2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針...

14
163-6017 東京都新宿区西新宿6-8-1住友不動産新宿オークタワー ※本冊子で紹介している内容・画面デザイン・その他の仕様などは、改良などのため変更することがあります。 CMZM-20-C02-1-V2 標準クラス 教材方針 数学/英語 ……………………………………… P.2 国語/理科/社会 ………………………………… P.4 標準クラス 中学1年生コース カリキュラム 数学/英語/国語 ………………………………… P.6 理科/社会 ……………………………………… P.8 標準クラス 中学2年生コース カリキュラム 数学/英語/国語 ………………………………… P.10 理科/社会 ……………………………………… P.12 標準クラス 中学3年生コース カリキュラム 数学/英語/国語 ………………………………… P.14 理科/社会 ……………………………………… P.16 特進クラス 教材方針 数学/英語 ……………………………………… P.18 国語/理科/社会 ………………………………… P.20 特進クラス カリキュラム 教科別カリキュラム表 …………………………… P.22 英語プレミアム 教材方針 …………………… P.24 英語プレミアム カリキュラム ……………… P.25 目 次 2020年度 学習カリキュラム 中学生コース ■クラス変更の方法 「標準クラス」から「特進クラ ス」のクラス変更は、みまもる ネットからお申し込みいただ けます。 ■英語プレミアムを お申し込みされる方 英語プレミアムのお申し込みは、み まもるネットからお申し込みいただ けます。受講する級は、みまもるネッ トから変更いただけます。 変更は、翌月配信の講座から有効と なります。 ■リクエスト配信の方法 (標準クラスの理科・社会) 【リクエスト内容を変更する場合】 1. みまもるネットにログインします。 2. 画面下のメニューから「設定」を選択します。 3. 設定項目一覧から「配信講座の設定」を選択します。 4. 設定する教科を選択します。 5. 単元を選択します。 6.[ 決定] をクリックします。 以降、画面の指示に従います。 ■みまもるネットアカウントの設定 メールアドレスを指定して、ご家族の方をみまもる ネットに招待することができます。 以下の内容を確認・変更いただけます。 みまもるネットを閲覧できるアカウント。 れんらくメールの通知設定。 みまもるトークの設定。 学習指導要領改訂に伴う「移行措置」について 2021年度の「学習指導要領」全面改訂へ向け、 2019年度から、順次、新学習指導要領に沿った学習が始まっています。 これを「移行措置」と言い、 2019年度の中学1年生・2年生から、上の学年で習っていた単元を下の学年で習うなど、 これまで以上に広い範囲の学習をするようになりました。 スマイルゼミでは、この「移行措置」の内容に沿った教材を配信。 新学習指導要領に対応した学びでお子さまの家庭学習をサポートいたします。 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 移行措置期間 新学習指導要領 ※スマイルゼミは、新学習指導要領に向けた「移行措置」に対応しています。 「移行措置」については、裏表紙をご覧ください。 中1 中2 中3 中3 中1 中2 中1 中2 中3

Upload: others

Post on 17-Jun-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

〒163-6017 東京都新宿区西新宿6-8-1住友不動産新宿オークタワー※本冊子で紹介している内容・画面デザイン・その他の仕様などは、改良などのため変更することがあります。 CMZM-20-C02-1-V2

標準クラス 教材方針

数学/英語 ……………………………………… P.2国語/理科/社会 ………………………………… P.4

標準クラス 中学1年生コース カリキュラム数学/英語/国語 ………………………………… P.6

理科/社会 ……………………………………… P.8

標準クラス 中学2年生コース カリキュラム数学/英語/国語 …………………………………P.10

理科/社会 ………………………………………P.12

標準クラス 中学3年生コース カリキュラム数学/英語/国語 …………………………………P.14

理科/社会 ………………………………………P.16

特進クラス 教材方針数学/英語 ………………………………………P.18国語/理科/社会 …………………………………P.20

特進クラス カリキュラム教科別カリキュラム表 ……………………………P.22

英語プレミアム 教材方針 ……………………P.24

英語プレミアム カリキュラム ………………P.25

目 次

2020年度 学習カリキュラム

中学生コース

■クラス変更の方法「標準クラス」から「特進クラス」のクラス変更は、みまもるネットからお申し込みいただけます。

■英語プレミアムを お申し込みされる方英語プレミアムのお申し込みは、みまもるネットからお申し込みいただけます。受講する級は、みまもるネットから変更いただけます。

※ 変更は、翌月配信の講座から有効となります。

■リクエスト配信の方法(標準クラスの理科・社会)【リクエスト内容を変更する場合】1.みまもるネットにログインします。2. 画面下のメニューから「設定」を選択します。3. 設定項目一覧から「配信講座の設定」を選択します。4.設定する教科を選択します。 5.単元を選択します。6.[決定 ]をクリックします。 以降、画面の指示に従います。

■みまもるネットアカウントの設定メールアドレスを指定して、ご家族の方をみまもるネットに招待することができます。以下の内容を確認・変更いただけます。

•みまもるネットを閲覧できるアカウント。•れんらくメールの通知設定。•みまもるトークの設定。

学習指導要領改訂に伴う「移行措置」について

2021年度の「学習指導要領」全面改訂へ向け、2019年度から、順次、新学習指導要領に沿った学習が始まっています。これを「移行措置」と言い、2019年度の中学1年生・2年生から、上の学年で習っていた単元を下の学年で習うなど、これまで以上に広い範囲の学習をするようになりました。

スマイルゼミでは、この「移行措置」の内容に沿った教材を配信。新学習指導要領に対応した学びでお子さまの家庭学習をサポートいたします。

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度

移行措置期間 新学習指導要領

※スマイルゼミは、新学習指導要領に向けた「移行措置」に対応しています。 「移行措置」については、裏表紙をご覧ください。

中1 中2 中3

中3中1 中2

中1 中2 中3

Page 2: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 2 - - 3 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

標準クラス 教材方針数 学

一つひとつの学習内容が密接につながっている数学は、毎月の「わからないを残さない」ことが重要です。標準クラスの数学では、きめ細やかな教材で、新しく学習する単元も一人で着実に理解できるようにしています。

リスニングや英単語など、一朝一夕で身につけることが難しい英語は、日々の学習が重要です。標準クラスの英語では、常にネイティブ音声に触れながら聞く力を鍛え、英単語・文法・読解まで総合的に英語力を身につけていきます。

1テストの問題数が40 ~ 50問にものぼる数学の定期テスト(全国の中学校の定期テスト分析結果より)。これだけ多くの問題を時間内に解くには、1問1問をできるだけ速く解けるようにならないといけません。スマイルゼミでは、速く・正確に解けるようにトレーニングできます。数値を変えた問題に繰り返し取り組むことで、問題の解き方を定着させます。また、1問ごとに目標解答時間を設定。スピードを意識した練習ができるので、問題量が多い定期テストの対策も万全です。

定期テストに向けた、速く正確に解く練習

文字だけの解説ではわかりづらいのが数学。どうしてそのような解き方になるのか、問題ごとにもっとわかりやすく教えてほしいとの声が多くありました。そこで、つまずきやすい問題を中心に、映像授業での解説もご用意。それぞれの問題の解き方がしっかりわかるようになります。

「解き方がわからない」をゼロに!

学習データ分析から判明したつまずきやすい文法項目は、反復トレーニング講座で基本から着実に固めていきます。何度も繰り返すことで、理解が定着するだけでなく、スピードアップもできるようになります。

つまずきやすい文法項目は反復トレーニング

ネイティブ音声をふんだんに使用生きた英語力をつけるためには、ネイティブの発音に触れることがとても大切です。スマイルゼミでは、リスニングはもちろん、単語や文法の講座、さらに暗記カードにも、ネイティブによる英語の読み上げをふんだんに盛り込んでいます。常に英語の音に触れながら学ぶことで、自然と英語になじんでいけるようにしています。

“積み上げ型”教科である数学は、一つひとつきちんと理解しながら学習することが重要です。そこで、スマイルゼミではスムーズに学習を進めていけるよう、やさしい問題から難しい問題へ、少しずつ問題のレベルが上がる「スモールステップ」方式を採用。初めての単元でも無理なく着実に理解できます。

スモールステップ学習で基本を着実に身につける

●“やさしい問題”から“難しい問題”へ、少しずつレベルアップ

(-11)+(-7) (+3.2)+(-4.5) +31

-74

+ -53(+0.25)+

●”ヒントあり”から”ヒントなし”で解けるようにステップアップ

膨大な学習データの分析結果から浮かび上がったスペルミスの多さ。スマイルゼミではそのスペルミスについて徹底対策を行っています。

スペルミスを徹底的になくす

「学校」が「スクール」だとは知っているけど、正しく書けないような例が多くありました。そこでフォニックス学習(英語の音とスペルのルール)を取り入れ、スペルミスした箇所ごとにフォニックスルールと絡めて説明する機能を搭載。音とともにしっかり英単語を覚えられるよう工夫を施しました。

●“単語の音は知っているけど、正しく書けない”を解決

単語問題だけでなく、文法問題でのスペルミスも見逃しません。スマイルゼミでは、ほぼ全ての英語の問題にスペルチェック機能を搭載。先生の添削のような自然な指摘を目指し、「どの文字が何と間違っているか」を具体的に指摘することで、「その場で誤りに気づく」→「見直す」→「正しい知識で定着する」というサイクルを実現しました。

●間違った綴りをそのままにしない

標準クラス 教材方針英 語

まずはヒントを見ながら解き方を確認 自分の力だけで解く

映像解説でしっかりわかる

実際のスペルミスの例

フォニックスルールと絡めた英単語学習

誤字

脱字

過剰字

文法問題でもスペルミスをしっかり指摘

よく出る「並べかえ問題」を反復して定着

重要な単元には解き方動画も

Page 3: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 4 - - 5 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

毎月の文法トレーニング  ヒントも充実 詳しい解説でしっかり理解

中学校では習う漢字も増え、複雑で難しい漢字も多く出てきます。その分、線や点が一つ足りないなどの惜しい間違いをするケースが多いことが、学習データの分析から明らかになってきました。そこで、スマイルゼミの新出漢字ワークでは、筆順も含めて一画一画を丁寧に学習した後、正しく書けているか判定。惜しい間違いも見逃さず指摘します。また、チェックテストでは定期テストと同様に「熟語」としての問題に取り組むことで、より実践的な漢字力が身につくようにしています。

学習データを常に調査・分析することで、多くの中学生が苦手にしているポイントを把握しています。苦手な人が多い単元は、タブレットの強みを最大限に発揮した方法で対策を行い、しっかり理解できるようにしています。

「惜しい漢字」を見逃さない イメージできるからつまずかない

社会の学習に不可欠なのが用語の暗記。スマイルゼミ社会は、全国の定期テストを調査し、出題率の高い用語を厳選して暗記カードに搭載。高得点を目指すために必須となる用語を、効率よく学習できるようしています。

用語の定着を強力にバックアップ

全国の定期テストを分析し、定期テスト対策講座ではよく出題される問題のみを厳選して出題。テスト前の短い時間でも、効果的な定期テスト対策ができます。また、基本・標準レベルが十分と見なされたお子さまへは、より難しい問題を出題。テストで100点を目指せるようサポートしています。

厳選問題で定期テスト対策も万全!

実は「文法が苦手」というお子さまは多くいます。それは「その場限りの理解」になっていて、定着のための練習をしていないからです。スマイルゼミでは、文法を毎月学習。新しく習う文法事項はスモールステップの映像授業で理解してから、学習内容を定着させるための問題に挑戦。頭に入った内容を逃がすことなく、定着できるように設計しています。

苦手になりやすい文法は、毎月トレーニング全国の中学校の定期テスト約3万問を分析。「よく出る問題」を定期テスト対策講座では厳選して出題しています。また、テストによく出る用語や覚えるべき性質を網羅した暗記カードも豊富にご用意。定期テストでの得点アップに向け、万全の対策が取れるようになっています。

実験は映像授業でバッチリ 空間把握能力が求められる磁界は、アニメーションでイメージを理解

イメージがしにくい天気の変化は、低気圧を動かして実際に天気を予測

得点アップにつながる問題を厳選

毎月の講座は、アニメーションワーク→流れを確認する問題→演習問題という順番で学習します。さらに、特に「流れ」をつかむことが重要な歴史では、はじめに映像授業でその単元の概要を解説。ただ知識を詰め込むのではなく、「なぜこんな事件が起きたの?」「どうしてこの地域が発展したの?」といった疑問を持ち、学習の中でその答えを見つけられるように設計しています。こういった学習のしかたによって、その単元の重要な「流れ」をしっかりつかむことができるようになります。

「流れをつかむ」講座設計

実際の惜しい間違い例一画一画丁寧に学習

標準クラス 教材方針国 語

長文読解だけが取り上げられがちな国語ですが、漢字や文法も重要です。標準クラスの国語では、読解だけでなく漢字も文法も毎月丁寧に学習し、国語の総合力を身につけます。

チェックテストは熟語で

地理・歴史・公民ともに覚える内容が膨大な社会は、用語だけでなく一つひとつの流れをきちんと押さえていくことが重要です。標準クラスの社会では、用語と流れの両方を毎月しっかり学習し定着していきます。

生物・化学・物理・地学と、内容が多岐にわたる理科は分野によって得意不得意が生まれがちです。標準クラスの理科は、豊富なアニメーションやイラストで、どの分野でも楽しく分かりやすく理解できるようにしています。

標準クラス 教材方針

標準クラス 教材方針

社 会

理 科

「流れ」がわかる映像授業

Page 4: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 6 - - 7 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

標準クラス 1年生コース 2020年度 学習カリキュラム� 教科書準拠

教科 教科書 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

数学

東京書籍啓林館学校図書教育出版日本文教出版大日本図書数研出版

素数の積符号のついた数数の大小正負の数の加法と減法

正負の数の乗法と除法四則の混じった計算

正負の数の利用素因数分解文字を使った式

文字式の計算関係を表す式

1学期の総復習 方程式とその解き方1次方程式の利用比例式

関数比例反比例

比例と反比例の利用図形の移動

基本の作図円とおうぎ形いろいろな立体直線や平面の位置関係

立体のいろいろな見方立体の表面積と体積

球の体積と表面積資料のちらばりと代表値データと確率

1年生の総復習

英語

東京書籍(NEW HORIZON)

Unit0Unit1:文法:I am/ You areリスニング

Unit2:文法:This[That] is   He[She] isリスニング

Unit3:文法:一般動詞リスニング

Unit4Presentation1:文法:名詞の複数形   How manyの疑問文   命令文リスニング

1学期の総復習

Unit5Unit6Daily Scene2Listening :文法:What is疑問文   形容詞   What doの疑問文   3人称単数リスニング

Unit7-Daily Scene3:文法:Whoの疑問文   What timeの疑問文   Whichの疑問文リスニング

Unit8-Daily Scene4:文法:Whereの疑問文   Whoseの疑問文   目的語になる代名詞リスニング

Unit9-Daily Scene5Presentation2:文法:現在進行形   命令文(否定・be)リスニング

Unit10-Daily Scene6:文法:can   Whenの疑問文リスニング

Unit11-Let's Read:文法:過去形(規則動詞) 過去形(不規則動詞) 過去形の疑問文・否定文リスニング

1年生の総復習

開隆堂(SUNSHINE)

Let's startPROGRAM1PROGRAM2:文法:I am/ You areリスニング

PROGRAM3:文法:一般動詞   命令文(一般動詞)リスニング

PROGRAM4:文法:What doの疑問文   名詞の複数形   How manyの疑問文   命令文の復習リスニング

PROGRAM5:文法:This[That] is   Whereの疑問文   He[She] is   What timeの疑問文リスニング

PROGRAM6:文法:3人称単数リスニング

PROGRAM7:文法:Whoの疑問文   目的語になる代名詞   Whenの疑問文   Whichの疑問文   Whoseの疑問文リスニング

PROGRAM8:文法:can   Howの疑問文リスニング

PROGRAM9:文法:現在進行形リスニング

PROGRAM10:文法:過去形(規則動詞) 過去形の疑問文・否定文 Whyの疑問文リスニング

PROGRAM11:文法:過去形(不規則動詞)リスニング

三省堂(NEW CROWN)

Get ReadyLESSON1-Let's Talk1:文法:I am/ You areリスニング

LESSON2-Let's Talk2:文法:This[That] is   What isの疑問文   He[She] isリスニング

LESSON3-Let's Talk3:文法:一般動詞   What doの疑問文   What+名詞の疑問文リスニング

LESSON4-Let's Talk4:文法:名詞の複数形   How manyの疑問文   命令文リスニング

LESSON5-Let's Talk5:文法:Whoの疑問文   目的語になる代名詞   Whenの疑問文   Whereの疑問文   Whoseの疑問文リスニング

LESSON6-Let's Talk6:文法:3人称単数   Whichの疑問文リスニング

LESSON7-Let's Talk7:文法:canリスニング

LESSON8-Let's Talk8:文法:現在進行形   Howの疑問文リスニング

LESSON9-Let's Talk9:文法:過去形(規則動詞) 過去形(不規則動詞) 過去形の疑問文・否定文 Whyの疑問文リスニング

Let's Read: Let's Readの重要表現文法:過去形の復習リスニング

学校図書(TOTAL ENGLISH)

Let's StartLesson1:文法:一般動詞リスニング

Lesson2:文法:名詞の複数形   What doの疑問文   How manyの疑問文   命令文 リスニング

Lesson3:文法:I am/You areリスニング

Lesson4:文法:This[That] is   He[She] is   What isの疑問文リスニング

Lesson5-Action!:文法:3人称単数   Whoの疑問文   What timeの疑問文リスニング

Lesson6:文法:3人称複数   Whereの疑問文   目的語になる代名詞リスニング

Lesson7-Action!:文法:Whenの疑問文   can   Whoseの疑問文リスニング

Lesson8:文法:現在進行形   Whichの疑問文リスニング

Lesson9:文法:過去形(規則動詞) 過去形の疑問文・否定文 過去形(不規則動詞)リスニング

Reading3:文法: 過去形(一般動詞)の復習Reading3の重要表現リスニング

教育出版(ONE WORLD)

SpringboardLesson1:文法:I am/You areリスニング

Lesson2:文法:This[That] is   What isの疑問文リスニング

Lesson3:文法:一般動詞   someとanyの使い分け   What doの疑問文リスニング

Lesson4:文法:He[She] is   Whoの疑問文   目的語になる代名詞   Whoseの疑問文リスニング

Lesson5:文法:3人称単数   命令文リスニング

Lesson6:文法:Whenの疑問文   Whereの疑問文   What timeの疑問文   How manyの疑問文リスニング

Lesson7:文法:can   Whichの疑問文   Howの疑問文リスニング

Lesson8:文法:現在進行形   接続詞so   Whyの疑問文リスニング

Lesson9:文法:過去形(規則動詞) 過去形の疑問文・否定文 過去形(不規則動詞) 過去形(be動詞)リスニング

Reading Lesson:文法:現在完了形の復習Reading Lessonの重要表現リスニング

光村図書(COLUMBUS21)

Let's Enjoy English!Unit1:文法:I am/You are①リスニング

Unit2:文法:I am/You are②   This[That] isリスニング

Unit3:文法:He[She] is   What isの疑問文リスニング

Unit4:文法:一般動詞リスニング

Unit5:文法:命令文   Whoの疑問文   How manyの疑問文リスニング

Unit6:文法:What timeの疑問文   Whichの疑問文   Whereの疑問文リスニング

Unit7:文法:3人称単数リスニング

Unit8Unit9:文法:can   Whenの疑問文   現在進行形リスニング

Unit10:文法:過去形(規則動詞) 過去形の疑問文・否定文リスニング

Unit11:文法:過去形(不規則動詞) 過去形の疑問詞疑問文リスニング

国語

光村図書

野原はうたう花曇りの向こう漢字1:漢字の組み立てと部首

ダイコンは大きな根?ちょっと立ち止まって

詩の世界空を見上げて

光る地平線漢字2:漢字の音訓文法:言葉の単位

1学期の総復習

星の花が降るころに大人になれなかった弟たちに……文法:指示語・接続語

シカの「落ち穂拾い」 -フィールドノートの記録から流氷と私たちの暮らし

月に思う蓬莱の玉の枝 -「竹取物語」から今に生きる言葉文法:文の成分と連文節

幻の魚は生きていた竹文法:文節相互の関係

少年の日の思い出漢字3:漢字の成り立ち文法:自立語の見分け方   付属語の見分け方

ぼくが ここに坊っちゃん文法:自立語の判別   付属語の判別

1年生の総復習

教育出版 

ふしぎ音を追いかけて笑顔という魔法漢字の広場1:漢字の部首

ベンチ写真と言葉が生み出す世界 -メディアリテラシー入門-

河童と蛙オツベルと象漢字の広場2:画数と活字の字体文法:言葉の単位

古典の扉を開く -百年後、千年後の友人であるあなたへ-物語の始まり-竹取物語-文法:指示語・接続語

故事成語-中国の名言-蜘蛛の糸

電子レンジの発想言葉のゆれを考える

花の形に秘められたふしぎ漢字の広場3:漢字の音と訓文法:文の成分と連文節

言葉がつなぐ世界遺産言葉と仕事 言葉の上達は競技を上達させる四季の詩文法:文節相互の関係

漢字の広場4:熟語の構成少年の日の思い出文法:自立語の見分け方   付属語の見分け方

デューク風少年文法:自立語の判別   付属語の判別

東京書籍 

話し方はどうかな詩の心-発見の喜び文法:言葉の単位漢字: 活字と書き文字・画数・筆順

飛べかもめさんちき文法:指示語・接続語

オオカミを見る目「常識」は変化する文法:文の成分と連文節

碑文法:文節相互の関係漢字:音読み・訓読み

スズメは本当に減っているか漢字:漢字の部首月夜の浜辺文法:自立語の見分け方   付属語の見分け方

古典の世界伊曽保物語竹取物語文法:自立語の判別   付属語の判別

矛盾:さまざまな古典作品文法:名詞

少年の日の思い出そこに僕はいた

集まって住むニュースの見方を考えよう文法:連体詞・副詞

名づけられた葉トロッコ漢字:漢字の成り立ち文法:接続詞・感動詞

三省堂

詩 朝のリレーオオカミの友だち

ペンギンの防寒着クジラの飲み水文法:言葉の単位

空中ブランコ乗りのキキ漢字のしくみ1: 活字と手書き文字・画数・筆順文法:文の成分と連文節   文節相互の関係

字のない葉書ことば発見1: 音声のしくみとはたらき

食感のオノマトペことば発見2: 話しことばと書きことば漢字のしくみ2: 部首と成り立ち文法:指示語・接続語

月を思う心竹取物語文法:自立語の見分け方   付属語の見分け方

故事成語-矛盾玄関扉文法:自立語の判別   付属語の判別

詩:見えないだけ少年の日の思い出文法:名詞・接続詞・感動詞   連体詞・副詞

この小さな地球の上で漢字のしくみ3: 漢字の音と訓

トロッコ注文の多い料理店

学校図書 

風呂場の散髪・続岳物語字のない葉書漢字を見抜く1:漢字の成り立ち文法:言葉の単位

兄やん文法:文の成分と連文節   文節相互の関係

ものづくりに生きる変わる動物園漢字を見抜く2: 声符による漢字の読み文法:自立語の見分け方   付属語の見分け方

奈々子に何にでも値段をつける古道具屋のおじさんの詩知識の樹木-「音遊び」抄文法:自立語の判別   付属語の判別

木精空飛ぶ魔法のほうき漢字を見抜く3: 部首による漢字の意味文法:名詞

ぬすびと面二十年後

片言を言うまで姫の物語?翁の物語? -竹取物語文法:連体詞・副詞

とらわれた心に突き立つ矢 -宇治拾遺物語故事成語

まなちゃんの道少年の日の思い出文法:指示語

ストロベリー・フィールズの風に吹かれながら言葉のいのち文法:接続詞・感動詞

※通常学習講座は毎月、数学約7講座、英語約7講座、国語約7講座を配信します。※通学している中学校の名前から、その中学校が採用している教科書が自動選択されます。※カリキュラムは予告なく変更する場合があります。※スマイルゼミは、新学習指導要領に向けた「移行措置」に対応しています。 「移行措置」については、裏表紙をご覧ください。

スマイルゼミ 中学 生コース

Page 5: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 8 - - 9 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

理 科 教科書準拠(リクエスト配信)

リクエスト配信方法・地域や学校によって履修順序が異なることが多い理科は、履修者が指定した講座をオンデマンドで配信する 「リクエスト配信」に対応しています。・学校での履修状況に合わせて、「★」 のうち1セットを1か月単位でリクエストできます。

教科 教科書 物理分野 化学分野 生物分野 地学分野 8月 3月

理科

東京書籍教育出版学校図書啓林館大日本図書

光の反射・屈折凸レンズ音の性質

★実験器具の使い方いろいろな物質密度 ★

身近な生物の観察花のつくりとはたらき植物の分類

★火山火山岩と深成岩火山のめぐみと自然災害

1学期の総復習(リクエスト) 1年生の総復習★気体の性質水溶液の性質溶液の質量パーセント濃度

★地震の揺れ地震が起こるしくみ地震と災害

力の種類・表し方ばねの性質2力のつり合い ★

動物の分類無セキツイ動物

★溶解度と再結晶・ろ過物質の状態変化状態変化と温度・蒸留

★地層堆積岩と化石大地の変動

社 会 教科書準拠(リクエスト配信)

リクエスト配信方法・地域や学校によって履修順序が異なることが多い1年生・2年生の社会は、履修者が指定した講座をオンデマンドで配信する 「リクエスト配信」に対応しています。・学校での履修状況に合わせて、「★」のうち1セットを半月単位でリクエストできます。・地理歴史並行学習の学校にも対応。1か月に地理と歴史の講座を1セットずつリクエストすることも可能です。

教科 教科書 地理

社会

東京書籍教育出版帝国書院日本文教出版清水書院(歴史、公民のみ)育鵬社(歴史、公民のみ)

★世界のすがた ★世界の国々★世界の気候 ★世界の人々の生活★アジア州 ★ヨーロッパ州★アフリカ州 ★北アメリカ州★南アメリカ州 ★オセアニア州★日本のすがた ★日本の自然環境★世界から見た日本の特色① ★世界から見た日本の特色②★九州地方 ★中国・四国地方★近畿地方 ★中部地方★関東地方 ★東北地方★北海道地方 ★身近な地域の調査

※通常学習講座は、毎月、理科約8講座、社会約8講座を配信します。※通学している中学校の名前から、その中学校が採用している教科書が自動選択されます。※カリキュラムは予告なく変更する場合があります。※スマイルゼミは、新学習指導要領に向けた「移行措置」に対応しています。 「移行措置」については、裏表紙をご覧ください。

社会 理科

しっかり覚えていないと正解できない記述式問題を数多く収録。正しいスペル、正しい漢字をしっかりマスターできます。

「なんとなく覚えた」を「正確に覚えた」へ

記述式では

選択式問題では、解くたびに選択肢の位置が入れ替わります。間違えた問題を解き直すとき、答えの位置を覚えていても正解できない仕組みになっています。

設問のたびに、選択肢の位置をシャッフル

選択式では

暗記カード英単語や漢字地名など重要な用語を覚えるために一問一答形式で学習する「暗記カード」をご用意しました。定期テスト期間には、テスト範囲の用語の暗記問題を、重要度つきで出題。間違えた用語は覚えるまで繰り返し出題される仕組みなので着実に点数アップにつながります。

※1年生・2年生の8月は、その時点までに習った分野の復習講座をリクエスト配信します。※以下は啓林館の教科書をお使いの場合です。★内の単元は教科書に沿った組み合わせで配信します。※学年をまたいだリクエストはできません。

※1年生・2年生の8月と3月は、その時点までに習った分野の復習講座をリクエスト配信します。※1年生・2年生の社会は、2学年を通して履修順序が異なることが多いため、1~ 2年生範囲の中からリクエストできます。

標準クラス 1年生コース 2020年度 学習カリキュラムスマイルゼミ 中学 生コース

歴史 8月 3月

★人類の誕生と古代文明 ★縄文・弥生時代

1学期の総復習(リクエスト)

1年生の総復習(リクエスト) 

★古墳・飛鳥時代 ★律令国家の成立

★奈良時代 ★平安時代

★武士の台頭と武家政権 ★鎌倉時代の生活と文化

★鎌倉幕府の滅亡と室町幕府 ★室町時代の社会と応仁の乱

★安土桃山時代 ★江戸幕府の成立と発展

★産業の発達と幕政改革 ★幕府政治の行き詰まり

★開国と幕府の滅亡 ★明治維新

★自由民権運動 ★日清日露戦争と近代産業

Page 6: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 10 - - 11 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

教科 教科書 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

数学

東京書籍啓林館学校図書教育出版日本文教出版大日本図書数研出版

式の計算 式による説明等式の変形連立方程式とその解き方

いろいろな連立方程式連立方程式の利用

1次関数1次関数の値の変化1次関数のグラフ

2年生夏までの総復習

1次関数の式の求め方1次関数と方程式

1次関数の利用平行線と角

多角形の内角と外角合同な図形

証明のすすめ方二等辺三角形直角三角形

平行四辺形 平行線と面積確率四分位範囲と箱ひげ図

1年生・2年生の総復習

英語

東京書籍(NEW HORIZON)

Unit0-Daily Scene1:文法:過去形(be動詞)   過去進行形   look+形容詞リスニング

Unit2-Daily Scene2:文法:be going to show[give]+目的語+目的語 call+目的語+補語リスニング

Unit3-Presentation1:文法:不定詞(副詞的用法)   不定詞(名詞的用法)   不定詞(形容詞的用法)リスニング

Let's Read1:文法:不定詞の復習Let's Read1の重要表現リスニング

2年生夏までの総復習

Unit4-Daily Scene4:文法:have to   will   mustリスニング

Unit5-Daily Scene5:文法:接続詞if   接続詞that   接続詞when   接続詞becauseリスニング

Unit6-Presentation2:文法:There is[are]   動名詞リスニング

Let's Read2:Let's Read2の重要表現リスニング

Unit7:文法:比較級・最上級 more・mostの比較級・最上級 better・bestの比較級・最上級 as...asの比較リスニング

Let's Read3:文法:比較の復習Let's Read3の重要表現リスニング

1年生・2年生の総復習

開隆堂(SUNSHINE)

PROGRAM1:文法:過去形の復習   過去形(be動詞)   過去進行形リスニング

PROGRAM2:文法:be going to   willリスニング

PROGRAM3:文法:must   have to   接続詞thatリスニング

PROGRAM4:PROGRAM4の重要表現リスニング

PROGRAM5:文法:There is[are]   接続詞when   接続詞ifリスニング

PROGRAM6:文法:不定詞(名詞的用法)   不定詞(副詞的用法)   不定詞(形容詞的用法)リスニング

PROGRAM7:文法:動名詞 look+形容詞 show[give]+目的語+目的語

PROGRAM8PROGRAM9:文法:比較級・最上級   asを用いる比較リスニング

PROGRAM10:文法: more・mostを用いる比較 better・bestを用いる比較 比較の復習リスニング

PROGRAM11:文法:受け身リスニング

三省堂(NEW CROWN)

LESSON1-Let's Talk1:文法:過去形の復習リスニング

LESSON2-Let's Talk2:文法:過去形(be動詞)   過去進行形   接続詞when   接続詞ifリスニング

LESSON3-Let's Talk3:文法:will   be going to   接続詞that   mustリスニング

LESSON4-Let's Talk4:文法:There is[are]   動名詞   have toリスニング

Let's Read1:Let's Read1の重要表現リスニング

LESSON5-Let's Talk5:文法: show[give]+目的語+目的語 look+形容詞リスニング

LESSON6-Let's Talk6:文法:不定詞(副詞的用法)   不定詞(形容詞的用法)

LESSON7:文法:比較級・最上級 more・mostを用いる比較 as...asを用いる比較 better・bestを用いる比較リスニング

LESSON8-Let's Talk7:文法:受け身リスニング

Let's Read2:Let's Read2の重要表現リスニング

学校図書(TOTAL ENGLISH)

Lesson1:文法:過去形(be動詞)   look+形容詞リスニング

Lesson2-Action!:文法:過去進行形   接続詞when   接続詞that   There is[are]リスニング

Lesson3:文法:will   be going toリスニング

Lesson4:文法:助動詞を用いる提案   must   have toリスニング

Lesson5-Action!:文法:不定詞(名詞的用法)   不定詞(副詞的用法)   不定詞(形容詞的用法)   不定詞の応用リスニング

Lesson6:文法:動名詞 show[give]+目的語+目的語 Whyの疑問文リスニング

Reading2:文法:不定詞・動名詞の復習Reading2の重要表現リスニング

Lesson7:文法:比較級・最上級 more・mostを用いる比較リスニング

Lesson8:文法:as...asを用いる比較 better・bestを用いる比較 接続詞if 接続詞becauseリスニング

Reading3:文法:比較の復習Reading3の重要表現リスニング

教育出版(ONE WORLD)

Lesson1:文法:過去形(一般動詞)の復習   過去形(be動詞)の復習   show[give]+目的語+目的語リスニング

Lesson2:文法:be going to   will   mustリスニング

Lesson3:文法:接続詞that   接続詞when   接続詞if   過去進行形リスニング

Reading1:Reading1の演習リスニング

Lesson4:文法:動名詞   There is[are]   look+形容詞リスニング

Lesson5:文法:不定詞(名詞的用法)   不定詞(副詞的用法)   前置詞with   不定詞(形容詞的用法)リスニング

Lesson6:文法:have to   助動詞should   依頼の助動詞

Lesson7:文法:比較級・最上級 more・mostを用いる比較 better・bestを用いる比較 as...asを用いる比較リスニング

Lesson8:文法:受け身   付加疑問文リスニング

Reading Lesson2:文法:比較の復習Reading Lesson2の重要表現リスニング

光村図書(COLUMBUS21)

Unit1:文法:過去形の復習   過去形(be動詞)リスニング

Unit2:文法:接続詞that   過去進行形   接続詞whenリスニング

Unit3:文法:be going to   willリスニング

Unit4Let's Read1:文法:There is[are]   have toリスニング

Unit5:文法:動名詞   接続詞because   不定詞(名詞的用法)リスニング

Unit6:文法:不定詞(副詞的用法)   不定詞(形容詞的用法)   mustリスニング

Unit7:文法:比較級・最上級   as...asを用いる比較

Unit8:Let's Read2:文法: more・mostを用いる比較 show[give]+目的語+目的語 look+形容詞リスニング

Unit9:文法:受け身   接続詞ifリスニング

Let's Read3:文法:比較の復習Let's Read3の重要表現リスニング

国語

光村図書 

見えないだけアイスプラネット枕草子

生物が記録する科学 -バイオロギングの可能性メディアと上手に付き合うために言葉1:類義語・対義語・多義語

新しい短歌のために短歌を味わう文法:名詞・接続詞・感動詞漢字1:熟語の構成

言葉の力世界で一番の贈り物文法:連体詞・副詞

2年生夏までの総復習

盆土産字のない葉書文法:敬語

モアイは語る-地球の未来文法:動詞の活用の種類   動詞の活用形漢字2: 同じ訓・同じ音をもつ漢字

扇の的-「平家物語」から仁和寺にある法師-「徒然草」から漢詩の風景文法: 自動詞・他動詞・可能動詞

君は「最後の晩餐」を知っているか落葉松文法:形容詞・形容動詞

走れメロス科学はあなたの中にある文法:助詞漢字3:送り仮名

鍵五重の塔はなぜ倒れないか古典の世界を広げる文法:助動詞の意味   助動詞の判別

1年生・2年生の総復習

教育出版 

虹の足タオル

日本の花火の楽しみ漢字の広場1: まちがえやすい漢字

夢を跳ぶ文法:名詞・接続詞・感動詞漢字の広場2:漢字の成り立ち

近代の短歌夏の葬列漢字の広場3:漢字の多義性文法:連体詞・副詞

敦盛の最期-平家物語-随筆の味わい -枕草子・徒然草-

二千五百年前からのメッセージ -孔子の言葉-扇の的文法:敬語

坊っちゃん水の山 富士山文法:動詞の活用の種類   動詞の活用形

ガイアの知性悠久の自然文法: 自動詞・他動詞・可能動詞 形容詞・形容動詞

学ぶ力レモン哀歌字のない葉書文法:助詞

漢字の広場4:同音の漢字走れメロス言葉は私の聴診器文法:助動詞の意味   助動詞の判別

東京書籍 

メッセージをどう聞くか短歌を楽しむ文法:敬語

字のない葉書卒業ホームラン文法:動詞の活用の種類   動詞の活用形

鰹節-世界に誇る伝統食漢字:形の似た漢字文法: 自動詞・他動詞・可能動詞

小さな労働者白川郷-受け継がれる合掌造り漢字:漢字の意味文法:形容詞・形容動詞

哲学的思考のすすめ落葉松文法:助詞漢字:同訓異字

枕草子・徒然草清少納言と紫式部文法:助動詞の意味

平家物語漢詩漢詩の世界文法:助動詞の判別

走れメロス 歴史の物差し -水月湖の年縞「正しい」言葉は信じられるか漢字:同音異義語

わたしが一番きれいだったとき坊っちゃん

三省堂 

詩 名づけられた葉小さな手袋

人間は他の星に住むことができるのか漢字のしくみ1: 熟語の構成・熟字訓

短歌の世界短歌十首文法:動詞の活用の種類   動詞の活用形

講演録 見えないチカラとキセキ壁に残された伝言文法:自動詞・他動詞・可能動詞   形容詞・形容動詞

枕草子・徒然草漢字のしくみ2:熟語の読み

平家物語漢詩の世界文法:助詞

動物園でできること文法:助動詞の意味   助動詞の判別

詩 大阿蘇走れメロス文法:敬語

達人のことば 宮大工 西岡常一達人のことば 彫刻家 外尾悦郎

ポテト・スープが大好きな猫水田のしくみを探る

学校図書

昔話逃げることは、ほんとにひきょうか文法:動詞の活用の種類   動詞の活用形

吟味された言葉サーカスの馬文法: 自動詞・他動詞・可能動詞 形容詞・形容動詞

クリスマスの仕事短歌: 佐藤正午『ありのすさび』と解説短歌十五首文法:助動詞の意味

地下水海のハンカチ語を見抜く2: 熟字訓・湯桶読み・重箱読み

坊っちゃん(一・抄)種をまく人語を見抜く3: 同音異字・同訓異字文法:助動詞の判別

走れメロス花いちもんめ

若者が文化を創造する源平争乱の歴史語り -平家物語-語を見抜く4:熟語の構成文法:助詞

人の世と人の心のスケッチ -徒然草論語文法:敬語

目撃者の眼挨拶: 原爆の写真によせて語を見抜く5:特別な用語過去を超える回想の力

アラスカとの出会い

※通常学習講座は毎月、数学約7講座、英語約7講座、国語約7講座を配信します。※通学している中学校の名前から、その中学校が採用している教科書が自動選択されます。※カリキュラムは予告なく変更する場合があります。※スマイルゼミは、新学習指導要領に向けた「移行措置」に対応しています。 「移行措置」については、裏表紙をご覧ください。

標準クラス 2年生コース 2020年度 学習カリキュラム� 教科書準拠

スマイルゼミ 中学 生コース

Page 7: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 12 - - 13 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

理 科 教科書準拠(リクエスト配信)

リクエスト配信方法・地域や学校によって履修順序が異なることが多い理科は、履修者が指定した講座をオンデマンドで配信する 「リクエスト配信」に対応しています。・学校での履修状況に合わせて、「★」 のうち1セットを1か月単位でリクエストできます。

教科 教科書 物理分野 化学分野 生物分野 地学分野 8月 3月

理科

東京書籍教育出版学校図書啓林館大日本図書

回路図電流と電圧オームの法則電力発熱量

物質の分解原子・分子化学反応式

生物と細胞消化・吸収

気象観測空気中の水蒸気雲のでき方

1学期の総復習(リクエスト) 1年生・2年生の総復習★

化合酸化還元

呼吸と血液の循環排出刺激と反応

磁界電流による磁界磁界によってはたらく力静電気と電流放射線の性質と利用

気圧前線大気の動きと日本の気象天気の変化とその予測気象災害

★質量保存の法則化学変化と質量の割合 ★

動物の分類無セキツイ動物

社 会 教科書準拠(リクエスト配信)

リクエスト配信方法・地域や学校によって履修順序が異なることが多い1年生・2年生の社会は、履修者が指定した講座をオンデマンドで配信する 「リクエスト配信」に対応しています。・学校での履修状況に合わせて、「★」のうち1セットを半月単位でリクエストできます。・地理歴史並行学習の学校にも対応。1か月に地理と歴史の講座を1セットずつリクエストすることも可能です。

教科 教科書 地理

社会

東京書籍教育出版帝国書院日本文教出版清水書院(歴史、公民のみ)育鵬社(歴史、公民のみ)

★世界のすがた ★世界の国々★世界の気候 ★世界の人々の生活★アジア州 ★ヨーロッパ州★アフリカ州 ★北アメリカ州★南アメリカ州 ★オセアニア州★日本のすがた ★日本の自然環境★世界から見た日本の特色① ★世界から見た日本の特色②★九州地方 ★中国・四国地方★近畿地方 ★中部地方★関東地方 ★東北地方★北海道地方 ★身近な地域の調査

※通常学習講座は、毎月、理科約8講座、社会約8講座を配信します。※通学している中学校の名前から、その中学校が採用している教科書が自動選択されます。※カリキュラムは予告なく変更する場合があります。※スマイルゼミは、新学習指導要領に向けた「移行措置」に対応しています。 「移行措置」については、裏表紙をご覧ください。

理科 社会暗記カード英単語や漢字地名など重要な用語を覚えるために一問一答形式で学習する「暗記カード」をご用意しました。定期テスト期間には、テスト範囲の用語の暗記問題を、重要度つきで出題。間違えた用語は覚えるまで繰り返し出題される仕組みなので着実に点数アップにつながります。

しっかり覚えていないと正解できない記述式問題を数多く収録。正しいスペル、正しい漢字をしっかりマスターできます。

「なんとなく覚えた」を「正確に覚えた」へ

記述式では

選択式問題では、解くたびに選択肢の位置が入れ替わります。間違えた問題を解き直すとき、答えの位置を覚えていても正解できない仕組みになっています。

設問のたびに、選択肢の位置をシャッフル

選択式では

標準クラス 2年生コース 2020年度 学習カリキュラムスマイルゼミ 中学 生コース

※1年生・2年生の8月は、その時点までに習った分野の復習講座をリクエスト配信します。※以下は啓林館の教科書をお使いの場合です。★内の単元は教科書に沿った組み合わせで配信します。※学年をまたいだリクエストはできません。

※1年生・2年生の8月と3月は、その時点までに習った分野の復習講座をリクエスト配信します。※1年生・2年生の社会は、2学年を通して履修順序が異なることが多いため、1~ 2年生範囲の中からリクエストできます。

歴史 8月 3月

★人類の誕生と古代文明 ★縄文・弥生時代

1学期の総復習(リクエスト)

1年生・2年生の総復習(リクエスト)

★古墳・飛鳥時代 ★律令国家の成立

★奈良時代 ★平安時代

★武士の台頭と武家政権 ★鎌倉時代の生活と文化

★鎌倉幕府の滅亡と室町幕府 ★室町時代の社会と応仁の乱

★安土桃山時代 ★江戸幕府の成立と発展

★産業の発達と幕政改革 ★幕府政治の行き詰まり

★開国と幕府の滅亡 ★明治維新

★自由民権運動 ★日清日露戦争と近代産業

Page 8: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 14 - - 15 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

教科 教科書 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

数学

東京書籍啓林館学校図書教育出版日本文教出版大日本図書数研出版

多項式の計算因数分解

式の計算の利用平方根根号をふくむ式の乗除

根号をふくむ式の加減平方根の利用2次方程式とその解き方

2次方程式の利用関数 y=ax2のグラフ関数 y=ax2の値の変化

夏期集中講座

関数y=ax2の利用いろいろな関数相似な図形

相似の利用平行線と比相似な図形の面積と体積

円周角の定理円周角の定理の利用三平方の定理

三平方の定理の利用標本調査

直前対策期

英語

東京書籍(NEW HORIZON)

Unit0:Unit1:文法:受け身   make+目的語+補語リスニング

Unit2-Daily Scene2:文法:現在完了形(継続)リスニング

Unit3-Presentation2:文法:現在完了形(経験)   現在完了形(完了)   感情の表現+不定詞リスニング

Let's Read1:文法:現在完了形の復習Let's Read1の重要表現リスニング

Unit4-Daily Scene4:文法:疑問詞+to   It...to   want[ask][tell]+人+toリスニング

Unit5-Daily Scene5:文法:後置修飾   間接疑問文リスニング

Unit6-Daily Scene6:文法:名詞を修飾する文   関係代名詞(主格)   関係代名詞(目的格)リスニング

Let's Read2-3:文法:関係代名詞の復習Let's Read2-3の重要表現リスニング

開隆堂(SUNSHINE)

PROGRAM1:文法:受け身の復習   現在完了形(完了)リスニング

PROGRAM2:文法:現在完了形(継続)   現在完了形(経験)   現在完了形の復習リスニング

PROGRAM3:文法:It...to   疑問詞+to   want[ask][tell]+人+toリスニング

PROGRAM4PROGRAM5:文法:call+目的語+補語   make+目的語+補語   間接疑問文リスニング

PROGRAM6:文法:後置修飾リスニング  

PROGRAM7:文法:関係代名詞(主格)リスニング

PROGRAM8:文法: 関係代名詞(目的格)   関係代名詞の省略リスニング

PROGRAM9:PROGRAM9の重要表現リスニング

三省堂(NEW CROWN)

LESSON1-Let's Talk1LESSON2-Let's Talk2:文法:受け身の復習   現在完了形(継続)リスニング  

LESSON3:文法: 現在完了形(完了)   現在完了形(経験)   現在完了形の復習リスニング

LESSON4-Let's Talk3:文法:call+目的語+補語   make+目的語+補語   It...toリスニング

Let's Read1:Let's Read1の重要表現リスニング

LESSON5:文法:関係代名詞(主格)   関係代名詞(目的格)リスニング

LESSON6-Let's Talk4:文法:後置修飾リスニング

LESSON7-Let's Talk5:文法:want[ask][tell]+人+to   間接疑問文リスニング

Let's Read2-3:Let's Read2-3の重要表現リスニング

学校図書(TOTAL ENGLISH)

Lesson1-Action!:文法:call+目的語+補語   受け身   疑問詞+toリスニング  

Lesson2:文法:現在完了形(完了)リスニング

Lesson3:文法: 現在完了形(継続)   現在完了形(経験)   It...toリスニング

Lesson4:文法:後置修飾   want[ask][tell]+人+toリスニング

Lesson5:文法:関係代名詞(主格)リスニング  

Lesson6:文法:関係代名詞(目的格)   関係代名詞の省略リスニング

Lesson7:文法:関係代名詞の復習   間接疑問文リスニング

Reading2:Reading2の重要表現リスニング

教育出版(ONE WORLD) 

Lesson1:文法:call+目的語+補語   make+目的語+補語   受け身の復習リスニング  

Lesson2:文法: 現在完了形(継続)   現在完了形(経験)   現在完了形(完了)リスニング

Lesson3:文法:It...to   疑問詞+to   want[ask][tell]+人+to   間接疑問文リスニング

Reading Lesson1:文法:現在完了形の復習Reading Lesson1の重要表現リスニング

Lesson4:文法:後置修飾リスニング  

Lesson5:文法:関係代名詞(主格)   関係代名詞(目的格)リスニング

Lesson6:文法:関係代名詞の復習リスニング

Reading Lesson2:Reading Lesson2の重要表現リスニング

光村図書(COLUMBUS21)

Unit1:文法:受け身の復習   make+目的語+補語   want[ask][tell]+人+toリスニング  

Unit2:文法: 現在完了形(継続)   現在完了形(完了)リスニング

Unit3:文法:現在完了形(経験)   It...toリスニング

Let's Read1-2:文法:現在完了形の復習Let's Read1-2の重要表現リスニング

Unit4:文法:後置修飾リスニング  

Unit5:文法:関係代名詞(目的格)   関係代名詞(主格)リスニング

Unit6:文法:間接疑問文   call+目的語+補語   疑問詞+toリスニング

Unit7:文法:関係代名詞の復習リスニング

国語

光村図書 

春に握手蝉の声文法:言葉の単位

学びて時にこれを習ふ -「論語」から月の起源を探る文法:文節相互の関係言葉1:和語・漢語・外来語

「想いのリレー」に加わろう俳句の可能性俳句を味わう漢字1:熟語の読み方文法:品詞分類

「批評」の言葉をためる高瀬舟文法:動詞

挨拶-原爆の写真によせて故郷漢字2:漢字の造語力文法:形容詞・形容動詞言葉2:慣用句・ことわざ・故事成語

君待つと-万葉・古今・新古今夏草-「おくのほそ道」から古典を心の中に文法:助詞

初恋エルサルバドルの少女ヘスースアラスカとの出会い文法:助動詞の意味

作られた「物語」を超えて誰かの代わりにわたしを束ねないで温かいスープ文法:助動詞の判別

教育出版 

春に立ってくる春私漢字の広場2:熟字訓文法:言葉の単位

「新しい博物学」の時代無言館の青春言葉の小窓2:慣用句・ことわざ文法:文節相互の関係

歴史は失われた過去か文化としての科学技術文法:品詞分類

旅への思い -芭蕉と『おくのほそ道』-和歌の調べ -万葉集・古今和歌集・新古今和歌集-風景と心情-漢詩を味わう-文法:動詞

最後の一句近代の俳句文法:形容詞・形容動詞

初恋故郷文法:助詞

『対話力』とは何かバースデイ・ガール素顔同盟語り継ぐもの漢字の広場3:異字同訓文法:助動詞の意味

花を贈る自分自身に言葉と仕事 言葉でつかんだ世界一漢字の広場4:四字熟語文法:助動詞の判別

東京書籍 

二つのアザミ俳句の読み方、味わい方文法:言葉の単位

形百科事典少女漢字:熟語の構成・熟字訓文法:文節相互の関係

絶滅の意味漢字:四字熟語落語の秘密黄金の扇風機文法:品詞分類

サハラ砂漠の茶会漢字:送り仮名初恋文法:動詞

万葉・古今・新古今おくのほそ道論語文法:形容詞・形容動詞

故郷漢字:紛らわしい漢字何のために「働く」のか文法:助詞

いつものように新聞が届いた -メディアと東日本大震災漢字:間違えやすい言葉レモン哀歌生ましめんかな文法:助動詞の意味

最後の一句風の唄文法:助動詞の判別

三省堂 

詩 水のようなひと間の文化握手文法:言葉の単位

俳句の世界俳句十句ことば発見1: 和語・漢語・外来語文法:文節相互の関係

花や咲く咲くフロン規制の物語文法:品詞分類

和歌の世界 -万葉集・古今和歌集・新古今和歌集-おくのほそ道文法:動詞

論語漢字のしくみ: 慣用句・ことわざ・四字熟語文法:形容詞・形容動詞

詩 初恋故郷文法:助詞

「文殊の知恵」の時代坊っちゃん文法:助動詞の意味

近世の短詩 俳句・川柳・狂歌武器なき「出陣」 -千本松原が語り継ぐ文法:助動詞の判別

学校図書 

言葉の共有ケナリも花、サクラも花Water文法:言葉の単位

握手輝ける闇俳句解説:俳句十五句文法:文節相互の関係

存在黒い雨少年-海文法:品詞分類

ディズニーランドという聖地運動会文法:動詞

武蔵野の風景寂しいお魚文法:形容詞・形容動詞

歌の源流へ-万葉集・古今和歌集・新古今和歌集発見する言葉-枕草子異界を捉える言葉-遠野物語(抄)文法:助詞

漢詩言葉が見た風景-おくのほそ道文法:助動詞の意味

故郷パールハーバーの授業文法:助動詞の判別

入試対策講座 基礎力アップ期 実践力養成期

※通常学習講座は毎月、数学約7講座、英語約7講座、国語約7講座を配信します。※通学している中学校の名前から、その中学校が採用している教科書が自動選択されます。※カリキュラムは予告なく変更する場合があります。

標準クラス 3年生コース 2020年度 学習カリキュラム� 教科書準拠

スマイルゼミ 中学 生コース

Page 9: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 16 - - 17 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

理 科 教科書準拠(リクエスト配信)

リクエスト配信方法・地域や学校によって履修順序が異なることが多い理科は、履修者が指定した講座をオンデマンドで配信する 「リクエスト配信」に対応しています。・学校での履修状況に合わせて、「★」 のうち1セットを1か月単位でリクエストできます。

教科 教科書 物理分野 化学分野 生物分野 地学分野

理科

東京書籍教育出版学校図書啓林館大日本図書

★力の合成と分解力がはたらく運動力がはたらかない運動

★水溶液の電気伝導性原子の成り立ちとイオン化学変化と電池

★細胞分裂植物の生殖動物の生殖  

★太陽系と銀河系日周運動と自転年周運動と公転

★仕事運動・位置エネルギー力学的エネルギー

★酸性とアルカリ性酸・アルカリとイオン中和と塩

★遺伝の規則性と遺伝子自然界のつり合い土の中の生物と物質の循環

★ 季節の変化太陽と月

入試対策講座4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

基礎力アップ期 夏期集中講座 実践力養成期 直前対策期

社 会 固定配信

・地域や学校によって履修順序に差が少ない3年生の社会は、月々の固定配信になります。

教科 教科書 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

社会

東京書籍教育出版帝国書院日本文教出版清水書院(歴史、公民のみ)育鵬社(歴史、公民のみ)

第一次世界大戦と日本世界恐慌と日本の中国侵略

第二次世界大戦と日本戦後の日本と世界

わたしたちと現代社会日本国憲法の基本原理

基本的人権現代の民主政治 夏期集中講座

国の政治のしくみ地方自治のしくみ

くらしと経済のしくみ生産のしくみと労働

価格のはたらきと金融福祉の向上と財政

国際社会と世界平和国際社会の課題

入試対策講座 基礎力アップ期 実践力養成期 直前対策期

※通常学習講座は、毎月、理科約8講座、社会約8講座を配信します。※通学している中学校の名前から、その中学校が採用している教科書が自動選択されます。※カリキュラムは予告なく変更する場合があります。

※以下は啓林館の教科書をお使いの場合です。★内の単元は教科書に沿った組み合わせで配信します。※学年をまたいだリクエストはできません。

理科 社会暗記カード英単語や漢字地名など重要な用語を覚えるために一問一答形式で学習する「暗記カード」をご用意しました。定期テスト期間には、テスト範囲の用語の暗記問題を、重要度つきで出題。間違えた用語は覚えるまで繰り返し出題される仕組みなので着実に点数アップにつながります。

しっかり覚えていないと正解できない記述式問題を数多く収録。正しいスペル、正しい漢字をしっかりマスターできます。

「なんとなく覚えた」を「正確に覚えた」へ

記述式では

選択式問題では、解くたびに選択肢の位置が入れ替わります。間違えた問題を解き直すとき、答えの位置を覚えていても正解できない仕組みになっています。

設問のたびに、選択肢の位置をシャッフル

選択式では

標準クラス 3年生コース 2020年度 学習カリキュラムスマイルゼミ 中学 生コース

Page 10: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 18 - - 19 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

先取り学習で、基本から応用・難問まで毎月学んでいく特進クラスでは、基本を丁寧に理解しながら少しずつ問題のレベルが上がる「スモールステップ」で設計しています。それにより学校で習っていない単元でも無理なく着実に理解できるようにしています。

先取り学習でもムリなくレベルアップ ネイティブ音声で単語力、リスニング力を強化英単語は、フォニックス学習(英語の音とスペルのルール)を取り入れ、公立上位校合格レベルに必要な1,700語を、音声とともに段階的に習得していきます。短期間で身につきにくいリスニングは、毎月の講座で、英語ならではの発音のくせや、入試頻出のシチュエーションに慣れ、3年生では過去問演習で実践力を身につけていきます。

入試で配点の6~ 7割を占めると言われる長文読解に対応するため、スラッシュリーディングの方法や、入試でよく出る「下線部の内容を説明する問題」などを学習。数々の実践的な問題の解き方を身につけることができます。英作文講座では、定期テストや入試でよく扱われるテーマを取り上げ、英作文の書き方を解説。一から英文を書き上げる力を養います。

長文読解と英作文を早期から重点的に学習

穴埋めしながら、証明の書き方を確認

先取り内容も丁寧なヒントがあるから解けるようになる

英語の長文に慣れていくトレーニング 英作文の書き方を映像授業で解説

学校の授業を先取りするように進んでいく特進クラスの文法は、しっかり理解できるよう、単元で理解するべき内容をいくつかのステップにわけて、少しずつ解説しています。ワークで学習した後に、ヒントを見ながら1ページずつ問題を進めていくことでしっかり習得できるように設計しています。

ステップアップ式の文法学習で先取り内容も着実に習得

公立の難関校で出題される、共通問題よりも難しい問題や、公立高校とは出題形式が異なる国私立高の入試問題で問われる内容を対策するために、映像授業と演習問題を組み合わせた講座を提供しますので、難関校の対策も万全です。

公立の独自入試や難関国私立の入試にも対応

難関校受験に向けて押さえておきたい問題

映像授業で詳しく解説

“積み上げ型”教科の数学は、3年生の内容をひと通り学習しないと実際の入試問題が解けるようになりません。そこで、特進クラスでは、入試の出題に早くから慣れていけるよう、1年生・2年生でもその段階で解ける入試相当の問題を出題。入試で差がつく問題に対応できる力をより早い段階から徐々に身につけていきます。

早期から入試形式の問題に慣れる

「座標平面の中で図形を考える」問題形式を中1から

1年生 比例・反比例 2年生 1次関数 3年生 2次関数

自分の力で書ききる

特進クラス 教材方針数 学

学校の進度より早い先取り内容でも、一つひとつ理解し定着できる教材をご用意。基礎を確実に理解し、それを組み合わせて「入試で差がつく問題」を解く力を養います。

入試本番までに必要な、単語・リスニング・文法・長文読解などの英語力を逆算したカリキュラムで、公立難関校・上位校合格に必要な力を無理なくバランスよく習得していきます。

特進クラス 教材方針英 語

アニメーションワークで解き方を理解したあと、まずはヒントを見ながら解く。

映像授業で、基礎知識を組み合わせた応用問題の解き方や考え方を伝授。基本から応用・難問へスムーズにレベルアップできます。

●基本問題

●応用問題・難問

Page 11: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 20 - - 21 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

特進クラスでも学習データを常に調査・分析することで、多くの中学生が苦手としているポイントを把握しています。苦手な人が多い単元は、タブレットの強みを最大限に発揮した方法で対策を行い、しっかり理解できるようにしています。

アニメーション・映像解説でつまずきポイントを徹底解消

とにかく覚えることや知っておかないといけないことが多い社会。特進クラスでは、単元の最重要ポイントを確認する講座をご用意しています。先取り学習の中でも「まずはココだけ理解する!」というポイントを押さえることで、単元全体への理解につなげていきます。

まずは最重要ポイントを押さえる

1年生・2年生の段階から入試問題に取り組める理科は、毎月学習内容に合わせた入試問題に触れることで、高校入試のレベルを早くから体感させます。3年生では、入試分析から明らかになった「合否を分ける問題」を多く配信。公立上位校・難関校突破を目指します。

イメージしにくい天体はアニメーションでしっかり理解

混乱しやすい指示薬の反応も実験を交えた映像でバッチリ

毎月入試問題に取り組み入試レベルを早くから体感

社会の入試問題では、どの分野でも資料や図の内容を「読み取る力」が試されます。特進クラスの社会では、入試の資料読み取り問題に挑戦。難易度の高い問題は、解いた後に映像でしっかり解説し、着実に理解できるようにしています。1年生から入試問題に取り組むことで、資料から重要なポイントを見抜く力を養います。

1年生から入試問題に取り組み「読み取る力」を養成

ワークで最重要ポイントを押さえる

資料の読み取り方法を映像授業で解説

演習量が必要な計算問題は類題演習で徹底的に苦手克服

実際の入試で合否を分けた問題を配信

特進クラス 教材方針国 語

漢字や語彙・文法の土台を固めるとともに、入試で点を取るための読解力を強化。どんな文章にも通用する読み方と、入試に活きる解き方を身につけていきます。

応用問題を解くためには本質的な理解が重要。スマイルゼミならではの教材で基礎を根本から理解し、早期から入試問題に取り組める応用力を養います。

特進クラス 教材方針理 科

用語や流れはもちろん、資料や図を読み取る力まで問われる入試を見据え、はじめから「解く力」を養う厳選講座をご用意。時間をかけて「解く力」を身につけていきます。

特進クラス 教材方針社 会

国語の読解には一貫した方法論があります。この方法論を知らずに問題を解いても、なかなか実力アップにはつながりません。特進クラスの国語では、「文章のどこに線を引きながら読めばいいか」「記述問題で減点されない答え方」などのテクニックを、映像授業で伝授。3年間に渡ってスパイラル的に内容を深めながら繰り返し学ぶカリキュラムで、長文読解のテクニックを着実に身につけられるようになります。

初見の文章を読み解くテクニックをスパイラルで身につける

多くの人が苦手に思っている古典ですが、中学の古典文法は実は覚える項目は多くありません。だからこそ長期休みに集中的に取り組むのが効果的。特進クラスでは夏や冬の長期休みに古典を重点的に対策。一気に学ぶことで理解が進みます。

長期休みは古典を重点的に

読解講座は、同じ文章を使った基本と応用の2種類の講座を毎月ご用意。基本講座では選択肢や抜き出し問題で文章の内容を理解し、応用講座で記述問題にチャレンジ。同じ文章で段階的に学ぶからこそ、内容理解から記述への流れが、無理なく身につくようになります。

記述問題で点を取るための段階的学習

まずは選択問題で内容理解 内容理解後、記述問題に

Page 12: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 22 - - 23 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

※1年生から基礎~応用・難問まで取り組みつつ、3年生の夏までに中学範囲を修了するスマイルゼミオリジナルカリキュラムです。※通常学習講座は毎月、数学約10講座、英語約11講座、国語約8講座、理科約8講座、社会約9講座を配信します。※カリキュラムは予告なく変更する場合があります。※中学1年生・2年生コースでは、新学習指導要領に向けた「移行措置」に対応しています。 「移行措置」については、裏表紙をご覧ください。

教科3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

1年生範囲 1年生範囲 2年生範囲

数学正負の数正負の数の加法と減法

正負の数の乗法と除法四則の混じった計算 

正負の数の利用素因数分解文字を使った式式の値

1次式の計算関係を表す式文字式の利用

方程式とその解き方比例式

1次方程式の利用 関数比例反比例

直線と角図形の移動作図円とおうぎ形

いろいろな立体直線や平面の位置関係立体の表面積と体積

度数分布表代表値データと確率

多項式の加法と減法多項式と数の乗法と除法多項式と数のいろいろな計算単項式の乗法と除法

式の計算の利用等式の変形

連立方程式と解加減法代入法いろいろな連立方程式の解き方

英語

be動詞の文aとan 所有格リスニング

一般動詞の文whatの疑問文whoの疑問文命令文代名詞目的格リスニング

名詞の複数形how manyの疑問文someとany 代名詞の複数形リスニング英作文演習

形容詞の用法前置詞where,when,what timeの疑問文リスニング読解演習

3人称単数リスニング読解演習

the 序数と日付疑問詞が主語となる文リスニング読解演習英作文演習

which,whose,why,howの疑問文リスニング読解演習

助動詞can 現在進行形リスニング読解演習

動詞の過去形副詞の用法リスニング読解演習英作文演習

人称代名詞のまとめ前置詞リスニング読解演習

be動詞の過去形過去進行形リスニング読解演習

未来を表す表現義務を表す表現リスニング読解演習

いろいろな助動詞助動詞を使った依頼の文リスニング読解演習

国語説明文:文章の正しい読み方 説明文:根拠を持って答える

文法:言葉の単位物語文:物語文の読み方文法:文の成分と連文節   文節相互の関係

随筆:随筆の読み方文法:自立語の見分け方   付属語の見分け方

説明文:指示語を利用する文法:自立語の判別   付属語の判別

夏の総復習 物語文:心情の読み取り方文法:指示語・接続語

随筆:選択肢の見分け方文法:名詞・接続詞・感動詞

詩歌:詩・短歌・俳句文法:連体詞・副詞

古文:歴史的仮名遣い   読解のコツ

説明文:抜き出し問題のコツ文法:動詞の活用

物語文: 行動の意図を読み取る文法: 自動詞・他動詞・可能動詞

随筆:問題を解く手順文法:形容詞・形容動詞

理科身近な生物の観察花のつくりとはたらき植物の分類

動物の分類無セキツイ動物

実験器具の使い方いろいろな物質密度

気体の性質水溶液の性質溶液の質量パーセント濃度

溶解度と再結晶・ろ過物質の状態変化状態変化と温度・蒸留

光の反射・屈折凸レンズ

音の性質力の種類・表し方ばねの性質2力のつり合い

火山火山岩と深成岩火山のめぐみと自然災害

地震の揺れ地震が起こるしくみ地震と災害

地層堆積岩と化石大地の変動

物質の分解原子・分子化学反応式

化合酸化還元

質量保存の法則化学変化と質量の割合

社会歴史:文明のおこり地理:世界のすがた

歴史:日本の古代国家地理:世界の気候と人々の生活

歴史:飛鳥時代地理:アジア州

歴史:奈良時代地理:ヨーロッパ州

歴史:平安時代地理:アフリカ州

歴史:鎌倉時代地理:北アメリカ州

歴史:室町時代地理:南アメリカ州

歴史:中世の社会のようす地理:オセアニア州

歴史:中世の文化地理:日本のすがた

歴史: ヨーロッパ人との出会い地理:日本の自然環境

歴史:天下統一と桃山文化地理:世界と日本の人口

歴史:江戸時代初期の政治地理:日本の資源と貿易

歴史: 江戸時代初期の外交と鎖国地理: 日本の産業と交通・通信

教科4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2年生範囲 2年生範囲 3年生範囲

数学連立方程式の利用 1次関数

1次関数のグラフ直線の式の求め方1次関数と方程式

1次関数の利用 平行線と角三角形と角多角形の角

合同な図形三角形の合同条件証明のすすめ方

二等辺三角形直角三角形

平行四辺形 平行線と面積線分比と面積比

場合の数確率いろいろな確率の求め方四分位範囲と箱ひげ図

式の展開乗法公式因数分解

平方根有理数と無理数根号をふくむ式の乗除

根号をふくむ式の加減

英語

there is ~の文SVCの文SVOOの文SVOCの文リスニング読解演習英作文演習

不定詞の名詞的用法不定詞の副詞的用法不定詞の形容詞的用法リスニング読解演習

動名詞前置詞名詞と冠詞代名詞リスニング読解演習英作文演習

接続詞if,when,because,that リスニング読解演習

接続詞and,or,but,so why,howの疑問文会話表現リスニング

比較級・最上級as ~ asの文リスニング読解演習

副詞の比較級・最上級いろいろな比較表現会話表現リスニング読解演習

受け身の文特殊な受け身の文リスニング読解演習

否定疑問文付加疑問文会話表現リスニング読解演習英作文演習

現在完了(継続,完了,経験)リスニング読解演習

疑問詞+to ~形式主語it 動詞+人+to ~特別な不定詞の用法リスニング読解演習英作文演習

現在分詞の形容詞的用法過去分詞の形容詞的用法リスニング読解演習

国語説明文:対比構造を利用する文法:助詞

物語文:情景描写を利用する文法:助動詞の意味

随筆:設問中のヒントを見抜く文法:助動詞の判別

古文:係り結び   読解のコツ

夏の総復習 説明文:筆者の意見を探す文法:敬語

物語文:セリフと裏腹の心情文法:文節と単語

詩歌:詩・短歌・俳句文法: 文節相互, 修飾・被修飾

古文:主語を見極める   敬語表現のポイント

説明文:文章の要旨をつかむ文法:品詞の分類

物語文: 人物の二面性をつかむ文法:動詞の活用

随筆:読解演習文法:形容詞・形容動詞

理科生物と細胞呼吸と血液の循環

消化・吸収排出刺激と反応

動物の分類無セキツイ動物

回路図電流と電圧オームの法則

静電気と電流電力発熱量放射線の性質と利用

磁界電流による磁界磁界によってはたらく力

気象観測空気中の水蒸気雲のでき方

気圧前線

大気の動きと日本の気象天気の変化とその予測気象災害

水溶液の電気伝導性原子の成り立ちとイオン化学変化と電池

酸性とアルカリ性酸・アルカリとイオン中和と塩

細胞分裂植物の生殖動物の生殖

社会歴史:江戸時代初期の社会と元禄文化地理:九州地方

歴史:江戸時代の幕政改革地理:中国・四国地方

歴史:新しい学問と化政文化地理:近畿地方

歴史: ヨーロッパの革命とアジア進出地理:中部地方

歴史:開国と幕府の滅亡地理:関東地方

歴史:明治維新地理:東北地方

歴史:自由民権運動地理:北海道地方

歴史:日清・日露戦争地理:身近な地域の調査

歴史:条約改正と世界の動き   近代の産業と文化

歴史:第一次世界大戦   大正デモクラシー

歴史:世界恐慌と中国侵略   第二次世界大戦

歴史:戦後の日本と冷戦   これからの日本と世界

教科4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

3年生範囲 実践力養成期 入試直前対策期

数学

2次方程式の利用関数 y=ax2 関数 y=ax2の変化の割合と変域1~2年生の復習【難関公立対策】確率

関数 y=ax2 の利用放物線と直線1~2年生の復習【難関公立対策】整数

三角形の相似相似の証明平行線と線分の比面積比と体積比三角形の重心1~2年生の復習【難関公立対策】確率

円周角と中心角円と相似円に内接する四角形接弦定理方べきの定理1~2年生の復習テーマ別演習【難関公立対策】作図

三平方の定理三平方の定理と平面図形三平方の定理と空間図形標本調査1~2年生の復習テーマ別演習【難関公立対策】確率整数

数と式場合の数・確率【難関公立対策】整数【難関国私立対策】一行問題対策数と式整数

関数【難関公立対策】関数【難関国私立対策】一行問題対策関数

図形【難関公立対策】平面図形【難関国私立対策】一行問題対策平面図形

数と式の総合問題関数と図形の総合問題図形の総合問題【難関公立対策】空間図形関数と図形【難関国私立対策】一行問題対策空間図形

関数の総点検図形の総点検数と式の総合問題新傾向問題対策【難関公立対策】動点【難関国私立対策】一行問題対策関数と図形約束記号

関数の総点検図形の総点検新傾向問題対策

計算と一行問題関数のまとめ図形のまとめ

英語

主格の関係代名詞目的格の関係代名詞リスニング読解演習1~2年生の復習【難関公立対策】長文読解

後置修飾のまとめ間接疑問文リスニング読解演習英作文演習1~2年生の復習【難関公立対策】長文読解

リスニング読解演習1~2年生の復習【難関公立対策】長文読解

リスニング読解演習英作文演習1~2年生の復習テーマ別演習【難関公立対策】長文読解

リスニング読解演習英作文演習1~2年生の復習テーマ別演習【難関公立対策】長文読解

リスニング読解演習英作文演習【難関公立対策】長文読解【難関国私立対策】時制

リスニング読解演習英作文演習【難関公立対策】長文読解【難関国私立対策】関係詞

リスニング読解演習英作文演習【難関公立対策】長文読解【難関国私立対策】分詞

リスニング読解演習英作文演習【難関公立対策】長文読解【難関国私立対策】仮定法

リスニング読解演習英作文演習【難関公立対策】長文読解【難関国私立対策】総まとめ問題

リスニング読解演習英作文演習

文法演習読解演習

国語

説明文:記述で失点しないコツ文法:文節と単語1~2年生の復習

物語文:記述で失点しないコツ文法:品詞の識別1~2年生の復習

随筆:記述で失点しないコツ文法:用言の活用1~2年生の復習

漢文:返り点と送りがな   書き下し文   読解のポイント1~2年生の復習テーマ別演習

夏の総復習1~2年生の復習テーマ別演習【難関公立対策】古文の読解

古文の読解説明文の読解文法:付属語【難関公立対策】古文の読解

物語文の読解随筆の読解文法:敬語古文:未然形+ば、已然形+ば【難関公立対策】現古融合文の読解

古文の読解説明文の読解文法:文の成文   熟語の組み立て漢文:返り点と書き下し文【難関公立対策】古文の読解

物語文の読解随筆の読解文法のまとめ【難関公立対策】現古融合文の読解

古文の読解説明文の読解文法のまとめ【難関公立対策】漢文の読解

物語文の読解古文の読解文法のまとめ

古文の確認

理科

遺伝の規則性と遺伝子自然界のつり合い土の中の生物と物質の循環1~2年生の復習

力の合成と分解力がはたらく運動力がはたらかない運動1~2年生の復習

仕事運動・位置エネルギー力学的エネルギー1~2年生の復習

太陽系と銀河系日周運動と自転年周運動と公転1~2年生の復習テーマ別演習

季節の変化太陽と月1~2年生の復習テーマ別演習

電流化学変化と質量生殖と遺伝

仕事と仕事率中和とイオンからだのしくみ

運動とエネルギー電磁誘導溶解度天体

グラフ問題物理の計算問題地学の計算問題記述

複雑な実験問題化学の計算問題地学の計算問題条件整理記述

作図問題記述実験データの処理

理科用語のまとめ作図・グラフの問題

社会公民:現代社会   日本国憲法1~2年生の復習

公民:基本的人権1~2年生の復習

公民:選挙と政党・地方自治   国の政治のしくみ1~2年生の復習

公民:消費生活・金融   生産と労働1~2年生の復習テーマ別演習

公民:財政と福祉   国際社会1~2年生の復習テーマ別演習

地理総合演習歴史総合演習公民総合演習

地理総合演習歴史総合演習公民総合演習

地理総合演習歴史総合演習公民総合演習

歴史:年代並べかえ演習地理:地形図問題演習公民:記述総合演習

歴史:貿易史演習地理:資料読解演習公民:財政問題演習

地理:計算問題演習公民:選挙制度3分野融合問題

3分野融合問題

※定期テストモードは教科書に対応した定期テスト対策講座が配信されます。 数学は、東京書籍、啓林館、学校図書、教育出版、日本文教出版、大日本図書、数研出版、 英語は、東京書籍(NEW HORIZON)、開隆堂(SUNSHINE)、三省堂(NEW CROWN)、学校図書(TOTAL ENGLISH)、教育出版(ONE WORLD)、光村図書(COLUMBUS21)、 国語は、光村図書、教育出版、東京書籍、三省堂、学校図書、 理科は、東京書籍、教育出版、学校図書、啓林館、大日本図書、 社会は、東京書籍、教育出版、帝国書院、日本文教出版、清水書院(歴史、公民のみ)、育鵬社(歴史、公民のみ)、の教科書に対応しています。 通学している中学校の名前から、その中学校が採用している教科書が自動選択されます。※カリキュラムは予告なく変更する場合があります。

特進クラス  2020年度 学習カリキュラムスマイルゼミ 中学 生コース

中学3年生

中学1年生

中学2年生

Page 13: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 24 - - 25 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

英語プレミアム 【英検®5級】文法:中学1年生レベル/語彙:540語(45語×12)

Lesson1

文法

自分のことを伝えよう①私がすること自分のことを伝えよう②私がしないことたずねてみよう①たずねてみよう②

会話 あいさつ単語 5級でよく出る単語Part1リスニング 数字を聞き取ろう

Lesson2

文法

友だちのこと①友だちのことをたずねてみよう①友だちのこと②友だちのことをたずねてみよう②友だちのこと③友だちのこと④

会話 色々な答え方単語 5級でよく出る単語Part2リスニング あいさつ・返事の仕方

Lesson3

文法

「何?」のたずね方「どっち?」のたずね方「いつ?」のたずね方「だれ?」のたずね方「どこ?」のたずね方「どう?」のたずね方

会話 色々なたずね方単語 5級でよく出る単語Part3リスニング 色々な答え方

Lesson4

文法代わりに使う言葉ものや人を指し示す言葉命令やお願いをするときの表現

会話 だれかを誘うときの表現単語 5級でよく出る単語Part4リスニング 色々なたずね方

Lesson5

文法今していることお天気は?できること

会話 お願いの仕方単語 5級でよく出る単語Part5リスニング 道案内スピーキング スピーキング道場

Lesson6

文法動詞の形を見きわめよう文法総まとめ

会話 よく出る定型表現単語 5級でよく出る単語Part6

リスニングシャドーイングリスニング問題

スピーキング スピーキングテスト対策

Lesson7

文法代名詞を選ぼう文法総まとめ

会話 よく出る定型表現単語 5級でよく出る単語Part7読解 短い文を読む

リスニングシャドーイングリスニング問題

スピーキング スピーキングテスト対策

Lesson8

文法現在進行形を攻略文法総まとめ

会話 よく出る定型表現単語 5級でよく出る単語Part8読解 短い文を読む

リスニングシャドーイングリスニング問題

スピーキング スピーキングテスト対策

Lesson9

文法たずね方をマスターしよう文法総まとめ

会話 よく出る定型表現単語 5級でよく出る単語Part9読解 短い文を読む

リスニングシャドーイングリスニング問題

Lesson10

文法「できること」の表現を攻略文法総まとめ

会話 よく出る定型表現単語 5級でよく出る単語Part10読解 短い文を読む

リスニングシャドーイングリスニング問題

Lesson11

文法命令・お願いの表現を攻略文法総まとめ

会話 よく出る定型表現単語 5級でよく出る単語Part11読解 短い文を読む

リスニングシャドーイングリスニング問題

Lesson12

文法5級の重要文法をおさらい文法総まとめ

会話 よく出る定型表現単語 5級でよく出る単語Part12読解 短い文を読む

リスニング シャドーイングリスニング問題

英語プレミアム 【英検®4級】文法:中学2年生レベル/語彙:600語(50語×12)

Lesson1

文法

過去のこと①過去のことをたずねる①過去のこと②過去のことをたずねる②

会話 気持ちを伝えよう単語 4級でよく出る単語Part1リスニング よく使う会話表現

Lesson2

文法

何をしていたの?色々なたずね方これからの予定①これからの予定②

読解 お知らせの読み方会話 色々なことを質問してみよう単語 4級でよく出る単語Part2リスニング 予定をたずねてみよう

Lesson3

文法

できることしなくてはならないことどんなことが楽しいの?文と文をつなぐ言葉

読解 メールの読み方会話 買い物・電話・道案内単語 4級でよく出る単語Part3リスニング 過去のできごと

Lesson4

文法「~すること」「~するために」「~するための」

読解 速読のコツ会話 お誘い・予定をたずねよう単語 4級でよく出る単語Part4リスニング 時間や曜日を聞き取ろう

Lesson5

文法

くらべてみよう①くらべてみよう②くらべてみよう③~があります/います

読解 速読のコツ会話 くらべてみよう単語 4級でよく出る単語Part5リスニング 何について話しているの?スピーキング スピーキング道場

Lesson6

文法過去・現在・未来文法総まとめ

読解 速読のコツ会話 よく出る定型表現単語 4級でよく出る単語Part6

リスニングシャドーイングリスニング問題

スピーキング スピーキングテスト対策

Lesson7

文法助動詞を当てはめよう文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現単語 4級でよく出る単語Part7

リスニングシャドーイングリスニング問題

スピーキング スピーキングテスト対策

Lesson8

文法動名詞をマスターしよう文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現単語 4級でよく出る単語Part8

リスニングシャドーイングリスニング問題

スピーキング スピーキングテスト対策

Lesson9

文法不定詞をマスターしよう文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現単語 4級でよく出る単語Part9

リスニングシャドーイングリスニング問題

Lesson10

文法比較の表現を攻略文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現単語 4級でよく出る単語Part10

リスニングシャドーイングリスニング問題

Lesson11

文法接続詞をマスターしよう文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現単語 4級でよく出る単語Part11

リスニングシャドーイングリスニング問題

Lesson12

文法4級の重要文法をおさらい文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現単語 4級でよく出る単語Part12

リスニングシャドーイングリスニング問題

つまずくポイントとされる英語特有の「音の変化」を聞き取れる練習を行います。

面接試験の流れや出題方法について学びます。実践練習では、答えるときのポイントを丁寧に解説します。

英語特有の音変化に慣れ、頻出の話題や場面、定型表現で徹底演習

自信を持って本番に臨める面接でのポイントをわかりやすく解説

英検のライティングテストでは、論理的に文章をまとめる力が問われます。英作文の基礎力を鍛えながら、英検によく出るトピックで論理的に文章をまとめる練習を行います。

論理的に文章を書く力を身につける

本番と同じレベルで模擬テストを実施。

結果をもとにした対策講座で弱点を補強。

頻出問題に繰り返し取り組むことで、得点アップをはかります。

最後の仕上げは直前対策

それぞれの級で必要な文法項目を、授業ワークで、わかりやすく解説。学んだ知識をベースに、基礎から英検本番レベルまで無理なくステップアップできるトレーニングで、合格するための力を身につけます。

英検によく出る単語・熟語・定型文を網羅。間違った単語を繰り返し復習できるので、着実に単語力を伸ばします。

英語の語順のまま意味を捉える練習で、速読のコツを学びながら、時間内に要領よく問題を解くトレーニングを行います。

基礎から英検本番レベルの問題へステップアップ方式で無理なく攻略

教材方針英語プレミアム

英語プレミアムでは、英検® 5級~ 2級まで、目標の級にあわせて受講できます。英検に必要な知識を身につけ、「聞く・話す・読む・書く」技能を伸ばします。知識の定着が不十分な単元を重点的にトレーニングできるため、効率よく英検合格を目指せます。

※英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。

文法

単語・熟語・定型文

長文読解

聞く 話す

読む 書く

Page 14: 2020年度 学習カリキュラム - スマイルゼミ...- 2 - - 3 - 標準クラス教材方針 (全学年共通)英語プレミアム 特進クラス(全学年共通) 標準クラス3年生

- 26 - - 27 -

標準クラス教材方針

英語プレミアム

(全学年共通)

特進クラス(全学年共通)

標準クラス3年生

標準クラス2年生

標準クラス1年生

特進クラス教材方針

英語プレミアム 【英検®2級】文法:高校卒業レベル/語彙:1680語(140語×12)

Lesson1

文法助動詞

読解 話の流れをつかむ

単語2級でよく出る単語Part1

2級でよく出る単語Part2

リスニング さまざまな場面での対話

ライティングライティングのコツ

ライティング実践練習

スピーキング スピーキング道場

Lesson2

文法仮定法①

仮定法②

読解 言いかえ表現につよくなる

単語2級でよく出る単語Part3

2級でよく出る単語Part4

リスニング さまざまな場面での対話

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

Lesson3

文法不定詞の重要表現

動名詞と分詞の重要表現

読解 言いかえ表現

単語2級でよく出る単語Part5

2級でよく出る単語Part6

リスニング キーワードの聞き取り

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

Lesson4

文法関係詞の応用表現

接続詞の応用表現

読解 メール文の読み方

単語2級でよく出る単語Part7

2級でよく出る単語Part8

リスニング 言いかえ表現

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

Lesson5

文法否定表現

省略や倒置などの特殊構文

読解 内容一致問題の攻略

単語2級でよく出る単語Part9

2級でよく出る単語Part10

リスニング 5W1Hの聞き取りポイント

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

Lesson6

文法 色々な時制

読解 読解問題

単語2級でよく出る単語Part11

2級でよく出る単語Part12

リスニング シャドーイング&リスニング問題

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

英語プレミアム 【英検®3級】文法:中学3年生レベル/語彙:1080語(90語×12)

Lesson1

文法過去形受け身

会話 会話表現①

単語3級でよく出る単語Part13級でよく出る単語Part2

リスニング よく使う会話表現ライティング ライティングのコツ

Lesson2

文法

現在完了(完了)現在完了(経験・継続)接続詞間接疑問文

読解 お知らせの読み方会話 会話表現②

単語3級でよく出る単語Part33級でよく出る単語Part4

リスニング 疑問詞とその答え方ライティング ライティング実践練習

Lesson3

文法

関係代名詞(主格)関係代名詞(目的格)色々な文の形付加疑問文

読解 メールの読み方会話 疑問文とその答え方

単語3級でよく出る単語Part53級でよく出る単語Part6

リスニング 主語と動詞の聞き取りライティング ライティング実践練習

Lesson4

文法

不定詞の応用表現①不定詞の応用表現②後ろから修飾する文(過去分詞)後ろから修飾する文(現在分詞)

読解 速読のコツ会話 予定・許可・依頼の表現

単語3級でよく出る単語Part73級でよく出る単語Part8

リスニング 頻度の聞き取りライティング ライティング実践練習

Lesson5

文法比較の応用表現動名詞を用いた表現助動詞を用いた表現

読解 速読のコツ会話 注文してみよう

単語3級でよく出る単語Part93級でよく出る単語Part10

リスニング 話している内容は何?ライティング ライティング実践練習スピーキング スピーキング道場

Lesson6

文法特殊な疑問の形文法総まとめ

読解 速読のコツ会話 よく出る定型表現

単語3級でよく出る単語Part113級でよく出る単語Part12

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson7

文法受け身の文を作る文法総まとめ

読解 速読のコツ会話 よく出る定型表現

単語3級でよく出る単語Part133級でよく出る単語Part14

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson8

文法動名詞と不定詞文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現

単語3級でよく出る単語Part153級でよく出る単語Part16

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson9

文法関係代名詞文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現

単語3級でよく出る単語Part173級でよく出る単語Part18

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson10

文法現在完了文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現

単語3級でよく出る単語Part193級でよく出る単語Part20

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習

Lesson11

文法接続詞・後ろから修飾する文文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現

単語3級でよく出る単語Part213級でよく出る単語Part22

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習

Lesson12

文法助動詞の復習・3級の重要文法文法総まとめ

読解 読解問題会話 よく出る定型表現

単語3級でよく出る単語Part233級でよく出る単語Part24

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習

英語プレミアム 【英検®準2級】文法:高校2年生レベル/語彙:1440語(120語×12)

Lesson1

文法助動詞完了形助動詞

読解 話の流れをつかむ会話 よく出る定型表現

単語準2級でよく出る単語Part1準2級でよく出る単語Part2

リスニング 色々な質問と答え方ライティング ライティングのコツスピーキング スピーキング道場

Lesson2

文法完了形時制の一致/否定表現

読解 話の流れをつかむ

単語準2級でよく出る単語Part3準2級でよく出る単語Part4

リスニング 色々な場面での会話ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson3

文法色々な働きの動詞①色々な働きの動詞②

読解 メールの読み方

単語準2級でよく出る単語Part5準2級でよく出る単語Part6

リスニング 「何を」や「なぜ」を聞き取るライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson4

文法関係詞①関係詞②比較の慣用表現

読解 長文読解で正解を見つけるコツ

単語準2級でよく出る単語Part7準2級でよく出る単語Part8

リスニング 重要語を聞き取るライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson5

文法さまざまな受け身の表現仮定法接続詞

読解 内容一致問題の攻略

単語準2級でよく出る単語Part9準2級でよく出る単語Part10

リスニング 5W1Hの聞き取りポイントライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson6

文法 色々な時制読解 読解問題

単語準2級でよく出る単語Part11準2級でよく出る単語Part12

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson7

文法 関係詞読解 読解問題

単語準2級でよく出る単語Part13準2級でよく出る単語Part14

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson8

文法前置詞と接続詞①前置詞と接続詞②文法総まとめ

読解 読解問題

単語準2級でよく出る単語Part15準2級でよく出る単語Part16

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson9

文法不定詞・動名詞・分詞①不定詞・動名詞・分詞②

読解 読解問題

単語準2級でよく出る単語Part17準2級でよく出る単語Part18

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson10

文法仮定法文法総まとめ

読解 読解問題

単語準2級でよく出る単語Part19準2級でよく出る単語Part20

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習

Lesson11

文法助動詞・受け身①助動詞・受け身②

読解 読解問題

単語準2級でよく出る単語Part21準2級でよく出る単語Part22

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習(イラスト問題攻略)

Lesson12

文法比較の復習文法総まとめ

読解 読解問題

単語準2級でよく出る単語Part23準2級でよく出る単語Part24

リスニング シャドーイング&リスニング問題ライティング ライティング実践練習スピーキング 面接実践練習(イラスト問題攻略)

 

Lesson7

文法 動名詞と分詞

読解 読解問題

単語2級でよく出る単語Part13

2級でよく出る単語Part14

リスニング シャドーイング&リスニング問題

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

Lesson8

文法前置詞と接続詞①

前置詞と接続詞②

読解 読解問題

単語2級でよく出る単語Part15

2級でよく出る単語Part16

リスニング シャドーイング&リスニング問題

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

Lesson9

文法不定詞

否定表現

読解 読解問題

単語2級でよく出る単語Part17

2級でよく出る単語Part18

リスニング シャドーイング&リスニング問題

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

Lesson10

文法仮定法

文法総まとめ

読解 読解問題

単語2級でよく出る単語Part19

2級でよく出る単語Part20

リスニング シャドーイング&リスニング問題

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

Lesson11

文法助動詞・関係詞①

助動詞・関係詞②

読解 読解問題

単語2級でよく出る単語Part21

2級でよく出る単語Part22

リスニング シャドーイング&リスニング問題

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

Lesson12

文法特殊な構文

文法総まとめ

読解 読解問題

単語2級でよく出る単語Part23

2級でよく出る単語Part24

リスニング シャドーイング&リスニング問題

ライティング ライティング実践練習

スピーキング 面接実践練習

■英語プレミアム対応級

級 目安 筆記 リスニング スピーキングテスト(録音形式) 面接

5級 中学初級程度(1年生修了目安) ○ ○ ○ -

4級 中学中級程度(2年生修了目安) ○ ○ ○ -

3級 中学卒業程度 ○ ○ - ○

準2級 高校中級程度(2年生修了目安) ○ ○ - ○

2級 高校卒業程度 ○ ○ - ○

※英検®は公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。※このコンテンツは、ジャストシステムオリジナルのものです。※このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。