128..僧帽弁閉鎖不全症 (mr) 128.pdf2020.7.2 hisakatsu ito 第1...

2
2020.7.2 Hisakatsu Ito 1 版(最終更新:2020.7.2.128 128..僧帽弁閉鎖不全症 (MR) <僧帽弁の解剖>右図参照 MR の分類> DMR(degenerative MR、器質性 MR) 乳頭筋、腱策断裂、 穿孔(変性、心筋梗塞、IE)、僧帽弁の硬化(加齢、リウマチ熱) FMR(functional MR、機能性 MR) 左室収縮機能低下に伴 FMR(左室拡大、テザリング), 心房性 FMR(心房細動) <麻酔可能?> mild MR可能 Moderate-Severe MR: 心不全症状がなくEF>60%、洞調 (MR EF over estimate する) MR の評価(TTE) MR ジェット(左房面積に対する占有面積)偏向性ジェット PISA 法:逆流の吸い込み血流の大きさから逆流量を計算する(単一病変の DMR) Volumetric 法:左室流入量と拍出量を求めて引き算する(複数病変の DMR たは FMR) 肺動脈の評価:左心系弁膜症では二次的な肺高血圧を合併する。 SG カテーテルによる評価 推定肺動脈圧TR の最大速度から圧格差を算出(簡易ベルヌーイの法則)し、推定 右房圧を加算して求めることができる。35mmHg 以上で肺高血圧 肺動脈収縮期流速加速時間/右心室駆出時間(AcT / ET)が 0.3 未満で肺高血圧 右心系の評価 TAPSE(三尖弁輪収縮期移動距離) :正常値 17mm 以上 FAC(右室面積変化率): (A1-A2)/A1x100(%) 正常値 36%以上 Tei index:右室流入時間の終点から始点まで(a)、右室の駆出時間(b)とし (a-b)/b 正常値 0.4 以下 総合的リスク評価(JapanSCORE2, STS score, EuroSCORE) 主要臓器障害:呼吸機能(GOLD 分類)、腎機能(CKD 分類)、肝機能(Child-Pugh スコア)、フレイ (Clinical Frailty Scale), 認知機能(MMSE, HDS-R), 手術因子(ESC 手術リスク分類) <治療適応> 心房性 FMR の手術介入の有用性はまだ証明されていない。外科手術を考慮するために少なくとも心不全があるべき。 From MY point of view 僧帽弁の解剖と MR の分類 麻酔前評価と治療適応 麻酔管理と術中 TEE

Upload: others

Post on 10-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 128..僧帽弁閉鎖不全症 (MR) 128.pdf2020.7.2 Hisakatsu Ito 第1 版(最終更新:2020.7.2.) 128 128..僧帽弁閉鎖不全症 (MR) <僧帽弁の解剖>右図参照

2020.7.2 Hisakatsu Ito

第 1 版(最終更新:2020.7.2.)

128

128..僧帽弁閉鎖不全症 (MR)

<僧帽弁の解剖>右図参照

<MR の分類>

DMR(degenerative MR、器質性 MR) 乳頭筋、腱策断裂、

穿孔(変性、心筋梗塞、IE)、僧帽弁の硬化(加齢、リウマチ熱)

FMR(functional MR、機能性 MR) 左室収縮機能低下に伴

う FMR(左室拡大、テザリング), 心房性 FMR(心房細動)

<麻酔可能?>

mild MR→可能

Moderate-Severe MR: 心不全症状がなく、EF>60%、洞調

律 (MR の EF は over estimate する)

MR の評価(TTE)

MR ジェット(左房面積に対する占有面積)※偏向性ジェット

PISA 法:逆流の吸い込み血流の大きさから逆流量を計算する(単一病変の

DMR)

Volumetric 法:左室流入量と拍出量を求めて引き算する(複数病変の DMR ま

たは FMR)

肺動脈の評価:左心系弁膜症では二次的な肺高血圧を合併する。

SG カテーテルによる評価

推定肺動脈圧:TR の最大速度から圧格差を算出(簡易ベルヌーイの法則)し、推定

右房圧を加算して求めることができる。35mmHg 以上で肺高血圧

肺動脈収縮期流速加速時間/右心室駆出時間(AcT / ET)が 0.3 未満で肺高血圧

右心系の評価

TAPSE(三尖弁輪収縮期移動距離) :正常値 17mm 以上

FAC(右室面積変化率): (A1-A2)/A1x100(%) 正常値 36%以上

Tei index:右室流入時間の終点から始点まで(a)、右室の駆出時間(b)とし

て(a-b)/b 正常値 0.4 以下

総合的リスク評価(JapanSCORE2, STS score, EuroSCORE)

主要臓器障害:呼吸機能(GOLD 分類)、腎機能(CKD 分類)、肝機能(Child-Pugh スコア)、フレイ

ル(Clinical Frailty Scale), 認知機能(MMSE, HDS-R), 手術因子(ESC 手術リスク分類)

<治療適応>

心房性 FMR の手術介入の有用性はまだ証明されていない。外科手術を考慮するために少なくとも心不全があるべき。

From MY point of view

①僧帽弁の解剖と MR の分類 ②麻酔前評価と治療適応 ③麻酔管理と術中 TEE

Page 2: 128..僧帽弁閉鎖不全症 (MR) 128.pdf2020.7.2 Hisakatsu Ito 第1 版(最終更新:2020.7.2.) 128 128..僧帽弁閉鎖不全症 (MR) <僧帽弁の解剖>右図参照

2020.7.2 Hisakatsu Ito

第 1 版(最終更新:2020.7.2.)

128-2

<麻酔管理>

一般的に全身麻酔および陽圧換気は、左心の容量負荷を減少させることによって MR を改善させる。

循環血液領の確保:心拍出量のモニタリング(FloTrac, SG カテ)血管収縮による血圧の上昇は心拍出量を上げない

かもしれない(逆流を増やしているだけ!)

心収縮力、心拍数:ドブタミン! (目安〜3γ)

少量の血管収縮剤:ノルアドレナリン (目安〜0.05γ)

肺高血圧、右心負荷へのケア:ニトログリセリン(BP と PA のバランスを見ながら)、PDEⅢ阻害薬(ミルリノン(0.2-

0.75γ)、コアテック(0.1-0.3γ))、NO(10-20ppm)、低 O2、高 CO2 を避ける。

術中 TEE

僧帽弁基本画像

僧帽弁 3D 画像

参考文献:非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(2014 年改訂版)、弁膜症治療のガイド

ライン(2020 年改訂版)、経食道心エコー法マニュアル(改定第 5 版)