 書 館 本 町 図 書 館 野 方 図 書 館 南 台 図 書 館

1993年10月29日 1968年1月5日 1969年7月28日 1978年10月1日中野図書館開館発足

昭和23年12月

所 在 地 中野2 9 7 本町2 13 2 野方3 19 5 南台3 26 18

電 話 5340 5070 3373 1666 3389 0214 3380 2661

5340 5090 3373 1664 3389 0238 3380 2662

[email protected]

- - -

施 設

地上4階、地下3階建の地下1階と地下2階の一部(4,480㎡)

地上2階建(453㎡)

地上3階建(820㎡)

地上2階建(557㎡)

閲 覧 席 150席 36席 55席 16席

12席(視 覚コーナー) 1席 2席 1席

12席 (2階図書室入 側) (2階コ ー ) (2階 障者デスク )

(参考資料室)

蔵 書 数 494 168冊 56 194冊 63 963冊 64 934冊

可 能視 覚 資 料

- - - -

月第2 日

開 館 時 間午前9時~午後9時

職 員 数( ) の 数 は

書 ・ 書 数53(34) 14(9) 15(9) 14(9)

 施設の

開 館 年 月 日

                   野方図書館施設 1,460㎡

館内 理日( 月の 日)年 年始(12月29日~1月3日)

館 日

午前9時~午後8時

月第2月 日

 1 施設の と

視 覚 資 料

     ビデ テープ     コン クトディスク   カセットテープ

コード      16 リ ィルム      デ タルビデ ディスク

 視 覚資料                                

コ ン 席

ビ CD カ

ィ DVD

ビ CD カ

ィ DVD

CD CD CD

6- 6 -

Page 15: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

鷺 宮 図 書 館 中 野 図 書 館 図 書 館 上 図 書 館

1979年5月1日 1984年7月10日 1986年2月1日 1988年6月1日

所 在 地 鷺宮3 22 5鷺宮区民 動センターと併設

中野1 35 5可保育園と併設

2 1 11 上 5 30 15上 館と併設

電 話 3337 1044 3366 9581 3319 9301 3319 5411

3337 7397 3366 9583 3319 9302 3319 5472

- - - -

施 設地上6階、地下1階建の4 5 6階部(697㎡)

地上3階、地下1階建の2 3階(1,304㎡)

地上2階建(716㎡)

地上2階建の一部(775㎡)

閲 覧 席 19席 20席 7席 8席

1席 4席 1席 2席(6階閲覧席) (3階 側) (1階 視 席 ) (2階テーブル席 )

蔵 書 数 65 912冊 78 909冊 60 563冊 69 008冊

可 能視 覚 資 料

- -

月第2月 日 月第2 日

開 館 時 間

職 員 数( ) の 数 は

書 ・ 書 数18(12) 16(11) 16(10) 16(11)

  コン 席(電 設備有り)

  席    席(中 図書館では、図書資料の 者に限る)     

   の は、カ ンターで が

午前9時~午後8時

視 覚 資 料

コ ン 席

館内 理日( 月の 日)年 年始(12月29日~1月3日)

月第2 日

開 館 年 月 日

平成25年4月1日現在

館 日

CD CDカカCD CD

7- 7 -

Page 16: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

図書館

館 中央図書館 図書館

- 8 -

Page 17: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

9 - 9 -

Page 18: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

区0

記1

学2 3

社 会 学4

自 学5

工 学6

一 般 図 書 11,917 17,380 37,525 66,557 23,889 25,549 10,458

参 考 資 料 8,259 576 3,600 9,219 2,174 3,067 2,307

地 域 資 料 1,173 159 4,026 14,233 450 1,730 731

書 829 238 934 738 317 666 260

計 22,178 18,353 46,085 90,747 26,830 31,012 13,756

図 書 684 447 3,739 3,527 7,671 1,878 1,235

書 33 4 7 20 15 14 0

717 451 3,746 3,547 7,686 1,892 1,235

22,895 18,804 49,831 94,294 34,516 32,904 14,991

一 般 図 書 1,439 1,816 3,722 5,461 2,754 3,585 1,206

地 域 資 料 68 9 309 616 28 96 20

図 書 163 137 595 778 1,420 411 367

書 0 0 0 0 0 0 0

1,670 1,962 4,626 6,855 4,202 4,092 1,593

一 般 図 書 2,047 2,398 5,288 6,506 3,181 3,911 1,572

地 域 資 料 73 3 176 698 28 104 18

図 書 203 82 548 784 1,284 401 370

書 0 0 0 0 0 0 0

2,323 2,483 6,012 7,988 4,493 4,416 1,960

一 般 図 書 1,538 2,205 4,422 5,661 2,807 3,524 1,388

地 域 資 料 71 16 345 639 25 85 23

図 書 218 115 878 996 2,141 605 460

書 0 0 0 0 0 0 0

1,827 2,336 5,645 7,296 4,973 4,214 1,871

一 般 図 書 1,736 2,182 4,900 6,401 3,405 4,487 1,619

地 域 資 料 66 5 213 619 23 76 19

図 書 215 56 730 938 1,742 518 426

書 0 0 0 0 0 0 0

2,017 2,243 5,843 7,958 5,170 5,081 2,064

一 般 図 書 1,880 2,399 5,733 7,241 3,528 4,345 1,536

地 域 資 料 81 9 279 686 27 111 22

図 書 182 108 1,037 898 2,032 541 473

書 0 0 0 0 0 0 0

2,143 2,516 7,049 8,825 5,587 4,997 2,031

一 般 図 書 1,306 1,813 3,838 6,401 3,179 3,609 1,452

地 域 資 料 82 5 160 612 29 86 16

図 書 171 70 574 791 1,558 475 396

書 0 0 0 0 0 0 0

1,559 1,888 4,572 7,804 4,766 4,170 1,864

一 般 図 書 1,868 2,142 4,930 7,404 4,006 4,524 1,676

地 域 資 料 67 4 137 512 16 78 18

図 書 213 87 596 898 1,507 463 477

書 0 0 0 0 0 0 0

2,148 2,233 5,663 8,814 5,529 5,065 2,171

一 般 図 書 23,731 32,335 70,358 111,632 46,749 53,534 20,907

参 考 資 料 8,259 576 3,600 9,219 2,174 3,067 2,307

地 域 資 料 1,681 210 5,645 18,615 626 2,366 867

書 829 238 934 738 317 666 260

計 34,500 33,359 80,537 140,204 49,866 59,633 24,341

図 書 2,049 1,102 8,697 9,610 19,355 5,292 4,204

書 33 4 7 20 15 14 0

計 2,082 1,106 8,704 9,630 19,370 5,306 4,204

36,582 34,465 89,241 149,834 69,236 64,939 28,545

一般

中野

一般

一般

鷺 宮

一般

南 台

一般

野 方

一般

本 町

一般

 資料の所蔵

中  

1 図書資料の所蔵

   計

一 般

区立図書館 計

図 書 館 名

一 般

10 - 10 -

Page 19: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

区7 8

学9

文 学計 本 計

一 般 図 書 33,048 5,628 116,568 348,519 - - 348,519

参 考 資 料 1,754 1,426 1,737 34,119 - - 34,119

地 域 資 料 564 34 271 23,371 - - 23,371

書 1,112 299 4,011 9,404 - - 9,404

計 36,478 7,387 122,587 415,413 - - 415,413

図 書 3,120 707 22,899 45,907 28,297 1,373 75,577

書 19 6 106 224 2,954 - 3,178

計 3,139 713 23,005 46,131 31,251 1,373 78,755

39,617 8,100 145,592 461,544 31,251 1,373 494,168

一 般 図 書 3,818 788 15,914 40,503 - - 40,503

地 域 資 料 30 3 14 1,193 - - 1,193

図 書 668 208 4,170 8,917 4,791 788 14,496

書 0 0 0 0 2 - 2

4,516 999 20,098 50,613 4,793 788 56,194

一 般 図 書 4,423 918 19,309 49,553 - - 49,553

地 域 資 料 23 0 5 1,128 - - 1,128

図 書 536 184 4,288 8,680 4,116 484 13,280

書 0 0 0 0 2 - 2

4,982 1,102 23,602 59,361 4,118 484 63,963

一 般 図 書 4,713 938 18,887 46,083 - - 46,083

地 域 資 料 21 8 7 1,240 - - 1,240

図 書 916 219 4,895 11,443 5,204 871 17,518

書 0 0 0 0 93 - 93

5,650 1,165 23,789 58,766 5,297 871 64,934

一 般 図 書 4,736 1,011 17,354 47,831 - - 47,831

地 域 資 料 16 0 6 1,043 - - 1,043

図 書 703 164 5,620 11,112 5,204 599 16,915

書 0 0 0 0 123 - 123

5,455 1,175 22,980 59,986 5,327 599 65,912

一 般 図 書 5,321 1,096 26,491 59,570 - - 59,570

地 域 資 料 26 4 8 1,253 - - 1,253

図 書 969 188 5,648 12,076 5,418 570 18,064

書 0 0 0 0 22 - 22

6,316 1,288 32,147 72,899 5,440 570 78,909

一 般 図 書 4,578 1,040 17,272 44,488 - - 44,488

地 域 資 料 27 1 8 1,026 - - 1,026

図 書 662 184 4,562 9,443 4,718 774 14,935

書 0 0 0 0 114 - 114

5,267 1,225 21,842 54,957 4,832 774 60,563

一 般 図 書 5,995 934 16,564 50,043 - - 50,043

地 域 資 料 13 0 4 849 - - 849

図 書 828 185 5,662 10,916 6,422 685 18,023

書 0 0 0 0 93 - 93

6,836 1,119 22,230 61,808 6,515 685 69,008

一 般 図 書 66,632 12,353 248,359 686,590 - - 686,590

参 考 資 料 1,754 1,426 1,737 34,119 - - 34,119

地 域 資 料 720 50 323 31,103 - - 31,103

書 1,112 299 4,011 9,404 - - 9,404

計 70,218 14,128 254,430 761,216 - - 761,216

図 書 8,402 2,039 57,744 118,494 64,170 6,144 188,808

書 19 6 106 224 3,403 - 3,627

計 8,421 2,045 57,850 118,718 67,573 6,144 192,435

78,639 16,173 312,280 879,934 67,573 6,144 953,651

一般

一般

(平成25年3月31日現在) ( 冊)

   計

一 般

図 書 館 名

一般

中  

区立図書館 計

一 般

本 町

一般

中野

鷺 宮

一般

野 方

一般

南 台

一般

11 - 11 -

Page 20: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

区0

記1

学2 3

社会 学4

自 学5

工 学6

一般図書 3,387 5,679 13,973 22,130 8,996 11,117 4,667参考資料 43 1 46 2 1 1 0地域資料 26 0 1 2 0 0 0

書 86 131 447 398 228 537 190計 3,542 5,811 14,467 22,532 9,225 11,655 4,857

図書 0 0 0 0 0 0 0書 0 0 0 0 0 0 0計 0 0 0 0 0 0 0

3,542 5,811 14,467 22,532 9,225 11,655 4,857

区0

記1

学2 3

社会 学4

自 学5

工 学6

一般図書 341 0 8 87 22 5 0参考資料 0 0 0 0 0 0 0地域資料 0 0 0 0 0 0 0

書 0 0 0 0 0 0 0計 341 0 8 87 22 5 0

図書 380 214 1,581 1,568 3,986 1,077 577書 32 3 7 10 15 14 0計 412 217 1,588 1,578 4,001 1,091 577

753 217 1,596 1,665 4,023 1,096 577

区0

記1

学2 3

社会 学4

自 学5

工 学6

一般図書 21 47 174 230 5 25 2参考資料 3,499 332 2,429 2,615 977 1,043 506地域資料 391 118 2,643 4,235 206 558 300

書 194 3 9 18 0 3 0計 4,105 500 5,255 7,098 1,188 1,629 808

図書 0 1 7 13 0 0 0書 0 0 0 0 0 0 0計 0 1 7 13 0 0 0

4,105 501 5,262 7,111 1,188 1,629 808

区0

記1

学2 3

社会 学4

自 学5

工 学6

一般図書 8,168 11,654 23,370 44,110 14,866 14,402 5,789参考資料 4,717 243 1,125 6,602 1,196 2,023 1,801地域資料 756 41 1,382 9,996 244 1,172 431

書 549 104 478 322 89 126 70計 14,190 12,042 26,355 61,030 16,395 17,723 8,091

図書 304 232 2,151 1,946 3,685 801 658書 1 1 0 10 0 0 0計 305 233 2,151 1,956 3,685 801 658

14,495 12,275 28,506 62,986 20,080 18,524 8,749

中  

  計

中  

  計

中  

  (3) 参考資料室の所蔵

図 書 館 名

一 般

 2 図書資料の所蔵(中 図書館)

図 書 館 名

一 般

一 般

図 書 館 名

  (2)  室の所蔵

  (1) 一般開架の所蔵

  計

  (4) 閉架の所蔵

図 書 館 名

一 般

中  

  計

12 - 12 -

Page 21: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

区7 8

学9

文 学計 本 計

一般図書 14,280 2,657 46,191 133,077 - - 133,077参考資料 1 16 1 112 - - 112地域資料 0 0 0 29 - - 29

書 861 74 2,010 4,962 - - 4,962計 15,142 2,747 48,202 138,180 - - 138,180

図書 0 0 0 0 0 0 0書 0 0 0 0 0 - 0計 0 0 0 0 0 0 0

15,142 2,747 48,202 138,180 0 0 138,180

区7 8

学9

文 学計 本 計

一般図書 195 2 578 1,238 - - 1,238参考資料 0 0 0 0 - - 0地域資料 0 0 0 0 - - 0

書 2 0 1 3 - - 3計 197 2 579 1,241 - - 1,241

図書 1,684 422 10,962 22,451 9,841 1,065 33,357書 17 6 98 202 1,781 - 1,983計 1,701 428 11,060 22,653 11,622 1,065 35,340

1,898 430 11,639 23,894 11,622 1,065 36,581

区7 8

学9

文 学計 本 計

一般図書 65 1 369 939 - - 939参考資料 654 731 906 13,692 - - 13,692地域資料 329 25 203 9,008 - - 9,008

書 5 58 6 296 - - 296計 1,053 815 1,484 23,935 - - 23,935

図書 0 0 109 130 29 0 159書 0 0 0 0 0 - 0計 0 0 109 130 29 0 159

1,053 815 1,593 24,065 29 0 24,094

区7 8

学9

文 学計 本 計

一般図書 18,508 2,968 69,430 213,265 - - 213,265参考資料 1,099 679 830 20,315 - - 20,315地域資料 235 9 68 14,334 - - 14,334

書 244 167 1,994 4,143 - - 4,143計 20,086 3,823 72,322 252,057 - - 252,057

図書 1,436 285 11,828 23,326 18,427 308 42,061書 2 0 8 22 1,173 - 1,195計 1,438 285 11,836 23,348 19,600 308 43,256

21,524 4,108 84,158 275,405 19,600 308 295,313  計

中  

図 書 館 名

一 般中

  

  計

図 書 館 名

一 般

  計

中  

  計

中  

図 書 館 名

一 般

(平成25年3月31日現在) ( 冊)

図 書 館 名

一 般

13 - 13 -

Page 22: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

3 書言 区 蔵書数

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

ク シ ッ ク 3,268 524 339 683 815 569 614 687 7,499

ー 4,040 1,199 828 1,065 1,167 1,364 1,212 1,462 12,337

の 713 143 97 131 144 235 133 194 1,790

計 8,021 1,866 1,264 1,879 2,126 2,168 1,959 2,343 21,626

ク シ ッ ク 32 - - - - 3 0 - 35

ー 0 - - - - 49 0 - 49

の 702 - - - - 605 20 - 1,327

計 734 - - - - 657 20 - 1,411

ク シ ッ ク 471 - - - - - - - 471

ー 1,803 - - - - - - - 1,803

の 117 - - - - - - - 117

計 2,391 - - - - - - - 2,391

4,574 - - - - - - - 4,574

126 - - - - - - - 126

700 - - - - - - - 700

1,604 - - - - - - - 1,604

1

19

(平成25年3月31日現在) ( 点)

5

8

3,403

49

9

13,031計

0

399

1

15

(平成25年3月31日現在) ( 冊)

15

14

2

本 書

787

0

0

0

0

1

3

339

0

10

224

ス ン ト

の 言

4

タ リ

0

8

0

ス ン

112

85

5

295

1413

0

言 区

ス ー デ ン

ン グ ル

ン ス

0

7,397

デ ン ー ク

0

861

133

0

書一 般 書 計

2 0 0 2

4 4

946

5

9,965

4 視 覚資料の所蔵

206

3

61

430

0

2

4

0

3

52

0

44

0ル ー

テ ン

1 6 mm ィ ル ム

カセ

ット

コー

ビ デ テ ー プ

1

0

9,404

ル ト ル

330

671

2,362

教 ビ デ

4

2

186

1

51

14 - 14 -

Page 23: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

11,970 3,215 3,203 3,128 3,348 3,269 3,263 3,150 34,546

4,275 667 690 284 731 724 591 367 8,329

7 0 0 0 0 0 0 0 7

42 0 0 0 0 0 0 0 42

223 23 31 28 69 48 52 30 504

547 18 3 4 19 25 9 4 629

1,359 1 5 3 5 7 13 1 1,394

198 21 29 9 34 10 11 5 317

18,621 3,945 3,961 3,456 4,206 4,083 3,939 3,557 45,768

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

・ 入211 12 37 5 52 10 5 5 337

3 - - - - - - - 3

17 - - - - - - - 17

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

タ ト ル 319 85 90 85 90 89 100 82 940

入 3,388,489 818,191 877,718 694,964 921,631 825,544 910,200 735,602 9,172,339

数 36 8 8 7 8 8 7 8 90

入 1,382,440 361,176 361,176 307,416 361,176 361,176 307,416 357,336 3,799,312

数 1 1 - - 1 - - - 3

入 43,152 43,152 - - 43,152 - - - 129,456

録 441,960 - - - - - - - 441,960

5,256,041 1,222,519 1,238,894 1,002,380 1,325,959 1,186,720 1,217,616 1,092,938 13,543,067

3 行 の 入

入 計

(平成24年度実 )

雑 誌

 資料の増

1 図書資料の 入

(平成24年度実 ) ( 点)

(平成24年度実 ) ( 冊)

2 視 覚資料の 入

保 管 転

15- 15 -

Page 24: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

平 成 2 0 年 度 平 成 2 1 年 度 平 成 2 2 年 度 平 成 2 3 年 度 平 成 2 4 年 度

冊 数 21,679 17,286 11,357 12,454 11,970

43,029,165 33,775,198 24,467,574 26,661,228 24,758,626

1 冊 当 り 1,985 1,954 2,154 2,141 2,068

冊 数 8,332 6,199 3,576 3,392 3,215

11,607,768 7,853,831 4,939,333 4,815,216 4,454,733

1 冊 当 り 1,393 1,267 1,381 1,420 1,386

冊 数 7,851 5,994 3,739 3,306 3,203

11,021,836 7,701,447 5,197,381 4,708,554 4,408,936

1 冊 当 り 1,404 1,285 1,390 1,424 1,377

冊 数 7,668 6,063 3,611 3,313 3,128

10,611,469 7,780,152 5,033,892 4,625,312 4,228,542

1 冊 当 り 1,384 1,283 1,394 1,396 1,352

冊 数 8,626 6,183 3,706 3,444 3,348

12,580,992 8,268,523 5,274,508 4,978,774 4,580,756

1 冊 当 り 1,458 1,337 1,423 1,446 1,368

冊 数 8,366 6,337 3,733 3,307 3,269

11,577,709 8,481,728 4,984,242 4,879,782 4,488,531

1 冊 当 り 1,384 1,338 1,335 1,476 1,373

冊 数 8,015 5,978 3,553 3,328 3,263

11,532,626 7,779,484 5,086,689 4,755,991 4,489,446

1 冊 当 り 1,439 1,301 1,432 1,429 1,376

冊 数 8,525 5,950 3,565 3,270 3,150

11,646,281 7,707,676 4,765,755 4,531,847 4,235,779

1 冊 当 り 1,366 1,295 1,337 1,386 1,345

冊 数 79,062 59,990 36,840 35,814 34,546

123,607,846 89,348,039 59,749,374 59,956,704 55,645,349

1 冊 当 り 1,563 1,489 1,622 1,674 1,611

4 図書資料 入の 移

図 書 館 名

本 町

野 方

鷺 宮

南 台

中 野

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

中央 本町 野方 南台 鷺宮 東中野 江古田 上高田

図 図書

16- 16 -

Page 25: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

5.蔵書点

図 書 館 名 蔵 書 点 実 施 期 間 一 般 書 書

(1) 蔵書点 の実施時期 数(1回目) (平成24年度実 )

2,645

本 町 図 書 館 382

中 図 書 館

 6月21日 ~  6月29日

11月 6日 ~ 11月 9日

2,517

340

128

42

538

南 台 図 書 館 207

野 方 図 書 館 12月 4日 ~ 12月 7日

10月15日 ~ 10月19日

503

193

35

14

458

中 野 図 書 館 459

鷺 宮 図 書 館 10月 1日 ~ 10月 5日

10月 1日 ~ 10月 5日

407

422

51

37

527

上 図 書 館 346

図 書 館 11月 6日 ~ 11月 9日

10月15日 ~ 10月19日

448

332

79

14

5,562

(2) 図書資料の 数(2回 本) ( 数 蔵書数)

図 書 館 名 一 般 書 書 計 蔵 書 数 ( )

計 5,162 400

蔵書数は蔵書点 前月 (平成24年度実 )

0.3

57,187 0.4

64,877 0.3

中 図 書 館 1,545 72 1,617

63,959 0.3

本 町 図 書 館 198 33 231

野 方 図 書 館 199

南 台 図 書 館 215 3 218

8 207

492,323

65,401200

3,311

61,655

0.3

0.5

0.3

中 野 図 書 館 312 45 357 78,417 0.5

鷺 宮 図 書 館 191 9

平 成 2 4 年 度

中 図 書 館 23,848 30,291 10,561 14,550 15,396

図 書 館 265 26

平 成 2 1 年 度 平 成 2 2 年 度

953,743

6 図書資料の 冊数

 (1) 図書資料の 冊数の 移

上 図 書 館 184 6 190 69,924 0.3

291

図 書 館 名 平 成 2 0 年 度

本 町 図 書 館 9,670 7,476 3,994

3,109 202

平 成 2 3 年 度

鷺 宮 図 書 館 2,828 6,318 2,235

9,095 5,372

4,038 5,288

4,237 2,766

2,972 2,623

3,720 2,870

野 方 図 書 館 8,394 12,455 3,128

南 台 図 書 館 8,902

42,356 41,670

上 図 書 館 7,934

計 81,498 92,002 43,534

7,606 4,549

5,421

4,016 4,376

中 野 図 書 館 9,770 12,330 8,859

図 書 館 10,152 6,431 4,836

3,169 2,930

5,654

17- 17 -

Page 26: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

記 学 社会 学 自 学 工 学 業 学 文 学

・ 41 43 131 210 127 93 44 169 23 930 489 8 2,308

1,144 217 1,050 2,126 896 1,166 115 643 206 3,404 36 0 11,003

期 26 37 58 137 47 69 31 91 21 179 32 3 731

所 在 24 67 191 208 105 186 37 132 57 567 37 6 1,617

保 管 転 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

の 9 22 56 42 21 30 19 47 10 95 45 0 396

計 1,244 386 1,486 2,723 1,196 1,544 246 1,082 317 5,175 640 17 16,056

・ 3 20 18 16 15 7 7 11 2 234 127 1 461

106 135 303 554 274 594 180 256 50 1,752 374 13 4,591

期 4 8 6 9 5 16 3 8 0 35 2 0 96

所 在 4 10 15 22 17 41 5 9 3 87 17 1 231

保 管 転 2 7 6 31 8 7 8 19 1 44 10 0 143

の 0 4 5 5 1 1 1 3 0 16 4 1 41

計 119 184 353 637 320 666 204 306 56 2,168 534 16 5,563

・ 4 12 25 29 15 17 9 28 4 310 74 13 540

83 31 123 315 198 258 63 218 11 357 372 0 2,029

期 1 5 4 3 6 7 2 9 7 29 8 0 81

所 在 5 8 23 15 12 18 1 12 2 111 0 0 207

保 管 転 0 6 1 49 4 2 5 26 0 6 4 0 103

の 0 3 4 6 6 3 3 9 1 16 20 0 71

計 93 65 180 417 241 305 83 302 25 829 478 13 3,031

・ 0 5 6 4 11 6 7 16 3 76 150 1 285

88 62 189 363 74 358 54 144 35 762 216 0 2,345

期 3 1 7 5 1 11 0 5 5 33 2 0 73

所 在 11 11 19 23 7 21 2 12 12 100 0 0 218

保 管 転 1 6 3 8 1 4 4 3 1 7 2 0 40

の 1 1 3 7 3 5 1 0 0 20 10 0 51

計 104 86 227 410 97 405 68 180 56 998 380 1 3,012

・ 3 24 33 18 12 36 8 14 9 248 44 1 450

80 64 188 258 38 208 24 106 6 655 291 0 1,918

期 1 5 11 10 4 13 0 17 1 31 4 2 99

所 在 9 15 18 21 11 20 4 29 2 67 4 0 200

保 管 転 2 4 12 10 0 2 1 3 0 16 6 0 56

の 1 4 15 6 5 9 8 5 0 38 9 0 100

計 96 116 277 323 70 288 45 174 18 1,055 358 3 2,823

・ 10 5 12 20 15 28 10 23 2 283 46 0 454

149 61 196 281 82 168 22 122 17 596 287 0 1,981

期 0 1 4 11 8 22 3 3 5 29 0 0 86

所 在 13 15 30 26 57 23 7 23 15 142 6 0 357

保 管 転 4 3 26 12 1 6 1 10 0 112 9 0 184

の 0 3 6 4 3 2 5 1 0 36 9 0 69

計 176 88 274 354 166 249 48 182 39 1,198 357 0 3,131

中  

本 町

(平成24年度実 )  (2)  区 数

館名

区  本 計

野 方

南 台

鷺 宮

中野

18 - 18 -

Page 27: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

記 学 社会 学 自 学 工 学 業 学 文 学

・ 5 15 14 23 8 17 16 29 6 272 185 18 608

220 122 506 575 289 592 184 288 49 1,353 404 30 4,612

期 3 1 6 12 3 10 1 21 4 33 0 0 94

所 在 9 11 48 31 44 16 6 19 16 84 7 0 291

保 管 転 13 26 39 98 24 38 18 25 4 165 0 0 450

の 2 5 8 6 3 4 0 6 0 30 9 0 73

計 252 180 621 745 371 677 225 388 79 1,937 605 48 6,128

・ 14 29 51 52 27 55 20 58 10 454 41 0 811

124 111 305 452 301 380 89 337 51 930 457 15 3,552

期 0 0 1 6 4 4 8 6 5 5 4 7 50

所 在 9 1 21 17 4 33 2 10 3 87 3 0 190

保 管 転 28 16 29 32 16 26 1 34 2 94 14 0 292

の 1 2 3 6 4 5 2 4 0 20 5 1 53

計 176 159 410 565 356 503 122 449 71 1,590 524 23 4,948

・ 80 153 290 372 230 259 121 348 59 2,807 1,156 42 5,917

1,994 803 2,860 4,924 2,152 3,724 731 2,114 425 9,809 2,437 58 32,031

期 38 58 97 193 78 152 48 160 48 374 52 12 1,310

所 在 84 138 365 363 257 358 64 246 110 1,245 74 7 3,311

保 管 転 50 68 116 240 54 85 38 120 8 444 46 0 1,269

の 14 44 100 82 46 59 39 75 11 271 111 2 854

計 2,260 1,264 3,828 6,174 2,817 4,637 1,041 3,063 661 14,950 3,876 121 44,692

  の 、 期 、 本 による

全館

(平成24年度実 )

館名

区  本 計

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

・ 長

図 資

19 - 19 -

Page 28: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

24,714 4,165 4,771 3,959 5,685 3,553 4,461 2,137 53,445

新 宿 1,353 98 25 54 21 813 159 802 3,325

杉 並 4,428 188 119 796 273 131 45 41 6,021

練 馬 774 52 193 30 1,152 144 695 74 3,114

豊 島 213 15 10 11 12 38 120 45 464

渋 谷 272 136 6 227 8 31 7 7 694

計 7,040 489 353 1,118 1,466 1,157 1,026 969 13,618

913 185 69 91 68 162 47 41 1,576

32,667 4,839 5,193 5,168 7,219 4,872 5,534 3,147 68,639

3,015 961 1,151 760 1,092 541 875 505 8,900

新 宿 111 5 0 2 1 72 20 195 406

杉 並 310 10 8 73 17 4 0 0 422

練 馬 26 0 16 3 180 1 106 4 336

豊 島 10 0 0 0 2 0 6 4 22

渋 谷 18 9 0 11 0 2 0 0 40

計 475 24 24 89 200 79 132 203 1,226

3 0 0 0 0 2 0 0 5

3,493 985 1,175 849 1,292 622 1,007 708 10,131

27,729 5,126 5,922 4,719 6,777 4,094 5,336 2,642 62,345

新 宿 1,464 103 25 56 22 885 179 997 3,731

杉 並 4,738 198 127 869 290 135 45 41 6,443

練 馬 800 52 209 33 1,332 145 801 78 3,450

豊 島 223 15 10 11 14 38 126 49 486

渋 谷 290 145 6 238 8 33 7 7 734

計 7,515 513 377 1,207 1,666 1,236 1,158 1,172 14,844

916 185 69 91 68 164 47 41 1,581

36,160 5,824 6,368 6,017 8,511 5,494 6,541 3,855 78,770

8.9% 1.6% 1.9% 1.5% 2.2% 1.3% 1.7% 0.8% 20.0%

(平成25年3月31日現在) ( 人)

 

1. 録

(1) 個人 録

     録者数 区内在住者 録

一般

録 ( )

区 内 在 住

在 ・在学

隣接区

在 ・在学

隣接区

隣接区

     録 区内在住者 中野区人

312,303

区 内 在 住

    平成25年4月1日現在    中野区人  

区 内 在 住

在 ・在学

20- 20 -

Page 29: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

34,941 4,770 5,011 5,160 6,660 4,575 5,731 3,144 69,992

3,910 1,004 1,133 882 1,135 637 1,176 756 10,633

38,851 5,774 6,144 6,042 7,795 5,212 6,907 3,900 80,625

35,591 5,057 4,838 5,392 7,124 4,900 5,956 3,277 72,135

3,970 1,060 1,090 888 1,234 655 1,224 730 10,851

39,561 6,117 5,928 6,280 8,358 5,555 7,180 4,007 82,986

35,470 5,149 5,082 5,521 7,336 5,002 5,909 3,304 72,773

3,864 1,033 1,153 926 1,314 634 1,168 730 10,822

39,334 6,182 6,235 6,447 8,650 5,636 7,077 4,034 83,595

33,974 5,049 5,159 5,354 7,244 4,879 5,706 3,146 70,511

3,736 1,009 1,152 915 1,293 625 1,079 719 10,528

37,710 6,058 6,311 6,269 8,537 5,504 6,785 3,865 81,039

32,667 4,839 5,193 5,168 7,219 4,872 5,534 3,147 68,639

3,493 985 1,175 849 1,292 622 1,007 708 10,131

36,160 5,824 6,368 6,017 8,511 5,494 6,541 3,855 78,770

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

38,865 5,653 6,043 6,215 7,675 4,899 6,811 3,855 80,016

9,966 1,464 1,445 1,360 2,260 1,407 1,572 900 20,374

9,980 1,343 1,344 1,533 2,140 1,094 1,476 855 19,765

38,851 5,774 6,144 6,042 7,795 5,212 6,907 3,900 80,625

10,348 1,579 1,166 1,677 2,279 1,460 1,674 967 21,150

9,638 1,236 1,382 1,439 1,716 1,117 1,401 860 18,789

39,561 6,117 5,928 6,280 8,358 5,555 7,180 4,007 82,986

9,343 1,401 1,624 1,525 2,047 1,288 1,392 754 19,374

9,570 1,336 1,317 1,358 1,755 1,207 1,495 727 18,765

39,334 6,182 6,235 6,447 8,650 5,636 7,077 4,034 83,595

8,579 1,350 1,425 1,391 1,959 1,225 1,324 738 17,991

10,203 1,474 1,349 1,569 2,072 1,357 1,616 907 20,547

37,710 6,058 6,311 6,269 8,537 5,504 6,785 3,865 81,039

8,336 1,199 1,427 1,270 1,920 1,225 1,248 823 17,448

9,886 1,433 1,370 1,522 1,946 1,235 1,492 833 19,717

36,160 5,824 6,368 6,017 8,511 5,494 6,541 3,855 78,770

21年度

24年度

新 録者

録者

録 者

新 録者

録者

録 者

23年度

録 者

新 録者

録者

録 者

( 人)

    新 録者・ 録者の 移

24年度

20年度

     録者数の 移

22年度

23年度

一 般

21年度

一 般

一 般

一 般

一 般

( 人)

20年度

19年度 録者

22年度

新 録者

録者

録 者

新 録者

録者

21- 21 -

Page 30: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

録者 62,344 312,303

10 満 10 20 30 40 50 60 70 80 以上

5,891 7,357 9,469 12,344 10,458 5,801 6,111 3,613 1,300

18,163 17,774 50,970 60,495 48,884 33,844 35,031 27,210 16,367

32.4% 41.4% 18.6% 20.4% 21.4% 17.1% 17.4% 13.3% 7.9%

9.4% 11.8% 15.2% 19.8% 16.8% 9.3% 9.8% 5.8% 2.1%

2 0 年 度 2 1 年 度 2 2 年 度 2 3 年 度 2 4 年 度

312,439 312,589 311,690 311,172 312,303

80,625 82,986 83,595 81,039 78,770

63,385 65,672 66,144 64,013 62,344

20.3% 21.0% 21.2% 20.6% 20.0%

2,004,032 2,123,010 2,125,356 2,016,305 1,952,588

24.9 25.6 25.4 24.9 24.8

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

40 8 5 4 11 6 11 0 85

104 35 60 36 51 34 28 39 387

144 43 65 40 62 40 39 39 472

    個人 録者(区内在住者)の 録 、 録者1人当りの貸出冊数の 移

 人 年度4月1日現在

中野区人

録者

区民 録者数

録(区民 録者数 中野区人 )

年間貸出冊数(個人)

録者1人当りの貸出冊数(貸出冊数 録者数)

(平成25年3月31日現在) ( 団体)

一 般

(2) 団体 録

中野区人    個人 録(区内在住者)の

年 録者構 成

区 内 在 住録 者 数

住 民 録人

録( 録 者 / 人 )

41.2%41.20

10000

20000

30000

40000

50000

60000

10 10 20 30 40 50 60 70 80 上

34.6% 44.3% 21.7% 22.5% 22.7% 18.0% 17.3% 12.7% 6.6%

22- 22 -

Page 31: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

( 人)

入 館 者 数 入 館 者 数 入 館 者 数 入 館 者 数 入 館 者 数

平 平 平 平 平

89,896 94,096 91,304 73,236 75,692

3,596 3,764 3,652 2,929 3,028

99,218 99,879 95,939 86,435 77,378

3,816 3,842 3,838 3,457 3,095

63,598 62,417 69,758 61,309 57,175

3,975 3,901 3,875 3,406 3,176

106,351 106,545 107,694 96,753 81,150

4,090 4,098 4,142 3,721 3,246

109,513 108,243 105,175 90,527 88,758

4,212 4,330 4,207 3,621 3,414

89,257 99,200 94,867 82,517 78,769

3,719 3,815 3,795 3,301 3,151

97,317 99,680 92,195 84,250 81,472

3,743 3,834 3,546 3,370 3,259

97,213 92,777 89,559 84,194 78,281

3,889 3,866 3,732 3,368 3,131

82,208 82,657 80,201 72,605 68,187

3,574 3,594 3,487 3,157 2,965

91,383 87,985 86,234 77,990 73,961

3,973 3,825 3,749 3,391 3,216

90,650 91,147 85,156 78,785 69,416

3,941 3,963 3,702 3,283 3,018

96,795 91,501 79,438 79,936 78,548

3,872 3,660 3,055 3,074 3,021

1,113,399 1,116,127 1,077,520 968,537 908,787

3,866 3,875 3,728 3,340 3,145

開 館日 数

開 館日 数

開 館日 数

26

24

23

26

24

23

25

23

23

26

25

25

18

26

25

25

23

25

23

23

23

25

23242月

12月 23

26

16

26

25

26

1月

8月 26

7月

24

25

26

16

26

23 23

25

25

25

25

25

25

18

26

23

11月

10月 25

9月

23

開 館日 数

289

3月

  年度の6月は、蔵書点 の 館による

290

26

288 288 289

 「 行者 数自動計 装置」による。

25

5月

6月

25

26

平 成 2 0 年 度 平 成 2 1 年 度 平 成 2 2 年 度

25

25

2 中 図書館入館者の 移   (上 入館者数、下 一日平 入館者数) 

開 館日 数

4月

26

25

26

18

平 成 2 3 年 度 平 成 2 4 年 度

25

500,000

600,000

700,000

800,000

900,000

1,000,000

1,100,000

1,200,000図 館

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

図 館

23- 23 -

Page 32: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

OPAC Web 計

図 書 資 料 8,747 4,392 30,709 1,991 45,839

視 覚資料 331 234 2,796 141 3,502

計 9,078 4,626 33,505 2,132 49,341

図 書 資 料 8,256 3,739 31,043 1,728 44,766

視 覚資料 381 195 2,873 139 3,588

計 8,637 3,934 33,916 1,867 48,354

図 書 資 料 7,827 3,881 30,666 1,700 44,074

視 覚資料 336 174 2,759 113 3,382

計 8,163 4,055 33,425 1,813 47,456

図 書 資 料 8,310 4,602 32,194 1,708 46,814

視 覚資料 286 212 2,534 80 3,112

計 8,596 4,814 34,728 1,788 49,926

図 書 資 料 7,834 4,818 31,477 1,736 45,865

視 覚資料 328 220 2,409 82 3,039

計 8,162 5,038 33,886 1,818 48,904

図 書 資 料 8,294 4,266 32,023 1,798 46,381

視 覚資料 293 207 2,856 125 3,481

計 8,587 4,473 34,879 1,923 49,862

図 書 資 料 8,991 4,197 32,862 1,744 47,794

視 覚資料 317 237 2,957 75 3,586

計 9,308 4,434 35,819 1,819 51,380

図 書 資 料 7,557 3,794 29,431 1,594 42,376

視 覚資料 298 270 2,611 49 3,228

計 7,855 4,064 32,042 1,643 45,604

図 書 資 料 7,196 3,638 28,870 1,489 41,193

視 覚資料 269 274 2,226 74 2,843

計 7,465 3,912 31,096 1,563 44,036

図 書 資 料 7,787 3,818 32,679 1,734 46,018

視 覚資料 260 320 2,459 108 3,147

計 8,047 4,138 35,138 1,842 49,165

図 書 資 料 7,215 3,824 30,647 1,863 43,549

視 覚資料 235 625 2,525 80 3,465

計 7,450 4,449 33,172 1,943 47,014

図 書 資 料 7,430 4,087 30,847 1,620 43,984

視 覚資料 277 395 2,336 104 3,112

計 7,707 4,482 33,183 1,724 47,096

図 書 資 料 95,444 49,056 373,448 20,705 538,653

視 覚資料 3,611 3,363 31,341 1,170 39,485

計 99,055 52,419 404,789 21,875 578,138

4月

11月

12月

1月

2月

10月

5月

(平成24年度実 )

3 図書館で行 ているサービス

 (1) 資料の ・リク ストサービス

3月

6月

7月

8月

9月

図書館に所蔵の い図書を の図書館から りたり、新たに 入して 者に提 するリク ストサービス 貸出中の図書に をして 後に提 する サービス。 の図書館から りる 、 区の図書

   館の か、都立図書館、 立 会図書館から り せて提 する。(リク ストは での )視 覚資料は貸出中のもの 区内の図書館が所蔵しているものに いて を けて提 する。

   ・リク スト 数

24- 24 -

Page 33: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

32,663 7,099 10,040 6,676 13,892 8,375 9,665 7,034 95,444

981 454 249 155 522 353 635 262 3,611

33,644 7,553 10,289 6,831 14,414 8,728 10,300 7,296 99,055

     ・リク スト 数の 移

貸 出 期限 の 計

図 書 24,960 467,326 492,286 406,913 22,965 29,151 278 459,307 32,979

視 覚 4,556 52,760 57,316 46,985 2,385 2,919 618 52,907 4,409

計 29,516 520,086 549,602 453,898 25,350 32,070 896 512,214 37,388

図 書 32,979 540,176 573,155 467,938 28,794 33,256 4,516 534,504 38,651

視 覚 4,409 50,990 55,399 45,057 2,439 2,724 614 50,834 4,565

計 37,388 591,166 628,554 512,995 31,233 35,980 5,130 585,338 43,216

図 書 38,651 554,646 593,297 474,320 31,834 38,487 4,226 548,867 44,430

視 覚 4,565 48,465 53,030 42,958 2,495 2,616 492 48,561 4,469

計 43,216 603,111 646,327 517,278 34,329 41,103 4,718 597,428 48,899

図 書 44,430 542,298 586,728 464,822 31,126 40,277 4,219 540,444 46,284

視 覚 4,469 44,235 48,704 38,859 2,221 2,473 420 43,973 4,731

計 48,899 586,533 635,432 503,681 33,347 42,750 4,639 584,417 51,015

図 書 46,284 538,653 584,937 466,709 29,140 38,591 3,970 538,410 46,527

視 覚 4,731 39,485 44,216 35,426 1,631 2,076 437 39,570 4,646

計 51,015 578,138 629,153 502,135 30,771 40,667 4,407 577,980 51,173

23年度

処 理 の 内

20年度

21年度

22年度

24年度

   の館 内

(調査中)数当 年度前 年 度

(平成24年度実 )

図 書 資 料

視 覚資料

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

OPAC Web

図 ・ ス

25- 25 -

Page 34: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

所蔵調査 8,707 3,005 2,137 1,325 1,919 3,064 1,059 933 22,149

事 調査 3,962 319 74 814 1,274 308 430 359 7,540

の 1,538 0 1 4 0 0 0 259 1,802

計 14,207 3,324 2,212 2,143 3,193 3,372 1,489 1,551 31,491

所蔵調査 1,759 1,271 1,438 729 987 1,791 364 421 8,760

事 調査 89 123 20 289 745 94 280 109 1,749

の 85 0 0 0 0 0 0 72 157

計 1,933 1,394 1,458 1,018 1,732 1,885 644 602 10,666

所蔵調査 10,466 4,276 3,575 2,054 2,906 4,855 1,423 1,354 30,909

事 調査 4,051 442 94 1,103 2,019 402 710 468 9,289

の 1,623 0 1 4 0 0 0 331 1,959

計 16,140 4,718 3,670 3,161 4,925 5,257 2,133 2,153 42,157

一般

(平成24年度実 )

 (2)  ンスサービス

    図書館に せら た調 調査・ の に対し、図書館の 能を して資料 情報を  的 に 内するサービス

460,000

480,000

500,000

520,000

540,000

560,000

580,000

600,000

620,000

20 21 22 23 24

図 ・ ス

420,000

440,000

460,000

480,000

500,000

520,000

540,000

560,000

20 21 22 23 24

図 ・ ス 図書

36,000

38,000

40,000

42,000

44,000

46,000

48,000

50,000

52,000

54,000

20 21 22 23 24

図 )

26- 26 -

Page 35: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

区 中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

録者数 26 8 19 4 16 8 17 10 108

図書・雑誌貸 出 冊 数

304 40 325 93 1,376 14 424 86 2,662

視 覚資料貸 出 点 数

22 55 1 0 56 5 30 12 181

宅配回数 91 25 109 18 183 7 103 40 576

0読 時 間 170 0 94

0

読 回 数 85 0 47 0

録 者 数 11 0 3

(平成24年度実 )

(5) 対 読サービス

   目の 自 方に図書館の対 読室で、図書 を 読するサービス。1回2時間以内で事前 制録は、中 図書館で一 して行 。24年4月から野方図書館でのサービスを開始した。

区 中 上 野 方

クシ リサービス 0 0

(4) 在宅配送サービス(担当 全館)

    体の 自 方(1~3 の 体障害者 をお の方で、図書館に出向 とが 方)に  図書 を自宅まで配送するサービス。図書は1回10冊、視 覚資料( ・ ・ ・ ・ )は1回5点(た し、 、 は らか1点)まで、2週間 りる とがで る。22年4月から 体的 理 により 館が 65 以上の 者もサービス対象者に えた。

0

(平成24年度実 )

446

点字図書貸出サービス 0

点字雑誌貸出サービス 12

200

0

12

録音図書貸出サービス

49

 (3) 録音図書貸出サービス・点字資料貸出サービス・ クシ リサービス                           (担当 中 図書館)

(平成24年度実 )

区 録 者 数 貸 出 回 数 貸 出 点 数

 録音図書貸出サービス 目の 自 方のために、 野に たる図書をカセットテープ   デ ー図書( )に録音したものを貸出しするサービス。中野区での所蔵は、カセットテー

プ 486タ トル(2,642 )、デ ー図書( ) 516タ トル(516 ) (平成25年3月 現在)お、 所蔵のものに いては、全 の図書館から けて貸出しを行 。

  プ ー ー の する ディ に「サ 」から ン ードして貸出するサービス    24年12月から さ た資料を する とが 可能、または ・ に対し ル ディ    デ ーの貸出を開始

 点字資料貸出サービス 点字図書を全 の図書館から けて、目の 自 方に貸出する   サービス。中野区所蔵で 入をしている点字資料は、9タ トル(平成25年3月 現在)   上記 ・ は郵送による貸出サービスで中 図書館で行 ている。1回に 10タ トル、2週間    りる とがで る。

  クシ リサービス 音声での会話が 方のために、 クシ リを して、資料の所蔵    の せ 調査・ の いを行 サービス

27- 27 -

Page 36: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

数 冊数 数 冊数 数 冊数 数 冊数 数 冊数

4 2,118 3,837 1,985 3,614 1,989 3,605 1,784 3,157 1,877 3,397

5 2,129 3,785 2,402 4,621 2,189 3,917 2,142 3,822 1,882 3,338

6 1,522 2,761 1,480 2,737 1,750 3,149 1,707 3,163 1,424 2,610

7 2,562 4,558 2,615 4,990 2,548 4,586 2,474 4,452 2,212 4,124

8 2,514 4,442 2,589 4,852 2,572 4,685 2,408 4,285 2,334 4,149

9 2,160 3,932 2,206 4,129 2,179 3,892 2,101 3,700 1,995 3,519

10 2,152 3,791 2,231 4,065 2,254 4,154 2,113 3,735 1,955 3,546

11 2,228 3,985 2,152 3,943 2,141 3,955 2,003 3,603 1,818 3,245

12 2,020 3,646 1,806 3,294 1,841 3,400 1,848 3,396 1,633 2,910

1 2,249 4,327 2,231 4,045 2,287 4,133 1,990 3,563 1,843 3,385

2 2,081 3,938 2,013 3,725 1,928 3,428 1,824 3,122 1,720 3,121

3 1,993 3,505 1,922 3,439 1,806 3,238 1,779 3,197 1,709 3,036

計 25,728 46,507 25,632 47,454 25,484 46,142 24,173 43,195 22,402 40,380

月平 2,144 3,876 2,136 3,955 2,124 3,845 2,014 3,600 1,867 3,365

 平成15年12月より、館内OPACから閉架 資料を自動 平成17年7月より、 ンターネット 開始

 (6) 閉架資料 サービス(中 図書館)

中 図書館の閉架書庫に所蔵している資料の館内閲覧 貸出のために さ た実 数

平 成 2 0 年 度 平 成 2 1 年 度 平 成 2 2 年 度 平 成 2 3 年 度 平 成 2 4 年 度

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

50,000

図 10 ・

28- 28 -

Page 37: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

図 書 館 名 平 成 2 0 年 度 平 成 2 1 年 度 平 成 2 2 年 度 平 成 2 3 年 度 平 成 2 4 年 度

中 717,067 759,594 733,975 683,644 668,631

本 町 177,249 194,121 193,568 185,323 179,538

野 方 209,445 163,221 212,750 207,673 200,963

南 台 163,479 181,245 182,789 178,902 164,020

鷺 宮 212,764 252,390 245,899 240,005 239,748

中 野 164,427 180,252 177,580 169,527 165,375

222,234 242,055 236,583 217,314 206,010

上 137,367 150,132 142,212 133,917 128,303

計 2,004,032 2,123,010 2,125,356 2,016,305 1,952,588

4 図書資料の貸出

 (1) 個人貸出の 移

   図書(雑誌 )は、区立図書館全館で、1人10冊まで2週間を限度として貸出している。

 ( 冊)

717,067 759,594 733,975 683,644 668,631

177,249 194,121 193,568

185,323 179,538

209,445 163,221 212,750 207,673 200,963

163,479 181,245 182,789 178,902 164,020

212,764 252,390 245,899

240,005 239,748

164,427 180,252 177,580

169,527 165,375

222,234

242,055 236,583 217,314

206,010

137,367

150,132 142,212

133,917 128,303

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1,400,000

1,600,000

1,800,000

2,000,000

2,200,000

2,400,000

図 11 中央 本町 野方 南台

鷺宮 東中野 江古田 上高田

29- 29 -

Page 38: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

区 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 計一 日平

一 般49,406 48,105 38,943 52,550 50,392 50,552 49,317 46,484 44,665 47,685 45,930 49,809 573,838 1,985

7,609 6,642 6,303 9,644 10,780 8,129 7,532 7,552 7,561 7,234 7,315 8,492 94,793 328

計57,015 54,747 45,246 62,194 61,172 58,681 56,849 54,036 52,226 54,919 53,245 58,301 668,631

開 館 数25 25 18 25 26 25 25 25 23 23 23 26 289

一日平2,281 2,190 2,514 2,488 2,353 2,347 2,274 2,161 2,271 2,388 2,315 2,242 2,314

一 般12,655 12,196 12,275 12,444 12,635 13,126 12,494 10,774 10,954 11,241 10,732 12,131 143,657 491

2,860 2,597 3,013 3,424 3,719 3,048 3,044 2,785 2,866 2,564 2,736 3,225 35,881 122

計15,515 14,793 15,288 15,868 16,354 16,174 15,538 13,559 13,820 13,805 13,468 15,356 179,538

開 館 数25 25 25 25 26 25 25 21 23 23 23 26 292

一日平621 592 612 635 629 647 622 646 601 600 586 591 615

一 般14,065 13,610 13,933 13,961 14,139 14,606 13,680 12,847 11,414 12,837 12,921 14,153 162,166 555

3,077 2,593 3,147 3,752 4,260 3,805 3,247 2,978 2,686 2,984 2,975 3,293 38,797 132

計17,142 16,203 17,080 17,713 18,399 18,411 16,927 15,825 14,100 15,821 15,896 17,446 200,963

開 館 数25 25 25 25 26 25 25 25 19 23 23 26 292

一日平686 648 683 709 708 736 677 633 742 688 691 671 688

一 般12,646 11,707 11,984 12,678 11,830 12,500 11,445 10,425 10,411 10,889 10,513 11,678 138,706 473

2,061 1,879 2,043 2,738 3,078 2,431 1,902 1,881 1,734 1,650 1,766 2,151 25,314 86

計14,707 13,586 14,027 15,416 14,908 14,931 13,347 12,306 12,145 12,539 12,279 13,829 164,020

開 館 数25 26 25 26 25 25 22 24 23 23 23 26 293

一日平588 523 561 593 596 597 607 513 528 545 534 532 560

一 般17,011 16,095 17,458 17,539 17,010 17,874 16,092 14,766 15,557 16,200 15,897 17,220 198,719 678

3,226 2,753 3,572 4,125 4,119 3,439 3,233 3,211 3,355 3,127 3,347 3,522 41,029 140

計20,237 18,848 21,030 21,664 21,129 21,313 19,325 17,977 18,912 19,327 19,244 20,742 239,748

開 館 数25 26 25 26 25 25 22 24 23 23 23 26 293

一日平809 725 841 833 845 853 878 749 822 840 837 798 818

一 般12,232 12,108 12,420 12,692 11,865 12,858 11,778 11,044 11,191 11,476 11,363 12,698 143,725 490

1,710 1,494 1,747 2,218 1,962 2,015 1,703 1,738 1,659 1,735 1,618 2,051 21,650 73

計13,942 13,602 14,167 14,910 13,827 14,873 13,481 12,782 12,850 13,211 12,981 14,749 165,375

開 館 数25 26 25 26 25 25 22 24 23 23 23 26 293

一日平558 523 567 573 553 595 613 533 559 574 564 567 564

一 般15,489 14,535 14,816 15,043 15,047 15,155 14,188 12,534 12,952 13,651 13,486 14,691 171,587 587

2,999 2,491 2,979 3,267 3,681 3,231 2,717 2,556 2,485 2,475 2,492 3,050 34,423 117

計18,488 17,026 17,795 18,310 18,728 18,386 16,905 15,090 15,437 16,126 15,978 17,741 206,010

開 館 数25 25 25 25 26 25 25 21 23 23 23 26 292

一日平740 681 712 732 720 735 676 719 671 701 695 682 706

一 般9,374 8,939 9,239 9,350 8,369 8,831 8,266 7,726 7,858 7,851 8,085 9,204 103,092 351

2,070 2,122 2,026 2,403 2,745 2,115 2,056 1,790 1,940 1,917 2,009 2,018 25,211 86

計11,444 11,061 11,265 11,753 11,114 10,946 10,322 9,516 9,798 9,768 10,094 11,222 128,303

開 館 数25 26 25 26 25 25 22 24 23 23 23 26 293

一日平458 425 451 452 445 438 469 397 426 425 439 432 438

一 般93,472 89,190 92,125 93,707 90,895 94,950 87,943 80,116 80,337 84,145 82,997 91,775 1,061,652

18,003 15,929 18,527 21,927 23,564 20,084 17,902 16,939 16,725 16,452 16,943 19,310 222,305

計111,475 105,119 110,652 115,634 114,459 115,034 105,845 97,055 97,062 100,597 99,940 111,085 1,283,957

一日平4,459 4,043 4,426 4,447 4,402 4,601 4,234 3,882 4,220 4,374 4,345 4,273 4,382

一 般142,878 137,295 131,068 146,257 141,287 145,502 137,260 126,600 125,002 131,830 128,927 141,584 1,635,490

25,612 22,571 24,830 31,571 34,344 28,213 25,434 24,491 24,286 23,686 24,258 27,802 317,098

計168,490 159,866 155,898 177,828 175,631 173,715 162,694 151,091 149,288 155,516 153,185 169,386 1,952,588

一日平6,740 6,149 6,236 6,840 6,755 6,949 6,508 6,044 6,491 6,762 6,660 6,515 6,664

(2) 個人貸出冊数(月 ) (平成24年度実 )

野方

本町

地域館

南台

鷺宮

中野

30- 30 -

Page 39: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

区 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 計一 日平

一 般16,330 16,237 12,638 16,997 16,615 16,633 16,176 15,334 14,320 15,287 15,091 16,420 188,078 650

1,494 1,318 1,194 1,896 2,184 1,593 1,440 1,449 1,425 1,343 1,392 1,692 18,420 63

計17,824 17,555 13,832 18,893 18,799 18,226 17,616 16,783 15,745 16,630 16,483 18,112 206,498

開 館 数25 25 18 25 26 25 25 25 23 23 23 26 289

一日平713 702 768 756 723 729 705 671 685 723 717 697 715

一 般4,429 4,258 4,283 4,333 4,434 4,521 4,312 3,670 3,721 3,827 3,700 4,225 49,713 170

541 508 570 664 802 575 570 528 530 492 533 622 6,935 23

計4,970 4,766 4,853 4,997 5,236 5,096 4,882 4,198 4,251 4,319 4,233 4,847 56,648

開 館 数25 25 25 25 26 25 25 21 23 23 23 26 292

一日平199 191 194 200 201 204 195 200 185 188 184 186 194

一 般4,506 4,407 4,588 4,518 4,652 4,685 4,471 4,235 3,621 4,073 4,168 4,544 52,468 179

603 525 637 766 927 762 648 596 524 554 580 634 7,756 26

計5,109 4,932 5,225 5,284 5,579 5,447 5,119 4,831 4,145 4,627 4,748 5,178 60,224

開 館 数25 25 25 26 25 25 25 25 19 23 23 26 292

一日平204 197 209 203 223 218 205 193 218 201 206 199 206

一 般4,255 3,986 4,117 4,329 4,023 4,324 3,807 3,544 3,407 3,577 3,583 4,044 46,996 160

403 376 424 565 672 503 391 377 340 327 362 402 5,142 17

計4,658 4,362 4,541 4,894 4,695 4,827 4,198 3,921 3,747 3,904 3,945 4,446 52,138

開 館 数25 26 25 26 25 25 22 24 23 23 23 26 293

一日平186 168 182 188 188 193 191 163 163 170 172 171 178

一 般5,767 5,563 5,835 5,935 5,646 5,963 5,320 4,961 5,088 5,306 5,282 5,743 66,409 226

620 533 687 799 891 705 624 654 655 600 672 728 8,168 27

計6,387 6,096 6,522 6,734 6,537 6,668 5,944 5,615 5,743 5,906 5,954 6,471 74,577

開 館 数25 26 25 26 25 25 22 24 23 23 23 26 293

一日平255 234 261 259 261 267 270 234 250 257 259 249 255

一 般4,289 4,265 4,350 4,422 4,226 4,481 4,067 3,950 3,811 3,923 4,060 4,540 50,384 171

374 310 368 465 443 400 361 357 326 339 353 432 4,528 15

計4,663 4,575 4,718 4,887 4,669 4,881 4,428 4,307 4,137 4,262 4,413 4,972 54,912

開 館 数25 26 25 26 25 25 22 24 23 23 23 26 293

一日平187 176 189 188 187 195 201 179 180 185 192 191 187

一 般4,906 4,682 4,828 4,796 4,828 4,880 4,724 4,027 4,085 4,403 4,435 4,734 55,328 189

619 530 614 697 819 710 579 520 497 502 498 613 7,198 24

計5,525 5,212 5,442 5,493 5,647 5,590 5,303 4,547 4,582 4,905 4,933 5,347 62,526

開 館 数25 25 25 25 26 25 25 21 23 23 23 26 292

一日平221 208 218 220 217 224 212 217 199 213 214 206 214

一 般2,951 2,864 2,983 2,985 2,768 2,928 2,672 2,562 2,485 2,534 2,596 2,972 33,300 113

402 407 403 463 552 431 443 348 387 383 404 409 5,032 17

計3,353 3,271 3,386 3,448 3,320 3,359 3,115 2,910 2,872 2,917 3,000 3,381 38,332

開 館 数25 26 25 26 25 25 22 24 23 23 23 26 293

一日平134 126 135 133 133 134 142 121 125 127 130 130 131

一 般31,103 30,025 30,984 31,318 30,577 31,782 29,373 26,949 26,218 27,643 27,824 30,802 354,598

3,562 3,189 3,703 4,419 5,106 4,086 3,616 3,380 3,259 3,197 3,402 3,840 44,759

計34,665 33,214 34,687 35,737 35,683 35,868 32,989 30,329 29,477 30,840 31,226 34,642 399,357

一日平1,387 1,277 1,387 1,375 1,372 1,435 1,320 1,213 1,282 1,341 1,358 1,332 1,363

一 般47,433 46,262 43,622 48,315 47,192 48,415 45,549 42,283 40,538 42,930 42,915 47,222 542,676

5,056 4,507 4,897 6,315 7,290 5,679 5,056 4,829 4,684 4,540 4,794 5,532 63,179

計52,489 50,769 48,519 54,630 54,482 54,094 50,605 47,112 45,222 47,470 47,709 52,754 605,855

一日平2,100 1,953 1,941 2,101 2,095 2,164 2,024 1,884 1,966 2,064 2,074 2,029 2,068

野方

南台

鷺宮

中野

(平成24年度実 )

本町

地域館

(3) 個人貸出人数(月 )

31- 31 -

Page 40: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

貸出 数 51,013 10,249 9,327 10,916 11,722 11,730 10,098 6,558 121,613

者数 15,576 4,006 3,462 3,868 4,321 3,972 3,705 2,282 41,192

貸出 数 381 13 14 8 44 366 91 9 926

者数 187 8 14 5 29 166 33 7 449

貸出 数 4,916 219 101 105 298 96 192 121 6,048

者数 4,874 219 101 105 298 96 192 121 6,006

貸出 数 85 0 0 0 6 19 3 0 113

者数 85 0 0 0 6 19 2 0 112

貸出 数 71 - - - - - - - 71

者数 35 - - - - - - - 35

貸出 数 91 - - - - - - - 91

団 体 数 43 - - - - - - - 43

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

一 般 170 46 37 38 23 63 74 7 458

142 137 447 187 264 111 123 212 1,623

計 312 183 484 225 287 174 197 219 2,081

一 般 3,530 471 214 461 87 1,168 985 24 6,940

1,902 4,553 4,474 3,053 5,325 2,206 3,606 3,616 28,735

計 5,432 5,024 4,688 3,514 5,412 3,374 4,591 3,640 35,675

20年度 21年度 22年度 23年度 24年度

一 般 392 429 415 468 458

1,627 1,405 1,271 1,608 1,623

計 2,019 1,834 1,686 2,076 2,081

一 般 4,185 7,222 6,761 7,356 6,940

30,105 27,240 24,703 28,643 28,735

計 34,290 34,462 31,464 35,999 35,675

(平成24年度実 )

貸出回数

貸出冊数

   団体貸出の 録の有 期限は1年間

貸出回数

貸出冊数

 (1)団体貸出の 移

   1団体に 100冊以内とし、 の貸出期限は3ヵ月以内

コ ー ド

16

6 団体貸出(団体 録した団体)  中野区内に 動の が り、中野区民を 会員とする10名以上で構成し、 を目的とし い団体で学校 地域の読書グループ の団体にまとめて図書の貸出しを行 ている。

5 視 覚資料の貸出

   は全図書館で、カセットテープは中 ・ 中野・ で、ビデ テープ・ ・ コードは中 図書館で所蔵し、 コードを でも け る。 で るのは中学 以上の方で、1人全館で5点までを限度とし、2週間の貸出を行 ている。た し、ビデ テープ・ は らか1点まで。 16 ィルムは団体が対象で1団体3点まで1週間を限度として貸出している。(中 )  平成17年7月より ンターネット の開始に併せ、視 覚資料( コードを )を所蔵館以外の図書館でも を可能にした。

(平成24年度実 )

25,000

27,000

29,000

31,000

33,000

35,000

37,000

<図 12 >

32- 32 -

Page 41: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

  より開始した。 貸出期間は配送期間を め16日間。配送料 は 者 担で、1配送に 370             からと ている。 

(平成24年度実 )録 者

( 一 般 )録 者

( 成 年 )録 者 数 発 送 回 数 発 送 冊 数

回 数 冊 数

4 月 0 0 0 2 8 0 0

5 月 0 0 0 1 5 0 0

6 月 1 0 1 0 0 0 0

7 月 0 0 0 0 0 0 0

8 月 0 0 0 1 5 0 0

9 月 0 0 0 2 8 0 0

1 0 月 0 0 0 0 0 0 0

1 1 月 0 0 0 3 12 0 0

1 2 月 0 0 0 1 2 0 0

1 月 0 0 0 1 4 0 0

2 月 0 0 0 1 7 0 0

3 月 0 0 0 1 4 1 4

24 年 度 計 1 0 1 13 55 1 4

23 年 度 7 1 8 48 176 19 69

22 年 度 12 2 14 33 164 6 24

録 者 計 20 3 23

  にも に で るよ 、平成21年7月にJR中野 南 と中野区 所 側の2ヵ所に図書

   を設置した。平成25年2月、 のものを中野 前 の隣 移設し24時間 可能と た。  

(平成24年度実 )

中野 南 区 所 計 中野 南 区 所 計

4 月 6,269 2,558 8,827 209 85 294 5.3%

5 月 6,808 3,035 9,843 220 97 317 6.0%

6 月 6,451 2,580 9,031 215 86 301 5.7%

7 月 7,266 2,717 9,983 234 87 321 5.8%

8 月 7,388 3,116 10,504 233 101 334 5.9%

9 月 6,883 3,382 10,265 223 113 336 5.8%

1 0 月 7,569 3,359 10,928 244 103 347 6.6%

1 1 月 7,343 2,836 10,179 245 95 340 6.6%

1 2 月 6,448 2,697 9,145 208 87 295 6.2%

1 月 7,660 2,910 10,570 247 93 340 6.7%

2 月 7,429 2,713 10,142 265 96 361 6.6%

3 月 7,001 3,166 10,167 226 102 328 5.8%

計 84,515 35,069 119,584 2,769 1,145 3,914 6.1%

数 1日 たりの 数 全 数からた

7 有料宅配サービス   者の自宅 は職 に区 定宅配業者が資料を配送する「有料宅配サービス」を、平成22年4月

8 図書 (ブック スト)   区立図書館では、閉館時間中の に対 で るよ 全館に図書 を設置するとともに 学 中

中野中野

33- 33 -

Page 42: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

貸 出 貸 出 貸 出 貸 出 貸 出

9 94 10 96 13 50 12 40 0 48- 562 - 278 - 285 - 211 - 184

3,043 2,837 3,209 3,139 2,725 3,241 2,526 3,163 2,544 3,341

161 123 224 145 194 145 209 147 191 103

3,213 3,616 3,443 3,658 2,932 3,721 2,747 3,561 2,735 3,676

0 17 2 14 0 9 0 5 0 2- 334 - 40 - 24 - 20 - 25

896 649 871 860 669 1,111 645 1,229 705 955

20 28 23 35 21 51 19 25 31 21

916 1,028 896 949 690 1,195 664 1,279 736 1,003

0 9 0 3 1 17 4 2 0 5- 61 - 10 - 20 - 24 - 38

1,228 539 1,034 559 1,108 606 1,046 735 783 687

13 28 16 27 15 29 18 52 34 32

1,241 637 1,050 599 1,124 672 1,068 813 817 762

0 6 0 7 0 3 0 0 0 1- 178 - 11 - 19 - 14 - 9

585 435 591 489 482 552 449 513 421 434

29 34 17 42 29 26 14 19 10 19

614 653 608 549 511 600 463 546 431 463

0 28 0 6 0 13 0 4 0 8- 198 - 57 - 40 - 52 - 34

935 579 1,307 920 835 939 914 799 875 1,094

22 26 22 55 20 88 18 74 18 45

957 831 1,329 1,038 855 1,080 932 929 893 1,181

0 5 0 5 0 12 0 1 0 2- 48 - 43 - 25 - 30 - 26

701 597 611 761 748 627 629 721 680 755

19 31 18 49 16 29 14 35 34 33

720 681 629 858 764 693 643 787 714 816

0 5 1 8 0 10 1 14 0 5- 121 - 51 - 32 - 30 - 20902 610 720 816 805 777 989 766 882 778

11 29 13 36 17 24 12 19 18 20913 765 734 911 822 843 1,002 829 900 823

0 0 0 3 1 0 0 0 0 0- 43 - 34 - 89 - 24 - 13

649 513 526 505 564 455 520 409 517 310

20 39 23 27 28 46 19 24 25 9669 595 549 569 593 590 539 457 542 332

9 164 13 142 15 114 17 66 0 71- 1,545 - 524 - 534 - 405 - 349

8,939 6,759 8,869 8,049 7,936 8,308 7,718 8,335 7,407 8,354

295 338 356 416 340 438 323 395 361 282

9,243 8,806 9,238 9,131 8,291 9,394 8,058 9,201 7,768 9,056

平 成 2 3 年 度館名

貸出 ・ 館

会・ ・

中都 立 図 書 館区 立 図 書 館

平 成 2 1 年 度 平 成 2 2 年 度

9 貸

地 区

本町

会・ ・

都 立 図 書 館区 立 図 書 館

地 区

平 成 2 0 年 度

地 区

野方

会・ ・

都 立 図 書 館区 立 図 書 館

地 区

南台

会・ ・

都 立 図 書 館区 立 図 書 館

地 区

鷺宮

会・ ・

都 立 図 書 館区 立 図 書 館

地 区

中野

会・ ・

都 立 図 書 館区 立 図 書 館

会・ ・都 立 図 書 館区 立 図 書 館

地 区

会・ ・

都 立 図 書 館区 立 図 書 館

平 成 2 4 年 度

 中野区立図書館に所蔵の い資料のリク ストに対し、都立図書館 の区立図書館 から した冊数、中野区立図書館に を け貸出した冊数

地 区

全館

会・ ・

都 立 図 書 館区 立 図 書 館

地 区計

34- 34 -

Page 43: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(1)平成24年度貸出実

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中野 上 計

1,265 479 590 257 702 444 703 291 4,731

1,279 226 193 164 173 236 179 226 2,676

2,544 705 783 421 875 680 882 517 7,407

191 31 34 10 18 34 18 25 361

14 0 2 0 2 3 1 0 22

2,749 736 819 431 895 717 901 542 7,790

(2)平成24年度 冊数・ 図書の個人 の貸出冊数

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中野 上 計

48 2 5 1 8 2 5 0 71

貸出 41 2 4 0 8 2 4 0 61

184 25 38 9 34 26 20 13 349

貸出 169 24 38 9 33 26 19 13 331

1,991 721 475 268 757 456 581 141 5,390

貸出 1,845 683 469 257 702 418 555 132 5,061

1,350 234 212 166 337 299 197 169 2,964

貸出 1,242 222 208 159 308 287 189 165 2,780

3,341 955 687 434 1,094 755 778 310 8,354

貸出 3,087 905 677 416 1,010 705 744 297 7,841

103 21 32 19 45 33 20 9 282

貸出 89 21 32 19 45 31 20 9 266

9 1 17 1 2 0 1 4 35

貸出 9 1 17 1 2 0 1 4 35

3,685 1,004 779 464 1,183 816 824 336 9,091

貸出 3,395 953 768 445 1,098 764 788 323 8,534

 第 ブ ック 豊島区、練馬区、杉並区、 区

23区

区 立 図 書 館

第 ブ ック

区立図書館

地 区

 第 ブ ック 豊島区、練馬区、杉並区、 区

23区

地 区

第 ブ ッ ク

会 ・

都 立 図 書 館

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

図 13

35- 35 -

Page 44: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

日数 アクセス件数 1 日 平 均 日数 アクセス件数 1 日 平 均 日数 アクセス件数 1 日 平 均 日数 アクセス件数 1 日 平 均 日数 アクセス件数 1 日 平 均

4月 30 68,820 2,294 30 76,407 2,547 30 88,894 2,963 30 90,191 3,006 30 80,955 2,699

5月 31 72,911 2,352 31 88,759 2,863 31 95,726 3,088 31 90,968 2,934 31 83,849 2,705

6月 30 69,895 2,330 30 86,969 2,899 30 90,103 3,003 30 81,610 2,720 30 80,766 2,692

7月 31 74,271 2,396 31 90,307 2,913 31 92,232 2,975 31 82,321 2,656 31 84,080 2,712

8月 31 72,590 2,342 31 89,927 2,901 31 92,597 2,987 31 82,411 2,658 31 81,381 2,625

9月 30 73,651 2,455 30 88,176 2,939 30 89,673 2,989 30 81,510 2,717 30 80,550 2,685

10月 31 75,316 2,430 31 91,170 2,941 31 95,842 3,092 31 84,490 2,725 31 83,408 2,691

11月 30 73,410 2,447 30 85,740 2,858 30 89,733 2,991 30 79,989 2,666 30 74,112 2,470

12月 31 74,756 2,411 31 80,738 2,604 31 90,434 2,917 31 76,428 2,465 31 73,424 2,369

1月 31 76,013 2,452 31 90,482 2,919 31 93,106 3,003 31 82,482 2,661 31 80,212 2,587

2月 28 73,191 2,614 28 84,945 3,034 28 87,611 3,129 29 79,494 2,741 28 76,022 2,715

3月 31 76,612 2,471 31 91,017 2,936 31 92,347 2,979 31 82,123 2,649 31 79,710 2,571

合計 365 881,436 2,415 365 1,044,637 2,862 365 1,098,298 3,009 366 994,017 2,716 365 958,469 2,626

日数 検 索 件 数 1 日 平 均 日数 検 索 件 数 1 日 平 均 日数 検 索 件 数 1 日 平 均 日数 検 索 件 数 1 日 平 均 日数 検 索 件 数 1 日 平 均

4月 30 233,732 7,791 30 268,433 8,948 30 322,137 10,738 30 386,749 12,892 30 450,717 15,024

5月 31 259,141 8,359 31 294,047 9,485 31 336,839 10,866 31 397,612 12,826 31 471,152 15,198

6月 30 266,603 8,887 30 284,390 9,480 30 316,410 10,547 30 382,095 12,737 30 442,213 14,740

7月 31 269,372 8,689 31 287,346 9,269 31 338,428 10,917 31 363,038 11,711 31 456,074 14,712

8月 31 278,436 8,982 31 281,510 9,081 31 353,119 11,391 31 388,918 12,546 31 456,804 14,736

9月 30 267,447 8,915 30 284,128 9,471 30 336,998 11,233 30 388,327 12,944 30 476,016 15,867

10月 31 269,965 8,709 31 297,720 9,604 31 373,337 12,043 31 402,212 12,975 31 551,906 17,803

11月 30 261,365 8,712 30 276,175 9,206 30 392,113 13,070 30 388,908 12,964 30 487,099 16,237

12月 31 239,599 7,729 31 249,306 8,042 31 373,819 12,059 31 376,515 12,146 31 470,522 15,178

1月 31 266,406 8,594 31 293,618 9,472 31 396,237 12,782 31 451,414 14,562 31 503,381 16,238

2月 28 260,060 9,288 28 289,960 10,356 28 386,974 13,821 29 450,513 15,535 28 478,826 17,101

3月 31 262,095 8,455 31 316,931 10,224 31 325,924 10,514 31 441,438 14,240 31 509,270 16,428

合計 365 3,134,221 8,587 365 3,423,564 9,380 365 4,252,335 11,650 366 4,817,739 13,163 365 5,753,980 15,764

(1) ホームページの利用状況

平 成 2 4 年 度

平 成 2 4 年 度

10.インターネットサービス

月平 成 2 0 年 度

   ① アクセス件数(トップページ)

平 成 2 1 年 度

月平 成 2 0 年 度 平 成 2 1 年 度

平 成 2 3 年 度

平 成 2 3 年 度平 成 2 2 年 度

平 成 2 2 年 度

   ② 検索件数(蔵書検索)

200,000

250,000

300,000

350,000

400,000

450,000

500,000

550,000

600,000

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

<図表15 検索件数(月別)の推移>

平成24年度

平成23年度

平成22年度

平成21年度

平成20年度

60,000

70,000

80,000

90,000

100,000

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

<図表14 アクセス件数(月別)の推移>

平成24年度

平成23年度

平成22年度

平成21年度

平成20年度

36- 36 -

Page 45: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度

0 時 29,393 36,742 39,568 32,825 30,593 107,287 122,361 166,748 174,344 194,214 15,372 19,420 20,675 17,642 16,242

1 時 18,093 24,130 26,281 20,520 19,152 67,092 79,053 110,685 110,109 123,947 8,797 11,541 12,021 10,469 9,701

2 時 12,255 16,629 17,763 13,324 12,400 40,982 46,558 67,409 66,393 80,536 4,811 5,940 6,561 5,756 5,460

3 時 9,402 12,891 13,539 9,832 9,768 24,261 27,765 39,302 40,123 59,851 2,706 3,682 3,602 3,397 3,391

4 時 5,217 7,315 8,674 7,670 7,265 13,476 14,060 26,223 28,227 41,491 1,287 1,625 2,154 2,173 2,230

5 時 9,882 12,871 12,984 11,324 10,785 23,225 20,746 28,395 36,446 56,981 2,319 2,676 2,890 3,150 3,124

6 時 14,017 16,962 17,078 15,843 16,057 31,900 31,702 37,133 49,032 75,634 3,874 4,414 4,604 5,171 5,652

7 時 20,529 24,257 24,447 23,797 23,867 52,702 50,015 57,840 75,038 100,208 6,720 7,708 7,349 8,468 8,884

8 時 37,612 41,239 43,583 41,384 41,575 100,730 98,313 120,332 140,835 167,924 11,691 13,508 13,706 14,630 14,764

9 時 52,754 61,016 63,835 60,240 60,645 180,335 186,155 216,598 258,108 321,816 17,613 21,366 21,306 21,608 23,427

10 時 55,285 65,592 68,071 63,339 60,914 205,918 227,789 271,252 316,182 374,036 20,047 23,859 24,750 24,729 24,697

11 時 55,016 64,311 67,097 61,389 59,510 206,048 229,809 275,758 322,950 388,199 20,234 23,968 24,650 24,701 24,378

12 時 57,682 65,712 68,327 62,864 60,260 199,625 216,579 269,380 304,444 369,249 22,770 25,761 25,852 26,001 26,388

13 時 52,637 61,795 65,580 59,941 57,278 198,330 217,331 269,691 297,643 353,957 19,169 23,401 25,142 23,718 23,683

14 時 52,176 61,092 62,404 57,258 55,461 205,359 230,380 268,726 314,255 362,499 18,598 23,101 22,803 23,223 23,012

15 時 52,135 60,582 62,992 57,934 56,062 206,403 228,183 275,105 314,980 377,623 19,045 22,812 23,249 23,091 22,914

16 時 52,641 60,850 62,709 58,691 56,255 204,005 224,437 276,387 314,800 367,011 19,398 22,751 23,473 23,640 23,333

17 時 47,825 57,602 60,293 55,042 53,262 171,778 196,235 249,948 271,040 311,658 18,130 22,401 23,310 22,273 22,545

18 時 39,265 47,791 51,887 46,992 45,531 140,447 159,375 204,130 235,160 273,138 16,109 20,112 21,066 19,848 19,889

19 時 35,742 42,876 46,586 40,826 40,101 125,477 141,742 178,639 198,532 235,352 16,708 19,774 20,378 19,012 18,878

20 時 40,815 47,181 49,281 45,714 44,512 144,168 151,645 188,104 217,825 257,299 21,474 24,198 23,948 24,167 23,779

21 時 45,915 53,480 56,359 51,414 49,173 167,908 176,045 217,672 248,888 290,294 26,296 28,757 29,329 28,265 27,922

22 時 45,094 53,537 56,890 51,260 47,192 168,962 181,304 226,364 249,744 299,017 25,997 29,942 30,095 28,518 28,120

23 時 40,054 48,184 52,070 44,594 40,851 147,803 165,982 210,514 232,641 272,046 22,690 26,963 27,847 24,936 24,251

計 881,436 1,044,637 1,098,298 994,017 958,469 3,134,221 3,423,564 4,252,335 4,817,739 5,753,980 361,855 429,680 440,760 428,586 426,664

クセス 数 数 ・リク スト 数

 時間 数(ホーム ー ・ )

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

図 ス

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

350,000

400,000

450,000

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

図 ・ ス

37- 37 -

Page 46: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度

80,625 82,986 83,595 81,170 78,911

23,241 26,177 28,522 29,591 29,907

28.8% 31.5% 34.1% 36.5% 37.9%

- - - - 25,954

- - - - 32.9%

  ( 人)  ( )

 午 前  午 後  夜 間

9 30~13時 13時~17時 17時~20時

25 223 333 264 820 27.6%

25 277 319 298 894 30.1%

18 190 210 209 609 28.4%

25 239 348 317 904 30.4%

26 283 418 326 1,027 33.2%

25 271 396 305 972 32.7%

25 292 409 310 1,011 34.0%

25 228 342 289 859 28.9%

23 207 352 284 843 30.8%

23 246 356 300 902 33.0%

23 303 336 257 896 32.7%

26 311 426 333 1,070 34.6%

289 3,070 4,245 3,492 10,807 31.4%

290 3,112 4,655 3,594 11,361 33.6%

289 3,527 5,192 3,797 12,516 36.8%

288 3,108 5,234 3,826 12,168 35.5%

288 2,922 5,587 3,976 12,485 36.4%

平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度

52 43 23 24 24

16 18 0 12 0

2 4 年 0 4 月

2 4 年 0 5 月

2 4 年 0 7 月

2 4 年 0 8 月

2 4 年 0 6 月

( ) 人数 (7台 開館日数 17回) (17回 1日の 回数)

2 4 年 0 9 月

2 4 年 1 0 月

2 4 年 1 1 月

平 成 2 0 年 度 計

2 4 年 1 2 月

2 5 年 0 1 月

2 5 年 0 2 月

2 5 年 0 3 月

平 成 2 4 年 度 計

平 成 2 2 年 度 計

平 成 2 1 年 度 計

平 成 2 3 年 度 計

   スワード 録していた いた 者を対象とした電 ールでの ンスサービスを行 ている。     質 ームをホーム ー 内に し、質 が に行えるよ に ている。また、質 内 と回   答をデータ ース化して 開している。(平成15年度より実施)

 (4)  ンスサービスの

ン ス 事 数

録 者

( )

人数

 (2)  スワード・ ール ド ス 録者数の 移

     スワード 録は 自宅の コン・ 電話・図書館 で行 とがで る。 録を行 と貸出資料   の と 、 資料の と 、 ンスサービスが で る。

    中 図書館では、 館 者に ンターネット サービスが で る ープン を視   覚コーナーに7台設置している。      方 は「 ープン 申 書」に 事 を記入の え、閲覧カードによる時間管理   (1回30 )の 方 で る。

ス ワ ー ド 録 者

録 ( )

開 館日 数

平 成 2 4 年 度

 (3)  ープン の

ー ル ド ス 録 者

録 ( )

38- 38 -

Page 47: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 計

25 25 18 25 26 25 25 25 23 23 23 26 289

125 96 83 19 29 25 30 31 19 16 23 25 521

5 4 5 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2

4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 計

232 195 198 211 196 190 210 181 147 146 174 182 2,262

5 8 4 7 11 7 7 7 7 3 4 5 75

33 37 38 35 45 44 51 38 36 41 38 33 469

164 184 138 170 210 192 186 158 153 152 149 166 2,022

66 96 81 76 116 67 86 44 82 85 54 44 897

32 22 42 23 32 34 40 25 17 33 34 19 353

184 160 122 177 197 192 183 137 148 150 136 171 1,957

平成24年度

289

521

2

平成23年度

290

  貸出資料の ・ 、 資料の ・ を 館日 閉館後でも可能 よ に、図書館システムと  動して、音声で 答するサービスで る。(サービス開始 平成17年7月)

(平成24年度実 )

  (1) 電話 答サービスの

貸出

貸出

1,924 1,640

平 人数 6 6 7 6

人 数 1,803

288 288 289

平成20年度

開 館 日 数

館 内

11 サービス

開館日数

人数

  中 図書館では、 者が 参した コン ル で ンターネットを で るコーナー(地下 2階視 覚コーナー)を設置している。 のサービスは、 者がNTTの「ホットス ット」もし は「 ッ ・ス ット」サービスに 入する とにより、 ンターネットに 接 で る に ている。 (サービス開始 平成16年12月)

  (1)  LANの

(平成24年度実 )

12 電話 答サービス

職員転送

 (2)  LANの年度

平成21年度

1,665

平成22年度

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

長 館 員

図 19 ス

39 - 39 -

Page 48: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 計

15 17 22 20 34 19 16 14 23 21 9 11 221

0 3 1 1 5 1 2 0 2 1 2 0 18

3 4 2 2 5 2 1 1 1 2 1 4 28

189

2,912

67

12

33

(貸出・ ) 内をFAX送 するサービスで る。 (サービス開始 平成17年7月)

18

28内

254 202

(平成24年度実 )

203

1,242

426

  (2)  情報サービスの年度

区 平成20年度

平成23年度

514

51 52 50

館 内 20 25 20

平成21年度 平成22年度

2,250

2,655

平成23年度

4,252

572

4,272 3,209

1,592

578

99

920 684

2,943

平成22年度

2,766

2,124

124

3,051

職 員 転 送

108

1,042

館 内

  (1)  情報サービスの

3,835

13 情報サービス

  (2) 電話 答サービスの年度

1,839

平成20年度 平成21年度

614

4,653 4,614

貸 出

貸 出

館 内

897

353

1,957

平成24年度

221

平成24年度

2,262

75

469

2,022

0

50

100

150

200

250

図 20 FAX ス

40 - 40 -

Page 49: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中 本 町 野 方 南 台 鷺 宮 中 野 上 計

実施回数 201 43 47 47 46 46 58 46 534

参 人数 1,943 426 384 299 400 519 312 286 4,569

実施回数 12 12 12 12 12 12 12 12 96

参 人数 256 182 191 95 109 190 124 142 1,289

実施回数 1 1 1 1 1 1 1 1 8

参 人数 26 19 7 12 27 4 19 26 140

実施回数 1 1 1 1 1 1 1 1 8

参 人数 59 27 52 18 35 28 24 16 259

実施回数 1 1 1 1 1 1 1 1 8

参 人数 34 5 10 7 30 23 9 22 140

実施回数 1 1 1 1 1 1 1 1 8

参 人数 97 37 50 12 39 32 10 33 310

実施回数 1 3 0 0 0 0 0 3 7

参 人数 27 72 0 0 0 0 0 357 456

実施回数 1 1 1 1 1 1 1 1 8

参 人数 30 62 48 6 25 20 24 50 265

46

回 数 参 人数

10 89

3 351

(1) (116)

(1) (79)

(1) (156)

貸出 67冊

 平成24年5月19日( )~20日(日)

1 島 (コス ステーション「 ん 」)

 平成24年6月2日( )~3日(日)

親 の読書のすすめ

日 時  平成24年10月27日( ) 午後2時~4時    中   ( 文学 )

テー    せのと書

2 都立 ( 会館)

 平成24年5月12日( )~13日(日)

録 9

録 5

   者 録と 図書の貸し出し( )

   本の読 かせ( 島 、都立 )

   、小学 にすすめる本の 、ブックリストの配 ( )

3 い ード ( い ード )

貸出 85冊 録 6

貸出 78冊

(平成24年度実 )  (2) 大人を対象にした事業

 図書館事業(行事・ )

 1.行事

  もを対象としたもの、大人を対象にしたものが る。も向けの行事で 的 ものが「お話し会」で、 本 を読 かせたり、本 を に、

お話しを て かせるストーリーテリング を行 ている。また、「 会」 「クリス ス会」 とかか りの る事業も行 ている。大人向けでは、 会 会 を行 ている。

  (1) もを対象にした事業 (平成24年度実 )

おし り ( 図書館)

 おは し会( い ード )

おは し会

事 業 内 

と平和を 考 え る

も 会

クリス ス会

ののも 会

小 さ い向 けおは し会

も読書の 日記 念 事 業

41- 41 -

Page 50: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

回 数 参 人数

2 28

(1) (13)

(1) (15)

  (3) 中野区 かりの 者

  (4) 個 り図書 画

おは し・読 かせ ンティ

事 業 内 

   期 間

第2回 読 かせの実   本の ら 読                     平成24年10月20日( ) 午前10時~12時

タ   ト ル

たは を読んでいますか     本 を中心に

 千 ( 団 人 も図書館職員)  

第1回 読 かせが か 読 かせに向 本とは                     平成24年10月13日( ) 午前10時~12時

中野区に かりの る 文化人の資料 を行 とで、中野のま に ざした文化 の情報を 発し、区民の ・ 着を める り として実施している。

(平成24年度実 )

谷 に文化 が た     本 ・ 本 と文 た

(中 図書館 中野区 かりの 者 ・第9回)

「図書館の新しい り方」に 、「蔵書構成の充実と 館の個 り事業」を平成23年6月より開始した。個 る( る)図書資料を収 するとともに、年間を て図書の 画 を実施し事業を する。全8図書館で2ヵ月に一度 内 を えて、計48回実施した。

2

5

3

平成24年12月1日( )~1月24日( )

1

年 間 の     テ ー 

中 図書館

図 書 館 名

図書館7

8 上 図書館

・ス ー ・ 学

本町図書館

野方図書館

南台図書館4

6

鷺宮図書館

中野図書館

ワーク

文化・ ・ 能

ま り・ ・ コ ー

・ ・

育て・教育

情報

42- 42 -

Page 51: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中 図 書 館

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

週 日 おは し会 図書館員 ・ 201 1,943

週 日 ( 本・ の読 かせ、 話、 ンティ

               ネルシ ター ) (おは しの )

( リス)

( り た の会)

( 野 光 )

第 3 日 んお話し会( 向けおは し会) 図書館員 12 256

保 者

平成 24年 5月 19日 も読書の日記念事業 図書館員 ・ 1 26

・ さがし,図書館ク

・ 本の読 かせ

・ プ ンシ ター

平成 24年 5月 25日 本 図書館員 保 者 1 30

・ 本の実

「 ーん」

・ ら た「 まの さ 」

「 よ 」

「めんめんすーすー」

「 ー ー 」

「 がりめさがりめ」

・ 本の

平 成 24 年 7 月 4 日 会 図書館員 ・ 1 59

・ 人

「おたん 」

「 いさい いさい」

「たんざ に お がいかいて」

・工

「ス ス が しを 」

・ 冊

・ 本

「た たプール ら 」

平成 24年 7月 25日 図書館 図書館員 ・ 1 27

・ ルカ ーム

「おは し会」

「図書館 学」

・ク ーム

「図書館 学」「図書館員体 」本 り

平成 24年 8月 22日 と平和を考える も会 図書館員 1 34

・ ・ 井

「 の の中野

 ~ もた の らし」

・ 画

「中野100年」

・ブックトーク

「 もた から た 」

平成24年12月19日 クリス ス会 図書館員 ・ 1 97

・ 本「 たりのクリス ス」

(5) 平成24年度行事実施

43 - 43 -

Page 52: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(前 の )

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

・ビッグブック

「ま からのお りもの」

・人

「 とと 」

・ ネルシ ター

「サンタのおま い」

・工

「ホッ ングと かい」

本 町 図 書 館

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

第1・2・3・5 日 おは し会 図書館員 43 426

( 本・ の読 かせ、 話、 ンティ

               ネルシ ター ) (おは しの )

( リス)

( おは し た ん)

第 4 日 んお話し会( 向けおは し会) 図書館員 12 182

保 者

平 成 24 年 4 月 7 日 の も会 図書館員 1 21

・ 本

「お けの 」

「お お お さい」

「ル ルさんのに 」

「たけの に に 」

「たん のた とん 」

・ク

「た もの てよ 」

・工

「 る るたん 」平成 24年 5月 17日 本 図書館員 保 者 1 62

・本の

・本の 方

・ ら た

・「小さい 向けおは し会」の 知

平成 24年 5月 23日 も読書の日記念事業 図書館員 ・ 1 19

・ 本

「 めの 」

「さかさ と で ん かい」

・ク

「 かし しク 」

・おお か し い

「おお  おお  おお 」

・工

「 いさ ん」

平 成 24 年 7 月 7 日 会 図書館員 ・ 1 27

「かえ かえ 」

「 の ま り」

・ た

「た たさま」・ 本

44 - 44 -

Page 53: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(前 の )

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

「 さ の た シ ー 」

・工

「と すめが 」

平 成 24 年 8 月 4 日 と平和を考える会 図書館員 ・ 1 5

・ 本

「 めん  とも 」

「も とおお たい を」

「8月6日の と」

・ク

「もし が100人の たら」

・ 画

「 かりに たかた り」

平成 24年 8月 22日 の も会 図書館員 ・ 1 31

日本の

・ 本

「 んたのお かい」

「しにが さん」

「かえる よ ん」

・工

「お け 」

平成 24年10月 6日 の も会 図書館員 ・ 1 20

・ 本

「でて る  でて る 」

「 ん でせんた 」

「 めの のえん 」

・大 本

「 のいも り」

・ク

「 の 本 かるか 」

・工

「しおりを て よ 」

平成24年12月15日 クリス ス会 図書館員 ・ 1 37

・ビッグブック ンティ

「よ りす た 」 ( リス)

「 のよるのお りもの」

「サンタク ースが い け」

「 クリス ス リーをかざるの 」

・ た

「 てん のサンタク ース」

・工

「クリス ス リーに お 」

平 成 25 年 2 月 2 日 の も会 図書館員 ・ 1 39

・ 本

「 ものさん」

「ドーナ い しん」

・ ネルシ ター「 よ んの ん に た」

45 - 45 -

Page 54: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(前 の )

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

「おお  おお  おお 」

・工「 ンタ ン ート」

野 方 図 書 館

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

週 日 おは し会 図書館員 ・ 47 384( 本、 の読 かせ ) ンティ

(野方 読の会)

(大和 読の会)

第 3 日 んお話し会( 向けおは し会) 図書館員 12 191保 者

平成 24年 4月 28日 も読書の日記念 おは し会 1 7

・ 本

「 しに たり の 」

「 ン のめん りさがし」

・ブックトーク

「せかいの 」

・ 本

「 の ー」

「おまたせクッ ー」

「おすしのせかいり 」平成 24年 6月 19日 本 図書館員 保 者 1 48

・ ん で ん

・お さま はは

・おさん

・お が ら た

・ ~ん

・でんでん し し

・ もの

・お んと の た

・かえるが からかーえ

平成 24年 6月 30日 会 図書館員 ・ 1 52

「は まるよは まるよ」

・ 本

「 」

「すいかシー ー」

「 ら ら 」

「 がい とは いし の 」

・ク

・工

「 かけ たんざ 」

平成 24年 8月 25日 と平和を考える も会 図書館員 1 7

・ 本

「ま んと」

「か さとし  もの行事し んと

8月のま 」「おか さんの 」

46 - 46 -

Page 55: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(前 の )

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

「お は に の ン 」

「 おい も」

「せかいの と と」

「 たしと小 とす と」

「 たしは  か 」

「ワン リの平和の 」

「平和の をま 」

「 い て ん と 」

平成24年12月15日 クリス ス会 図書館員 ・ 1 50

・ 本

「 リークリス スお さま」

「クリス ス んか い らい」

・ク

「 言 」

・ ネルシ ター「 の ン さん」

「北 と 」

「 のトナカ 」( 話)

・工「 る る んしんかお」

南 台 図 書 館

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

週 日 おは し会 図書館員 ・ 47 299( 本・ の読 かせ ) ンティ

( リス)

(おは しの )

( 音 の会 )

第 3 日 んお話し会( 向けおは し会) 図書館員 12 95保 者

平成 24年 5月 12日 も読書の日記念事業 図書館員 ・ 1 12

・ 本 ンティ

「 のとし かん」 (おは しの )

「 の図書館」

「 め め、ディ ー」

「 か めい ん」

「お さま ン」

・工

「 ん ん ま」

平成 24年 6月 22日 本 図書館員 1 6

・ んにと て 本とは 保 者

・ ら た

・ 本の

平 成 24 年 7 月 7 日 会 ンティ ・ 1 18

・ 本 ( リス)

「 にい た ン」

「 、 にささかざりをするの」

「た た ス」「10 のかえるのた たま り」

47 - 47 -

Page 56: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(前 の )

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

・ 冊 り

平 成 24 年 8 月 4 日 と平和を考える も会 図書館員 1 7

・ 本 ンティ

「 シ の 」 ( リス)

「お はさめ」

・ り

「昭和の も」

・おて ま、おは 、ビー

平成24年12月22日 クリス ス会 図書館員 ・ 1 12

・ 本 ンティ

「 りと らのお さま」 ( の会)

「 い い んのいと」

「ま のい とい かのかえる」

「クリス スのまえの ん」

・工「クリス スリース り」

鷺 宮 図 書 館

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

週 日 おは し会 図書館員 ・ 46 400

( 館 内 理 日 ( 本、 の読 かせ、 話、 ンティ

に たる は   ネルシ ター、ストーリーテーリング ) (さ の 読の会)

  日の 日) (おは しの )

第 2 日 んお話し会( 向けおは し会) 図書館員 12 109

保 者

平成 24年 5月 25日 本 図書館員 保 者 1 35・ 本の読 かせ

・大 の ・読 かせ

・ 、

・図書館の 内

平成 24年 5月 26日 も読書の日記念 おは し会 図書館員 ・ 1 27

・ ープサート ンティ

「 た 」 (おは しの )

・ 本

「 い たのブルーカン ルー」

・ 話

「 」

「 ナンシと 」

・ ネルシ ター

「 まさん まさん に てるの」

・て

「い しの ら 」

・工

「しおり り」

平 成 24 年 7 月 7 日 会 図書館員 ・ 1 35

・ 本

「お てませんよ に」

「 よんの ん」

・ビッグブック「お けのてん ら」」

48 - 48 -

Page 57: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(前 の )

実 施 日 内 対象 回数 参 人数・

「り に たお さん」

「 の た」

・工

「 ビール り」平 成 24 年 8 月 3 日 と平和を考える も会 ンティ 1 30

・ビッグブック (さ の 読の会)

「 さ 」

・ 本

「ま んと」

「おし 」

・ 画

「 い んのか お り」

平成24年12月22日 クリス ス会 図書館員 ・ 1 39・ 本

「 ン リーナのクリス ス」

「クリス ス んて い らい 」

・ビッグブック

「ま からのお りもの」

「の ッ のクリス ス」

「 てん のサンタク ース」

・工

「 りのクリス ス リー」

中野図書館

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

週 日 おは し会 図書館員 ・ 46 519( 本・ の読 かせ、 話、 ンティ

         ネルシ ター、人 ) (おは しの )

(おは し り )

第 1 月 日 んお話し会( 向けおは し会) 図書館員 12 190保 者

平 成 24 年 5 月 2 日 も読書の日記念事業 ンティ 1 4

・おは し (おは しの )

「 おい せん」

「お とおさらとカーテン」

「 た 」

「まりー んと 」

・本の

・工

「 の りを 」平成 24年 5月 25日 本 図書館員 1 20

・ んにと て 本とは 保 者

・ 本の 方

・ 本

「 り り」

「 もの」「 た た」

49 - 49 -

Page 58: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(前 の )

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

「い いい い 」

・ ら た

「 」

「1本 し」

平 成 24 年 7 月 4 日 会 ンティ ・ 1 28

・ 話 (おは しの )

「 お さまと て」 図書館員

「 し たい 」

「北 」

・ ネルシ ター

「 ッ ィーの め」

・工

「 ら ら の 」を

「 冊」に書

平 成 24 年 8 月 8 日 と平和を考える も会 ンティ ・ 1 23

・ 本 (おは し り )

「 まと2 のまもの」 図書館員

「 しとド ン」

「も とおお たい を」

「 んと んの し」

・ブックトーク

「 の 」

「 ー 、 シ 、ナ サ 」

「おり るの ・ る」

「内部 」

「 いさ せかいのおは し」

「 の日からのお母さんの 事」

「 島は える」

・ 読

「 島小学校5年 の 」

平成24年12月19日 クリス ス会 ンティ ・ 1 32

・ 本 (おは しの )

「ま からのお りもの」 図書館員

「 りと らのお さま」

「 さ まし のおは し」

「 ま りのクリス ス」

「 たた 」

・工「リースを 」

図書館

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

週 日 おは し会 図書館員 ・ 58 312第 4 日 ( 本・ の読 かせ、 話、 ンティ

              ネルシ ター ) ( 読の会)

(おは しの )

(  リ ス)

( の本 いす の会)

第 2 日 んお話し会( 向けおは し会) 図書館員 12 124保 者

平成 24年 4月 14日 おし り   一般 1 11いの の

50 - 50 -

Page 59: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(前 の )

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

(日本現 人の

会 会 )

平成 24年 6月 23日 を て よ かざ   1 13 ~ たの言 を にして ませんか~ (日本 会

部 会員)

平成 24年 7月 21日 記者として40年 井  1 16 ~中野の を る~ (週間と )

平成 24年 8月 25日 平和に いて考える の1冊   1 6

(現 )

平成 24年 9月 29日 地域を る   一 1 5

 ~ともに るコ ティー~ ( 地域

センター所 )平成24年11月24日 地域 を考えよ   1 12

 ~ で ~ ( が 者

センター )

平成24年12月15日 の読書体   1 6 ~ の1年に 象に た本~ (現 )

平成 25年 1月 19日 全・ 心に らせるための   1 7(地域の 全と 心を

考える会 )

平成 25年 2月 16日 ネル ー と が の体   1 7 ~ 光発電設置の成 ~ (大和 園を 園に

する会 )

平成 25年 3月 23日 者 会 1 6

平成 24年 5月 30日 も読書の日記念 おは し会 ンティ 1 19

・ 本 (  リ ス)

「 りらの 」

「すて 三にん 」

「て い 」

・ ネルシ ター

「し ん と せ」平成 24年 6月 14日 本 図書館員 保 者 1 24

・ んにと て 本の たす

・ ん 本を ん らいいか

・ 、 ら

・図書館 内

平 成 24 年 7 月 4 日 会 図書館員 ・ 1 24

・ ンティ

「ま の たんいけ」 ( 読の会)

・ 本

「 らい のた 」

「14 の さ はん」

・ブ ック ネルシ ター

「た た」

・ た

「た た」の た

・ 冊の り け

平成 24年 8月 22日 と平和を考える も会 図書館員 ・ 1 9・ 話 ンティ「お さまとお さまのけんか」 (に ~ の会)

51 - 51 -

Page 60: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(前 の )

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

「サルビルサ」

「8月6日の と」

・本の

「 月」

「 と らしの事 」

・工

「 るお を 」

・ た

「 」

平成24年12月12日 クリス ス会 ンティ ・ 1 10

・ (おは しの )

「 りと らのお さま」

・ 話

「 とと 」

「 ま りのクリス ス」

・ ネルシ ター

「 たた 」

・工「サンタさんの 人 」

上 図書館

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

第1 ・ 3 ・ 5 日 おは し会 図書館員 ・ 46 286

第 2 ・ 4 日 ( 本・ の読 かせ、 話、 ンティ

               ネルシ ター ) (おは しの )

第 3 日 んお話し会( 向けおは し会) 図書館員 12 142

保 者

平成 24年 5月 19日 も読書の日記念 おは し会 図書館員 ・ 1 26

・ 本

「おお る てい とは」

・ビッグブック 本

「に ~ 」

・ 工

「 ビール り」

平 成 24 年 6 月 8 日 本 図書館員 保 者 1 50

・ 本の

「 本の 方」

・ 、 ら た

・ 本の

平 成 24 年 7 月 7 日 会 図書館員 ・ 1 16

・ 本

「た たセブン」

「 か 」

・ り り

「おり め、 し」

「 」

平成 24年 7月 14日 かん サ ー ステ 図書館職員 ・ 1 300

・とし かん  ん ん ま のお せ

平成 24年 8月 18日 と平和を考える も会 図書館職員 1 22

・ 本「おし 」

52 - 52 -

Page 61: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(前 の )

実 施 日 内 対象 回数 参 人数

「し い さ と い さ 」

・ブックトーク

「に 」

「も とおお たい を」

「お さまとお さまのけんか」

・ 画

「ディ ーのい かの 」

・工

「と すビックリ 」

平成 24年 8月 22日 い に  おは し会 ンティ ・ 1 25

・園 向け (おは しの ) 22

・ 本

「お さん」

「 た のし ま」

・ 話

「 で一 い 声」

・ ープサート

「お母さんおの 」

・ ネルシ ター

「 ッ ィのお 」

5 ~小学 学年向け (おは しの ) 2

・ 本

「ショティーと 」

・ 話

「 し たい 」

「 と ン」

「コーネリ ス」

・ ネルシ ター

「 ん」

小学 以上向け (おは しの ) 1

・ 本

「 たはとも 」

「 ョ の は がい」

・ 話

「 の の 」

「 本の さん」

「 の の る 」

・ ネルシ ター「か 」

平成24年12月14日 上 館 ん タ ム・クリス ス会 図書館員 ・ 1 32

・大

「おお おお おお 」

平成24年12月15日 クリス ス会 図書館員 ・ 1 33

・ 本

「まに いませんよ サンタさん」

・ビッグブック

「ま からお りもの」

「ブ ー ンの音 」

・工「サンタのお がり し」

53 - 53 -

Page 62: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

2 区立図書館と学校図書館との

   教員向け 内の配    中野区立図書館を 業 で有 に してもら ために、 内の冊 を区立小中学校 3部(

学校図書館 導員 1部、校内閲覧 2部)を配 している。 の 内は、学校向けサービスの内と の事前 導に で る資料を んでいる。

    また、 の に る図書館 の提出 式が さ ており、 して のまま えるよ にている。

   16 リ ィルム・教 ビデ の貸出およ 運    ・貸出点数およ 貸出期間 一度に3点まで、7日間    ・学校または、 りの図書館およ 区民 動センターまで ールカーによる運 を行 ている。

   学校図書館員が学校に し、 もた が を す事 をテー に本を する「ブックトーク」を

行 ている。 年度は 館が のテー を設け、小学3年 以上を対象に実施した。

 (2)  に 接に かける

区立図書館は、学校図書館に対し学校図書館の 能を充実させるための と、 に 接にかける を行 ている。学校図書館との は 館が担当校を 、 校に配置さ た学校図書館導員を して行 ている。

 (1) 学校図書館の 能を充実させるための

   区立図書館と学校図書館の 同 会    平成6年度(1994年度)より、 の読書 導に たる学校図書館・ 図書館の職員の能力の向

上およ の を一 ものにするため、年1回開 している。    下記の内 を行 とともに、 を図るための情報 を行 た。      テー        もと と ざ      日 時      平成25年1月23日( ) 午後2時~4時30 )                    ( 中野区立 小学校校 )      出席者      36名 (小教 ・学校図書館 部教 15名、小学校学校図書館 導員1名、                    中教 ・学校図書館 部教 1名、中学校学校図書館 導員7名、                    区立図書館員12名)

   「おすすめ本」の 同 書会中野区小学校教育 会学校図書館 部とともに、 ・ ・ に読んで しい本の 定会 を

行い、区立小学校全 に ・中・ 学年 のリストを配 している。

   資料調 学 の 業で したい本の 、資料に いての を行 ている。担当者 けで対 で い は、担当館が区内全8館に で資料の提 を かけ全館で

   対 している。

   団体貸出     業での図書館資料の が年 まり、学校図書館で とので い資料に いて、1学年

たり100冊3ヵ月間貸出しを行 ている。     平成18年度から、区立以外の小中学校に対する「団体貸出図書」の図書館と学校間の配送サービス

を実施した。

   リサ クル図書の提    一校 たりの資料提 数を400冊までとして、リサ クル図書の有 を図 ている。    平成24年度は、区内小・中学校(19校)、区内教育 施設(20施設)に対し、 書5,093冊、

46冊、 計5,139冊を提 した。

54

- 54 -

Page 63: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

1

2

3

4

5

6

7

3 向けサービス

20

(平成24年度実 )

午前11 00~11 30

平成24年5月 25日( )

平成24年5月 17日( )

平成24年6月 19日( )

平成24年6月 22日( )

午前11 00~11 30

午前11 15~11 45

午前11 00~11 30

実   施   日

11

2

1

   向けサービスの充実として、 期から「 本」に る との大 さを える とを目的とし、同時に ・ ら た を えて親 で し ブックリストの配 を行 ている。

       所

  (1) 本

51

も読書 動 事業もの自 的 読書 動を する事業として平成20年度より開始した。平成20年度は区立

小学校と し、平成21年度から中学校とも して、 た読書 文・ 画を している。者数    小学校   44名     中学校   22名      計   66名

140

回 数

1

21

2

2

ク ス 数

5

1

2

1

1

2

2

小学校

2

2

蔵台小学校

中野小学校 1

1 1

中野

   図書館 学会    学校からの により、図書館 学会を実施している。 に 社会 の 業による   が い。学校図書館との い の 方 を している。

2

中野 小学校

3

  計

100 1

野小学校

654

鷺 宮

回 数

2011

1

3 2

5 2

南 台

2

(平成24年度実 )

野 方 上本 町

2

157

7

4

4

南 台

100

中野

0

本 町 野 方

42

1

(平成24年度実 )

48

上鷺 宮

16

52 43

0

3

4

476

1

2

区 中

学校数

2

3

138

38

29

0

0

41

74

165

44

人 数

35

1

文 園 館 平成24年5月 25日( )

1

2

8

2

219

12

南 中 野 館

午前11 00~11 30 48

6

大 和 館

鷺 宮 館 平成24年5月 25日( ) 午前11 00~11 30

   体 学 の け入    職 体 学 の一 として中学校からの により を け入 ている。

体 目は書架 理・ 本、本の 理・装備、 の 図書館行事の準備 で る。

学 校 名

向台小学校

30

人 数

人 数

1

日 数

1

(平成24年度実 )

25

62

人   数

中部す か センター

実 施 日 数

北 小学校

55

- 55 -

Page 64: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

(2) ブックリストの配

午前11 40~12 00

午前10 30~11 00

     立・ 立 園、保育園に配 ブックリスト 本の 期貸出を行 ている。

50

     向けブックリスト「 本 ーいす 」

新 井 館

の いの

     向けブックリスト「 本の る 育て」

24

       所 人   数

平成24年6月 14日( )

平成24年6月 8日( )

   区内37ヵ所の 、 立・ 立保育園に配 ブックリスト 本の 期貸出を行 ている。

265計

実   施   日

56

- 56 -

Page 65: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

資 料の 平 成 2 0 年 度 平 成 2 1 年 度 平 成 2 2 年 度 平 成 2 3 年 度 平 成 2 4 年 度

冊 数 冊 数 冊 数 冊 数 冊 数

区 内 学 校 0 0 0 0 0

区 内 施 設 0 0 0 0 0

区 民 ( 個 人 ) 62,687 56,169 38,635 36,976 40,019

計 62,687 56,169 38,635 36,976 40,019

区 内 学 校 0 0 0 0 0

区 内 施 設 0 0 0 0 0

区 民 ( 個 人 ) 12,906 14,336 13,104 12,793 12,267

計 12,906 14,336 13,104 12,793 12,267

区 内 学 校 3,067 4,835 2,130 3,475 3,367

区 内 施 設 2,373 1,478 1,569 1,348 1,726

区 民 ( 個 人 ) 14,192 7,990 6,670 5,694 2,915

計 19,632 14,303 10,369 10,517 8,008

区 内 学 校 110 43 75 8 18

区 内 施 設 487 211 178 78 28

区 民 ( 個 人 ) 0 0 0 0 0

計 597 254 253 86 46

区 内 学 校 3,177 4,878 2,205 3,483 3,385

区 内 施 設 2,860 1,689 1,747 1,426 1,754

区 民 ( 個 人 ) 89,785 78,495 58,409 55,463 55,201

計 95,822 85,062 62,361 60,372 60,340

平 成 2 0 年 度 平 成 2 1 年 度 平 成 2 2 年 度 平 成 2 3 年 度 平 成 2 4 年 度

17 32 17 20 19

20 20 19 17 20

37 52 36 37 39計

資 料 の 提

区 内 学 校

区 内 施 設

 (2) 参 施設数

一般図書

雑誌

図書

 (1) 提 冊数

4 図書資料のリサ クル

 リサ クル事業として、区立図書館で した資料およ 区民 からの 資料を区内の学校、 教育 施設、個人に提 している。  一般図書・雑誌の個人 の提 は、 図書館 とに月1回実施 図書・ の提 は、区内の小・中学校(区内学校)と教育 施設(区内施設)に年3回  中 図書館にて実施。個人に対しては 図書館で月1回実施

資料の提

57- 57 -

Page 66: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

区  分 氏 名(敬称略)

岸 田 和 明

松 本 惠 美 子

矢 口 仁

折 原 烈 男

小 野 光

吉 野 庸 子

杉 山 忠 弘

伊 知 地 晃 子

奥 村 満 智 子

辻 本 将 紀

石 井 朗

   任期  平成22(2010)年10月23日から平成25(2013)年10月22日

図 書 館 利 用 者( 団 体 推 薦 )

ボランティアグループ「おはなしの椅子」代表

教育委員会事務局副参事(知的資産担当)(平成25年4月1日から平成25年10月22日まで) ※(小谷松 弘市:平成22年10月23日から平成23年3月31日まで) ※(天野  秀幸:平成23年 4月 1日から平成25年3月31日まで)

図書館運営担当係長(平成23年4月1日から平成25年10月22日まで) ※(向笠 敏明:平成22年10月23日から平成23年3月31日まで)

図 書 館 利 用 者( 公 募 )

ボランティアグループ「語り手たちの会お話会」世話人

団体推薦(公益財団法人「東京子ども図書館」から推薦)(財) 東京子ども図書館 本の会メンバー

中野ボランティアセンター ボランティア相談員

団体推薦(青少年育成東部地区委員会)(社)中野区シルバー人材センター 理事

団体推薦(中野区商店街連合会から推薦)

中野中学校長(平成23年4月1日から平成25年10月22日まで)

図 書 館 職 員

Ⅷ 図書館運営に関する委員会

  2.図書館運営協議会委員名簿(第10期)

学 識 経 験 者

  1.図書館運営協議会  「中野区図書館運営協議会」は、昭和62年に設置された。協議会は、図書館利用者、学識経験者、図書 館職員から構成されており、次のような活動を行っている。   ① 区の図書館行政や運営のあり方などについて協議する。   ② 協議会の結果について教育委員会に対して意見を述べる。   ③ 教育委員会の求めに応じて教育委員会の会議に出席する。  平成22年10月23日、第10期図書館運営協議会を発足した。(任期満了:平成25年10月22日)

平成25年4年1日現在

選 出 区 分 等

慶応義塾大学文学部教授

武蔵台小学校長

- 58 -

Page 67: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

59

参考資料

1 参考 ( )

(1) 図書館

昭和 25 年4月 30 日

第 118

改 平成 23 年8月 30 日

第 105

第一

( の の目的)

第1 の は、社会教育 (昭和24年 第207 )の に 、図書館の設置 運

に して 事 を定め、 の 全 発 を図り、も て 民の教育と文化の発 に

する とを目的とする。

(定 )

第2 の において「図書館」とは、図書、記録 の 資料を収 し、 理し、保有

して、一般 の に し、 の教 、調査 、 クリ ーション に資する とを目的とする

施設で、地方 団体、日本 字社 は一般社団 人 し は一般 団 人が設置するも

の(学校に する図書館 は図書室を 。)をい 。

2 前 の図書館の 、地方 団体の設置する図書館を 立図書館といい、日本 字社

は一般社団 人 し は一般 団 人の設置する図書館を 立図書館とい 。

(図書館 )

第3 図書館は、図書館 のため、 地の事情 一般 の に沿い、 に学校教育

を し、 教育の向上に資する とと るよ に し、おお に る事 の実

施に め け ら い。

1 資料、地方行 資料、 、 コード ィルムの収 にも して、図書、記

録、視 覚教育の資料 の 資料(電 的記録(電 的方式、 的方式 の 人の知

覚によ ては する とがで い方式で ら た記録をい 。)を 。以下「図書館資料」と

い 。)を収 し、一般 の に する と。

2 図書館資料の を にし、 の目録を 備する と。

3 図書館の職員が図書館資料に いて 知 を 、 の のための に るよ

にする と。

4 の図書館、 立 会図書館、地方 団体の 会に 置する図書室 学校に する

図書館 は図書室と に し、 力し、図書館資料の 貸 を行 と。

5 館、閲覧所、配本所 を設置し、 自動車文庫、貸出文庫の 回を行 と。

6 読書会、 会、 会、 会、資料 会 を し、 らの開 を する

と。

7 時事に する情報 参考資料を し、 提 する と。

8 社会教育における学 の 会を して行 た学 の成 を して行 教育 動 の

の 動の 会を提 し、 の提 を する と。

9 学校、 館、 民館、 所 と に し、 力する と。

( 書 書 )

第4 図書館に置か る 的職員を 書 書 と称する。

2 書は、図書館の 的事 に 事する。

3 書 は、 書の職 を ける。

( 書 書 の資 )

第5 の のい かに 当する者は、 書と る資 を有する。

1 大学を 業した者で大学において文部 学 で定める図書館に する 目を したも

- 59 -

Page 68: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

60

2 大学 は 学校を 業した者で の 定による 書の を 了したもの

3 に る職に た期間が 算して3年以上に る者で の 定による 書の を

了したもの

書 の職

立 会図書館 は大学 し は 学校の 図書館における職で 書 の職に

当するもの

に るものの か、 、学校 は社会教育施設における職で社会教育 事、学

員 の の 書 の職と同 以上の職として文部 学大 が 定するもの

2 の のい かに 当する者は、 書 と る資 を有する。

1 書の資 を有する者

2 学校教育 (昭和 22年 第 26 )第 90 第1 の 定により大学に入学する とので る

者で の 定による 書 の を 了したもの

( 書 書 の )

第6 書 書 の は、大学が、文部 学大 の委 を けて行 。

2 書 書 の に し、 す 目、 の 事 は、文部 学

で定める。た し、 の す 数は、15 を下る とがで い。

( 書 書 の )

第7 文部 学大 都 の教育委員会は、 書 書 に対し、 の資質の向

上のために を行 よ めるものとする。

(設置 運 上 ましい 準)

第7 の2 文部 学大 は、図書館の 全 発 を図るために、図書館の設置 運 上

ましい 準を定め、 を するものとする。

(運 の に する )

第7 の3 図書館は、当 図書館の運 の に いて を行 とともに、 の に

図書館の運 の改 を図るため 置を るよ め け ら い。

(運 の に する情報の提 )

第7 の4 図書館は、当 図書館の図書館 に する地域住民 の の 者の理 を

めるとともに、 らの者との 力の 進に資するため、当 図書館の運 の に

する情報を 的に提 するよ め け ら い。

( 力の )

第8 都 の教育委員会は、当 都 内の図書館 を 進するために、 (

区を 。以下同 。)町 の教育委員会に対し、 目録の 、貸出文庫の 回、図書館

資料の 貸 に して 力を める とがで る。

( の出 の収 )

第9 は、都 の設定する図書館に対し、 報 の 一般 に対する 報の に

せら る 立行 人 立 の 行 を2部提 するものとする。

2 地方 団体の は、 立図書館の めに 、 に対して、 の発行

する 行 の の資料を で提 する とがで る。

第二 立図書館

(設置)

第 10 立図書館の設置に する事 は、当 図書館を設置する地方 団体の で定

め け ら い。

第 11 第 12

(職員)

第 13 立図書館に館 並 に当 図書館を設置する地方 団体の教育委員会が

と める 的職員、事 職員 職員を置 。

2 館 は、館 を 理し、所 職員を して、図書館 の 能の 成に め け ら

い。

- 60 -

Page 69: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

61

(図書館 会)

第 14 立図書館に図書館 会を置 とがで る。

2 図書館 会は、図書館の運 に し館 の に るとともに、図書館の行 図書館

に 、館 に対して を る とする。

第 15 図書館 会の委員は、学校教育 社会教育の 者、 教育の向上に資する

動を行 者並 に学 の る者の中から、教育委員会が任 する。

第 16 図書館 会の設置、 の委員の定数、任期 の 事 に いては、当 図

書館を設置する地方 団体の で定め け ら い。

(入館料 )

第 17 立図書館は、入館料 の 図書館資料の に対するいか る対 をも 収して

は ら い。

第 18 第 19

(図書館の )

第 20 は、図書館を設置する地方 団体に対し、 算の範囲内において、図書館の施

設、設備に する 費 の 費の一部を する とがで る。

2 前 の の に し 事 は、 で定める。

第 21 第 22

第 23 は、第 20 の 定による の をした において、 の の一に 当

すると は、当 年度における の後の の を めるとともに、 に した当 年度

の を させ け ら い。

1 図書館が の の 定に したと 。

2 地方 団体が の の に したと 。

3 地方 団体が の方 で の を けたと 。

(2) 中野区立図書館

(設置)

第1条 中野区もみじ山文化の森施設条例(平成4年中野区条例第27号)第16条に規定す

る中野区立中央図書館(以下「中央図書館」という。)のほかに、中野区に図書館法(昭和

25年法律第118号)第10条の規定に基づき、中野区立図書館を次のとおり設置する。名称 位置

中野区立本町図書館 東京都中野区本町二丁目13番2号

中野区立野方図書館 東京都中野区野方三丁目19番5号

中野区立南台図書館 東京都中野区南台三丁目26番18号

中野区立鷺宮図書館 東京都中野区鷺宮三丁目22番5号

中野区立東中野図書館 東京都中野区東中野一丁目35番5号

中野区立江古田図書館 東京都中野区江古田二丁目1番11号

中野区立上高田図書館 東京都中野区上高田五丁目30番15号

(事業)

第2条 中野区立図書館(中央図書館を含む。以下「図書館」という。)は、次に掲げる事業

を行う。

(1) 図書館法第3条の規定に基づく事業

(2) 前号に掲げるもののほか、図書館の目的を達成するために必要な事業

(指定管理者による管理)第3条 中野区教育委員会(以下「委員会」という。)は、地方自治法(昭和22年法律第6

7号)第244条の2第3項の規定により委員会が指定する法人その他の団体(以下「指定

管理者」という。)に、図書館の管理を行わせることができる。

(指定管理者が行う業務)

第4条 指定管理者は、次に掲げる業務を行うものとする。

(1) 第2条に規定する事業の実施に関する業務

(2) 図書館の維持管理に関する業務(委員会の権限に属するものを除く。)

- 61 -

Page 70: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

62

(3) 第6条の規定による 館の 限に関する業務

(4) 前3号に掲げるもののほか、図書館の に関 委員会が必要と める業務

( 館 館 )

第5条 図書館の 館 館 は、 のとおりとする。

2 前項の規定にかかわ 、指定管理者(委員会が図書館の管理 を行うときは、委

員会。次条 におい じ。)は、必要が ると めるときは、前項の 館 を

、 くは に 館 を定め、 は前項の 館 を することができる。

3 前項の規定により、指定管理者が 館 を 、 くは に 館 を定め、 は

館 を するときは、 かじめ委員会に 、その を な な ない。

( 館の 限)

第6条 指定管理者は、次の 号のい かに するときには、図書館 の 館を り、

は図書館か 館 せることができる。

(1) 他人に を 、 くは他人に をか 、 はそ のおそ が ると め

るとき。

(2) 前号に掲げるもののほか、図書館の管理上 が るとき。

( の )

第7条 図書館を する者は、図書館の を 、 くは 、 は図書館の施設

くは設 を 、 くは たときは、その を な な ない。た

、委員会は、 むを ない理 が ると めるときは、その を 、 は 除する

ことができる。

( 持 務 )

第8条 指定管理者の 者その他の 員 その業務に 事する者(以下「 事者 」とい

う。)は、 業務に関 り た を他に 、 は自 くは第三者の を図

る な目的のために はな ない。指定の が 、 くは指定を り

、 は 事者 がその を いた におい も、 とする。

(委 )

第9条 この条例の施行に い 必要な事項は、委員会が定める。

(第5条関 )施設名 館 館

中央図書館

本町図書館

野方図書館

江古田図書館

1 の第2 (中央図書館に

は2 、6 11 に

い は第4 。(その が

の に関する法律(昭和23

年法律第178号)に規定する

(以下 に「 」という。)に

たるときは、その の で

ない )

2 1 1 か 3 で

3 12 29 か 31

4 館 理 次の 号に掲げる

に じ、 号に定める

(1) 1 か 11 で

の第4 (第5 が

る は、その 。その が

に たるときは、その前

(2) 12 第4 (そ

の は28 が に た

るときは、その前 )5 図書 理 (1年に き2

0 以 におい 指定管理者が定

める )

前9 か 8 で。た 、

中央図書館に は 前9 か

9 で

- 62 -

Page 71: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

63

南台図書館

鷺宮図書館

東中野図書館

上高田図書館

1 の第2 (その が

に たるときは、その の

でない )

2 1 1 か 3 で

3 12 29 か 31

4 館 理 次の 号に掲げる

に じ、 号に定める

(1) 1 か 11 で

の第 (第5 が

る は、その 。その が

に たるときは、その前

(2) 12 第4 (そ

の が は28 に た

るときは、その前 )

5 図書 理 (1年に き2

0 以 におい 指定管理者が定

める )

(施行 )

1 この条例は、平成25年4 1 か 施行する。た 、次項の規定は、 の か 施

行する。

( 置)

2 の第3条の規定による指定管理者の指定その他必要な行 は、この条例の施行の

前におい も行うことができる。

(施行 )

1 この条例は、平成25年4 1 か 施行する。

(中野区もみじ山文化の森施設条例の一 )

3 中野区もみじ山文化の森施設条例(平成4年中野区条例第27号)の一 を次のように

する。

(3) 中野区立図書館

( )

第1条 この規 は、中野区立図書館(以下「館」という。)の に関 必要な事項を定

めるものとする。

(事業)

第2条 館は、次の事業を行う。

(1) 図書、 、地図、地 行 、 、 (以下「図書 」という。)の

館 館

(2) 、 、 、 (以下「

」という。)の館 館

(3)16 上 権 (以下「 教 」という。) に

16 、 (以下「 」という。)の館

(4) 図書 の 、 理

(5) 書 書

(6) に する

(7) 書会、 会、 会、 会、 会 の

(8) 前 号のほか館の目的達成のため必要な事業

( 館 の の )

第3条 中野区立図書館条例(昭和39年中野区条例第22号。以下「条例」という。)第3

- 63 -

Page 72: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

64

条に規定する指定管理者(以下 に「指定管理者」という。)は、条例第5条第3項の

を ようとするときは、 に定める事項を た 書を中野区教育委員会(以下「委

員会」という。)に な な ない。

( 者の 務)

第4条 館を する者は、 な を 、この規 指定管理者(委員会が

館の管理 を行うときは、委員会。次項第4号、第3項、第6条第2項 第4項、

第7条第1項 第6項 に第9条か 第11条 でにおい じ。)の定める指 を

な な ない。

2 館を する者は、次に掲げる行 を行 はな ない。

(1) は きな の持 みを う 館

(2) を た での 館

(3) り

(4) は (指定管理者により に め た を除く。)

(5) 図書館の を ない の

(6) 施設 設 の は

(7) 、 他人に を じ せ、 は を す行

3 指定管理者は、前2項の規定に た者に 、館の を 、 は 館 せるこ

とができる。

( 書 の )

第5条 中野区立中央図書館(以下「中央図書館」という。)の 書 の図書 を

ようとする者は、 によ な な ない。

( 人 )

第6条 人で図書 の館 を ようとする者は、 者 に

よ な な ない。

2 者 は、 館に で できるものと 、区 に 、 は 、 く

は する者 区に する者で 人 の を たものに指定管理者が

する。

3 者 の は、1年とする。

4 前項の を たときは、指定管理者は、第2項に定める を のう 、

者 の を することができる。た 、 者が第4条第3項 は第1

1条に するときは、この限りでない。

5 、 くは 、 は の た 者 は、 とする。

6 人に すことができる図書 の は、 館で1人10 以 と 、 は、

2 以 ( に指定する事業者が図書 は を 者の により する

(以下「 」という。)により す に は、16 以 )とする。

7 人に すことができる の は、 館で1人5 以 と 、 は、

2 以 ( により す に は、16 以 )とする。この

におい 、 はDVD(以下この項におい 「 」という。)が含

るときは、 の は、1 に限る。

8 前項の におい 、 を すことができる者は、中 の 15

以上の者で、 者 を たものに限る。

9 館で すことができる は、 、 、DVD、

(中央図書館に限る。)とする。

(図書 の団体 )

第7条 団体で図書 の館 を ようとする者は、指定管理者が かじめ す

る団体 の 者 によ な な ない。

2 団体 の 者 の は、1年とする。

- 64 -

Page 73: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

65

3 、 くは 、 は の た団体 の 者 は、 とす

る。

4 団体 の 者 を する団体の要 は、 に定める。

5 団体に すことができる図書 の は、1団体に き100 以 と 、その

は、3 以 とする。

6 指定管理者は、団体 を た団体の 者に 、 に る図書 の

に い を めることができる。

( 教 の )

第8条 教 の館 を ることができる者 その

は、 に定める。

(館 を ない図書館 )

第9条 図書 、 、 教 (以下「図書館 」という。)

のう 指定管理者が に指定するものに い は、館 を ない。

( 中の図書館 の )

第10条 指定管理者は、必要と めるときは、図書館 の館 は館 を

いる 人 は団体(以下「 者」という。)に 、 館 は館 に

る図書館 を に せることができる。

( 者に する 置)

第11条 指定管理者は、 者が図書館 の を るときは、以 その者に 図書

館 の を せないことができる。

(事業 書の )

第12条 指定管理者は、 年 、館に い 次に掲げる事項を た 年 の事

業 書を かに委員会に な な ない。 年 の 中におい 地方自治法

(昭和22年法律第67号)第244条の2第11項の規定より指定を り たときも

とする。

(1) 管理 の業務の実施

(2) 管理 の 理の

(3) 前2号に掲げるもののほか、委員会が管理 の実施 を するために必要と

める事項

(委 )

第13条 この規 の施行に関 必要な事項は、教育 が定める。

1 この規 は、平成25年4 1 か 施行する。

2 前の第7条 は第8条の規定により を た 者 で 限 のもの

に い は、 の第6条 は第7条の規定により を た 者 とみなす。

3 この規 の施行の に 前の第10条の規定により を め いる図書館

は、 の10条の規定により を め た図書館 とみなす。

(4) 中野区図書館運 会

(設置)

第1 中野区の図書館行 を民 的に 進するとともに、図書館サ ビスの向上を図るため、

中野区図書館運 会(以下「 会」とい 。)を置 。

- 65 -

Page 74: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

66

(所 事 )

第2 前 の目的を 成するため、 会は の に る事 を所 する。

(1) 中野区の図書館行 図書館運 に いて する と。

(2) 中野区の図書館行 図書館運 に いて、中野区教育委員会(以下「教育委員会」と

い 。)に対し を る と。

(3) 教育委員会の めに て、教育委員会の会 に出席する と。

(構成)

第3 会は、教育委員会が委 または任 する の に る者をも て構成する。

(1) 学 者 3 名以内

(2) 図書館 者 6 名以内

(3) 図書館職員 2 名以内

(任期)

第4 会の構成委員の任期は、三年とする。

( 会 )

第5 会に を置 。

2 は、構成委員が する。

3 会は、 が する。

( )

第6 会の は、中野区立中 図書館が行 。

(委任)

第7 の の施行に いて 事 は、教育 が定める。

の は、平成 11 年 10 月 1 日から施行する。

(5) 中野区立図書館 者開 ンターネット 管理

( )

第1条 この規 は、中野区立中央図書館(以下「中央図書館」という。)を する者が

上の を 、 、 の一 とするために設置する 者

(以下「 」という。)の管理に関 必要な事項を

定める。

(設置 )

第2条 は、中央図書館 の次に掲げる に設置するものとする。

(1)

(2)

( 者)

第3条 を できる者は、中央図書館の 館者とする。

(管理)

第4条 中野区立図書館条例(昭和39年中野区条例第22号)第3条に規定する指定管理者

(以下 に「指定管理者」という。)(中野区教育委員会(以下「委員会」という。)が中央

図書館の管理 を行うときは、委員会。次条第2項、第9条、第10条第1項 第

11条におい じ。)が行うものとする。

- 66 -

Page 75: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

67

( )

第5条 を できる は中央図書館の 館 と 、 は中央図書館

の 館 中とする。

2 前項の規定にかかわ 、指定管理者は、 の を行う は、

の を 限することができる。

( 方法)

第6条 を ようとする者(以下「 者」という。)は、 で

を な な ない。

2 一人の 者が を できる は、1 に き30 を限

とする。

3 前2項の規定に定めるもののほか、 の に い は、 に定

める。

( の の 限)

第7条 の に た は、次の 号に掲げる を 限する。

(1) 者による 置の

(2) 者による の

(3) の

(4) 前3号に掲げるもののほか、 上 限することが必要な

( の の 限)

第8条 の に た は、次の 号に掲げる を含む

上の 掲 できる の を 限する。

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10) の

(11) 会い、

(12) その他 に 、 は他の 者の を すると め るもの

( せ の )

第9条 者による 方法の せ の の に い は、指定管理者が行

うものとする。

( の管理 )

第10条 指定管理者は、 の を おかな な ない。

2 指定管理者は、 の を 、定 的に委員会に するものと

する。

( 者 の指 )

第11条 指定管理者は、他の を する者の を いる 者に 、

の設置目的に い 理 を めるとともに、他の を する者の を

ないよう指 するものとする。

- 67 -

Page 76: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

68

( )

第12条 この規 に定めるもののほか、 の管理に関 必要な事項は、 に

定める。

この規 は、平成25年4 1 か 施行する。

(6) 中野区立図書館資料 定 準

( )

第1条 この要 は、中野区立図書館(以下「図書館」という。)にお る図書 図書以

の (以下「図書館 」と 称する。)の 定の基 に い 定めるものとする。

(基本方 )

第2条 図書館 の 定に た は、自 で 平な の を図り、も 区 の文化、

教 、 、 に するという図書館設置の目的に 行わな

な ない。

(一 図書)

第3条 教 書、実 書、 書 一 図書は、区 の要 に じ く する。

2 か 高 な 書は、 と の が高いと め るものを する。

3 教関 関 の に い は、 定の 教 に ないよう する。

4 書は、 と ない。

5 本は、その図書に する 要が高いと る に する。

( 図書)

第4条 業務を行う上で必要と る 図書と は、事 、 書、 、年 、 書、

年 地図 に書 目 書 その他の を する。

2 中野区立中央図書館(以下「中央図書館」という。)以 の図書館は、地 の に

な 図書を する。

( 図書)

第5条 図書は、 もの かな成 に すると るものを する。

2 必要な 本は、 する。

( )

第6条 は、 者の要 の いものを 野にわた く する。

2 第3条第3項の規定は、前項の規定により を行う に する。

3 中央図書館は、 に い は、 要 の を 、 に い は、 にわたり

的 が るものを 本 、 する。

(地 )

第7条 地 は、区の 、文化、地 、行 を理 するために必要な を する。

( )

第8条 第3条か 前条 での規定は、 の 定に い する。

( )

第9条 の の た図書館 に い は、この要 の定める基 に い

り う。

- 68 -

Page 77: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

69

( )

第10条 中野区立図書館条例(昭和39年中野区条例第22号)第3条に規定する指定管理

者(中野区教育委員会が図書館の管理 を行うときは、中野区教育委員会)は、この

要 に基づく 体的な を 定 、 な 成の維持と 実に めな な

ない。

この要 は、2013年4 1 か 施行する。

(7) 中野区立図書館資料 準

( )

第1条 この要 は、中野区立図書館(以下「図書館」という。)にお る図書 図書以

の の除 の基 に い 定めるものとする。

(図書 の除 基 )

第2条 図書 の除 は、 な 成の維持 実を図るため、次に掲げる要 に

するものに い 行うものとする。

(1)

は が く、 が なもの

の によ が古くなり、 的 がなくな たもの

の によ 必要とな た 本

の を含むより な が た にお る

(2)

き き1年以上 のもの

か 1年以上 た で のもの

な の事 により たもの

者が た で、 一のものの が なもの

(3) 管 他の図書館 属 するもの

(4) は によるもの

( の除 基 )

第3条 前条の規定は、 の除 に い する。

(除 )

第4条 中野区立図書館条例(昭和39年中野区条例第22号)第3条に規定する指定管理者

(中野区教育委員会が図書館の管理 を行うときは、中野区教育委員会)は、この要

に基づく 体的な除 を 定 、 な 成の維持に めな な ない。

( )

第5条 この要 の施行に定めるもののほか、必要な事項は、 に定める。

この要 は、2013年4 1 か 施行する。

- 69 -

Page 78: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

  資 料 名  発 行   成 体

71. 3.261 図書館 策はいかに るか    (答申) 12

4 転 期に る図書館(中野の教育 96 )

      24

'80.10.17

3 区民の中に図書館を全域サ ビス計画(職員 ) 54

教育委員会

(提言Ⅰ~ ) 書のップ、資料費の3 1を書に、備 、 の

区 廃止、 本図書 備、任職員配置、読書

備、団体貸出の拡充。

2 中野区立図書館運 に する答申・提言・計画・構

図書館の 本的 能、サービス立、昭和60年までに区民一

人 たり2冊の蔵書を、中 館(23万冊)・3サブ館(8~10万冊)、4地域館(5万冊)・2 館(1万冊)、蔵書72万冊、貸出 150万冊を目 に

構成

本の 入、新 ・ を5 5に、出張所・ 館にも 任者を的に 職制の 立

75. 3

74.10

沿革と現 、館外貸出の 進、貸出制限の 和、貸出 図書の増

、 ンス 化、区制資料の充実、 の 進、読書施設の育成と 、コ テ ー・センターとして小 図書館を (1 ㎡に1館)サ ビス の体 化、視 覚

動の 、図書館の 力、人事行 の 、 期・ 本施策の 立

化する社会と社会教育図書館の

図書館 の方策

社会教育委員

   内 

中野区教育話会

学 としての社会教育開

         ( 24~25)

中野区立図書館建設 期計画 成図書館委員会

中野区立図書館調査会

75.11

体障害者サービスの 本的考え方提言Ⅰ~施設改 、サビース拡充、情報提 。

2 中野区立図書館における 図書対策に いて

   (提言) 11

図書館の全体昭和50年から10年間の建設計画、 期運 構 、建設計画の 本方、個 のス

ースの 事 。

6 中野区における学校教育と社会教育の り方にいて(提言と報 )        30

5 中野区立図書館における 体障害者サ ビスにいて

    (提言) 8

中野区立図書館調査会

図書館の沿革(施設 、蔵書、の 移)

知る の保障、車 で 可能 施設に、 全 所の 保、視力障害者の 可能 施設に、録音テープの提 、対 読の実施団体貸出システムの 立、 在的 を 在化するための情報

一 の 備充実を、 本図書の備、施設の改 、障害者サービスの充実、中学 向けのコーナーの設置、 サービス 施設の

的 、 貸 を、読書会 の を

76. 1.17

前の図書館、 後から新館計画まで、新館建設以

、貸出増 における図書費の 。

70

- 70 -

Page 79: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

  資 料 名  発 行   成 体

  ( 会報 ) 58~61  (全大会報 ) 97~98

81.1083. 385. 390. 3

 ( 9.75.76.85.92)

   内 

前年大会での の対 、図書館を地域文化 動のセンターに、

動目 を に、 本図書

室開館を9時 は10時から( ・ けでも)、 ンス充実、コ ー 設置を、廃 図書の

を、 者 会を、 区住民にも貸出を、 を 的に、

会室 能を、地域センター・館の図書貸出しは 、 者の声を入 て 期計画を、 500 ~1

以上のブ ンク リ に 図書館を、学校図書室との をに、中 館の建て えを、 との接し方、学校図書室の地域開 に

いて、職員の 動がは しい、を、 障者サービスを、 り

り の対策、 出本の一夜貸しを、図書の事は図書館が 任をも て、 職制度を

自 にの の と個 をかし、能力をの す  から能力を豊かに成 させる区民

図書館とは か、中野区立図書館の目 す図書館システム中 館のサービス内蔵書構成、施設の

も の新しい図書館を目 して

自 的学 の の保 、区民はいでも 名図書館を で る、

図書施設のネットワーク 立、点字図書・声のテープ・ コード の収

と 的

図書館システム、中 館と地域館と、コン ター・ ン ン、

図書目録 成、 回車運行、プシー保 、 貸出、 中

理、視 覚サ ビス、障害者サービス、 調 能、 、中 図書館48万冊(一般13万冊、 3万冊、参考図室3万冊、 行 3万冊、書庫26万冊、新 30 雑誌400、 コード1万 、カセット2万本)

1 3 から能力を豊かに成 させる区民

地域図書館 備も 文化の 備図書館の ン ン化

中野区 画8 中野区中期計画  1 81~ 85  2 83~ 87  3 85~ 89  5 90~ 92

中野図書館改築構

大会実行委員会教育委員会

80.12. 17 第1回社会教育 大会報

        113

9 中野区 本構( と る考

え方)        513

11 第2回社会教育 大会報書

82. 3.20 大会実行委員会教育委員会

中野区81. 6

81. 910 「も 文化の 」における中野図書館改築構 (職員 ) 32

図書館 システムの り方と 図書館に いて

71

- 71 -

Page 80: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

  資 料 名  発 行   成 体

( 72~ 61)      ( 118~119)

  ( 47. 50. 72~73)

提言に た て、区民と文化、 力 る文化的都

間の 出、実現に けて

 ( 9.8.11.12.19.21~23.25)

が新しい情報 を いて職に と対 に参 する能力をめるため図書館で 新の情報を

提 するよ に の 設計にする図書資料の 備をはかる。

充実、コ ーシ ンの に、自の調査 動を、図書館のシステム化を、グループ学 ので る図書館に、視 覚室を 備、 に親し すい 室を、 資料の充実を

情報ネットワークの の同参 の 進( 9)

の 設計 の( 25)

障害者 の図書サービスの充実

( 68.69)

区立図書館に視覚障害者のために点字 ・テープ ・拡大図書を備える、 の た本の点 を

に、ビデ テ プの配備、区立図書館と障害者 会館内大ブ リー とのシステム化を図

る。障害者 の配本サービスの充実、視覚障害者に対する 読サービスグループ の

蔵書40万冊、 より質を、 にで る開架ス ース、書庫を

に、中 館 能充実( 目録・視覚資料・ネットワーク化・職員の)、 図書 資料、 資

料、 能的に 立の建 が( でも 立 に配 )、配置計画

大会実行委員会 教育委員会

83.1114 第3回社会教育 大会報書社会教育施設

会       103

コン ターによる図書 を、館日の開 を、 ットホーム閲覧室を、学 部 を 施設 、

図書館の設置を

13 も 文化の 資料

    (提言) 41

83.10

12 障害者のに し中野区が後 10年間にお 体的 施策に いて

   (答申) 142

84. 6

84. 6

89.10.27 中野区障害者会

   内 

る限り学 社会教育施設で

も 文化の備計画区

民会

中野区社会教育委員の会 ・図書館小委員会

中野区 人行動計画 進区民会

16  からの中野区立図書館のり方

    ( 言) 5

図書館の本質的 能・ 期構 、中 図書館建設、職員体制図書館 会にいて

立図書館の本質 能を「 教育」を資料・情報 から えるものと

置 け、中 図書館のネットワ クの 進に いて言し、さらに、 ・人事に いてのる に いての 言

15 中野区 人行動計画の 進・充実に いて区の ・区民の

    (提言)30

72

- 72 -

Page 81: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

  資 料 名  発 行   成 体

21 中野区の新しい図書館行 の

開をめざして

'91.10

90. 5

ネットワーク化の 進、 ー のと的 サ ビスの提 、収

方 の 成、施設、設備の改 、の図書館との 、職員体制の

充実

中野区における新しい図書館行の理念、新中 図書館の 能

からの地域図書館の施設内

区民の 学 のための施設の り方

中野区社会教育委員の会

新しい図書館体制の 立、地域図書館の 備、図書館サービス・ネットワーク体

中野区立図書館の運 の本目 ・ 能と

も 新中 図書館の能と 、設計の 本的考え方と 能、資料収の 本的 考え方

中野図書館も新館建

設部会

図書館サービスの り方、図書館運 会、図書館システム施設 備、 資料、

図書館との 、職員

かさ、 しさ、 ら に満 、もが行 た るよ 図書館り、 いで しい本を読める所の 造。 者が に でる視 覚 の設置。 書、障

害者サービス の区民の参 と力

区立図書館サービスの沿革と現 区立図書館サービスの体 化の方策

の発 に けて

中野区立図書館サービスシステム化プクト・ ーム

第2期中野区図書館運会

委員任期制による 館 同資料 会 の設置と 入の一 化

電算システムの全館 一と ンン・ネットワークシステムの導入電算処理における資料書誌情

報(図書データ) 準化以上、3 の方策に いて報

第1期中野区図書館運会

20  学 時における文化・スー ・学 施設

の り方

89. 6

90. 319 も 新中図書館建設に

向けての 報書実施計画に

た て

18 中野区立図書館の現 と

      (提言)

   内 

88. 317 図書館サービスのシステム化をめざして      (報 )

区民が し すい、区民が める資料・情報を提 で る、区民の

いの と る図書館 りを中野区立図書館運 の 本目 とする。新中 図書館は中野区立図書館のサービスネットワークの中的 地域図書館 能をせ 学 の 的 を担、 とりの る施設、 建

で質の い構造と設備、 から者まで 心して で る施

設、充 蔵書を 保で る、職員が すい設計とする。全館同 書システム、資料の保 能の充実、資料の充実、 ー ディの と資料情報のネットワーク

化を資料収 の 本的 考え方とする。

73

- 73 -

Page 82: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

  資 料 名  発 行   成 体

22 中野区 期計画92年度~01年度

中野区 画

中野区立図書館の との方向 、も 新中図書館運 の 本目 ・本 能と の充実、運 計画、運 体制

24 も 新中図書館運 の本的 考え方

( )

図書館サービスネットワークシステムと中 図書館の 備・充実。中図書館の三 の目 と三 の能、資料の 的 収 と 度

、視 覚 能の一 化、参考・調査・ 能の 化、 者・障害者 のサ ビスの充実、 ン ンシステムとネットワーク化、 システム のサービスの拡充。中 図書館が行 事業、開館時間、 館日、個人貸出、団体貸出、運

と所 事 、 ーテーション の運 計画

   内 

中野区教育委員会も 施設 備本部も

施設開設準備

92. 3

制の充実 備、職員体制、ンティ 動、図書館の

中 図書館改築、地域図書館3館移転改築、図書館サービス ントの設置(大和・上鷺宮地域)、区立図書館8館の ン ン化、ネットワークシステム開発稼

運 の 本目 ・ 能、運計画

。 ン ンシステム サービスネットワークの拡充、職員の人事配置の り方、 制度。 ンティ 動の現 、 化 の

の 化。図書館の 的 、報 動の 進。図書館運

会の り方

し すい、豊か 資料・情報を提 で る、 力 る図書館 りを目 す。中野区立図書館のサービスネットワークの として、中 的

を たす。貸出冊数を7冊に増し、 貸出 とする。職員が書

架 図書を す。開館時間を9時 るいは10時に

り下 る。 ルム ブ リーを図書館に所管 えする サービス

区民の 学 動を えるために、閲覧 能 を めるとともに 者 障害者にも しすい とりの る図書館として充実

備する。また、地理的 により図書館の

が と ている地域に貸出サービスを中心とした図書館 室を設置する。区立図書館8館を ン ンでとともに、区 資料センター の区施設、 ・都・ 隣区図書館とのネットワークシステムを構築し、者サービスの向上を図る。

92. 7 中野区立中野図書館

23 も 新中図書館に す

る運 報書( )

92. 3

      (提言)

74

- 74 -

Page 83: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

  資 料 名  発 行   成 体

社会におけるリサ クル情と行 の 、中野区立図書館におけるリサ クルの現

、 自 体のリサ クル実施 、 からの図書館資料のリサ クルの り方、実施に当 た ての

29 21 を担図書館 動

      (提言)

図書館 動の る発 にけての 、学校図書館の 化、職員配置のり方、運 会におけ

る の り方

資料の充実、 ディ による情報サービスの充実、区民の学

動の 、 の図書館との化、 理 の 進 、外

人も し すい図書館にする、在日外 からの資料収 、

ンティ 動を する。

第4期中野区図書館運会

の向上を 体的に り ん 運の 本的 考え方

図書館ネットワ ク・サ ビスの充実、図書館の化、 ンティ との

93. 9 第3期中野区図書館運会

体としては、一定のサービス 準には しているが、地域 図書館運 の 一 が ら る。

らの の のためには、職員の 保と 処 が

で る。21 に向けて、図書館運会は、一 を ており、 的に運 するために、構成と運 に いて す 時

いま、図書館の はか 「図書館 ックリスト」の実施、 体的に改を する業 ( 期目 、中・ 期目 )、図書館運

会の り方と提

資料の収 、目録情報の提 、者サービス、 ンティ の 入、地域図書館の改 、学校図書

館 の 、職員の人事 、運会における 会の り方

社会的にリサ クル運動が が ている中での、地方自 体の担

任と 。 のよ 情 の中での中野区立図書館における廃 と

た図書の 図書のリサクル に対する考え方

92. 7

第6期中野区図書館運会

中野区立中図書館

95. 9

書を中心とした運 の、 方 の改 を中

心とした図書館の 向けての

書 に、 定 野に いての 的知 と を有するンティ を 、視 覚資料の、 地域館に 自 をもたせる、

新 入 のス ード ップと新情報を提 、 者 ンスを充実、中野区立図書館の 方 を改 、図書館をとりま 情報 の

化に対 する と

   内 

第5期中野区図書館運会

99. 9

97. 928  者サ ビスの一 の向上をめざして      (提言)

27 中野区における図書館 動の発 のために

    (提言)

26 中野区における図書館 動の充実のために

    (提言)

25 図書館資料の新しいリサ クルのり方に いて廃 図書 を

めざす ( の考え方)

75

- 75 -

Page 84: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

  資 料 名  発 行   成 体

で る。

36 中野区 も読書 動 進計画(第2 )

'12.7 教育委員会 もの読書 動の 進にする 第9 第2 に

、中野区における後の もの読書 動の進に する施策の方向 と

り を策定

もの自 的 読書 動をするための 備を図る 点から、「 もた の読書 動の 」による り と、「 もた の成

階」による り に いて(計画の期間 24年度~28年度)

   内 

運 会における者調査に いた

提言

区民の し すい図書館に、資料費を、 書 職員

の の向上、学校図書館 のとの 、 導入の

進と 者 の配 を、図書館運会の に いて

第7期中野区図書館運会

教育委員会'07.2

'06.2

33 中野区 も読書 動 進計画

30 第7期図書館運 会      (提言)

第8期中野区図書館運会

06.7

教育委員会

02. 11

34 第9期図書館運 会

       (提言)

32 第8期図書館運 会

       (提言)

31 区立図書館のり方に いて

もの自 的 読書 動をするための 備を図る 点から、 、地域、図書館、学校の

が たす との による り に いて

(計画の期間 19年度~23年度)

区民が し すい図書館に、資料費を、 書の を め

職員の を めるための方策を、 の との を、区民の図書館を える に える、 の を 進する、 もの読書を 進する、地域に 立 地域を育てる地域館

中野区の行 の中で、 の 下が

いる におる に基づいた

区立図書館の現 、中野区がめざす図書館 、図書館の

図書館の 図書館を りま新た を まえ、 までの図書館の 能を充実し、さらに充実させてい とい 考え方に いた後の図書館の り方に いて

35 図書館の新しい り方

もの読書 動の 進にする (第9 第2 )

に 、中野区における後の も読書 動 進

に する施策の方向 を策定

第9期中野区図書館運会

図書館、ネットワーク 図書館を理念に、蔵書構成の充実と 館の個 り、 でも図書館の 進、図書館サービスの向上、地域図書館の 備、地域開

学校図書館の 備を施策とし、 定管理者導入に向けた

備を図る。

中野区がめざす図書館 を構築し、 の実現に向け

た と り 、一的 図書館運 の方向を

教育委員会09.10

09.6 学 を する中としての区立図書館の業・サービスのより一 の充

実のための提言

能の充実、 も読書 動の 進、地域図書館の施設 備、図書館の運 体制の 化

76

- 76 -

Page 85: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

77

3 者に図書が る で

(1) 書か で

書 、 す

図書館 の 図書 による ( )

本図書による

書 、 、 による

書 にお る

調

図書を と た 定

が いものな 、 する図書の 定

中野区に が く の た図書の 定

で する図書 する図書の 定

発注

定 た図書を図書館

書 たは

納品・検品

図書館 を施 たう 書 より 図書館

た図書が く いるか

丁 な が いか

図書館 に が いか

登録

図書館 する 理を実施

その他 図書館で必要な を施す( の

の )

- 77 -

Page 86: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

担当者 入力

   視 覚資料は の ・リク ストは 可

ンターネット 、 は、2005年7月から開始。

会図書館所 蔵 調 査

第4ブ ック( ・豊島・杉並・練馬)図書館

第4ブ ック以外の区立図書館

都立図書館

書 会

新 図書

入 力

(2)  ・リク ストの 図

   可

地区図書館

2週間以内に 配で た 、ール を

行後3カ月 図書

所蔵 録

館内閲覧

資料

提 可

入 定

貸出館 置・

調査

貸 出

入 定

発  

納  

貸出 配(貸出館回送)

分 ( 分 ス

78- 78 -

Page 87: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、

中 野 の 図 書 館

― 事業報告書 平成 24 年( 2012 年)度版 ―

平成25年5月発行

編集 【指定管理者】

ヴィアックス・紀伊國屋書店

共同事業体

東京都中野区中野2-9-7

03-5340-5070

Page 88: 中 野 の 図 書 館...中 野 の 図 書 館 -事業報告書 平成24 年(2012 年)度版- 中野区立図書館 はじめに 図書館は、区民が日々の暮らしの中で実践する多彩な生涯学習を支援するため、