第1章 - jica

70

Upload: others

Post on 07-Apr-2022

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

143

1-11-11-11-1 基本設計調査 基本設計調査 基本設計調査 基本設計調査 ( ( ( (2001200120012001 年年年年 7777 月月月月 21212121 日~日~日~日~8888 月月月月 17171717 日日日日))))

(1) 山田  理 (総括)

国際協力事業団 国際協力専門員

(2) 本間  穣 (計画管理)

国際協力事業団 無償資金協力部業務第1課

(3) 浜野  修 (業務主任)

(株)久米設計 国際部

(4) 気賀沢 恒和 (教育計画)

(財)海外職業訓練協会

(5) 安松  茂 (施設・設備計画)

(株)久米設計 国際部

(6) 中嶋  隆 (機材計画)

(財)海外職業訓練協会

(7) 金子  潔 (施工・調達計画/積算)

(株)久米設計 設計部

(8) 藤田 芳治 (業務調整)

(株)久米設計 構造設計部

1111----2222 基本設計調査概要説明 基本設計調査概要説明 基本設計調査概要説明 基本設計調査概要説明 (2001 (2001 (2001 (2001 年9月年9月年9月年9月 27272727 日~日~日~日~10101010 月6日月6日月6日月6日))))

(1) 山田  理 (総括)

国際協力事業団 国際協力専門員

(2) 本間  穣 (計画管理)

国際協力事業団 無償資金協力部業務第1課

(3) 浜野  修 (業務主任)

(株)久米設計 国際部

(4) 中嶋  隆 (機材計画)

(財)海外職業訓練協会

144

東チモール大学工学部設立計画東チモール大学工学部設立計画東チモール大学工学部設立計画東チモール大学工学部設立計画

■■■■ 基本設計調査日程基本設計調査日程基本設計調査日程基本設計調査日程 ( ( ( (2001200120012001 年年年年 7777 月月月月 21212121 日~日~日~日~8888 月月月月 17171717 日日日日))))

No. 月 日 曜日 午  前 午  後1 7月21日 土 成田 → → シンガポール →

2 22日 日 ダーウィン → ディリ ヘラキャンパス調査(カリキュラム作成支援調査団合同)

3 23日 月 カリキュラム策定支援調査団打ち合せ UNTAET 鈴木顧問表敬、日本政府連絡事務所表敬、DCU表敬

4 24日 火 DCUオープン会議、フィロメノ神父(閣僚)表敬、カリキュラム策定支援調査団と打ち合せ 東チモール大学工学部聞き取り調査

5 25日 水 東チモール大学本部施設調査 農学部長聞き取り調査、ILO支援プロジェクト聞き取り調査

6 26日 木 UNDP、UNOPS 実施設計以降のスケジュール他聞き取り調査

東チモール大学工学部にてミニッツ案協議

7 27日 金 AusAid(CAPET)聞き取り調査 東チモール大学工学部ミニッツ案協議

8 28日 土 原団員帰国、藤田団員到着ドンボスコバウカウ職業訓練学校調査

ドンボスコ バウカウ 職業訓練学校調査

9 29日 日 資料整理 団内会議

10 30日 月

東チモール大学工学部資料請求ヘラ既存施設被害度調査

ベコラ家政高校、中学校、東チモール大学教育学部、ドンボスココモロ職業訓練所調査、ミニッツ署名ヘラ既存施設被害度調査

11 31日 火日本政府連絡事務所中間報告、東チモール大学帰国挨拶ヘラ既存施設被害度調査

山田団長、本間調整員帰国JICA収集資料打ち合せヘラ既存施設被害度調査

12 8月 1日 水 ヘラ既存施設被害度調査 ヘラ既存施設被害度調査

13 2日 木 ヘラ既存施設被害度調査東チモール大学聞き取り調査

ヘラ既存施設被害度調査改修計画団内会議

14 3日 金

ヘラ既存施設被害度調査AusAid、三祐コンサルタント聞き取り調査

ヘラ既存施設被害度調査USAid、教育省聞き取り調査日本政府代表部連絡事務所東チモール状況説明会参加

15 4日 土 藤田団員帰国建設資材調査

市内施設調査団内会議(資料整理状況確認)

16 5日 日 資料整理 資料整理

17 6日 月 インフラ部(電気、建築基準)調査、アンケート集計

土地財産課土地所有権確認アンケート集計

18 7日 火 UNICEF 聞き取り(再調整)、ポルトガルミッション聞き取り、施設計画案協議、教育学部調査

CISPE担当者探し、土地財産課土地所有権確認

19 8日 水ヘラ既存施設調査、農学部キャンパス視察、インフラ部電気調査結果聞き取り、ポルトガルミッション聞き取り、UNICEF聞き取り調査

ベコラ地区学校調査(SENAI、ポルトガルミッションプロジェクト)、CISPE公務員就職可能性調査

20 9日 木ポルトガルミッション聞き取り、世銀聞き取り、UNDP打ち合せ、建設資材調査

UNTAET インフラ局下水道部聞き取り調査、企業登録事務所聞き取り調査

21 10日 金 教育学部施設調査、TIBAR解体材捨場調査 施設計画案作成、JICA経過報告

22 11日 土 ドンボスココモロ職訓学校、ベコラ技術高校機材調査

浜野帰国資機材調達調査

23 12日 日 資料整理 報告書作成24 13日 月 工学部施設・機材協議 資機材調達調査

25 14日 火 ラップアップミーティング UNTAET 鈴木顧問、日本政府連絡事務所調査報告

26 15日 水 類似施設調査 資機材調達調査27 16日 木 JICA事業所報告 調査団離ディリ28 17日 金 日本着

145

東チモール大学工学部設立計画■ 基本設計調査概要報告日程 (2001 年 9 月 27 日~10 月 6 日)No. 月 日 曜日 午  前 午  後

1 9月27日 木         成田→ → → → デンパサール(泊)

2 28 日 金    デンパサール → → →ディリ 日本代表事務所,教育省大臣表敬

3 29 日 土 東チモール大学工学部ドラフト報告書説明

ヘラキャンパス調査,発電機ディーラー調査

4 30 日 日 資料整理 団内会議(Project Document)

5 10 月 1 日 月 東チモール大学機材内容確認 UNDP,UNOPS, DCU 会議(ProjectDocument)

6 2 日 火 東チモール大学施設・機材内容確認, ミニッツ案協議

電圧測定準備作業、ディリ発電所調査、発電機ディーラー調査

7 3 日 水 電圧降下測定依頼作業 ミニッツ署名

8 4 日 木 日本代表事務所調査結果報告 調査団離ディリ

9 5 日 金 官団員ジャカルタにて大使館打ち合わせ。コンサルタント日本着

官団員ジャカルタにて JICA 打ち合わせ。官団員離ジャカルタ

10 6 日 土 官団員日本着

146

面談者リスト-基本設計面談者リスト-基本設計面談者リスト-基本設計面談者リスト-基本設計

1.1.1.1. UNTAETUNTAETUNTAETUNTAET 関係関係関係関係

UNTAETMr. Suzuki Shin-ichi Special Advisor to the SRSG for Development and

Humanitarian AffairMs. Shoko Arakaki Special Assistant to SA

Donor Coordination Unit (DCU)Mr. Eusebio C. Jeronimo DirectorMs. Catherine Walker International DirectorMs. Makiko Watanabe Program Officer

Department of Social AffairsFr. Filomeno Jacob Cabinet Member

Department of Social Affairs,Education, Youth & CultureMr. Rezene H. Tesfamichael Education Specialist, Div. of EducationMr. Marcial Salvatierra Education Officer

Department of Social Affairs, Social ServicesMr. Jose Asa DirectorMr. Jim Richardson Employment ServicesCarlito Rosario Cabral Employment Services

Department of Social Affairs, Internal Administration, CISPEMr. Sam Harbor Chief, Human Resource Management Office

Department of InfrastructureMr. Firomeno De Andrade Head of PowerMr. Tom Magill Contract EngineerMr. Graham Jackson Head of Sewage

Department of Information Technology, Post and Telecommunications(ITPT)Mr. Pedro A. Braga Director

2.2.2.2. ETTAETTAETTAETTA

Land and PropertyMr. Pedro de Sousa Xavier Manager, Land Claims, Registration, Government

Land and Cadastal Survey, Land and PropertyMr. Nuncio Mestre Dili District Headquarter. Land and PropertyMr. Jose Sobral Dili District Headquarter. Land and PropertyMr. Luis Gomez Orodea Dili District Headquarter. Land and PropertyMs. Melanie O’Rourke Harding Assistant Manager

147

Revenue ServicesMr. Thomas Story CommissionerMr. Virgilio Pena da Costa Tax ManagerMr. Taiwa Research and Census Unit

National Planning Development AgencyMr. Livingstone Sindaygaya Monitoring Officer

3.3.3.3. 国際機関国際機関国際機関国際機関

UNDPMr.Joao O Camara Program AssistantMr. Greg Mealing Infrastructure CoordinatorMr. Louis Vaz Rodorigues Infrastructure Engineer

UNOPSMs. Risa Ito Associate Portfolio Manager

The World BankMr. Filomeno A. Da Cruz Project Officer

ILOMr. Gagan Rajbhandari ILO Liaison OfficerMs. Sumalee Arayakkkosol Program Officer Bangkok Area Office and the East

Asia Multidisciplinary Advisory Team, Bangkok

UNICEFMr. Maurice Robson Education Department

4.4.4.4. 東チモール大学東チモール大学東チモール大学東チモール大学

東チモール大学Mr. Armindo Maia学長Mr. Francisco Miguel Martins, M. Hum 副学長Mr. Renato M. da Cruz 副学長 総務部門

工学部Mr. Inacio F. Moreira 学部長Mr. Victor Da Costa 副学部長 (教務)Mr. Leonel Da SG Madeira 副学部長 (事務)Mr. Duarte Da Costa S. 機械工学科長Mr. Benjamin Hopffer U. Leonel 土木工学科長Mr. Gastao F. de Sausa 電気工学科長日下 恵二 専門家小山 正芳 専門家

農学部Ir. Flaviano S. Soares 学部長Mr. Alipio De Almeida

148

図書館Mr. John C. Sloan Project Officer Librarian

5.5.5.5. 援助機関援助機関援助機関援助機関

USAIDMr. Getu Reta Country Program Manager

AusAIDMs. Deborah Cook Second Secretary (Development Cooperation)

Portogue MissionMr. John Rosaman Education Department

SENAIMr.Estawislau Quintao Architect

6.6.6.6. 日本関係機関日本関係機関日本関係機関日本関係機関

政府連絡所松浦 博司 所長田中 元康 3等書記官 調整部門

JICAディリ事業所小路 克雄 所長竹原 成悦 所員伊藤 珠子 企画調査員

三祐コンサルタント竹内 清二 海外事業本部、技術部、参事Dr. Abu Murshid Watershed Management and Environmental Specialist

7.7.7.7. 類似施設類似施設類似施設類似施設

Fatomaca Don Bosco Technical High SchoolMr. Marcal Amaral Lopes 校長

149

面談者リスト面談者リスト面談者リスト面談者リスト –––– 基本設計概要説明基本設計概要説明基本設計概要説明基本設計概要説明

1.1.1.1.    UNTAETUNTAETUNTAETUNTAET

UNTAETMr. Suzuki Shin-ichi Special Advisor to the SRSG for Development and

Humanitarian Affair

UNTAET, Donor Coordination Unit (DCU)Ms. Makiko Watanabe Program Officer

UNTAET, Ministry of Education, Culture, Youth and SportsDrs. Armindo Maia, M. Phil MinisterMr. Roque Rodrigues Vice Minister Education, Culture and Youth

2.2.2.2. 国連機関 国連機関 国連機関 国連機関

UNDPMr.James Johnson Program AdvisorMr.Joao O Camara Program Assistant

UNOPSMr. Jesus P. Tolentino Senior Project EngineerMs. Risa Ito Associate Portfolio Manager

3.3.3.3. 東チモール大学 東チモール大学 東チモール大学 東チモール大学

東チモール大学Dr. Benjamin Corte Real 学長Mr. Francisco Miguel Martins, M. Hum 副学長Mr. Renato M. da Cruz 副学長 総務部門

工学部Mr. Inacio F. Moreira 学部長Mr. Victor Da Costa 副学部長Mr. Benjamin Hopffer U. Leonel 副学部長Mr. Duarte Da Costa S. 機械工学科長Mr. Gastao F. de Sausa 電気工学科長(臨時)Mr. Inacio de Jesus Leite 機械工学科講師Mr. Leonel Hornai Da Cruz 電気工学科講師Mr. Joao de Oliveira Camara 土木非常勤講師Mr. Benjamin H. Martins 土木講師日下 恵二 専門家小山 正芳 専門家

150

4.4.4.4. 日本関係機関 日本関係機関 日本関係機関 日本関係機関

政府連絡所渋田 一正 副所長

JICAディリ事業所小路 克雄 所長上田 智子 企画調査員

在インドネシア日本大使館松浦  博司 一等書記官長谷川 和弘 〃

JICAインドネシア事務所神田 道男 所長田中  努 所員

八千代エンジニアリング藤井 通 エネルギー開発課

163

事業事前評価表(緊急無償資金協力)

                               1.協力対象事業名 東チモール  東チモール大学工学部設立計画2.我が国が援助することの必要性・妥当性(1)東チモールでは、1999年8月30日、国連の下でインドネシアからの分離独立を問う直接投票が実施され、独立を選択する票が大多数を占めた。しかし、その直後からこの結果を不満とする統合派勢力による暴力行為が激化、建物・インフラ施設等が徹底的(約7割程度)に破壊された。 また、東チモールでは教員を含む直接投票以前の政府機構の中堅レベル以上の技術者の多くがインドネシアの他地域出身者により占められ、争乱以後はこれら技術者が東チモールを去ったことから、将来の国造りを考えるうえで重要な技術系公務員や民間技術者の育成が重要かつ緊急の課題となっており、同大学工学部はこのような人材を育成し、東チモールの工学系技術力の向上に貢献することが期待されている。(2)2000年 11月に実施された「東チモール教育分野合同監理調査」においてFr. Filomeno Jacob教育担当大臣は、人的資源開発上、最も緊急に必要とされる分野として、初等教育とともに職業技術教育及び高等教育分野を挙げている。(3)我が国は、第3回東チモール支援国会合(2000年12月)において、我が国の重点支援分野として、①人材育成 ②農業 ③インフラの3分野を表明した。  <東チモールの基礎指標>   人口 : 約78万人(2000年5月 UNTAET Bureau of Statistics )   一人当たりGDP : 304USドル(1998年)

3.協力対象事業の目的(プロジェクト目標)東チモールが緊急に必要とする中堅技術者・管理者を育成する為,東チモール大学工学部(電気、機械、土木の3学科)の学習環境を整備することを目的とする。

4.協力対象事業の内容(1) 対象地域

 ディリ市 ヘラ地区(旧ポリテクニック所在地)ディリ市中心より約12Km。(2) アウトプット    東チモール大学工学部ヘラキャンパスの整備(3) インプット    ワークショップ2棟、物理化学実験棟の改修(4) 総事業費    概算事業費 日本側 5.74億円  東チモール側 37万円(5) スケジュール    実施設計入札期間を含め14カ月の工期を予定(6) 実施体制    東チモール国連暫定行政機構(UNTAET/ETTA)教育文化青年スポーツ省    東チモール大学工学部

5.プロジェクトの成果(1) プロジェクトにて裨益を受ける対象の範囲及び規模: (直接)工学部3学年生徒(450人/年)(2)事業の目的(プロジェクト目標)を示す成果指標:                          実施前(2001年)  実施後   ① D3カリキュラムによる学生の受入数増    0人        150人/年(2002年)   ② D3カリキュラムによる卒業生数増加     0人        150人年(2005年)      *D3とはDiploma 3の略で、工学部において3年間のカリキュラムを修了した者に与えられる学位。(3) その他の成果指標:

① 就職状況現在は卒業生の就職データが無いが、今後毎年150名が卒業し、工学部卒業生が、公務員(技術系)、学校教員、民間企業(技術系)に就職した人数の統計をとることにより、成果指標になり得る。

164

② 資格試験今後、東チモールが資格試験制度を導入した場合、工学部卒業生の資格取得者数の統計を取る事により、成果指標になり得る。

6.外部要因リスク(1) 教職員の確保(2) 運営維持管理体制の確立と予算の確保

7.今後の評価計画(1) 事後評価に用いる成果指標

学生の受入数、卒業生数、実験実習時間数、 就職率

(2) 評価のタイミング① 卒業生が出るとき(2005年)

 

工学部管理棟:現況写真

1/2

東チモール大学工学部ヘラキャンパス

管理棟現況写真

管理棟と講堂との全景。両棟とも火災に合い屋根焼失。

管理棟全景。火災により屋根が焼失

サブゲートより管理棟を望む 管理棟玄関

工学部管理棟:現況写真

2/2

1 階:火災により内装材全焼、構造体の被害も大きい。 同左

モルタルはピンク色に変色。梁・スラブは爆裂を

起こしている。

1 階:玄関ホールより屋根を望む 2階:鉄骨トラスを残し、天井、屋根焼失

鉄骨トラスを残し、焼失

2階:鉄骨トラスは落下し、天井、屋根焼失 2階:鉄骨トラスを残し、天井、屋根焼失

工学部物理・化学実験棟:現況写真

1/4

東チモール大学工学部ヘラキャンパス

物理・化学実験棟現況写真

正面外観 側面外観

裏面外観 屋根瓦一部落下

屋根瓦一部落下 サッシガラス被弾跡、ガラス破損

工学部物理・化学実験棟:現況写真

2/4

ポーチ:被害なし エントランス:サッシガラスなし。錠前破損。

エントランス:片持ち RC庇の下端鉄筋露出 エントランスホール:階段手摺なし。照明器具なし

1-1 室:焼け跡が残る。照明器具なし。 1-1 室:焼け跡が残る。床タイル剥離。

(1-2室も同じ状況)

工学部物理・化学実験棟:現況写真

3/4

1-1 室:木製ドアなし。壁に焼け跡。 1-1 付室:木製ドアなし。アルミ枠破損。

1-1 付室:天井焼失 1-3室:被害状況(中央は実験用カウンター)

1-3室:床・壁・天井に焼け跡 1 階廊下:壁に落書きとクラック

工学部物理・化学実験棟:現況写真

4/4

階段:手摺なし。壁クラック。天井材落下。 2-1 室:天井漏水跡(2-2室も同様)

2-1 付室:木製ドアなし 2-3室:天井漏水跡

2階廊下:天井漏水跡、壁クラック 倉庫:天井焼失。屋根瓦に隙間あり。

工学部機械ワークショップ:現況写真

1/2

東チモール大学工学部ヘラキャンパス

機械ワークショップ棟現況写真

外観:屋根に焼け跡 外観:屋根に焼け跡、破損

外観:アルミサッシ・ガラス破損 外観:屋根破損

1-1 室(高層部):ワークショップ天井漏水跡、 1-2室(高層部):ワークショップ天井漏水跡。

照明器具落下 廊下天井焼失。照明器具落下。

工学部機械ワークショップ:現況写真

2/2

1-2室(高層部):ワークショップ天井破損 廊下:天井焼失

1-4室(低層部):天井・屋根焼失 1-4室(低層部):屋根焼失。RC梁・柱ピンク色に変色

1-6室(低層部):天井焼け跡・落下 入口シャッター:破損。

工学部土木ワークショップ:現況写真

1/2

東チモール大学工学部ヘラキャンパス

土木ワークショップ棟現況写真

外観:屋根の焼け跡、破損 外観:屋根の焼け跡、破損

外観:アルミサッシ破損状況 外観:屋根の破損

1-1 室(高層部):ワークショップ機材 1-1 室(高層部):天井焼失、破損

工学部土木ワークショップ:現況写真

2/2

1-3室(高層部):低層部屋根破壊。 1-3室(高層部):屋根破壊状況

高層部天井照明落下、漏水跡

1-4室(低層部):天井・屋根・棚焼け跡 1-5室(低層部):天井・屋根・棚焼け跡

1-5室(低層部):天井・屋根焼失 廊下:天井・屋根焼失

工学部電気ワークショップ棟:現況写真

1/2

電気ワークショップ棟

電気ワークショップ棟現況写真

外観:屋根の焼け跡、破損

外観:屋根焼け跡、破損 外観:屋根の焼け跡、破損。シャッター破損

1-1 室(高層部):天井破損状況。照明器具落下 1-1 室(高層部):天井焼失。屋根焼失

工学部電気ワークショップ棟:現況写真

2/2

1-5室(高層部):天井漏水跡、照明器具落下 1-5室(高層部):廊下屋根焼失

廊下屋根焼失

1-8室(高層部):天井・屋根焼失 1-3室(低層部):天井・屋根焼失

1-7室(低層部):天井・屋根焼失。スチール棚焼け残り 1-13(増築部):天井破損、漏水跡

工学部食堂:現況写真

1/1

食堂

食堂現況写真

外観:塗装剥離 外観:あげ裏ベニヤ破損

ダイニング:天井焼け跡。厨房壁焼け跡 ダイニング:天井焼け跡、漏水跡

厨房:室内仕上材焼失 厨房:室内仕上材焼失

工学部講義室 A:現況写真

1/2

東チモール大学工学部ヘラキャンパス

講義棟 A現況写真

講義棟 A外観 1 階廊下:天井焼失

1-1 教室:天井漏水跡。壁クラック、漏水跡 1-1 教室:天井漏水跡。壁クラック

(他の 1 階の教室も同様)

1-1 教室:木製ドアなし。ガラス破損 2階:天井、屋根焼失

工学部講義室 A:現況写真

2/2

2階:製図室-1 天井、屋根、家具木部焼失 2階:製図室-2天井、屋根、家具木部焼失

講義棟 A・B・C全景

工学部講義棟 B:現況写真

1/2

東チモール大学工学部ヘラキャンパス

講義棟 B現況写真

講義棟 A・B・C全景

講義棟 B全景:屋根焼失 1 階廊下:天井・屋根焼失

1 階廊下:天井・屋根焼失 1-2教室:天井漏水跡。サッシガラス破損。

(1-4教室を除き 1 階の他室も同様)

工学部講義棟 B:現況写真

2/2

1-2教室:木製ドアなし.天井・壁に焼け跡 1-4教室:仕上材全て焼失。サッシも焼けて湾曲。

1-4教室:火災によりモルタルがピンク色に変色 1-4教室:アルミサッシ焼失

2階教室:屋根焼失。鉄骨トラス落下。 2階教室:屋根焼失。鉄骨トラス落下。

工学部講義棟 C:現況写真

1/2

東チモール大学工学部ヘラキャンパス

講義棟 C現況写真

講義棟 B・C全景:両棟とも屋根焼失

講義棟 C全景:屋根焼失 外観:屋根倒壊時に引っ張られ、2階梁より

上部壁が傾斜した。

1 階廊下:天井・屋根焼失

工学部講義棟 C:現況写真

2/2

1-3教室:天井材・床材なし。(火災時の熱膨張による) 1-3教室:天井材・床材なし。サッシ枠なし。

施工精度悪く梁が湾曲している。

(講義棟 Cに共通:施工と精度が悪い)

1-2教室:木製ドア・ドア枠なし 2階:屋根焼失。鉄骨トラス落下

施工精度が悪く、鉄骨トラス倒壊時、壁を倒壊。

他の講義棟にはない現象。

2階廊下:天井・屋根焼失

工学部図書館:現況写真

東チモール大学工学部キャンパス

1/1

図書館現況写真

外観‐1  講義棟側から写す。1階窓ガラスは  外観‐2 正面入り口側  屋根右側が焼け落焼け落ちている。    ちている。

1階内観 書籍が燃料となり激しく燃えた。   1階内観‐2 同左

2階内観‐1 燃えるもなが無かったため被害は  2階内観‐2  同左小さい。

工学部教員宿舎:現況写真

東チモール大学工学部キャンパス

1/1

職員宿舎

2階建て宿舎外観内部、屋根が激しく燃えた。平屋建て宿舎外観 燃えるというより壊されてい

                     る。

2階建て宿舎中庭庇 庇が燃え落ちている。  宿舎外壁のモルタル仕上げが剥離している。

2階建て宿舎 2階内観 内装が激しく燃えた。 宿舎間道路に雑木が茂り、歩行も大変な状況。

学生宿舎 A棟

外観‐1  外観‐2

外観‐3  廊下から部屋前の廊下を見る

部屋内観  トイレ・シャワーブース

学生宿舎 B・C棟

B 棟外観  B 棟 部屋内部

B 棟 2階廊下  部屋内部 火災被害

C棟 外観  C 棟 火災を受けた部屋(この一室のみ)

工学部インフラ設備・給水(教育ゾーン)

1/1

東チモール大学工学部ヘラキャンパス

インフラ設備(教育ゾーン)

井戸 井戸:72m、6 インチ。水中ポンプにて揚水

受水槽(高架水槽塔地下):泥沈殿。防水槽破損。 揚水ポンプ(2,950rpm):破損

揚水ポンプ操作盤:破損 高架水槽塔。右下に圧力タンクとポンプ室

工学部インフラ設備・電力引込

1/2

東チモール大学工学部ヘラキャンパス

インフラ設備・電力引込

教育ゾーン:電力引き込み柱 教育ゾーン高圧盤室:扉なし

教育ゾーン高圧盤:破損 教育ゾーン高圧盤室:床ケーブルピット使用不可

教育ゾーン変圧器室:扉なし 教育ゾーン変圧器:400kVA。オイルを補給すれば

使用可能

工学部インフラ設備・電力引込

2/2

教育ゾーン発電機室:焼失 教育ゾーン発電機室:配電盤を含め焼失

住居ゾーン柱上変圧器:機能不明 住居ゾーン配電盤:破損

住居ゾーン 2次側ケーブル切断。以降の経路不明

東チモール大学本部校舎

1/3

類似施設

東チモール大学本部校舎

大学本部校舎全景

本部校舎玄関 学長室

副学長室(事務長):3名の秘書を含む 管理事務室:15名

書棚多い

東チモール大学本部校舎

2/3

管理事務室:15名 一般教室:最大 50名

一般教室:最大 50名 一般教室:最大 50名

コンピュータ室:パソコン 20(生徒用)+1(教師用)台 コンピュータ室:エアコン付

東チモール大学本部校舎

3/3

工学部教官室:30名 図書館:18名収容。

図書館:蔵書 3,850冊 改修中の新図書館:100席、蔵書 34,000冊予定

新図書館インターネットルーム オーストラリア民間企業寄贈ミニバス 1 台:18人乗り

東チモール大学教育学部

1/2

類似施設

東チモール大学教育学部

外観:正面 外観:カラー折板、軒先瓦

中庭 学部長室:36㎡、エアコン付、応接セット

学部長室:パソコン、プリンター等 教官室:12名

東チモール大学教育学部

2/2

教室 60名収容:エアコン付 教室 60名収容:4・1 人掛け用机、ホワイトボード

教室 32名収容:4・2人掛け用机、天井扇付 教室 32名収容:ホワイトボード

図書館:書庫 35,000冊収納(ポルトガル語) 図書館:読書室 84席

調査名:東チモール大学工学部設立計画(緊急無償)

番号 名称形態

図書・ビデオ地図・写真等

オリジナル・コピー

発行機関 発行年

1Employment Patterns and Skill Requirements inEast Timor and their Implications for TVET

報告書 コピー AustAID + CAPET 2001.6

2 The Australian Aid Program in East Timor 報告書 コピーAustralian Agency for InternationalDevelopment

2001.6

3IMFDONOR'S MEETING ON EAST TIMOR

報告書 コピー IMF 2001.6

4 Voice of The Teachers 報告書 コピー UNICEF East-Timor 2001.6

5Background Paper for donor's meeting on EastTimor

報告書 コピー UNTAET and The World Bank 2001.6

6 East Timor Update, June/May 2001 報告書 コピー UNTAET 2001.5.6

7 EDUCATION IN EAST TIMOR 報告書 コピーNational Planning and DevelopmentAgency

2001.5

8East Timor Human Resources Survey FinalReport

報告書オリジナ

ルEast Timor Development Agency 2001.5

9AIDE-MEMOIRE PART A:NATIONAL EDUCATION BUDGET FOR FY2001/2

報告書 コピーEAST TIMOR JOINT-DONOREDUCATION SECTOR MISSION

2001.4

10CAPACITY DEVELOPMENT FORGOVERNANCE AND PUBLIC SECTORMANAGEMENT

報告書 コピーNational Planning and DevelopmentAgency Office of the DeputyTransitional Administrator

2001.3

11 TRAINING NEEDS ANALYSIS 報告書 コピー UNDP 2001.3

12 PROGRAMME SUPPORT DOCUMENT(PSD) 報告書 コピー UNDP 2001.1

13On the Establishment of the UniversidadNational de Timor Lorosae (Draft Regulation)

図書 コピー UNTAET 2001

14The Common Country Assessment(CCA)forEast Timor Building Blocks for a Nation

報告書 コピー UN Country Team 2000.11

15East Timor Establishing the Foundations of Sound Macroeconomic Management

報告書 コピー IMF 2000

16 The East Timor Combined Sources Budget 報告書 コピーCentral Fiscal AuthorityETTA

収集資料リスト