201804ir社長資料 0427 v最終字大きく...1....

14
2018年4月27日 アイシン精機株式会社 取締役社長 伊原 保守 パワートレイン事業の競争力強化への取り組み

Upload: others

Post on 14-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

2018年4月27日

アイシン精機株式会社

取締役社長 伊原 保守

パワートレイン事業の競争力強化への取り組み

Page 2: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

パワートレイン事業戦略の基本スタンス

1

AT需要増への対応グローバルでのAT需要拡大への能増対応

電動化開発戦略電動化商品ラインナップ拡充に向けた開発戦略

市場動向と販売目標世界市場動向予測パワートレイン事業の販売目標・売上目標

Page 3: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応

AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

16%◆

17%◆

シェアAT生産台数

自動機+HV市場台数

60 60

0

200

'16 '17 '20

北米(万台/年)

10 100

200

'16 '17 '20

アセアン(万台/年)

AWタイ能増:20

60

30

欧州

0

100

'16 '17 '20

30

(3)PSAライセンス生産:30

20

30

(万台/年)

赤字:今回追加分(年度)

1,320

2

90 90 304080

0

200

'16 '17 '20

中国

天津AW能増:30

(万台/年)

240(1)中国OEM合弁① 広州汽車:40② 吉利汽車:40

(2)唐山AT生産:40

719820

7070

0

1000

'16 '17 '20

日本(万台/年)(4)AW瑞浪能増:30(5)グループ生産拠点

でのAT生産:40

既存工場能増:30AW瑞浪設立:40

960

869980 120

220

'16 '17 '20

前回決定分

今回決定分

AT需要増への対応

(万台/年)

Page 4: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

(1) 中国OEMとの合弁

3

中国民族系OEMとの長期的なパートナーシップ構築に向け2つの合弁を決定

合弁相手 ① 広州汽車 ② 吉利汽車

資本金 117百万米ドル 117百万米ドル

総投資額 350百万米ドル 350百万米ドル

出資比率アイシン・エィ・ダブリュ 60%広汽乗用車 40%

アイシン・エィ・ダブリュ 60%吉利汽車 40%

生産品目 FF6速AT FF6速AT

生産能力 年40万台 年40万台

生産地 広州市内で検討中 浙江省内で検討中

生産開始 2020年内を予定 2020年内を予定

Page 5: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

(2) 唐山愛信歯輪有限責任公司でのAT生産

唐山愛信歯輪有限責任公司

所在地 中国河北省唐山市

設立 1996年4月

従業員 約2,200名

生産品目 マニュアルトランスミッションAMT(Automated Manual Transmission)他

主要得意先 天津一汽トヨタ、四川一汽トヨタ、広汽トヨタ上汽GM五菱、吉利汽車、広州汽車 他

新設ライン FF6速AT組立(1ライン年間40万台)、AT部品加工

設備投資額 200億円

生産開始 2019年8月を予定

«AT生産計画»

4

既存拠点の有効活用による投資低減

Page 6: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

(3) プジョー・シトロエングループでのライセンス生産

5

生産地PSAバレンシエンヌ工場(フランス)

生産品目 FF6速AT(1ライン年間30万台)

対象ブランド プジョー、シトロエン、DS

«AT生産計画»

投資低減、人的リソーセス低減に向け、ライセンス生産を決定

バレンシエンヌ

Page 7: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

(4) エィ・ダブリュ瑞浪の組み立て能力増強

株式会社エィ・ダブリュ瑞浪新設ライン FF8速AT組立(1ライン40万台)

AT部品加工

設備投資額 214億円

生産開始 AT組立 2019年2月~部品加工 2018年12月~

6

所在地 岐阜県瑞浪市

設立 2017年11月

【第一期(2017年10月決定分)】

更なる能増を計画

岐阜県瑞浪市

新設ライン 30万台を計画

設備投資額 90億円

生産開始 2019年中を予定

拡張区

Page 8: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

1. 電動化商品ラインナップ拡充に向けた開発戦略

マーケット 商品ラインナップ 開発状況 特徴

EV/FCV EVユニット 開発中

•eAxleを高出力化し、システム制御を追加することで、EV用にユニット化

•ステアリング、回生協調ブレーキを含めた制駆動システム制御を組み合わせ開発

PHV eAxle量産中/開発中

•プリウス向けの小容量タイプを大型、SUVに向け高出力化

•リア部へのアドオン搭載でPHV化が可能

PHV・HV

2モータHVトランスミッション

量産中•プリウスなど中小型車に強み•市街地走行燃費やコストパフォーマンスに優れる

1モータHVトランスミッション

量産準備中

•トルコンをモータ+クラッチに置き換え•大型車やSUVなど高トルク車に強み•高速巡航時燃費や発進加速時の高トルク•既存AT生産設備流用により低投資化可能

マイルドHV AT 検討中•ATにベルト・オルタネーター・スタータを付加することでマイルドHVとなり、48Vの市場でも販売可能

ガソリン車 AT 量産中•世界シェア17%を占有する主力商品

ATや2モータHVの技術基盤を活用し、全方位での商品開発を推進

7

電動化開発戦略Ⅱ

電動化車両

コンべ

ストロングHV

Page 9: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

2. 1モータHV開発の取り組み

8

• ダイレクト感のあるスポーティな走りや高速走行時の燃費の良さ• 「AT+モータ+エンジン切り離しクラッチ」によりEV走行において大幅に燃費向上• AT部分は既存の生産設備の活用が可能

T/A

1モータHVユニット

モータ

8速AT

エンジン切り離しクラッチ

追加

追加

従来ATユニット

トルクコンバータ廃⽌

8速AT

T/A

Page 10: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

3. eAxle開発の取り組み

9

《シリーズ化構想》《eAxleの構造》

モーター部

減速機部(高効率水冷IPMモーター)

(モータ専用強度設計による小型減速機)

MAXトルク:2400 Nm MAX出力:106 kW 4WD

性能⾼い

⼩容量(量産化済)

中容量⼤容量

⼩型乗⽤⾞ 中型乗⽤⾞⼩型SUV

SUVミニバン

⾼機能4WDPHV化

• PHVとして・・・リヤ部へのアドオン搭載で、PHVの電動システムとして活用可能• 四輪駆動として・・・プレミアムなSUVのパワフルで上質な走りに貢献

《システム搭載例》

Page 11: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

1. パワートレインの世界市場動向予測

10

市場動向と販売目標

(デロイト、IHS、当社調べ)

EV比率の変動に関わらず、ATベースのパワートレインの市場は大きく変わらない

各国のCAFE規制は計画通り進捗し、規制を達成大前提

(千万台) (千万台) (千万台)

Page 12: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

2. パワートレイン事業の販売計画

11

電動化への事業構造転換を着実に推進し更なる成長を遂げる

(年度)

パターン2 (EV比率20%)前提

'17 '20 '25見込 '30見込

(万台)

980

1,320

AT/CVT

AT(マイルドHV)

ストロングHV

EV/FCV

2モータHVに加え、1モータHVの投入による需要の取り込み

20年度のAT・CVTシェアを維持

HVの要素技術を活用し、EVユニットを早期に市場への投入

Page 13: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)

6.5% 6.4%

'17 '18 '20 '30

3. パワートレイン事業の売上目標

12

パワートレイン事業の売上目標

2.12.2

2.5

'17 '18 '20 '25 '30

3.9 4.0

(兆円)

連結売上高・営業利益率

パワートレイン事業の生産体制の整備、開発戦略の方向性付けは完了。今後は、着実に成果を刈り取っていく。

(年度)

(兆円)

(年度)

車体

パワトレ

走安

Page 14: 201804IR社長資料 0427 v最終字大きく...1. グローバルでのAT需要拡大への能増対応 AT生産台数(HV含む) 地域別生産台数(ライセンス生産含む)