121-011 泊原発の廃炉をめざす会 成果発表会資料表紙.2014/7/6 高木基金...

6
2014/7/6 高木基金 成果発表会配付資料 【調査研究の概要】 2012 年に引き続き泊原発周辺の活断層の研究を継続するとともに、福島原発事故の被害と、泊原発が事故を 起こしたときの比較、原発のコスト、北海道での原発に代わるエネルギー、地層処分問題についての調査を行い ました。これらの成果をまとめ、2014 3 月には、カラー8 ページのパンフレット「知ってましたか?――原 発をやめたほうが得する 8 つの理由」を発行しました。 研究成果をわかりやすく市民に伝えるため、道内の各地で行ってきた講演会を 11 月に帯広で、また 3 月には、 地層処分問題を抱えている幌延で行いました。また、11 月には日本活断層研究会で、発表者や参加者と泊原発 周辺の活断層についての意見交換を行いました。 【調査研究の経過】 2013 9 29 日、福島大学での日本地理学会秋季大会で、シンポジウム 3.11 以後の地理学は何をすべきか?――たたかう地理学の視点から」を 主催。 2014 3 月の日本地理学会春季大会で、これまでの成果について「自然保 護研究グループ」の部会で発表。 2014 3 8 日、これまでの研究成果をわかりやすくまとめた A4 版、8 ページのパンフレット「知ってましたか? ――原発をやめたほうが得す る8つの理由」を 1 万部、発行。2014 4 月以降、さらに 1 5 千部を印 刷し、各地に配布。 【今後の展望など】 ・パンフレット「知ってましたか?――原発をやめたほうが得する8つの理由」が、大変、好評ですので、これ を使った勉強会、講演会をできるだけたくさん開催するとともに、さまざまな機会に、配布して、原発をやめ たほうが得、ということを多くの人にわかってもらいたいと考えています。 ・また、このパンフレットでも少しとりあげた、事故時の避難計画の問題点について、2014 年度はさらに掘り 下げ、研究していく予定です。 (金額単位:千円) 充当した資金の内訳 支出金額 高木基金の 助成金を充当 他の助成金 等を充当 自己資金 旅費・宿泊費 日本地理学会秋季学術大会、帯広集会(2 回)、日 本活断層学会、、幌延、その他 216 216 研修参加費 日本地理学会秋季学術大会、日本活断層学会 2 2 機材・備品費 プリンターインク、USB メモリ 12 12 会議費 11/2 帯広集会会場費 9 9 印刷費 パンフレット印刷費 250 250 通信費等 10 10 500 500 参考文献(ウェブサイトや書籍、成果物など) ・泊原発の廃炉をめざす会(編集)、『北海道電力<泊原発>の問題は何か』、寿郎社、2012 年。 グループ名 ・代表者名 泊原発の廃炉をめざす会 樋口みな子 助成金額 50 万円 連絡先など [email protected] http://tomari816.com/ 助成のテーマ 泊原発の廃炉を実現させるための研究

Upload: others

Post on 25-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 121-011 泊原発の廃炉をめざす会 成果発表会資料表紙.2014/7/6 高木基金 成果発表会配付資料 【調査研究の概要】 2012 年に引き続き泊原発周辺の活断層の研究を継続するとともに、福島原発事故の被害と、泊原発が事故を

2014/7/6 高木基金 成果発表会配付資料

【調査研究の概要】

2012 年に引き続き泊原発周辺の活断層の研究を継続するとともに、福島原発事故の被害と、泊原発が事故を

起こしたときの比較、原発のコスト、北海道での原発に代わるエネルギー、地層処分問題についての調査を行い

ました。これらの成果をまとめ、2014 年 3 月には、カラー8 ページのパンフレット「知ってましたか?――原

発をやめたほうが得する 8 つの理由」を発行しました。

研究成果をわかりやすく市民に伝えるため、道内の各地で行ってきた講演会を 11 月に帯広で、また 3 月には、

地層処分問題を抱えている幌延で行いました。また、11 月には日本活断層研究会で、発表者や参加者と泊原発

周辺の活断層についての意見交換を行いました。

【調査研究の経過】

・2013 年 9 月 29 日、福島大学での日本地理学会秋季大会で、シンポジウム

「3.11 以後の地理学は何をすべきか?――たたかう地理学の視点から」を

主催。

・2014 年 3 月の日本地理学会春季大会で、これまでの成果について「自然保

護研究グループ」の部会で発表。

・2014 年 3 月 8 日、これまでの研究成果をわかりやすくまとめた A4 版、8

ページのパンフレット「知ってましたか? ――原発をやめたほうが得す

る8つの理由」を 1 万部、発行。2014 年 4 月以降、さらに 1 万 5 千部を印

刷し、各地に配布。

【今後の展望など】

・パンフレット「知ってましたか?――原発をやめたほうが得する8つの理由」が、大変、好評ですので、これ

を使った勉強会、講演会をできるだけたくさん開催するとともに、さまざまな機会に、配布して、原発をやめ

たほうが得、ということを多くの人にわかってもらいたいと考えています。

・また、このパンフレットでも少しとりあげた、事故時の避難計画の問題点について、2014 年度はさらに掘り

下げ、研究していく予定です。

会 計 報 告 書 の 概 要 (金額単位:千円) 充当した資金の内訳

支 出 費 目 内 訳 支出金額高木基金の

助成金を充当

他の助成金

等を充当自己資金

旅費・宿泊費日本地理学会秋季学術大会、帯広集会(2 回)、日

本活断層学会、、幌延、その他216 216

研修参加費 日本地理学会秋季学術大会、日本活断層学会 2 2

機材・備品費 プリンターインク、USB メモリ 12 12

会議費 11/2 帯広集会会場費 9 9

印刷費 パンフレット印刷費 250 250

通信費等 10 10

合 計 500 500

参考文献(ウェブサイトや書籍、成果物など)

・泊原発の廃炉をめざす会(編集)、『北海道電力<泊原発>の問題は何か』、寿郎社、2012 年。

グループ名

・代表者名

泊原発の廃炉をめざす会

樋口みな子助成金額 50 万円

連絡先など[email protected]

http://tomari816.com/

助成のテーマ 泊原発の廃炉を実現させるための研究

Page 2: 121-011 泊原発の廃炉をめざす会 成果発表会資料表紙.2014/7/6 高木基金 成果発表会配付資料 【調査研究の概要】 2012 年に引き続き泊原発周辺の活断層の研究を継続するとともに、福島原発事故の被害と、泊原発が事故を
Page 3: 121-011 泊原発の廃炉をめざす会 成果発表会資料表紙.2014/7/6 高木基金 成果発表会配付資料 【調査研究の概要】 2012 年に引き続き泊原発周辺の活断層の研究を継続するとともに、福島原発事故の被害と、泊原発が事故を
Page 4: 121-011 泊原発の廃炉をめざす会 成果発表会資料表紙.2014/7/6 高木基金 成果発表会配付資料 【調査研究の概要】 2012 年に引き続き泊原発周辺の活断層の研究を継続するとともに、福島原発事故の被害と、泊原発が事故を
Page 5: 121-011 泊原発の廃炉をめざす会 成果発表会資料表紙.2014/7/6 高木基金 成果発表会配付資料 【調査研究の概要】 2012 年に引き続き泊原発周辺の活断層の研究を継続するとともに、福島原発事故の被害と、泊原発が事故を
Page 6: 121-011 泊原発の廃炉をめざす会 成果発表会資料表紙.2014/7/6 高木基金 成果発表会配付資料 【調査研究の概要】 2012 年に引き続き泊原発周辺の活断層の研究を継続するとともに、福島原発事故の被害と、泊原発が事故を