2018年(平成30年) 月号 かごしま 生 物ずかん ~平川動物公...

1
2018年(平成30年) 月号 24 市政広報ガイドなど かごしま 市民のひろば 編集・発行…………………………… 広報課☎216-1133D 216-1134 鹿児島市役所…… ☎224-1111 (代表)、所在地〒892-8677山下町11-1 配布の問い合わせ……………… 南日本リビング新聞社☎239-8124 市役所への簡易な問い合わせ(意見・要望は直接担当課へ) サンサンコールかごしま(年中無休8時~21時) ☎808-3333D 808-2525 広報紙の紙面作りに対する意見・要望などはメールや 送信フォーム(右記QRコード)からお寄せください メール [email protected] ◇電話番号の市外局番099は原則、省略しています ◇点字版・音声(テープ・CD)版を希望する人は広報課へ ◇今月号は主に4月10日~5月9日の情報を掲載しています ◇毎月1日~6日に市内の全世帯に配布しています ◇この広報紙は、紙へのリサイクルに適した材料を使用しています 送信フォーム 3月号のプレゼントクイズの答えは「よりみち」 でした。 平成30年度、本市では 3つの○」を起こしてまちづくりを進めます 2~4面の特集を読んで に入る言葉を漢字でご回答ください。 正解者の中から抽選で以下の賞品をプレゼント! 平川動物公園ペア入園券 5組 かごしま水族館ペア入館券 5組 応募資格 市内に住む人(1人1通) 申し込み はがきか市ホームページの申し込みフォームで、クイ ズの答え、希望の賞品、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、 広報紙への感想などを〒892-8677山下町11-1広報課締め切り 4月15日(消印有効) ◇当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていた だきます(正解は来月号で発表) プレゼント クイズ スマートフォン専用 タイムリーな情報いっぱいの市政広報テレビ番組をご覧ください KYT KKB MBC KTS 市政広報ガイド 広報課216-1133D 216-1134 財津三奈リポーター 森奈々恵リポーター ゴマフアザラシは、流氷を上手に 利用しながら生活するほ乳類で、北 海道以北の北太平洋にのみ生息し ています。体は白っぽい銀白色をし ており、名前の由来であるゴマをま いたような黒い斑点があるのが特 徴です。成長するとオスは体長1.8m、体重110㎏になります。 出産と子育ては流氷の上で行い、通常1回の出産で1匹の子 を産みます。生まれて間もない赤ちゃんは、しばらく氷の上で母 乳を飲んで生活しますが、流氷が溶けるとともに離乳します。 当館では、3月13日に待望のゴマフアザラシの赤ちゃんが誕 生しました。しかし、お母さんのゴマミは、これから子育てとい う時を前に、残念ながら亡くなってしま いました。赤ちゃんは24時間体制で人工 保育を行っており、順調に生育中です。 ゴマミがつないだ命を、大切に育ててい きます。公開できるようになるまで、も うしばらく待っていてくださいね。 物ずかん ~平川動物公園とかごしま水族館の いろいろな生き物を紹介します~ No. 27 ~いおワールドかごしま水族館~ ゴマ模様が特徴 ゴマフアザラシ 【かごしま水族館☎226-2233D 223-7692】 取材 メモ 取材 メモ オーストラリアからのコアラ2頭がいよいよ平川動 物公園に仲間入りします。お子さんをはじめ、かわいい コアラを楽しみにしている方も多いのではないでしょ うか。もうすぐゴールデンウィークも迎え ます。市内には他にも魅力的な施設やイベントがたく さんありますので、心地よいこの季節、旬の情報満載 の市民のひろばをご覧いただき、楽しい休日をお過ご しください。 (山室) 平成30年3月1日現在推計人口・世帯数   ( )は前月比 人 口 597,672 人(-244)   世帯数 273,381 世帯 (-211) 白い綿毛でおおわれた 赤ちゃんアザラシ ラジオでも市政情報をお伝えしています 鹿児島シティエフエム フレッシュライフかごしま 毎週月曜日7時55分~8時 ピックアップ市民のひろば 毎週水曜日11時50分ごろ かごしまンドリーム 第4土曜日17時30分 ~18時 4月28日は生見小学校 の児童がキッズステー ションに登場します MBCラジオ 市政スポット 毎週日曜日16時55分~17時 エフエム鹿児島 鹿児島市からのお知らせ 毎週月曜日10時15分ごろ 星峯西小学校の皆さん (3月24日放送分) 美川愛実アナ 第1・3・4土曜日 11時55分~12時 第4日曜日 10時30分~10時45分 第1~3金曜日 18時55分~19時 第1~3日曜日 14時55分~15時 山下香織アナ 4月29日放送のテーマ 活力と希望に満ちた 時代へ~鹿児島市の 平成30年度の取組~ 市民の皆さんにプラ スな情報、美味しい 情報をお届けします! 親子で楽しめるイベ ントを元気いっぱい にお伝えします! 4月からスタートの 新番組です。いろい ろな人の話を聞いて 鹿児島を学びます 鹿児島市の旬なテーマや 歴史を楽しくお伝えします! NEW!

Upload: others

Post on 02-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2018年(平成30年) 月号 かごしま 生 物ずかん ~平川動物公 …kagoshima-hiroba.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/...3月号のプレゼントクイズの答えは「よりみち」でした。

    +

+ 

2018年(平成30年)4月号 24市政広報ガイドなどかごしま市民のひろば

●編集・発行…………………………… 広報課☎216-1133D216-1134●鹿児島市役所……☎224-1111(代表)、所在地〒892-8677山下町11-1●配布の問い合わせ……………… 南日本リビング新聞社☎239-8124●市役所への簡易な問い合わせ(意見・要望は直接担当課へ) サンサンコールかごしま(年中無休8時~21時)☎808-3333D808-2525●広報紙の紙面作りに対する意見・要望などはメールや 送信フォーム(右記QRコード)からお寄せください メール [email protected]◇電話番号の市外局番099は原則、省略しています◇点字版・音声(テープ・CD)版を希望する人は広報課へ◇今月号は主に4月10日~5月9日の情報を掲載しています◇毎月1日~6日に市内の全世帯に配布しています◇この広報紙は、紙へのリサイクルに適した材料を使用しています

送信フォーム

3月号のプレゼントクイズの答えは「よりみち」でした。

Q.平成30年度、本市では  「3つの○」を起こしてまちづくりを進めます

 2~4面の特集を読んで○に入る言葉を漢字でご回答ください。正解者の中から抽選で以下の賞品をプレゼント!

平川動物公園ペア入園券 5組 かごしま水族館ペア入館券 5組

◇応募資格 市内に住む人(1人1通)◇申し込み はがきか市ホームページの申し込みフォームで、クイズの答え、希望の賞品、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、広報紙への感想などを〒892-8677山下町11-1広報課へ

◇締め切り 4月15日(消印有効)◇当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます(正解は来月号で発表)

プレゼントクイズ

スマートフォン専用

タイムリーな情報いっぱいの市政広報テレビ番組をご覧ください

KYT KKB

MBC KTS

市政広報ガイド 広報課☎216-1133D216-1134

財津三奈リポーター

森奈々恵リポーター

 ゴマフアザラシは、流氷を上手に利用しながら生活するほ乳類で、北海道以北の北太平洋にのみ生息しています。体は白っぽい銀白色をしており、名前の由来であるゴマをまいたような黒い斑点があるのが特徴です。成長するとオスは体長1.8m、体重110㎏になります。 出産と子育ては流氷の上で行い、通常1回の出産で1匹の子を産みます。生まれて間もない赤ちゃんは、しばらく氷の上で母乳を飲んで生活しますが、流氷が溶けるとともに離乳します。 当館では、3月13日に待望のゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生しました。しかし、お母さんのゴマミは、これから子育てとい

う時を前に、残念ながら亡くなってしまいました。赤ちゃんは24時間体制で人工保育を行っており、順調に生育中です。ゴマミがつないだ命を、大切に育てていきます。公開できるようになるまで、もうしばらく待っていてくださいね。

生き物ずかん ~平川動物公園とかごしま水族館のいろいろな生き物を紹介します~

物ふぁいる

No.27~いおワールドかごしま水族館~ゴマ模様が特徴 ゴマフアザラシ

【かごしま水族館☎226-2233D223-7692】

取材メモ取材メモ

 オーストラリアからのコアラ2頭がいよいよ平川動物公園に仲間入りします。お子さんをはじめ、かわいいコアラを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。もうすぐゴールデンウィークも迎え

ます。市内には他にも魅力的な施設やイベントがたくさんありますので、心地よいこの季節、旬の情報満載の市民のひろばをご覧いただき、楽しい休日をお過ごしください。 (山室)

平成30年3月1日現在推計人口・世帯数  ( )は前月比 人 口  597,672人(-244)   世帯数  273,381世帯 (-211)

白い綿毛でおおわれた赤ちゃんアザラシ

ラジオでも市政情報をお伝えしています

鹿児島シティエフエム ■フレッシュライフかごしま 毎週月曜日7時55分~8時■ピックアップ市民のひろば 毎週水曜日11時50分ごろ

■かごしまンドリーム 第4土曜日17時30分 ~18時 4月28日は生見小学校 の児童がキッズステー ションに登場します

MBCラジオ ■市政スポット  毎週日曜日16時55分~17時

エフエム鹿児島 ■鹿児島市からのお知らせ 毎週月曜日10時15分ごろ

星峯西小学校の皆さん(3月24日放送分)

美川愛実アナ

第1・3・4土曜日11時55分~12時

第4日曜日10時30分~10時45分

第1~3金曜日18時55分~19時

第1~3日曜日14時55分~15時

山下香織アナ

4月29日放送のテーマ活力と希望に満ちた時代へ~鹿児島市の平成30年度の取組~

市民の皆さんにプラスな情報、美味しい情報をお届けします!

親子で楽しめるイベントを元気いっぱいにお伝えします!

4月からスタートの新番組です。いろいろな人の話を聞いて鹿児島を学びます

鹿児島市の旬なテーマや歴史を楽しくお伝えします!

NEW!