図書館データとlinked open...

28
図図図図図図図 Linked Open Data 図図図図図図図図 図図

Upload: ikki-ohmukai

Post on 19-Nov-2014

6.503 views

Category:

Documents


1 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

図書館データとLinked Open Data

国立情報学研究所大向 一輝

Page 2: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

自己紹介

•情報学の研究機関 + 大学への情報インフラ提供

• インターネット回線 + 学術情報サービス

• 図書・雑誌 + 論文

•ウェブ研究者 + サービス提供者

国立国会図書館( 1 )

収集・保存

大学・研究図書館

( 1000 以上)

研究・教育

公共図書館( 3000 以上)

一般利用

国立情報学研究所

Page 3: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

図書館の仕事

•外から見ると…

• 閲覧・貸出・レファレンスなど

•中から見ると…

• 収集・整理・保存・利用

•仕事を支える「図書館データ」

• 何があるのか?

• どの書架にあるのか?

• 目録の作成・維持管理

•電子化

• 目録カードから OPAC へ

出典:国立国会図書館ウェブサイト

撮影:大向一輝

Page 4: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

つながる図書館

•近くの図書館にない資料は相互貸借で入手可能だが…

• 何が「ない」のか?

• どの図書館にあるのか?

• 図書館データの共有

•ネットワーク化

• 地域:自治体レベルの取り組み

• 国立国会図書館+都道府県(+ α ):ゆにかねっと

• 大学・研究図書館: NACSIS-CAT

• 世界: WorldCat

• カーリル

Page 5: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

つながる図書館

Page 6: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

ウェブと図書館

•ウェブ:インターネット=世界規模の通信用ネットワークにおける情報公開・共有インフラ

• コストの劇的な低下による一般ユーザの参加とビジネス化

• 検索エンジンの高度化とソーシャルメディアの登場

•あらゆる分野で行われるデータ共有

• 旅行・化粧品・レシピ・オークションなど

• 公式サイトから口コミまで

•図書館とウェブ

• Web OPAC の提供

• 黒船?ライバル?無視?

• ウェブとともに歩む道はないか?出典: web2logo.com

Page 7: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

データ共有の技術

•現状のデータ共有は分野ごと

•本来情報は分野を超えてつながっている

• ただし頭の中でだけ

• 知っている人は知っている、知らない人は知らない

• コンピュータにはわからない

• 知識の差を埋めるには?

• 新たな使い方を発見するには?

•情報のつながりをウェブ上で表現するための技術

• Linked Open Data ( LOD )

Page 8: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

作品

作品

図書

Linked Open Data

Page 9: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

友人

在住

人物

作品

作品

Linked Open Data

Page 10: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

舞台

観光地

観光地

観光

友人

在住作品

作品

Linked Open Data

Page 11: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

現実のデータ

同じ?

関係ある?

同じ?

Page 12: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

Linked Open Data の技術

•異なるデータベース上のデータ同士をつなぐ

• 識別する

• 同じものに同じアドレスをつける

• 関係づける

• リンクし、その意味(理由)を記述する

•ウェブの仕組みそのもの

• ウェブページとハイパーリンク

• 「文書のウェブ」から「データのウェブへ」

同じ!

Page 13: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

Linked Open Data (詳細)

著者

春陽堂 1907

出版者 出版年

テーマ

作家 N 作品 B

地域 M

dc:creator

dc:publisher dc:date

foaf:topic

  主語       述語      目的語http://library.jp/B dc:creator http://library.jp/Nhttp://library.jp/B dc:publisher 春陽堂http://library.jp/B foaf:topic http://visitor.jp/M

坊っちゃん

タイトルdc:title

夏目漱石名前

foaf:name

図書館サービスhttp://library.jp

観光サイトhttp://visitor.jp

Page 14: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

Linked Open Data (さらに詳細)

<rdf:Description rdf:about="http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB02488158#entity"> <foaf:isPrimaryTopicOf rdf:resource="http://ci.nii.ac.jp/ncid/ BB02488158.rdf"/>

<dc:title>セマンティック Webプログラミング</dc:title> <dc:title xml:lang="ja-hrkt">セマンティック Web プログラミング </dc:title> <dcterms:alternative>Programming the semantic web </dcterms:alternative> <dc:creator> トビー・セガラン著 ; 玉川竜司訳</dc:creator> <dc:publisher> オライリー・ジャパン </dc:publisher> <dc:language>jpn</dc:language> <dc:date>2010</dc:date> <foaf:topic rdf:resource="http://ci.nii.ac.jp/books/search?q= セマンティックウェブ " dc:title="セマンティックウェブ "/> <cinii:ncid>BB02488158</cinii:ncid> <dcterms:hasPart rdf:resource="urn:isbn:9784873114521"/></rdf:Description><rdf:Description rdf:about="http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB02488158#entity"> <foaf:maker> <foaf:Person rdf:about="http://ci.nii.ac.jp/author/DA15839119"> <foaf:name> 大向 , 一輝 </foaf:name> <foaf:name xml:lang="ja-hrkt"> オオムカイ , イッキ </foaf:name> </foaf:Person> </foaf:maker></rdf:Description>

Page 15: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

“Linking Open Data cloud diagram, by Richard Cyganiak and Anja Jentzsch. http://lod-cloud.net/”

つながるデータ

Page 16: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

つながるデータ

国立国会図書館アメリカ議会図書館

Wikipedia日本語版 Wikipedia英語版

Page 17: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

図書館データと LOD

•図書館データへの(再)注目

• 国立国会図書館の図書: 989万点

• 大学・研究図書館の図書: 1009万点(日本語は 1/3 )

• 古典籍・絶版・流通に乗らないもの…

• 国立国会図書館の個人名・団体名: 99万件

• 大学・研究図書館の著者名: 161万件

• 同姓同名を含まない

• 国立国会図書館の件名: 10万件

• シソーラス:上位・下位・関連語

•正確性・網羅性・メンテナンス体制

• 職能・コミュニティの存在

Page 18: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

図書館データと LOD

•識別子の維持・管理

• VIAF (バーチャル国際典拠ファイル)

• 著者データの共有

• 世界中の図書館で同じ作者に同じ識別子を与える

• 各国語版のあらゆる著作を集められる可能性

• ISSNセンター

• 雑誌の識別子

• 紙の雑誌と電子の雑誌の関係

• 研究・教育には必須

• 名寄せの重要性

• 誌名の変更・合併・分離…

Page 19: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

世界の動向

•Europeana

• ヨーロッパ 36 カ国の図書館・美術館・文書館・映像音声アーカイブを 2900万件を横断検索

• LOD でのデータ公開

• 「公共財」の開放

Page 20: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

オープンデータの潮流

•オープンガバメント・ガバメント 2.0

• 政府・行政機関のデータ提供

• G8 オープンデータ憲章

• 電子行政オープンデータ戦略

• 内閣官房・総務省・経済産業省

• 鯖江市・横浜市・千葉市など

• 行政サービス向上・透明性・コミュニケーション

• イノベーション

Page 21: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

オープン

再利用

非独占

識別子

LOD

Page 22: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

オープンデータの事例

•データシティさばえ(福井県鯖江市)

• 日本のオープンデータのさきがけ

• http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552

•Open DATA METI (経済産業省)

• 白書・統計データのカタログサイト

• http://datameti.go.jp/

•世界のオープンデータ活用事例( OKFJ )

• 32 カ国・約 400 事例

• http://okfn.jp/2013/01/21/opendatacases/

Page 23: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

LODチャレンジ

http://lod.sfc.keio.ac.jp/

Page 24: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

受賞作品 – アプリケーション部門

•LinkData (http://linkdata.org/)

•テーブルデータを RDF形式に変換・公開

• LOD 公開のインフラ

• CityData ・ LinkData App などの派生プロジェクト

Page 25: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

受賞作品 – データセット部門

•saveMLAK (http://savemlak.jp/)

•ボランティアによる社会教育施設(図書館・博物館・文書館・公民館)の被災情報共有

• 実質的に入手可能な唯一の施設リスト

Page 26: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

受賞作品 – データセット関連

•データセット部門優秀賞

• Location Site of Japanimation ( cheese-factory.net )

• アニメの舞台となった地域・スポットの位置情報

•オープン・ガバメント賞

• ヨコハマ・アート LOD (横浜市芸術文化振興財団)

• アート関連イベント名称・開催地・時間情報

•公共 LOD賞

• 公園トイレ情報(鯖江市情報統計課)

•CiNii賞

• Biomasspedia (東京大学)

• 生物関連情報と論文情報の紐付け

Page 27: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

作家の歩み

http://kyoto-city.net/ayumi/index.php

Page 28: 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

まとめ

•図書館を支えるデータからウェブを支えるデータへ

•他の情報源とつながることで

• 相手のデータを豊穣に

• 自分のデータを豊穣に

• 新たな価値を発見する

•“Information wants to be free, and linked.”

大向 一輝(国立情報学研究所)

http://researchmap.jp/i2k

[email protected] Twitter:@i2k