秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 vol.1

18
秋山財団が企画や参加をしてきた「アウトリーチ活動」 の写真を掲載致しましたので、ご覧下さい。 秋山財団では、当財団に関わる方々との交流の場を 大切にしています。大学の研究者や中学校・高校の 先生、生徒、受領者そして市民、若い世代の方々との 出会いの場、 繋がりの持てる場を創ってゆけるよう、 これからも「アウトリーチ活動」を続けてゆきます。皆さま もぜひ、ご参画下さい。 「アウトリーチ活動」

Upload: akiyamafoundationorg

Post on 28-Jul-2015

1.071 views

Category:

News & Politics


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

秋山財団が企画や参加をしてきた「アウトリーチ活動」の写真を掲載致しましたので、ご覧下さい。

秋山財団では、当財団に関わる方々との交流の場を 大切にしています。大学の研究者や中学校・高校の

先生、生徒、受領者そして市民、若い世代の方々との出会いの場、 繋がりの持てる場を創ってゆけるよう、

これからも「アウトリーチ活動」を続けてゆきます。皆さまもぜひ、ご参画下さい。

「アウトリーチ活動」

Page 2: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

2

宮の森中学校 科学部との交流会(in 秋山財団オフィス)

楽しくチーム対抗ゲームにもチャレンジ!(大苦戦?)

プレゼン内容のレベルの高さに驚きました。顧問の森山先生(現・白石中学校)。この交流会が財団の「アウトリーチ活動」のスタートとなりました。

Page 3: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

3

前田理事長の開会挨拶。

皆さん 報告者の発表を真剣に聞いています。

「道内の意思伝達支援普及プロジェクト」佐藤さんの報告。

前田一歩園財団様と共同で行っている合同報告会

Page 4: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

4

「医療スタッフの地産地消 ~住民主導で創る世界一の看護

学校~」森さんの報告。

留萌に看護学校を作りたい!と篤い想いを語って下さいました。

「“みん菜の花“プロジェクト」荒谷さんとエップさんの報告。

長沼町そして日本の畑に、和種の菜の花畑を広げたい!と

大きな夢を語って下さったご夫妻。

参加者が報告者へ質問している様子。

秋山財団では意見交換の場を大切にしています。

話して下さいました。

報告会後の懇談会では、今年度採択された高校生の皆さまから素晴らしいスピーチがあり、感動の輪が会場に広がりました。

一人ひとり、一生懸命話して下さいました。

前田一歩園財団様と共同で行っている合同報告会

Page 5: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

5

札幌市立中学校文化連盟と秋山財団の共催で、「科学者から学ぶワークショップ」が実現しました!

中学生の皆さん、真剣に講師の話を聞いています。

北海道大学大学院歯学研究科の土門先生による講演

『脊椎動物の顎の進化~ヤツメウナギからヒトまで~』

科学者から学ぶワークショップ

Page 6: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

6

北海道大学北方生物圏フィールド科学センターの上田先生によるヒメマスの解剖実験の様子。直接ご指導を頂きました。いつまでも心にのこる思い出です。

大学院生の話を、皆さん真剣に聞き入っています!! 科学者から学ぶワークショップ

Page 7: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

7

札幌市中学校文化連盟主催 第47回「私たちの科学研究発表会」 模範発表は札幌啓成高校科学部の皆さん

中学生の若く爽やかな感性と鋭い洞察力に感銘を受けました。

札幌市内の200名を超える中学生・先生の熱気に圧倒されました!

Page 8: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

8

研究者から全道の中学生・高校生への講義

講義が終わった後も質問攻めにしている高校生達。

この中から未来の科学者が生まれるかも知れませんね!

話題のiPS細胞(北大産!)の

写真。会場で顕微鏡を使い、実物を見せて頂きました。

北海道大学遺伝子病制御研究所の清野先生が中学生・高校生にiPS細胞について講義を行っています。

素晴らしいお話でした。

Page 9: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

9

帯畜大の長澤学長、猪熊先生と宮原常務理事が

楽しくお話をしている様子。

帯畜大の上川先生の研究報告。

(平成24年度 研究助成奨励

受領者)

第3回 帯広畜産大学“ふれあいフェスティバル“

帯畜大の正谷先生(現・鹿児島大)

の研究報告。

(平成25年度 研究助成奨励

受領者)

プログラムに研究報告の新企画。 秋山財団の名前が載っています! (猪熊先生のご尽力のお蔭です。)

Page 10: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

10

NPO支援財団研究会 札幌シンポジウム

つられて、宮原常務理事も篤く篤く挨拶。

「道内の意思伝達支援普及プロジェクト」代表の杉山さんの

スピーチです。

思わず立ち上がり、プロジェクトにかける篤い想いを語って下さいました!

「道内の意思伝達支援普及プロジェクト」佐藤さんのお話。

会場で新たなご縁が次々と広がりました。

Page 11: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

11

過年度の受領者(平成20年~22年度 ネットワーク形成事業助成プロジェクト 「十勝農業イノベーションフォーラム十勝の大地が地球を守る」)との交流が今も続いています!60人を超える参加者を集め、大盛会でした。

アースカフェのミーティングと交流会!

Page 12: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

12

「高校生による被災地とのネットワーク形成」プロジェクトメンバー5名が

町内会の方々と行った意見交換の様子。

自分達の言葉で若き高校生の想いを真剣に話しています。

「北海道の未来は、あなた達に託します。」そんな想いが会場に溢れました。

宮の森町内会館で行われた「高校生による被災地とのネットワーク形成」プロジェクトメンバーによる報告会!

Page 13: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

13

「高校生による被災地とのネットワーク形成」(平成25年度~ネットワーク形成事業助成

“いのちをつなぐ”プロジェクト)プロジェクトメンバー5名が母校(宮の森中学校)の全校集会で報告を行いました。被災地での経験や感じたことを今後も風化させることなく語り継いでいってくれるでしょう。“いのちのメッセージ”は、次の世代に確実に引き継がれました。

高校生が後輩の中学生に“いのちのメッセージ“を語っています。

「高校生による被災地とのネットワーク 形成」プロジェクトメンバーによるプレゼン!

Page 14: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

平成25年度 贈呈式

特別講演 講師は旭山動物園園長 坂東 元 様

受領者 「ともにつくろう!江別から発信 食文化の創造」とわの森三愛高校からのメッセージ。

受領者 「ハッカの香るまちづくり」 美幌高校の皆さん(顧問の石田先生)。

発表前の緊張の一コマ。

Page 15: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

15

受領者 「高校生による被災地とのネットワーク形成」からのメッセージ

祝賀会での高校生のスピーチ

受領者 中垣 俊之先生のスピーチ

受領者 丸山 玲緒先生からのメッセージ

受領者 江川 知花先生のスピーチ

平成25年度 贈呈式

Page 16: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

16

秋山財団賞 若菜 勇様の受賞記念講演

秋山理事長より贈呈書をお一人おひとりに手交致しました。

贈呈式の模様は財団ホームページに動画にて掲載しております。(ご覧下さい。)

平成25年度 贈呈式

Page 17: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

平成25年度 贈呈式

ご来賓・財団役員 からのご挨拶

Page 18: 秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1

平成25年度 贈呈式 祝賀会