2 みんなで軽トラ市 いわた☆駅前楽市 · 2012-06-07 ·...

4
7月23日㈯ 午後2時~開催!! 今年で第6回となるジュビロードいわた夏祭の開催が 決定しました。例年通り夜店が立ち並び、子供から大人まで たのしめるイベントを行います。浴衣や甚平で来場して いただくと浴衣祭り抽選会へも参加できますので、ご家族 揃って浴衣でご来場下さい。 本年は震災地復興支援とし、義援金の募集も行っていく 予定でいますので、是非皆様ご協力をお願いします。 ※午後2時~9時まで歩行者天国区間で交通規制を行います。 ご協力をお願い致します。 【日  時】 7月23日㈯ (雨天の場合は24日㈰順延) 午後2時~9時まで 【場  所】 JR磐田駅前ジュビロード 問い合わせジュビロード夏祭実行委員会(商工会議所内) TEL.32-2261 今年で第6回となるジュビドいわた夏祭 の開 催が 第1回のようすいわた☆駅前楽市 いわた☆駅前楽市 是非お越し下さい!! 駅北口「ジュビロード」エリアにおいて3月に開催されました『いわた☆駅前楽市』ですが、 大変ご好評を頂き2回目を開催することとなりました。遠州の地域資源(農産物、海産物、 工 芸 品 、商 工 業 品 など)を 広く集 め 、軽トラックの 荷 台を 使 用して 、生 産 者 や 商 工 業 者 が 直接販売・広告宣伝を行う他、市民の方による趣味や創作発表なども広く取り入れ、参加者 や来場者、そして地域住民の方々との交流を深めると共に、磐田駅前地域に賑わいをもたらす ことで活性化に繋げようと考えています。 当日は県下最大級の90台の軽トラックが参加し、ジュビロードに約1kmにわたって並べられ 店頭販売を行います。是非、ご家族・お友達をお誘い合わせの上、ご来場下さい! みんなで軽トラ市 みんなで軽トラ市 9:30~12:30 磐田駅前ジュビロードにて開催!! 平成236 19日㈰ 県下最大級の 90台参加!! 県下最大級の 90台参加!! 株式会社 共栄商会 〒438-0006 磐田市寺谷453-1 TEL 0538(38)3886 http://www.nanoya.jp/ 磐田市食品衛生協会磐田支部 磐田商工会議所会報「磐田CHAMBER NEWS」への広告掲載事業者大募集! 隔月(基本偶数月)発行で月毎の内容変更 可能です。広告料等詳細は会議所ニュース係 までご連絡ください広告掲載企業募集中 会議所ニュースで お店の広告を掲載しませんか? 232-2261 会議所ニュース担当 :高橋 磐田 (1)発行日 平成23年6月5日 会議所ニュース No.537 昭和48年4月23日第3種郵便物許可 編集・発行人/磐田商工会議所 磐田市中泉 281-1 ☎ 32-2261 印刷/株式会社 大進堂 隔月発行 磐田 磐田 磐田 C HAMBER OF C OMMERCE AND I NDUSTRY IWATA Vol. 537 2011年 6月5日発行

Upload: others

Post on 15-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2 みんなで軽トラ市 いわた☆駅前楽市 · 2012-06-07 · 新規事業のためのビジネスプラ さい。とを前提にしたプランをご応募下ンなど実際に起業・事業化するこン、地域の活性化につながるプラ

7月23日㈯ 午後2時~開催!!今年で第6回となるジュビロードいわた夏祭の開催が

決定しました。例年通り夜店が立ち並び、子供から大人までたのしめるイベントを行います。浴衣や甚平で来場していただくと浴衣祭り抽選会へも参加できますので、ご家族揃って浴衣でご来場下さい。本年は震災地復興支援とし、義援金の募集も行っていく

予定でいますので、是非皆様ご協力をお願いします。

※午後2時~9時まで歩行者天国区間で交通規制を行います。ご協力をお願い致します。

【日  時】 7月23日㈯(雨天の場合は24日㈰順延)

午後2時~9時まで

【場  所】 JR磐田駅前ジュビロード

【問い合わせ】 ジュビロード夏祭実行委員会(商工会議所内)

TEL.32-2261

今年で第6回となるジュビロードいわた夏祭の開催が

第1回のようす▶

いわた☆駅前楽市いわた☆駅前楽市

是非お越し下さい!!

駅北口「ジュビロード」エリアにおいて3月に開催されました『いわた☆駅前楽市』ですが、大変ご好評を頂き2回目を開催することとなりました。遠州の地域資源(農産物、海産物、工芸品、商工業品など)を広く集め、軽トラックの荷台を使用して、生産者や商工業者が直接販売・広告宣伝を行う他、市民の方による趣味や創作発表なども広く取り入れ、参加者や来場者、そして地域住民の方々との交流を深めると共に、磐田駅前地域に賑わいをもたらすことで活性化に繋げようと考えています。当日は県下最大級の90台の軽トラックが参加し、ジュビロードに約1kmにわたって並べられ

店頭販売を行います。是非、ご家族・お友達をお誘い合わせの上、ご来場下さい!

みんなで軽トラ市みんなで軽トラ市第2回

9:30~12:30磐田駅前ジュビロードにて開催!!平成23年6月19日㈰

県下最大級の90台参加!!県下最大級の90台参加!!

株式会社 共栄商会〒438-0006 磐田市寺谷453-1

TEL 0538(38)3886http://www.nanoya.jp/

磐田市食品衛生協会磐田支部

磐田商工会議所会報「磐田CHAMBER NEWS」への広告掲載事業者大募集!隔月(基本偶数月)発行で月毎の内容変更

可能です。広告料等詳細は会議所ニュース係までご連絡ください♪

広告掲載企業募集中

会議所ニュースでお店の広告を掲載しませんか?

232-2261 会議所ニュース担当 : 高橋

磐田

(1)発行日 平成23年6月5日 会議所ニュース No.537 昭和48年4月23日第3種郵便物許可

編集・発行人/磐田商工会議所 磐田市中泉281-1 ☎32-2261 印刷/株式会社 大進堂 隔月発行

磐田磐田磐田

チェンバーニュース

C HAMBER OF C OMMERCE AND I NDUSTRY

IWATA Vol.5372011年

6月5日発行

Page 2: 2 みんなで軽トラ市 いわた☆駅前楽市 · 2012-06-07 · 新規事業のためのビジネスプラ さい。とを前提にしたプランをご応募下ンなど実際に起業・事業化するこン、地域の活性化につながるプラ

磐田市今之浦電話/37-4775バス2台完備10名様以上送迎いたします

【日時】

平成23年8月19日㈮

13時〜17時まで

【場所】

磐田市文化振興センター

(磐田市二之宮3―2)

【対象】

平成24年3月新卒者

【主催】

磐田商工会議所・磐田市商工会

【後援】

ハローワーク磐田・磐田市

【お問合わせ】

●磐田商工会議所

℡0538―32―2261

●磐田市商工会

℡0538―36―9600

日本商工会議所では、全国の商

工会議所とともに、東日本大震災

による直接的な被害を受けた事業

者に加え、間接的に被害を受けた

事業者についても、総力をあげて

支援してまいります。以下の相談

窓口を是非ご活用下さい。

▼資金繰り申込み・相談窓口

日本政策金融公庫

[平日]

℡0120―154―505

[土日祝日]

℡0120―327―790

(中小企業事業)

[土日祝日]

℡0120―220―353

(国民生活事業)

※受付は平日9時~19時

 

土日祝日は9時~17時

▼共済相談窓口

小規模企業共済、倒産防止共済など

中小企業基盤整備機構共済相談窓口

℡050―5541―7171

※受付・平日9時~19時

 

土曜10時~15時

▼電話での相談

どこに相談したらよいのか分か

らない…そんな中小企業者の皆様

が、全国どこからでも一つの電話

番号で相談できるダイヤルです。

是非ご活用下さい。

中小企業電話相談ナビダイヤル

℡0570―064―350

(9時~17時半まで

土日祝日含めて実施)

※土日・祝日には、一部の地域で

は管轄意外の経済産業局につな

がる場合があります

磐田商工会議所は、静岡県西部

地域で起業・創業を考えている方

をサポートし、地域経済の発展に

貢献することを目的に、静岡産業

大学、静岡理工科大学、静岡文化

芸術大学、袋井商工会議所、磐田

信用金庫、磐田商工会議所から構

成される「がんばる起業応援ネッ

トワーク」に参加しています。

このネットワークでは、平成14

年4月から年に一度『ビジネスコ

ンテスト』を開催しております。

このコンテストでは、県内西部で

の起業・創業を目指す個人・グルー

プの方はもちろん、学生の参加も

受け付けております。

新規事業のためのビジネスプラ

ン、地域の活性化につながるプラ

ンなど実際に起業・事業化するこ

とを前提にしたプランをご応募下

さい。

【応募資格(対象者)】

▼A部門 〔新規創業者部門〕

静岡県西部地域で起業・創業を目

指す個人の方、グループ

▼B部門 〔既存事業者部門〕

起業済みで、新分野への進出や新

製品の開発等でさらなる発展を目

指す方

▼C部門 〔学生チャレンジ部門〕

新製品や新しいビジネスモデルの

考案・開発・創業を目指す方

(※学生のみ)

*C部門は起業・事業化までの具

体的なスケジュールが決まって

いなくても対象といたします

【審査方法】

①第1・2次審査

(平成23年8月下旬~)

②最終審査

(プレゼンテーション)

(平成23年11月初旬~11月中旬)

【賞 

金】

最優秀賞………………100万円

優秀賞(若干名)………30万円

特別賞(若干名)………A・B部門

の中で審査委員会が定めた額

奨励賞・審査委員期待賞(若干名)

…C部門の中で審査委員会が定めた額

【募集期間】

平成23年4月1日㈮~

平成23年7月29日㈮

(※最終日必着)

【応募方法】

申込書を郵送、FAX、メールに

て申込先(左記)まで送付して下

さい

※第一次審査は書類審査となりま

す。募集要項にある項目をご記

入頂ければよく、書式は特に定

めていません

【表彰式】

平成23年11月初旬~11月中旬頃

(予定)

【お問合わせ・お申込み先】

〒438―0078

磐田市中泉591―2

磐田信用金庫

情報相談センター内

「がんばる起業応援ネットワーク」

事務局

℡0538―32―1211

一般的に製造業でのインター

ネット利用といったら、ホーム

ページを開設して情報を発信して

いる会社が多いことだろう。これ

が大企業になればさらに活用が進

み、取引先との間をネットで結び、

調達~製造~出荷を一貫して戦略

的に管理する「サプライチェーン

マネージメント」を実現していた

り、自らがネット販売を始めてい

たりする。

一方、中小製造業では、ホーム

ページは新規取引先獲得のための

営業ツールと位置づけられること

が多い。人手のない中で新たな

チャネルを開拓するその狙いは正

しいと言える。しかしながら、そ

の効果は出ていないという声も耳

にする。

では、どのようなホームページ

を作ればよいのだろうか。

例えば、趣味の釣り具ではなく、

業務用の釣り具を扱うメーカーの

ホームページを見ると、リールの

仕様が表形式で細かく掲載され、

素人が理解できない専門用語がそ

のまま使われている。そして趣味

を極めるマニアには必要のない

「釣力コントロール機能」(魚との

やり取りをすべて行い釣り上げる

リール機能)をアピールするなど、

このホームページを設置するメー

カーが自社製品を訴えたいプロの

漁師に的を絞ったものとなってい

る。そしてもちろん、金額も明確

に記載されている。

このように製造業が取引先獲得

のために作るホームページは、プ

ロがプロに伝えるためのホーム

ページでなければならない。その

ためには美辞麗句は必要なく、短

時間で正確に理解されるものが求

められる。写真がきれいでも、肝

心なことが分からないホームペー

ジでは、問い合わせは来ないので

ある。他社との差別化をプロの言

葉で述べ、お互いの時間を無駄に

しないよう的確な情報を提供し、

コスト計算ができる数字を記載す

べきである。また実物を見せる感

覚で、プロがこだわる個所の写真

を載せることは、まさに「百聞は

一見に如かず」となり、とても効

果的である。

このようなホームページは、制

作会社任せではなかなか出来上が

らない。経営者として、プロとし

て、何を誰に伝えるのかを明確に

し、自らが営業する際のキメの

キーワード、セールストークを用

いて訴えることが、ホームページ

に営業をさせることにつながるの

である。

著者/ヤフー株式会社 

小澤

富士男

1960年生まれ。システム開

発、中小企業向けのコンサルティ

ングを経て、その後、ヤフー株式

会社に入社。ネットショップ関連

のシステム開発に従事するととも

に、各地の商工会議所でネットビ

ジネス計画立案セミナーを開催し、

ネットショップ開設の支援を実施

している。また、システムアナリ

スト(高度情報処理技術者)や、

ビジネスプロデューサー(オープ

ンコンサルティングプロジェク

ト)、ビジネスGISコーディネー

タ(GIS学会ビジネス分科会)、

MCSC:マイクロソフト認定シ

ステムコーディネータ(マイクロ

ソフト)の資格をもち、著書には『日

本列島データマップ』(2006年

版・ダイヤモンド社・共著)、『面

日本列島―データで見る都道府

県の秘密―』(ネクストパブリッシ

ング・共著)

などがある。

製造業でのネット活用

東日本大震災による被害に対する

中小企業向け支援策

中小企業向け支援策

磐田

(2)発行日 平成23年6月5日 会議所ニュース No.537 昭和48年4月23日第3種郵便物許可

小規模事業者への巡回相談

巡回相談

経営指導員等が貴事業所へご訪問し経営上の諸問題に

ついてご相談に応じます

小規模事業者とは…常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業は

5人以下)の個人及び法人のこと

★巡回の都合により予定通りご訪問できない場合もありますので、ご用の方は

下記までご連絡お願い致します。

ビジネス・コンテスト

ビジネス・コンテスト

おかげさまで第10回

がんばる起業応援ネットワーク

ビジネス・コンテストとは

コンテスト詳細

ビジネス・コンテスト

ビジネス・コンテスト

おかげさまで第10回

がんばる起業応援ネットワーク

ビジネス・コンテストとは

コンテスト詳細

ビジネス・コンテスト

ビジネス・コンテスト

おかげさまで第10回

がんばる起業応援ネットワーク

ビジネス・コンテストとは

コンテスト詳細

就職説明会 新卒者向け

就職を希望する新卒者と優れた人材の確保を望む企業とを

結びつける出会いの場! 

このチャンスを

掴み取ろう!!このチャンスを

掴み取ろう!!

Page 3: 2 みんなで軽トラ市 いわた☆駅前楽市 · 2012-06-07 · 新規事業のためのビジネスプラ さい。とを前提にしたプランをご応募下ンなど実際に起業・事業化するこン、地域の活性化につながるプラ

相談内容 担 当 6月 7月

金融相談(毎月10日/午前10時~12時)

㈱日本政策金融公庫浜松支店

10(金)

11(月)

経営革新支援相談 前々日電話予約必須(毎月第3木曜日/午後1時~4時)

当所経営指導員16

(木)21

(木)

法律相談(毎月第3木曜日/午後1時~4時)

石塚 尚 弁護士16

(木)21

(木)

法人・不動産等登記相談(隔月第2木曜日/午後1時~4時)

天野 勝博 司法書士16

(木)―

記帳指導・税務相談(毎月第2木曜日/午後1時~4時)

東海税理士会磐田支部所属税理士

9(木)

7(木)

特許商標等相談(隔月第2水曜日/午後1時半~3時)

山本 健男 弁理士 ―13

(水)

労務相談(隔月第3水曜日/午後1時~4時)

商工会議所会員社会保険労務士

15(水)

IT相談(隔月第2木曜日/午後1時~4時)

和田 喜充ITコーディネータ

13(月)

産業健康相談(毎月第2水曜日/午後1時半~2時半)

医師8

(水)13

(水)

月 地区名 日程 担当商工振興委員

6 

旧御厨旧南御厨 7日(火)

㈱クリエートやまたか八木 久高℡32-3603

岡田・大泉豊島(東)・中野

大之郷

10日(金)14日(火)

出野たんす店出野 泰好℡32-5517

大原・浜部大和田 17日(金)

二之宮(南) 21日(火)24日(金)

二之宮(北) 28日(火)

7 

石原町西新町

5日(火)8日(金)

(有)高梨米穀高梨 謙太郎℡32-5016坂上町 12日(火)

久保町 12日(火)扇 月

磯村 哲夫℡32-4388

国府台 19日(火)22日(金)

(有)高梨米穀高梨 謙太郎℡32-5016

御殿栄町

26日(火)29日(金)

池野谷米穀店池谷 俊明℡32-4739

 

■ 中小企業環境保全対策相談【担当】公害防止管理者6名/環境保全(水質・大気・騒音・臭気・振動等)に対する相談。希望により適宜出張指導

■ 経営安定特別相談室【担当】商工調停士・中小企業診断士・弁護士・公認会計士/商店診断・工場診断/資金繰り等について随時相談

 

磐田商工会議所で扱っている保

険制度を毎回本紙でご紹介してい

きます!

★新しい労災リスクにも対応

このプランは、従来型の負傷型労

災といわれる業務中のけがおよび、労

働災害の責任が企業にあると法律上

判断された場合に発生する、損害賠償

責任にも対応する保険となっており

ます。また、近年増加傾向にある職場

環境に起因する疾病型労災(精神疾患

など)による死亡事故なども補償され

ます。

【制度の特徴】

①全国商工会議所のスケールメ

リットによる低廉な掛金

②労災補償に備える「使用者賠償

責任保険」の標準セット

③政府労災保険の給付を待たず、

保険金の支払いが可能

※ただし政府労災保険への加入が

必要となる(使用者賠償責保険

は給付決定後の支払い)

④契約は無記名式。短期労働者やパー

ト・アルバイトも包括補償となる

⑤掛け金は業種と売上高で算出さ

れ、全額損金算入も可能

★民事賠償金・訴訟費用もカバー

このプランでは、業務上の事項に

よる死亡・後遺障害・入院・手術・通

▼中小企業の経営仕組を熱く語る

このセミナーでは、資本ゼロ、

学歴なし、人材なし、コネなし、

金なしの「オールゼロ」の起業から、

無借金経営を継続している成功体

験のノウハウ、逆転へのヒントの

“やり方”を伝授します。

■日時 

7月12日㈫ 

13時半~16時半

■講師 

高橋 

㈱エンジョブ 

代表取締役

■申込締切 

7月1日㈮まで

▼目からウロコの落ちる2時間!

経済の根底を支える商店・商店

街が衰退したままでは経済は立ち直

りません。本講演講師が単刀直入で

分かりやすい言葉使いと独特の分析

発想法で、皆様に向けて今後の生き

残り策・ノウハウをお話します。

■日時 

8月4日㈭ 

18時~20時

■講師 

鈴木 

健介 氏

オフィス・アシストジョブ代表

アントレプレナーアドバイザー

■申込締切 

8月1日㈪まで

院はもちろん、法律上の損害賠償責

任を負うことによって被る損害もカ

バーします。加えて、けがやうつ病

など、精神障害による「過労自殺」「過

労死」が原因で労災認定され、法律

上の企業責任が生じた場合の民事賠

償金や訴訟費用も対象となります。

★加入しやすい保険料

保険料は、補償内容が同じ一般保

険の半額程度に設定され、業種を問

わず多くの事業者が加入しやすく

なっています。

【お問い合わせ】

●日本興亜損保保険㈱磐田支社

 

℡0538―35―0253

●東京海上日動火災保険㈱

 

浜松支店浜松支社

 

℡053―454―8573

●㈱損害保険ジャパン

 

浜松支店磐田支社

 

℡0538―35―9161

磐田市では商業・サービス業を

活性化させ街のにぎわいを取り戻

すために、商業・サービス業の振

興に力を入れており、就職を希望

する方を対象に以下のセミナーを

開催致します。

商業・サービス業は人と人との

触れ合いが原点にありますので接

客マナーの習得が最重要となりま

すし、食品を取り扱う機会が多い

方には食品衛生の知識や表示の知

識も欠かせない時代です。

受講料は無料で、現在就業して

いる方も歓迎いたします。

【セミナー

概要】

〈第一日目〉

[日時]…

平成23年6月28日㈫

午前(10時~12時)

午後(13時~16時)

[講義内容]

お客様の好感・信頼を得るために

情報の多様化によりお客様との

触れ合いの重要性が益々高まって

います。触れ合いの基本は相手の立

場に立って短いコミュニケーショ

ンの中で好感・信頼を得ることで

す。社会人・企業人として誰にでも

必要な内容を平易に講習致します。

[講師] 

鵜飼

昌子 氏

〈第二日目〉

[日時]…

平成23年6月29日㈬

午前(10時~12時)

午後(13時~16時)

[講義内容]

食品衛生法の基礎

・食品の取扱いについて

・温度管理、消毒について

[講師] 

藤倉 

幸 氏

〈第三日目〉

[日時]…

平成23年6月30日㈭…

午前(10時~12時)

午後(13時~16時)

[講義内容]

①食品表示の基礎(10時~12時)

・表示のルール

・賞味期限、産地等の講習

[講師] 

藤倉 

幸 氏

②5S・安全・品質管理の基礎

(13時~14時30分)

[講師] 

宮武 

哲 氏

③エコアクションの取り組み

(14時30分~15時30分)

[講師] 

中村 

央 氏

④アンケート記入 

(15時30分~16時)

【講師プロフィール】

●鵜飼

昌子 

元日本航空㈱客室乗務員

JALコーディネーションサー

ビス㈱接遇インストラクターを

経験後独立し、現在は各種企業

の研修・セミナーの講師として

活躍中

●藤倉 

幸 

静岡県保健所食品衛生監視員を

経て、現在食品衛生コンサルタ

ント協会所属、食品の安全管理

システムの講師・アドバイザー

として幅広く活躍中

●宮武 

哲 

NTN㈱で工場長経験20年

退職後遠州地方の企業訪問調査

600社・企業指導多数

●中村 

央 

エコアクション21審査人

環境カウンセラー、技術士(生

物工学・総合技術監理)

【お問合わせ・申込先】

磐田市地域雇用創造推進協議会

事業推進員 

宮武・中村

[TEL]0538―33―3344

[FAX]0538―33―3304

磐田商工会議所 中小企業相談所 TEL(32)2261

●地区巡回訪問日程【10:00~16:00】

お問い合わせ先

商業・サービス業

就職希望者へのセミナー

商業・サービス業

就職希望者へのセミナー

磐田市地域雇用創造推進事業

(厚生労働省委託事業)セミナー

磐田

(3)発行日 平成23年6月5日 会議所ニュース No.537 昭和48年4月23日第3種郵便物許可

業務災害補償プラン

業務災害補償プラン

その❷

商工会議所保険制度

商工会議所保険制度

「もしも」に備えた充実のラインナップ!

会員企業

のための

毎月開催 専門家による無料相談!!無料相談!!【お問い合わせ】 磐田商工会議所 中小企業相談所 ☎32-2261

【受講料】…

会 

員 

5百円(税込)

非会員 

1千円(税込)

【申込先】…

磐田商工会議所

ゼミナール担当まで

℡32―2261

7・8月

ネクスト60ゼミナール

現場力向上・モチベーションアップ

人生も経営も

「やる気」と「やり方」

で決まる!

小さい会社はこのやり方で変わる!

確実にやり遂げ売上・利益を上げる!

商店・商店街活性化

商店・商店街は

活性化できる!

その具体的方法

資金をかけずにあるものを利用して

商店・商店街を再生しよう!

7・8月

ネクスト60ゼミナール

現場力向上・モチベーションアップ

人生も経営も

「やる気」と「やり方」

で決まる!

小さい会社はこのやり方で変わる!

確実にやり遂げ売上・利益を上げる!

商店・商店街活性化

商店・商店街は

活性化できる!

その具体的方法

資金をかけずにあるものを利用して

商店・商店街を再生しよう!

7・8月

ネクスト60ゼミナール

現場力向上・モチベーションアップ

人生も経営も

「やる気」と「やり方」

で決まる!

小さい会社はこのやり方で変わる!

確実にやり遂げ売上・利益を上げる!

商店・商店街活性化

商店・商店街は

活性化できる!

その具体的方法

資金をかけずにあるものを利用して

商店・商店街を再生しよう!

小規模事業者への巡回相談

巡回相談

経営指導員等が貴事業所へご訪問し経営上の諸問題に

ついてご相談に応じます

小規模事業者とは…

常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業は

5人以下)の個人及び法人のこと

★巡回の都合により予定通りご訪問できない場合もありますので、ご用の方は

下記までご連絡お願い致します。

Page 4: 2 みんなで軽トラ市 いわた☆駅前楽市 · 2012-06-07 · 新規事業のためのビジネスプラ さい。とを前提にしたプランをご応募下ンなど実際に起業・事業化するこン、地域の活性化につながるプラ

いつも、コミュニケーション。地域とともに90余年、心の通うおつきあい。

●ポスター ●パンフレット●会社案内 ●ホームページ●チラシ・DM ●会報・広報誌●パッケージ ●オリジナルグッズ

各種印刷物の制作承ります。お気軽にご相談ください。

株式会社

企画・デザイン・印刷・ホームページ

磐田市岩井2295TEL.0538-32-9165 FAX.0538-35-3720ホームページ http://www.taishindo.co.jp

ね。そんな時の「青蛙」の声は、

雨を乞う声でもあり、同時に命の

声であると感じたのでしょう。声

を詠みながら青蛙の「青」がとて

も印象的です。

私は磐田ライオンズクラブに勤

めています。磐田商工会議所の二

階に事務局があります。以前は街

中でありながら隣接するお宅の庭

から蛙の声が聞かれました。翌日

は必ず雨になりました。天気予報

よりよほど正確でした。ここ数年

その声が聞かれなくなってしまい

ました。蛙がいなくなってしまっ

たのでしょう。この自然が狂い始

めているのだろうと思わされま

す。「青

蛙」の愉しい句を紹介します。

青蛙おのれもペンキぬりたてか

   

芥川龍之介

〔選者〕

俳句誌「木の中」主

宰 

折井紀衣

※優秀作品二名に賞品をお送り致

します。

▼応募方法

官製はがきに①俳句②住所③氏

名④電話番号⑤会議所ニュースの

ご意見・ご感想をご記入の上、ご

応募下さい。

※ハガキ一枚につき二句までとし

ます

▼応募締切

平成23年7月8日(消印有効)

▼8月号優秀作品プレゼント

セラキラル 

ジェル・

マスクセット

▼応募先  

〒438―0078

磐田市中泉281―1

磐田商工会議所 

俳句係まで

【6月号お題「雨蛙」優秀作品発表】

黒い雲がやがやしてをり雨蛙

松永 

信幸

黒い雲ががやがやしているとい

う表現はとてもリアルで愉しいと

思います。今にもざぁーと降り出

しそうですね。「雨蛙」が存在感

を示してよい句になりましたね。

雨乞いの命の声の青蛙鈴

木 

晃代

雨の降らない日が続きました

●英会話教室?英語塾?

両方です。あすなろ英語教室は

実際に使える英語の力を育てます。

小学4年生~高校生対象に、少人

数習熟度別クラス編成でゲームや

歌を通して楽しく学びながら、聞

く・話す・読む・書く力を総合的

に育てます。英検の取得も到達目

標の一つです。また、なるべく早

い段階で正しい発音が身につくよ

う、細やかな発音指導をしていま

す。中・高校生クラスでは定期テ

スト対策、受

験対策にも力

を入れていま

す。一クラス

5人以下の少

人数制ですの

で講師対生徒、

生徒対生徒で

会話練習も十

分に行えます。

急速なグローバル化の中、英語

は使えて当たり前という時代にな

りました。これからの人材に求め

られるものは、専門知識・技術プ

ラス語学力です。あすなろ英語教

室は英語教育を通してお子様の夢

の実現をお手伝いします。

●新年度生徒募集中

授業見学、体験授業受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

●受験対策・英検取得講座

高校受験対策講座、英検取得講座、

難関大学受験講座 

開講中

●詳細

磐田市坂上町2494―3

TEL・0538―32―8717

http://asunaroeigo.web.fc2.com

/

▶授業風景

■社会と環境を考える

“人”のために…

環境に関する技術やモノづくり

は日々研究が進み、社会システム

も着々と進化しています。しかし、

それらを動かし、享受するのは

“人”そのものです。「環境社会検

定試験®(eco検定)」では、幅広

い知識をもって社会で率先して環

境問題に取り組む“人づくり”と、

環境と経済を両立させた「持続可

能な社会」の促進を目指していま

す。

【試

日】7月24日㈰

【会  

場】静岡産業大学

【申込期間】

●個 

人 

5月10日㈫~

6月10日㈮

●団 

体 

5月10日㈫~

6月8日㈬

■“販売のプロ”になるために…

日商販売士検定とは、激動する

流通業界で勝ち抜くための必須の

資格・検定であり、「流通業界で

唯一の公的資格」として社会的に

も高い信頼と評価を得ています。

流通業界で求められている人材に

は不可欠とも言えるこの資格。就

職を考えている学生の方、流通業

界に興味のある方、是非この機会

にチャレンジしてみて下さい!

【試

日】7月9日㈯

【会  

場】磐田商工会議所

【施

級】3級

【申込期間】5月23日㈪~

6月14日㈫

★は~とふる商品券をご購入頂いた方に嬉しい特典★

官製はがきに、郵便番号・住所・氏名・性別・年齢を明記の上、「磐田は~とふる商品券」表紙の“応募券”を貼付し、磐田商工会議所プレゼント係までお送り下さい。

〔送 付 先〕 〒438-8691 磐田市中泉281-1 「磐田は~とふる商品券」プレゼント係 まで〔応募期間〕 平成23年8月31日㈬消印有効〔注意事項〕 はがき1枚につき1口のみ応募有効

商品券の使用期間は8月31日㈬まで★計画的にご利用下さい★

磐田は~とふる商品券事業磐田は~とふる商品券事業

抽選で200名様に素敵なプレゼントが当たる!抽選で200名様に素敵なプレゼントが当たる!

応募券はコチラについています

キッチン雑貨・お菓子など2,000円相当のものが当たる!

磐田

(4)発行日 平成23年6月5日 会議所ニュース No.537 昭和48年4月23日第3種郵便物許可

あなたも俳句に挑戦!

Iki-Iki-Iwatakko

・・・・・

いわたっこ

生き粋

Iki-Iki-Iwatakko

・・・・・

いわたっこ

生き粋

★教材費/実費(年間8,000~9,000円程度)

入会金5,000円

小学生 ⇒ 5,000円週1回50分授業

月謝

⇒ 7,000円週1回100分授業

月謝

7月末まで無料

⇒週1回100分授業

月謝7,000円中学生

⇒週1回100分授業

月謝8,000円高校生

★ECOの達人になろう!

第10回 

環境社会検定

第68回

 

日商販売士検定(3級)

▼各種検定お問い合わせ先

磐田商工会議所 

検定担当まで

℡0538―32―2261

検定試験情報

平成23年度

向日葵

8月号のお題