20100218 ku-librarians勉強会 #120 : bericht über studien reise nach...

9
BERICHT ÜBER STUDIEN REISE NACH DEUTSCHLAND200911月ゲーテ・インスティチュート主催 ドイツオープンアクセス・ツアー出張報告 坂本拓 工学研究科 桂地球系図書室 29.01.2010 1

Upload: kulibrarians

Post on 31-May-2015

648 views

Category:

Documents


4 download

DESCRIPTION

http://kulibrarians.g.hatena.ne.jp/kulibrarians/20100218/1290513001

TRANSCRIPT

Page 1: 20100218 ku-librarians勉強会 #120 : Bericht über Studien Reise nach Deutschland!~ドイツ・スタディツアー出張報告

BERICHT ÜBER STUDIENREISE NACHDEUTSCHLAND!2009年11月ゲーテ・インスティチュート主催ドイツオープンアクセス・ツアー出張報告

坂本拓 工学研究科

桂地球系図書室 29.01.20101

Page 2: 20100218 ku-librarians勉強会 #120 : Bericht über Studien Reise nach Deutschland!~ドイツ・スタディツアー出張報告

本日の構成

今回の出張に至るまで。

今回の出張はどのようなものだったのか。

ドイツの図書館制度の概要

ドイツの図書館の現在

その他

2

Page 3: 20100218 ku-librarians勉強会 #120 : Bericht über Studien Reise nach Deutschland!~ドイツ・スタディツアー出張報告

ドイツ出張への準備

[2006]京大の図書系職員海外研修への参加を意識し始める

ネットでドイツ・図書館界の情報のチェックを始める。

(Goethe institute, dvbなど。 )

[2007,2008] コネづくりを開始。(むすびめの会、ゲーテインスティチュートのシンポジウム等で名刺交換。)

[2009~]具体的にメンバー、訪問先の検討に入る。

ドイツ語のプライベートレッスンの受講を始める。3

Page 4: 20100218 ku-librarians勉強会 #120 : Bericht über Studien Reise nach Deutschland!~ドイツ・スタディツアー出張報告

京大図書系海外研修から、ゲーテのツアーへ

2009年7月 図書系海外研修の提出の日に、今回のツアー参加が上から打診…

4

Page 5: 20100218 ku-librarians勉強会 #120 : Bericht über Studien Reise nach Deutschland!~ドイツ・スタディツアー出張報告

ゲーテ・インスティチュートとは??

Goethe-Institut

・ドイツの外務省から、予算が支給されている、国際文化交流の

ための機関。 (組織としては、外務省から独立している。)

・ドイツ語の教育と普及、およびドイツ文化の紹介のために活動。

(世界76カ国に128の支部があり。)

・日本では、4つのミッションのうちの1つが「図書館活動。」

5

Page 6: 20100218 ku-librarians勉強会 #120 : Bericht über Studien Reise nach Deutschland!~ドイツ・スタディツアー出張報告

ゲーテ・インスティチュートSTUDY TOUR TO GERMANY (1)

Webで、英語の募集要項が掲載。

英語で履歴書、志望理由書を提出。

「英語能力は必須」と明記。

主な対象者は、大学、研究所などの図書館員で、

学術情報流通に関わる業務の担当者。

飽くまで【情報交換】なので、訪問先でのプレゼンを始め、積極的な交流の意識のある者。

6

Page 7: 20100218 ku-librarians勉強会 #120 : Bericht über Studien Reise nach Deutschland!~ドイツ・スタディツアー出張報告

ゲーテ・インスティチュートSTUDY TOUR TO GERMANY (2) 7月上旬: 履歴書・参加申込書を提出。

9月上旬: 参加決定の通知

9月下旬: 日本ゲーテ図書館の館長と京都で会合。

10月中旬: 東京のゲーテで、全参加者によるプレゼンリハーサルと打ち合わせ。

11月22日 : 出発7

Page 8: 20100218 ku-librarians勉強会 #120 : Bericht über Studien Reise nach Deutschland!~ドイツ・スタディツアー出張報告

ツアー参加者

11機関より12名。

・NII

・JST ×2

・北海道大学

・東北大学

・筑波大学

・一橋大学

・京都大学

・九州大学

・JAXA(宇宙航空研究開発機構)・NIMS(物質・材料研究機構)・NIRS(放射線医学総合研究所)

8

Page 9: 20100218 ku-librarians勉強会 #120 : Bericht über Studien Reise nach Deutschland!~ドイツ・スタディツアー出張報告

ツアーの概要

[訪問日程] 11/22 ドイツ入国。(夕方) 11/23 ドイツ国立図書館(フランクフルト)

11/24 ゲッティンゲン大学図書館 (ゲッティンゲン)

11/25 技術情報図書館 (ハノーファー)

11/26 バイエルン州立図書館 (ミュンヘン)

11/27 マックスプランク電子図書館 (ミュンヘン)

11/28 ドイツ出国。 (朝)

[トピック]オープンアクセス、リポジトリ、電子化、蔵書構築、セマンティックウェブ、

デジタルアーカイブ、ポータル、ウェブデザイン etc(サービス系は皆無。)

9