春日井市 地域公共交通網形成計画 について...春日井市...

11
春日井市 地域公共交通網形成計画 について 1 1.計画策定の背景 シティバスだけでなく、路線バスやタクシーなど、現在運⾏されている様々 な交通手段の有効活用、必要に応じて新たな手段の導入 ⽴地適正化計画などに基づく、中⻑期的なまちづくりの⽅向性を⾒据え た公共交通施策の推進 春日井市のまちづくりや公共交通の全体を⾒渡しながら今後の公共交通のあり⽅を⽰す 「春日井市地域公共交通網形成計画」の策定 2 春日井市の公共交通の課題 高齢化に伴うニーズの多様化 運転手不⾜ ⻑い路線でのシティバスの運⾏(渋滞の影響を受けやすい) 路線バスの利用者の減少 対応の基本的な考え⽅ 資料2

Upload: others

Post on 04-Jan-2020

12 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

春日井市地域公共交通網形成計画

について

1

1.計画策定の背景

• シティバスだけでなく、路線バスやタクシーなど、現在運⾏されている様々な交通手段の有効活用、必要に応じて新たな手段の導入

• ⽴地適正化計画などに基づく、中⻑期的なまちづくりの⽅向性を⾒据えた公共交通施策の推進

春日井市のまちづくりや公共交通の全体を⾒渡しながら今後の公共交通のあり⽅を⽰す

「春日井市地域公共交通網形成計画」の策定2

春日井市の公共交通の課題

• 高齢化に伴うニーズの多様化• 運転手不⾜• ⻑い路線でのシティバスの運⾏(渋滞の影響を受けやすい)• 路線バスの利用者の減少

対応の基本的な考え⽅

資料2

2.地域公共交通網形成計画とは• 計画には、以下の内容について定める必要があります。

3

① 基本的な方針 ② 計画の区域(春日井市全域)

③ 計画の⽬標値(例:利⽤者数) ④ 施策・実施主体

⑤ ⽬標の達成状況の評価方法 ⑥ 計画期間(5年)

※計画は、地⽅公共団体(春日井市)が作成主体となります。計画に位置づける施策等について協議会で協議することが必要とされています。

■地域公共交通網形成計画に定める項目

公共交通網形成計画の策定の意義

◎施策を⾏う理由について意思疎通が図られ、予算化や補助申請などがスムーズになり、施策を円滑に⾏うことができる。

◎鉄道、バス、タクシーなどの各交通手段の連携強化や、効率性の向上について関係者全員で検討することができる。

◎担当者が異動になった場合でも、同じ⽅針の下で、施策を着実に進めることができる。 など

春日井市都市計画マスタープラン

春日井市地域公共交通網形成計画

3.春日井市地域公共交通網形成計画の位置づけ

4

第六次春日井市総合計画春日井市まち・ひと・しごと創⽣総合戦略

連携・整合

• 各種計画と調和等を図りながら、計画を検討します。

春日井市⽴地適正化計画

あいち公共交通ビジョン ・高蔵寺リ・ニュータウン計画・春日井市高齢者総合福祉計画・障がい者総合福祉計画 など

愛知県の関連計画 春日井市の関連計画

即す

整合

整合

4.春日井市の公共交通の現状(運⾏状況) 5

•鉄道が4路線整備され、名

鉄バスはJR各駅を基点とした

路線となっています。

•あおい交通と名

古屋市営バスは、J

R勝川駅・春日井駅・高

蔵寺駅から周

辺市を連絡する路線となっています。

•サンマルシェ循環バスは、高

蔵寺ニュータウン内

に2路線整備

されています。

■シティバス以外の公共交通の運⾏状況

シティバス以外の公共交通

4.春日井市の公共交通の現状(運⾏状況) 6

東環状線

左回り:

9便右回り:

10便

※1周

約2時

間〜約

2時間

20分

南部線

市⺠病院⾏、勝

川駅⾏:各

5便※

1便約

50分

⻄環状線

左回り:

7便右回り:

6便※

1周約

1時間

30分

北部線

市役所⾏、名鉄牛

山駅⾏:各

5便※

1便約

50分

•シティバスは、4

路線整備されています。

•乗換えなしで市⺠病院や市役所に移動可能です。

かすがいシティバス

■かすがいシティバスの運⾏状況

4.春日井市の公共交通の現状(運⾏状況) 7

•シティバスは、名

鉄バスと同

一のバス停を使用している箇所があります。

■名鉄バスとシティバスが同一のバス停を使用している箇所

■公共交通の人口カバー状況

※100mメッシュ

(駅800m、バス停300m)

4.春日井市の公共交通の現状(運⾏状況) 8

•鉄道・路線バス・かすがいシティバスを基軸として人口の約9割

をカバーしています。

公共交通全体のカバー圏域

151,542

150,846

154,646

157,031159,038

160,690

140,000

145,000

150,000

155,000

160,000

165,000

170,000

H25 H26 H27 H28 H29 H30

鉄道

(人/日)

(1日平均乗降客数)

5,250

5,220

5,2255,1925,2025,194

5,000

5,100

5,200

5,300

5,400

5,500

H25 H26 H27 H28 H29 H30

名鉄バス

(千人/年)

(年間利用者数)

287 289304

317 320 324

148 149 145 144 151 154

100

150

200

250

300

350

H25 H26 H27 H28 H29 H30

シティバス サンマルシェ循環バス

(千人/年)

(年間利用者数)

■手段別の年間利用者数の推移

9

4.春日井市の公共交通の現状(利用状況)• 鉄道やシティバス、サンマルシェ循環バスは増加傾向です。• 路線バス(名鉄バス)の利用者は減少傾向です。

■シティバスの1便当たり乗⾞人員 [平日︓平成31年3/11(⽉)〜3/15(⾦)] (人/便)

10

4.春日井市の公共交通の現状(利用状況)• シティバスは、路線・運⾏便により、利用に偏りがあります。

※平均乗車数の着色は市民病院到着時間で区分(水色文字:8時台、青文字:9~11時台、緑文字:12~14時台、橙文字:15時台以降)

左まわり 右まわり 左まわり 右まわり 勝川駅行 市民病院行 牛山駅行 市役所行

1便 33.2 17.2 1.2 18.4 15.8 15.4 5.2 8.8

2便 54.2 42.6 25.2 26.4 18.0 20.0 10.0 14.0

3便 48.0 55.8 36.4 24.0 13.6 14.8 11.6 7.6

4便 45.2 56.0 24.8 14.4 12.8 9.4 5.8 3.6

5便 54.4 39.8 18.8 13.8 9.4 7.2 4.0 3.4

6便 45.8 41.8 14.8 8.0

7便 42.2 30.8 12.0

8便 35.0 38.8

9便 29.4 28.0

10便 21.8

便平均 43.0 37.3 19.0 17.5 13.9 13.4 7.3 7.5

68 72 63 38 24 27 17 21

(火・5便目) (火・4便目) (火・4便目) (金・2便目) (木・2便目) (金・2,3便目) (水・3便目) (火・2便目)

27 14 0 1 4 5 2 0

(水・9便目) (月・1便目) (木・1便目) (金・5便目) (金・4便目) (木・5便目) (金・2便目) (月・5便目)

北部線南部線西環状線東環状線

1便あたり最大利用者数

1便あたり最小利用者数

平均利用者数

160

307 16 17

36 29 30

5734

164

44

9 9 10

4521

1 6 1

287 8 11 4

2413 3 9 7 6 6 3 2 4

151

3 8 9 7 11 15 8 731

8

109

4 4

54

3 6 8 5 6 5 222

7 7 14 5 920

5 3

92

10 8 4 1023 22 18

41

11

120

267 2 3

21 27

1 7 0

279 3

15 6 5 3 3 3 1 1 4 0 2 530

5 3 0 3 12 5 6 516 9

34

2 3

60

0 0 7 4 3 2 112 6 2 4 4 4 7 8 1

020406080

100120140160180

高蔵寺駅

高蔵寺ふれあいセンター北

高蔵寺町2丁目

繁田

北気噴

白山南

円福寺前

藤山台南

藤山台

藤山台東

中央台

高森台

烏洞橋

高森台西

廻間

坂下5丁目

坂下公民館

かみや団地口

坂下出張所

厚金橋西

福祉の里

坂下神社

中部大学北

平和公園口

大泉寺西

グリーンパレス春日井

下原本町

下原口

東野町

松原小学校前

六軒屋3丁目

六軒屋4丁目

六軒屋公民館

六軒屋

南下原町

春日井市民病院

松原中学校

東野町西3

丁目

東野小学校南

落合公園

春日井インター西

東野新町

東野口

篠木

総合福祉センター前

鳥居松

市役所

ことぶき町

乙輪町

春日井駅

割塚町

関田町

林島町

熊野神社北

熊野町

堀ノ内町

堀ノ内町東

神領駅

神領町東

大留町1丁目

大留町4丁目

大留町中

大留町東

気噴町西

気噴町

高蔵寺町1丁目

平日平均 休日平均

(人)

■かすがいシティバス バス停別日平均乗降者数(東環状線 東回り・⻄回り合計) [平成31年3/11(⽉)〜3/17(日)]

11

4.春日井市の公共交通の現状(利用状況)• シティバスは、バス停により乗降者数に偏りがあります。

(人/日)

■かすがいシティバス バス停別日平均乗降者数(⻄環状線 東回り・⻄回り合計) [平成31年3/11(⽉)〜3/17(日)]

12

4.春日井市の公共交通の現状(利用状況)

(人/日)

82

70 4 5 3 4 8 4 4

33

4 4 2 1 0

109

4 3 2 720

5 6 4 4 9 8 102

10 114 6 12

4 91

53

1 2 1 2 18 2 4 1

80 0 0 1 0

37

100 0 6 4 3 3 3 6 8

1 6 2 6 3 3 1 70 5 0

0

20

40

60

80

100

120

勝川駅

大和通

神明町

妙慶町

八光町4丁目

中央公民館前

柏原町2丁目

柏原町3丁目

瑞穂通1丁目

鳥居松2丁目

市役所

柏原町5丁目

八田町2丁目

六軒屋公民館

六軒屋

南下原町

春日井市民病院

総合体育館前

岩野町1丁目

東大手

高山

西高山町

西部中学校

西部ふれあいセンター

松山小学校

稲口町

美濃町

味美町

味美

味美ふれあいセンター

味美駅前

白山町

花長町

中新町

二子山公園

追進町

勝川住宅前

勝川町5丁目

平日平均 土日平均

(人)

■かすがいシティバス バス停別日平均乗降者数(南部線 勝川駅⾏・市⺠病院⾏合計) [平成31年3/11(⽉)〜3/17(日)]

13

4.春日井市の公共交通の現状(利用状況)

33

41 2 2

11

3 4

28

2 2 03 4 2

24

05

12

51 1

9

2

23

30

63 1

33

7 50 1 1

4 2 2

9

0 0 0 0 2 0

9

0 27

1 2 1 1 26 5

04

0 0

19

05

10152025303540

春日井市民病院

総合体育館前

南下原町西

大手小学校南

朝宮公園北

朝宮公園南

朝宮神社東

柏原町5丁目

市役所

鳥居松公園

月見橋南

弥生町2丁目

王子町

上条町6丁目

上条町2丁目

春日井駅南口

上条町北

上条町中

上条町南

泰岳寺東

下津保育園北

南部ふれあいセンター

中切町

春日井高等特別支援学校

下中公園

道風記念館

松河戸交番東

松河戸交番北

松河戸住宅

松新橋南

勝川駅

平日平均 土日平均

(人)

(人/日)

147 4

0 2 0

40

2 1 0 2 0 26

06

0 04 3 6

2 2 1 0 1 0 2 264 3 0 0 1 0

5 2 0 0 1 0 0 3 2 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 3 0 0 0 20

10

20

30

40

50

市役所

春日井農協前

八田町2丁目

上八田

八田

郷前

春日井市民病院

総合体育館前

南下原町西

大手小学校南

辻山橋東

辻山西公園

前高グラウンド

西高山町

西部中学校

前並町1丁目

前並公民館

前並調理場東

北野池

新開町

牛山運動広場南

牛山ちびっこ広場西

三本竹児童遊園

郷中公会堂

天神社南

さつき台児童遊園

寺田台東

牛山第三公民館

牛山新田橋東

名鉄牛山駅

平日平均 土日平均

(人)

■かすがいシティバス バス停別日平均乗降者数(北部線 ⽜⼭駅⾏・市役所⾏合計) [平成31年3/11(⽉)〜3/17(日)]

14

4.春日井市の公共交通の現状(利用状況)

(人/日)

骨格軸(鉄道、路線バス)

シティバス・サンマルシェ循環バス

その他交通(タクシー、新たな移動手段)

5.計画検討の基本的な考え⽅

15

• 市内に整備されている各交通手段の役割分担を明確化します。• ⾻格軸を形成する路線バス等のサービスを維持することを基本として、これらを補完するシティバス等のあり⽅を検討します。(交通需要を踏まえたシティバスの再編、新たな移動手段での代替など)

• 主なバス停の利便性の向上や、公共交通を⽀えるソフト施策(利用促進など)についても検討します。

乗継ぎ

乗継ぎ

広域・大量輸送

地域内・個別輸送

■役割分担の概略イメージ

各交通手段各関係主体が連携した施策

6.計画策定の進め⽅

16

春日井市の現況の把握

公共交通の利用状況等の分析

交通課題の整理・基本的な方針の検討

計画案の検討

パブリックコメント

施策等の検討

計画の公表

計画案の修正

令和元年度 令和2年度

7⽉25日 10~11⽉ごろ 夏期 3⽉末

交通事業者による地域公共交通の確保

市町村による地域公共交通の確保(交通事業者への運⾏委託)

市町村による地域公共交通の確保(交通事業者以外への運⾏委託)

NPO等による地域交通の確保地域住⺠の⽣活に必要な旅客輸送の確保のために必要であることについて協議が調う

参考

17

①交通事業者に対し、地域の移動ニーズに対応した交通(乗合タクシー等)の導入について提案を求める①交通事業者に対し、地域の移動ニーズに対応した交通(乗合タクシー等)の導入について提案を求める

②提案内容について協議②提案内容について協議

地域交通の検討プロセス(地域公共交通会議)

交通事業者によることが困難であることについて協議が調ったものとみなす

④交通事業者への運⾏委託について検討④交通事業者への運⾏委託について検討

委託可能 委託困難

■地域の具体的な移動ニーズをもとに協議■自家用有償旅客運送の提案をもとに協議 等

具体的な提案あり 具体的な提案なし

合意に至らず

③自家⽤有償旅客運送について検討③自家⽤有償旅客運送について検討

合意

出典︓自家用有償旅客運送ハンドブック(平成30年4⽉ 国⼟交通省自動⾞局旅客課)