年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% fy2019 q1...

21
決算説明資料 株式会社ナガワ(証券コード:9663) 2020.10.26 2021 3 月期 第2四半期

Upload: others

Post on 12-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

決算説明資料株式会社ナガワ(証券コード:9663)

2020.10.26

2021 3年 月期 第2四半期

Page 2: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

B/S ___________________________________

P/L ____________________________________

要素別売上高増減___________________________

四半期ごとの売上高推移______________________

セグメント別______________________________

ユニットハウス事業_________________________

モジュール・システム建築事業_________________

建設機械レンタル事業________________________

設備投資額と減価償却額______________________

もくじ

2

2021年3月期 業績見通し ( 2020/4/1 ~ 2021/3/31 )

2021年3月期 第2四半期 連結決算概況 ( 2020/4/1 ~ 2020/9/30 )

業績見通し________________________________

累計進捗率________________________________

セグメント別______________________________

ユニットハウス事業_________________________

モジュール・システム建築事業_________________

建設機械レンタル事業________________________

設備投資額と減価償却額______________________

免責事項_________________________________

4

5

6

7

8

9

10

11

12

14

15

16

17

18

19

20

21

Page 3: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

連結決算概況

3

2021 3月期第2四半期年

Page 4: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

※単位:百万円 18年4-9月 19年4-9月 20年4-9月 増減 増減率

流動資産 23,951 25,196 24,075 △1,121 △4.4%

貸与資産 7,829 7,852 8,391 538 6.9%

固定資産 19,928 23,106 26,155 3,048 13.2%

総資産 43,880 48,302 50,230 1,927 4.0%

流動負債 3,771 4,033 4,387 353 8.8%

純資産 39,984 44,134 45,688 1,554 3.5%

自己資本比率(%) 91.1% 91.4% 91.0% △0.4pt -

1株当たり純資産(円) 2,652.09 2,826.69 2,932.71 106.02 3.8%

YonY

連結決算概況ーB/S

4

Page 5: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

連結決算概況ーP/L

5

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

※単位:百万円 18年4-9月 19年4-9月 20年4-9月 増減 増減率

売上高 13,459 13,905 13,445 △459 △3.3%

販売収入 6,858 7,198 6,641 △557 △7.7%

レンタル収入 6,601 6,706 6,803 97 1.5%

売上総利益 5,265 5,372 5,653 281 5.2%

営業利益 1,771 1,700 1,847 146 8.6%

経常利益 1,863 1,844 2,043 199 10.8%

当期純利益(※) 1,181 1,153 1,370 217 18.8%

YonY

※当期純利益:親会社株主に帰属する当期純利益を示す。

Page 6: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

13,905

13,445

430

131 34 37

133

150

666

12,000

12,500

13,000

13,500

14,000

14,500

15,000

FY2020 2Q ユニット

販売

ユニット

貸与

その他

貸与

海外事業 その他

販売

建機販売 モジュール・

システム

FY2021 2Q

(単位:百万円)

コ ロ ナ 禍 に よ る工期のずれ込みや中止が影響し減収

連結決算概況ー要素別売上高増減

6

当初、想定していた新型コロナウイルスの影響による建設業界の落ち込み予測に反し、ユニットハウス事業は空間確保需要が増し、レンタルが増加。また

生産体制の増強により中古ハウスの販売棟数を例年水準に戻したことで販売売上も増額。一方、モジュール・システム建築事業はコロナ禍の影響を受け、

2月以降の情報収集活動の停滞や発注者の設備投資マインド低下による建築計画の中止や延期により前期比減にて推移いたしました。

空間確保の必要性が高まったことにより、ユニ ッ ト ハ ウ ス が 好 調

Page 7: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

連結決算概況ー四半期ごとの売上高推移

7

2,959

3,899 3,618

4,228

3,130

4,068 3,476

4,396

2,901

3,740

3,004

3,597 3,712

3,326

3,173

3,533

3,748

3,494

3,221

3,582

5,963

7,496 7,331

7,554

6,303

7,602

7,223

7,890

6,123

7,322

-

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4

販売

レンタル

FY2018 FY2019 FY2020

第2四半期の売上高は、新型コロナウイルスの影響を受けたものの、おおむね昨年並みに推移。

モジュール・システム建築事業の落ち込みをユニットハウス事業の販売とレンタルが補うことで、コロナ禍の影響を最小限に留めた。

Page 8: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

※単位:百万円 18年4-9月 19年4-9月 20年4-9月 増減 増減率

売上高合計 13,459 13,905 13,445 △459 △3.3%

ユニットハウス事業 10,847 11,039 11,418 379 3.4%

モジュール・システム建築事業 1,978 2,232 1,557 △674 △30.2%

建設機械レンタル事業 633 633 469 △164 △26.0%

営業利益合計 1,771 1,700 1,847 146 8.6%

ユニットハウス事業 1,640 1,550 1,730 179 11.6%

モジュール・システム建築事業 168 140 132 △8 △5.7%

建設機械レンタル事業 120 25 5 △19 △77.0%

全社消去 △157 △15 △21 △6 40.0%

YonY

連結決算概況ーセグメント別

8

※全社消去の算定基準を今年度より変更したため、前年度の数値を当年度基準に合わせて変更しています。

Page 9: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

連結決算概況ーユニットハウス事業

9

4,645 4,673 4,940

6,202 6,365 6,477

10,847 11,039 11,418

-

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

[販売売上とレンタル売上]

販売売上

レンタル売上

2,615 2,840 3,007

4,461 3,411

4,434

7,076棟

6,251棟

7,441棟

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

[販売棟数]

新棟販売

中古販売

97,030棟 97,896棟

101,415棟

76.9%79.8% 79.9%

50.0%

55.0%

60.0%

65.0%

70.0%

75.0%

80.0%

85.0%

90.0%

70,000棟

75,000棟

80,000棟

85,000棟

90,000棟

95,000棟

100,000棟

105,000棟

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

[保有棟数と稼働率]

36.6%38.6%

39.6%

51.0%49.5%

52.9%

30.0%

35.0%

40.0%

45.0%

50.0%

55.0%

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

[売上総利益率]

販売

レンタル

建築現場事務所においてのフィジカルディスタンス確保の必要性から、ユニットハウスの出庫が増加。医療関係では発熱外来やPCR検査室の増設需

要が増し、レンタルは好調に推移。また販売では生産体制の確立によりレンタル資産在庫が確保され、中古販売抑制を解除し例年通りに販売促進を

行った結果 販売棟数が増加し、売上および利益を押し上げた。

Page 10: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

連結決算概況ーモジュール・システム建築事業

10

情報収集活動の停滞や発注者の設備投資マインドの低下により案件の中止や延期、建築規模の縮小など厳しい状況が続きました。

しかしながら比較的影響の少ない地方を中心に需要が回復傾向にあり、前期比同等まで案件情報数が復調。下期以降の受注増を図る。

1,978 2,232

1,557

-

500

1,000

1,500

2,000

2,500

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

[売上高推移]

18.7%19.2%

22.4%

16.0%

17.0%

18.0%

19.0%

20.0%

21.0%

22.0%

23.0%

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

[売上総利益率]

Page 11: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

連結決算概況ー建機レンタル事業

11

レンタルは公共工事の発注遅れが響き前期比微減で推移、販売

においては中国を中心とする建設機械の中古販売では市場価格

の下落が継続しており、建設機械の販売を抑制したことで前期

比減収となった。

236 295

145

396 337

323

633 633

469

-

100

200

300

400

500

600

700

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

[販売売上とレンタル売上]

販売売上

レンタル売上

36.9%

22.8% 22.8%

47.3%

34.0%36.6%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

35.0%

40.0%

45.0%

50.0%

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

[売上総利益率]

販売

レンタル

Page 12: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

連結決算概況ー設備投資額と減価償却額

12

好調に推移しているレンタル需要に対応するため、期初から全国的にユニットハウスの増産を継続したことで保有棟数が10万棟を超え、

設備投資額は増額。減価償却額は過年度における減産施策が影響し、例年並みで推移。

839

1,591

1,855 180

199

281

1,019

1,791

2,137

-

500

1,000

1,500

2,000

2,500

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

[設備投資額推移]

貸与資産

社用資産

1,316 1,315 1,308

92 121 110

1,409 1,437 1,418

-

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

FY2019 Q2 FY2020 Q2 FY2021 Q2

[減価償却額推移]

貸与資産

社用資産

Page 13: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

13

業績見通し2021 3月期年

※2020年10月26日業績予想修正

Page 14: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

業績見通し

14

FY2019 FY2020 FY2021計画

※単位:百万円 19年4-3月 20年4-3月 21年4-3月 増減 増減率

売上高 28,344 29,018 28,000 △1,018 △3.5%

営業利益 3,794 3,536 3,600 64 1.8%

経常利益 3,979 3,717 3,800 83 2.2%

当期純利益(※) 2,632 2,105 2,500 395 18.8%

総資産 46,951 49,917 - - -

純資産 42,896 44,678 - - -

自己資本比率(%) 91.3% 89.5% - - -

1株当たり純資産 2,785.94 2,867.61 - - -

YonY

※2020年10月26日に適時開示いたしました、業績予想の修正値を反映しています。

Page 15: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

業績見通しー累計進捗率

15

21.9%

22.6%

25.8%

26.1%

26.2%

28.8%

27.9%

28.7%

0.0% 25.0% 50.0% 75.0% 100.0%

売上高

営業利益

経常利益

当期純利益

28,000 百万円

3,600 百万円

3,800 百万円

2,500 百万円

当初想定していた新型コロナウイルスの影響による建設業界の落ち込み予測に反し、第2四半期までは昨年並みに推移。

上方修正後の業績見通しに対する進捗率は、売上高では48%、経常利益は53.8%とおおむね50%程度の進捗。

48.0%

51.3%

53.8%

54.8%

Page 16: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

業績見通しーセグメント別

16

FY2019 FY2020 FY2021計画

※単位:百万円 19年4-3月 20年4-3月 21年4-3月 増減 増減率

売上高合計 28,344 29,018 28,000 △1,018 △3.5%

ユニットハウス事業 22,402 22,826 23,300 474 2.1%

モジュール・システム建築事業 4,426 4,920 3,500 △1,420 △28.9%

建設機械レンタル事業 1,515 1,272 1,200 △72 △5.7%

営業利益合計 3,794 3,536 3,600 64 1.8%

ユニットハウス事業 3,572 3,676 3,415 △261 △7.1%

モジュール・システム建築事業 352 392 175 △217 △55.4%

建設機械レンタル事業 216 12 10 △2 △16.7%

全社消去 △347 △545 - 545 △100.0%

YonY

Page 17: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

業績見通しーユニットハウス事業

17

ユニットハウス事業の業績見通しは、製造強化により保有

棟数10万棟を超えたユニットハウスのレンタル売上向上と、

今年度より抑制解除した中古販売ハウスの売上増が継続す

ると予測。

営業利益は、新棟在庫の増加により前期比減額の予測。

23.2%

23.3%

25.8%

27.4%

0.0% 25.0% 50.0% 75.0% 100.0%

売上高

営業利益

[進捗率]

5,617 6,019 5,800

8,686 6,774

8,700

14,303棟

12,793棟

14,500棟

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

FY2019 FY2020 FY2021

[販売棟数]

新棟販売

中古販売

94,408棟

99,745棟

105,000棟

67.3% 68.5%70.0%

50.0%

55.0%

60.0%

65.0%

70.0%

75.0%

80.0%

85.0%

90.0%

70,000棟

75,000棟

80,000棟

85,000棟

90,000棟

95,000棟

100,000棟

105,000棟

110,000棟

FY2019 FY2020 FY2021

[保有棟数と稼働率]

23,300 百万円

3,415 百万円

Page 18: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

16.5%

33.1%

28.0%

42.3%

0.0% 25.0% 50.0% 75.0% 100.0%

売上高

営業利益

業績見通しーモジュール・システム建築事業

18

情報案件数が復調傾向にあるものの、新型コロナウイルスに

対する不安は払拭できず、設備投資に対しては不透明な状況

が継続すると予想。建築工事においては、建設会社や他社

メーカーとの競合は必至であると判断し、下期の営業利益率

は厳しい予測としております。

[進捗率]

18.90%

19.21% 19.20%

18.70%

18.75%

18.80%

18.85%

18.90%

18.95%

19.00%

19.05%

19.10%

19.15%

19.20%

19.25%

FY2019 FY2020 FY2021

[売上総利益率]

3,500 百万円

175 百万円

Page 19: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

12.1%

0.0%

27.0%

50.0%

0.0% 25.0% 50.0% 75.0% 100.0%

売上高

営業利益

業績見通しー建設機械レンタル事業

19

依然として厳しい経済状況が継続し、建設機械販売につ

いても新型コロナウイルスの影響が中国をはじめ世界中

で市場価格の下落が続いていることから、例年並の販売

は厳しいと予想。

[進捗率]

633 512

400

882

759 800

1,515

1,272 1,200

-

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

FY2019 FY2020 FY2021

[販売売上とレンタル売上]

販売売上

レンタル売上

31.2%

19.4%

20.0%

33.1%

22.7%

19.5%

15.0%

17.0%

19.0%

21.0%

23.0%

25.0%

27.0%

29.0%

31.0%

33.0%

35.0%

FY2019 FY2020 FY2021

[売上総利益率]

販売

レンタル

1,200 百万円

10 百万円

Page 20: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

2,107

3,169

4,000

272

278

400

2,379

3,447

4,400

-

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

5,000

FY2019 FY2020 FY2021

[設備投資額推移]

貸与資産

社用資産

2,804 2,865

3,500

197 219

300

3,001 3,085

3,800

-

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

5,000

FY2019 FY2020 FY2021

[減価償却額推移]

貸与資産

社用資産

業績見通しー設備投資額と減価償却額

20

設備投資については好調なレンタル市場に対応すべく、ユニットハウス増産を継続。

減価償却額は継続してきたユニットハウスの増産により、貸与資産に占める新棟割合の増加と過年度の減産が影響し増額傾向に転じる予測。

Page 21: 年 月期 決算説明資料...17.1% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% FY2019 Q1 FY2020 Q1 FY2021 Q1 [売上総利益率] 3 ¥ q 連結決算概況ー設備投資費と減価償却費

この資料は、株式会社ナガワ(以下、当社)の現状をご理解いただくことを目的として、当社が作成したものです。

当資料に記載の内容は、一般的に認識されている経済・社会等の情勢および当社が合理的と判断した一定の前提に基づいて作成したものであり、

経営環境の変化等の事由により、予告なしに変更する可能性があります。また、本資料には、いわゆる「見通し情報」を含みます。これらは、

現在における見込み、予測およびリスクを伴う想定に基づくものであり、実質的にこれらの記述とは異なる結果を招き得る不確実性を含んでお

ります。それらリスクや不確実性には、一般的な業界ならびに市場の状況、金利、通貨為替変動といった一般的な国内および国際的な経済状況

が含まれます。今後、新しい情報・将来の出来事等があった場合であっても、当社は、本発表に含まれる「見通し情報」の更新・修正をおこな

う義務を負うものではありません。

以上を踏まえ、投資をおこなう際は投資家の皆様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

免責事項

※決算短信や、その他の資料は弊社HPにてご確認ください。

株式会社ナガワ|IRライブラリーhttps://group.nagawa.co.jp/ir/library.html