2017年夏 至 に つ い て 父 の 日 2017年 6月号 (通算第224号) 今 年 の 夏 至...

4
2017年 6月号 (通算第224号) 5 6 使~6月《 水無月 》~ 1日 気象記念日・電波の日 10日 時の記念日 写真の日・鮎漁解禁 12日 日記の日 2日 横浜開港記念日 18日 海外移住の日 4日 虫歯予防デー 18日 父の日 5日 プロポーズの日 21日 夏至 環境の日 23日 沖縄慰霊の日 6日 楽器の日 28日 貿易記念日

Upload: others

Post on 25-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2017年夏 至 に つ い て 父 の 日 2017年 6月号 (通算第224号) 今 年 の 夏 至 は 6 月 2 1 日 で 、 1 年 の う ち で 昼 間 の 時 間 が 最 も

夏至について

父の日

2017年6月号(通算第224号)

今年の夏至は6月21日で、1年のうちで

昼間の時間が最も長い日となります。正午の

時点で太陽が最も北にきて高度が1年で一番

高くなることにより、日が昇ってから日が沈

むまでに時間がかかるわけです。富岡市にお

ける日の出の時間は4時28分、日の入りは

19時6分となっています。一方、昼間の時

間が最も短い冬至では日の出が6時53分、

日の入りが16時34分となっており、実に

昼間の長さが約

時間も違いがあるのです。

5

ちなみに日の出が一番早い日は、意外なこ

とに夏至の1週間ほど前となり、日の入りが

一番遅いのは夏至から1週間後あたりになり

ます。夏至の日が一番早く日の出を迎え、一

番遅く日の入りとなると思っている方が多い

のではないでしょうか。

1910年(明治43年)アメリカ・

ワシントン州のソノラ・スマート・ドッ

ドという女性が、彼女を男手一つで育て

てくれた父を讃えて、教会の牧師に懇願

して6月に礼拝していただいたのがきっ

かけだといわれています。そして男女同

権の見地から、「母の日」に対するもの

として、父親に感謝する行事として次第

に定着するようになりました。

1936年(昭和11年)、アメリカ

第36代大統領のリンドン・ジョンソン

は、父の日を称賛する大統領令を発し、

月の第3日曜日を「父の日」と定めま

6した。その後1972年(昭和47年)

にアメリカで正式に国の記念日として制

定されました。母の日はカーネーション

がよく用いられますが、父の日にはバラ

の花が使われるのだそうです。

日本ではいかがでしょうか・・・・・

~6月《水無月》~み な づ き

1日 気象記念日・電波の日 10日 時の記念日写真の日・鮎漁解禁 12日 日記の日

2日 横浜開港記念日 18日 海外移住の日4日 虫歯予防デー 18日 父の日5日 プロポーズの日 21日 夏至

環境の日 23日 沖縄慰霊の日6日 楽器の日 28日 貿易記念日

Page 2: 2017年夏 至 に つ い て 父 の 日 2017年 6月号 (通算第224号) 今 年 の 夏 至 は 6 月 2 1 日 で 、 1 年 の う ち で 昼 間 の 時 間 が 最 も

快適なショッピングセンター

あじさい

アフリカ・ジンバブエのあるショッピ

ングセンター。この建物、なんと「シロ

アリ塚」の空調機能を真似して作られた

のだそうです。巨大なアリ塚をつくる熱

帯地域では、昼間の気温が50度、夜は

0度と寒暖の差が激しいのです。ところ

がアリ塚の中は特別な仕組みにより約3

0度の気温に保たれているそうです。こ

の仕組みを人間の建物に応用したのが、

先のショッピングセンターです。

シロアリ塚には、無数の穴が開いてい

ます。それらの穴が自動的に湿度を調節

し、温められた空気が上方に向かう仕組

みを利用して、余分な熱や汚れた空気を

外に排出しているのです。これにより快

適な温度と湿度が効率よく

保たれるので、空調にかか

る電力が通常の10パーセ

ントで済むとのことです。

あじさいはアジサイ科に属する落葉の

低木です。日本古来のあじさいは、いわ

ゆるガクアジサイです。それが品種改良

されて華やかな印象を与えるあじさい(紫

陽花)になりました。あじさいの人気の

理由はいくつかあります。

まず、低木なので手入れが楽なこと。

また害虫にも強く、管理が比較的容易な

ことがあります。さらに、色の種類が豊

富で、花期が長いのです(夏の花は暑さ

のため花期が短いものが多いのです)。

あじさいを観光の名物にしている市町

村も多いようです。古くからあじさいが

多く植えられている、いわゆる「あじさ

い寺」は、いつもこの時期大人気です。

6月28日は「貿易記念日」です。

1859年6月28日(旧暦安政6年

5月28日)、江戸幕府がアメリカ、

イギリス、フランス、ロシア、オラン

ダの5か国と結んだ通商条約に基づき、

横浜、長崎、箱館(函館)の各港での

自由貿易の開始を布告しました。孝明

天皇の勅許を得ないままこの通商条約

を結んだ大老・井伊直弼は尊王攘夷派

を徹底的に弾圧しました。日本は大き

な痛みを伴って「開国」したのです。

現在は主に燃料や原料を輸入し、自

動車や電気機器などの工業製品を輸出

していますが、開国当時は茶や生糸を

輸出し、毛織物や綿織物、艦船や武器

が輸入されました。国民全般が輸出入

の重要性について認識を

深める必要があるとして、

昭和38年に「貿易の日」

が制定されました。

貿易記念日

Page 3: 2017年夏 至 に つ い て 父 の 日 2017年 6月号 (通算第224号) 今 年 の 夏 至 は 6 月 2 1 日 で 、 1 年 の う ち で 昼 間 の 時 間 が 最 も

漢字読めますか?

ロボットの「停止スイッチ」

欧州議会の法務委員会は、緊急時に備え

てロボットの機能を止める「停止スイッチ」

をつけることを求める提案を可決しました。

今後、欧州委員会で検討されることになり

ます。今回の提案で求められているのは、

倫理的で安全なロボットを設計するための

指針の策定です。

例えば設計者は、ロボットに緊急時用の

「停止スイッチ」を付けなければならない

ほか、ロボットに搭載されたソフトウエア

が設計通りに機能しなかった場合にロボッ

トの再プログラムを行う仕様にしなければ

ならないという提案です。

ロボットは、SF作家アイザック・アシ

モフが考えた「ロボット3原則」に従うべ

きものだとされています。

①人間を決して傷つけない

②人間の命令に常に従う

③ロボット自らを守る

今後の動向に注目しましょう。

ブログ記事ご紹介

自然を大切に

ゴミは持ち帰りましょう!!

次の漢字を読んでみてください。

①岩礁

②崇拝

③面長

④逓減

⑤均衡

⑥遮断

⑦露呈

⑧野暮

◎『ヒバ材の建具』

先日、浴室・洗面の改装のお客様宅で、

別の部屋の建具も交換となりました。芯材

に米ヒバを使った建具でした。現場で削り

調整の際、とても良い香りがしました。良

い香りのため、清々しい気分になりました。

これからも、末永く使って頂けましたら幸

いです。ありがとうございます。

リフォーム部

安藤金光

Page 4: 2017年夏 至 に つ い て 父 の 日 2017年 6月号 (通算第224号) 今 年 の 夏 至 は 6 月 2 1 日 で 、 1 年 の う ち で 昼 間 の 時 間 が 最 も

<発行>

住まいの事なら何でもご相談ください!

住所 富岡市上小林216-2

0120-388-406(通話料無料)

次回発行:6/17(土)

漢字読めますか?

解答

暮らしの雑学・豆知識●○●○●○●○●○●○●○●○●

~~~ みょうが ~~~

「みょうが」には「花みょうが」と

「みょうがたけ」があり、地下茎から

タケノコのように地上部に出るのが花

みょうがとしての夏みょうが、秋みょ

うがです。みょうがたけは、秋みょう

がの花が咲いたあとの根株を温室に入

れて芽を伸ばし、軟化栽培したもので

す。

夏みょうがの旬は6月中旬から7月、

秋みょうがは9月、みょうがたけは1

2月末~3月頃になります。

花みょうがは汁の実、めん類の薬味、

漬物、酢漬けに。みょうがたけは刺身

のつま、和え物、卵とじなどにすると

おいしいです。

①岩礁(がんしょう)

・海面あるいは海面近く

にある岩。

②崇拝(すうはい)

・あがめて信仰するこ

と。

③面長(おもなが)

・顔が少し長めなこと。

④逓減(ていげん)

・次第に減ること。

⑤均衡(きんこう)

・物事の間のつり合い。

⑥遮断(しゃだん)

・さえぎり止めること。

⑦露呈(ろてい)

・あらわになること。

⑧野暮(やぼ)

・洗練されていないこ

と。

「さしがね」の由来

「黒幕の指示」という意味で「誰のさ

しがねだ」という使い方がありますよ

ね。大工さんの道具にもさしがねはあ

りますが、黒幕の指示という意味の方

は、もともとは演劇用語なのです。

舞台で蝶やトンボ、鳥などを飛ばす

ときは、それらに針金をつけて舞台下

で操ります。この針金のことを「さし

がね」というのです。操っているのは

舞台の「黒子」さんですから、まさに

「黒幕」に操られているわけですね。

ダメになる、失敗することを「オ

シャカになる」といいますよね。オ

シャカとは「お釈迦様」のこと。金

具細工職人はハンダで接着作業しま

す。このとき火加減がとても大事で、

火が強すぎて失敗するケースが多か

ったようです。江戸っ子言葉で「火

が強かった」→「しがつよかった」

→「しがつようか」→「

日」

4

8

→「お釈迦様(の誕生日)」と変化。

失敗することをいつしかオシャカと

言うようになったというわけです。

「オシャカ」になるとは

求人募集!!職種:資材担当・資材の運搬・荷物の積み下ろし・片付け、清掃など

詳しくは下記までご連絡ください。お待ちしております。0274-67-2721