配当年度 2002 年度 科目名付クラス名 現代数学概 …2011年3月1日 1/2284ページ...

2284
科目名付クラス名 現代数学概論A 科目キー 3601005010 科目クラスコード 01 配当年度 2002 曜日名称 時限名 1時限 学期名称 後期 配当年次名 1年以上 担当教員 小島 年度 授業概要 情報理論や通信工学の分野における 最近の進歩は極めて急速で,これまで自然科学や工学など とは全く関係がな いと考えられていた現代数学の考え方や方法が今や情報科学,通信工学などに応用されている。この講義では,情 報ネットワークのひろがりと共に必要不可欠となって来ている 情報セキュリティと暗号理論を 目標として話を すすめ る。 シラバス 副題 教科書 参考文献 評価方法 備考 詳細については、関連する URLからシラ バスを 確認してください。 関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr 授業の到達目 試験 レポー 成績評価 方法 平常点評 その他 評価方法 (2010年度以前 2011年3月1日 1/2284 ページ

Upload: others

Post on 09-Mar-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 科目名付クラス名 現代数学概論A

    科目キー 3601005010

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 木

    時限名 1時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 小島 順

    年度

    授業概要 情報理論や通信工学の分野における最近の進歩は極めて急速で,これまで自然科学や工学などとは全く関係がないと考えられていた現代数学の考え方や方法が今や情報科学,通信工学などに応用されている。この講義では,情

    報ネットワークのひろがりと共に必要不可欠となって来ている情報セキュリティと暗号理論を目標として話をすすめ

    る。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 1/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 現代数学概論B

    科目キー 3601005011

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 3時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 高橋 大輔

    年度

    授業概要 理工学に現れるさまざまな非線形系について,数学・物理の観点からの入門的解説を行う.主に登場するのは,ソリトン系,カオス系,セルオートマトン,反応拡散系などである.現象としては,流体の波動,交通流,結晶成長,化学

    反応など,多くの非線形系が関連し,それら関連についても解説を行う. 数学的な表現としては常・偏微分方程式,

    差分方程式,超離散方程式などがあり,連続・離散を問わず系に応じて登場する.これら方程式についての定性・

    定量的議論も行う.また余裕があれば,系の数値シミュレーショ ン技法についても解説する.

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 2/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 現代数学概論C

    科目キー 3601005012

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 木

    時限名 2時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 伊東 裕也

    年度

    授業概要 自然現象を解析し解釈する強力な手段であるフーリエ・ラプラス解析(フーリエ級数,フーリエ変換,ラプラス変換)を,工学的応用を視野に入れつつ,ある程度の数学的厳密さをもって概観する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 3/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 現代数学概論D

    科目キー 3601005013

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 木

    時限名 2時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 伊東 裕也

    年度

    授業概要 現代応用数学の屋台骨ともいえる「関数解析」の基礎について講義を行なう。重要な応用例である微分方程式の一般的取扱いを念頭に置き,関数解析の演算子法的な側面を解説する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 4/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 現代数学概論E

    科目キー 3601005014

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 2時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 鈴木 武

    年度

    授業概要 学部の時に統計学を勉強しなかったが,大学院での研究生活で,データの処理や,統計の手法を用いる必要が生じ,一応統計学の概要を知っておきたいと思う方々のための講義です。また,一部の情報から全体に関する情報を

    知ろうとすることは,人間のかなり一般的な営みですので,統計学の基本的考え方を勉強しておくことは有意義と思

    います。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 5/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 量子力学概説

    科目キー 3601005020

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 3時限学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 大場 一郎

    年度

    授業概要 量子力学は原子や分子の構造,金属の電子論,半導体や超伝導体などに関するエレクトロニクス理論,化学反応素過程,原子核の構造及び反応,そして素粒子の相互作用などを取り扱うのに欠くことのできない枠組みであり,現

    代物理学の多くの分野の基礎となっている。序論として量子論の生まれるまでのことを簡単に述べてから本論に入

    り,量子力学の基礎について講義する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 6/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 原子核概説

    科目キー 3601005030

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 金

    時限名 5時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 橘 孝博

    年度

    授業概要 原子核に関する予備知識の乏しい者に対して,その基本的な性質を理解させる。原子核のいろいろな面を,できるだけ偏らないで解説する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 7/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 統計力学概説

    科目キー 3601005040

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 2時限学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 相澤 洋二

    年度

    授業概要 物理学の理論を理解するために欠くことの出来ない統計力学の基礎を述べる。解析力学,電磁気学,熱力学は既知のものとして平衡状態の統計力学を平易に解説する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 8/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 情報理論

    科目キー 3601005060

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 水

    時限名 4時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 平澤 茂一

    年度

    授業概要 Shannon流の情報理論について述べる。Fano, Gallager,有本,Blahutらにより近代化された体系の中で、離散系の情報理論に焦点を合わせる。また、通信路符号化を具体的に実現する誤り訂止符号など符号理論についても述べ

    る。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 9/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 画像情報処理特論

    科目キー 3601005080

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 2時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 小宮 一三

    年度

    授業概要 最近の画像技術、マルチメディア技術の進展を踏まえ、画像情報処理の基礎として、画像デバイス技術、画像処理技術およびマルチメディア技術の原理・課題とそれらの最新研究動向について講義する。さらに応用システムの設

    計・運用等実践的な部分についても実例を紹介しながら説明を加える。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 10/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 環境学特論A

    科目キー 3601005091

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 木

    時限名 4時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 岡本 眞一

    年度

    授業概要 現在わが国では,環境に対する強い関心と社会的要請に支えられ,強力な環境保全対策が進められている。本講義では,このような環境問題の全般的な事項について,主として大気環境の問題(大気汚染)を論述する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 11/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 環境学特論B

    科目キー 3601005092

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 月

    時限名 3時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 平田 彰

    年度

    授業概要 地球上のあらゆる生命体の源であるかけがえのない水の重要性を再認識し,自然と水と人間との関わり合いを水質汚濁の問題と水利用の両面から考察する。さらに,自然と人間との調和・共生,持続可能な開発・発展の視点か

    ら,地球的規模の水環境を改善し,かつ利用目的に即した水資源を確保するために,今我々が社会的・技術的に

    何をなすべきかを論述する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 12/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 環境学特論C

    科目キー 3601005093

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 木

    時限名 2時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 永田 勝也 大聖 泰弘 名古屋 俊士

    年度

    授業概要 大気環境中のエアロゾル及び成層圏エアロゾルの環境への影響,化学物質等の健康影響及び放射性廃棄物等について講義する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 13/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 知的所有権概論B

    科目キー 3601005101

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 月

    時限名 4時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 尾崎 光三

    年度

    授業概要 知的財産権の初歩的知識を修得し、研究開発者としての研究成果を保護するとともに、他人の発明を尊重して特許紛争を回避する手法の知見を得る。また将来、管理者・経営者の立場に不可欠の常識を修得する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 14/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 知的所有権特論

    科目キー 3601005110

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 月

    時限名 5時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 和田 靖郎

    年度

    授業概要 研究開発の成果を権利として保護するとともに、広く社会に公開する制度が特許を中心とする知的所有権(知的財産権)制度である。研究開発を効率よく進め、かつその成果を適切に保護するためには知的所有権制度に対する

    理解を深めることが大切である。本講義では、民間企業における知的財産管理の経験を踏まえて、特許制度を中

    心に研究者にとって必要な知的所有権の基礎知識について解説する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 15/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 知的財産と起業

    科目キー 3601005115

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 月

    時限名 3時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 相澤 英孝 高林 龍 大楽 光江

    奥山 尚一 則近 憲佑 丸島 儀一

    峯 唯夫

    年度

    授業概要 特許、商標、著作権等を含む知的財産権は、産業界における極めて重要なインフラの一つである。 あるビジネスのアイディアを考えつく、会社を起こそうと思う、それをベンチャーファンド、他の企業、どこへ持ち込んでもいい

    が、最初に聞かれる質問は、特許や商標についてである。少なくとも特許出願がされていない技術的な企画に対す

    る投資はあり得ない。また、他人の権利を侵害すれば、事業自体が失敗する可能性さえある。大学を卒業して、企

    業で研究職につく。そこで最初に勉強させられるのは、特許出願の書き方である。 ソニーの逸話は有名である。東

    通工という会社を大きくするためにまず盛田昭夫氏が考えたことは世界的に通用する商標を考えることであった。

    ブランド戦略である。その視点がなかったいくつかの会社は、複数の商標を使い分けるという無駄を強いられてい

    る。 本科目においては、社会人として知っておかなければならないことを極めて実践的に教授する。「知恵の時代」

    を迎えて知的財産の重要性は高まる。「知的財産」の内容は、製造業中心の社会から情報化社会へと移り変わる中

    で急速に変化している。戦後の工業所有権制度は、昭和34年にできたが、その枠組みを崩す勢いで変化し

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 16/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 数学史特論

    科目キー 3601005120

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 金

    時限名 1時限学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 林 知宏 高橋 秀裕

    年度

    授業概要 古来、数学は、地上的なものと天上的なもの、可視的なものと不可視なものを取り結ぶ中間的・媒介的な場に関わるものと看做されてきた。この中間的な領野は、表層の戯れ、シニフィアンの連鎖、等などとして語られる記号や言葉が

    切り開く魔術的な場でもあり、かつてそこでは天使が飛び交い、イデアが流れ出し、音楽的調和・和声が交響し、想

    像力の能動的な力が駆使されていた。この講義では、こうした中間的な場に関わる思想としての数学の歴史を扱う。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 17/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 数学史特論

    科目キー 3601005120

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 金

    時限名 1時限学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 林 知宏 高橋 秀裕

    年度

    授業概要 古来、数学は、地上的なものと天上的なもの、可視的なものと不可視なものを取り結ぶ中間的・媒介的な場に関わるものと看做されてきた。この中間的な領野は、表層の戯れ、シニフィアンの連鎖、等などとして語られる記号や言葉が

    切り開く魔術的な場でもあり、かつてそこでは天使が飛び交い、イデアが流れ出し、音楽的調和・和声が交響し、想

    像力の能動的な力が駆使されていた。この講義では、こうした中間的な場に関わる思想としての数学の歴史を扱う。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 18/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 自然エネルギー論

    科目キー 3601005130

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 月

    時限名 2時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 木村 建一

    年度

    授業概要 各種の自然エネルギー利用の方法とその意義について理解を深めるとともに,地球環境問題,エネルギー問題と人類の将来に関連して自然エネルギー利用の位置づけを考究する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 19/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 数理音響学概論

    科目キー 3601005140

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 土

    時限名 4時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 東山 三樹夫

    年度

    授業概要 音響情報科学並びに音響信号の処理の基礎と応用を概観する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 20/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 燃料電池特論

    科目キー 3601005152

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 太田 健一郎

    年度

    授業概要 豊かな人類の未来を確保するためにはエネルギー問題は避けて通れない。化学エネルギーを直接電気エネルギーに変換できる燃料電池は次世代発電技術として期待されている。本講義では、この燃料電池の基本原理、開

    発の現状を学び、今後の技術開発のための学問的基礎を習得することを目的とする。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 21/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 地域環境管理システム特論

    科目キー 3601005153

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 集中講義(後期)

    配当年次名 1年以上

    担当教員 黒川 洸

    年度

    授業概要 環境問題の発生経過、内容の変化、環境アセスメントの成立経過も同時に論ずる。また地球環境問題の今後の重要性を示すとともに、いくつかのケーススタディを中心に討議を行ない、環境問題における利害関係者の多いこと、

    利害が対立関係となること、合意形成の難しさを学習させる。したがって、授業時間外の予習、復習が不可欠とな

    る。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 22/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 エネルギーと環境概論A

    科目キー 3601005154

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 金

    時限名 1時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 横堀 恵一

    年度

    授業概要 エネルギー供給と需要の均衡(Energy demand and supply balance)は、「3Eの挑戦」、すなわち、経済発展(Economic development)と環境保全(Environment protection) という英語のEで始まる併せて3つの要請をどう調和

    させるか、の基本的課題に直面している。この課題を理解するため、エネルギー消費と供給に関する基本概念や

    分析上の問題とともに社会経済学的な問題を、理論だけでなく実務的な見地からも議論する。又、歴史的、世界的な

    観点から考察する。技術の社会的側面の理解に重点を起きたい。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 23/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 エネルギーと環境概論B

    科目キー 3601005155

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 金

    時限名 1時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 横堀 恵一

    年度

    授業概要 エネルギーと環境問題について、「気候変動問題」で2001年に出た「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)の第3次評価報告書を検討し、米国、ドイツ等の先進諸国、中国等発展途上国、その他ロシア、韓国、台湾等各国・地域

    におけるエネルギーと環境問題に対する諸課題への取組を議論する。各国や地域の取組を通じて、課題の広がり

    や対応の異同を明らかにし、国際協力のあり方等も含めて技術開発の意義への理解を深める。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 24/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 情報技術とビジネスモデル

    科目キー 3601005180

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 月

    時限名 2時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 大石 進一 村山 徹 大野 高裕

    程 近智

    年度

    授業概要

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 25/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 SoC設計技術A

    科目キー 3601005190

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 4時限~6時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 大附 辰夫 笠原 博徳 平沢 尚毅

    山名 早人 柳澤 政生 新井 浩志

    浅田 邦博 清尾 克彦 木下 常雄

    三木 良雄 並木 美太郎 若林 一敏

    年度

    授業概要 ※注意※2002年度は、前期に「SoC設計技術B」、後期に「SoC設計技術A」が実施されます。本講座はSTARC寄附講座であり(*)、電気4年、通信3年、情報3年、及び理工学研究科に設置されている。本講座では、高度情報化社会

    で重要な役割を果たすマルチメディア信号処理を核とする情報端末システムのハードウェ ア開発者ばかりか、シス

    テム開発者、ソフトウェ ア開発者を目指す人達のために、最適なシステムソリューショ ンを追求するための方法論

    を論じ、複雑さに屈しない思考力と洞察力を修得することを目指す。「SoC設計技術A」では、チップ上でのシステム

    構築における高位設計手法、「SoC設計技術B」では、画像圧縮等、より実践的なシステムに密着した実装設計手法

    に関する基礎知識を修得する。講師は、授業計画に示す各章毎に、当該分野の最先端で活躍されている人を起

    用している。なお、単位取得者には半導体理工学研究センターより修了証が授与される予定。*(株)半導体理工学

    研究センター(Semiconductor Technology Academic Research Center):1995年12月に設立された民間会社で、大手

    半導体メーカ11社(日立、日電、東芝、松下、富士通、三菱、ソニー、シャープ,サンヨー,ローム,沖)によ

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 26/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 SoC設計技術B

    科目キー 3601005191

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 4時限~6時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 大附 辰夫 笠原 博徳 山名 早人

    柳澤 政生 山崎 信行 高橋 宏政

    内山 邦男 田口 眞男 藤田 実

    佐谷野 健二 山本 一郎 高見沢 一彦

    年度

    授業概要 ※注意※2002年度は、前期に「SoC設計技術B」、後期に「SoC設計技術A」が実施されます。本講座はSTARC寄附講座であり(*)、電気4年、通信3年、情報3年、及び理工学研究科に設置されている。本講座では、高度情報化社会

    で重要な役割を果たすマルチメディア信号処理を核とする情報端末システムのハードウェ ア開発者ばかりか、シス

    テム開発者、ソフトウェ ア開発者を目指す人達のために、最適なシステムソリューショ ンを追求するための方法論

    を論じ、複雑さに屈しない思考力と洞察力を修得することを目指す。「SoC設計技術A」では、チップ上でのシステム

    構築における高位設計手法、「SoC設計技術B」では、画像圧縮等、より実践的なシステムに密着した実装設計手法

    に関する基礎知識を修得する。講師は、授業計画に示す各章毎に、当該分野の最先端で活躍されている人を起

    用している。なお、単位取得者には半導体理工学研究センターより修了証が授与される予定。*(株)半導体理工学

    研究センター(Semiconductor Technology Academic Research Center):1995年12月に設立された民間会社で、大手

    半導体メーカ11社(日立、日電、東芝、松下、富士通、三菱、ソニー、シャープ,サンヨー,ローム,沖)によ

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 27/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 IT最前線

    科目キー 3601005195

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 金

    時限名 5時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 村岡 洋一 笠原 博徳 山名 早人

    柳澤 政生 中原 道紀 上原 三八

    清原 敏視 高木 伸行 大竹 桂一

    功刀 昭志 上野 潔 越田 嘉範

    年度

    授業概要 本講座は、JEITA(社)電子情報技術産業協会)の寄附講座として、JEITA及び関連企業9社の協力を得て、第一線で活躍するIT技術者を非常勤講師として迎え、オムニバス方式で進めます。昨今、日本の国際競争力低下が指摘さ

    れ、IT技術分野における日本からの発信が求められていますが、この現状を打開するためには、技術開発を担う

    優秀な人材の創出が不可欠です。本講座は産業界と大学が協力・連携して実施する初のモデル事業で、電子情報

    分野においてわが国屈指の基礎研究力を持つ本学で講座を開設し、企業の開発プロセス、求める人材像、技術者

    としての姿勢などを学生に伝え、意見交換など交流を図ることによって、将来の電子情報産業を担う優秀な人材育

    成につなげようというものです。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 28/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 テクニカル・コミュニケーションC

    科目キー 3601005198

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 水

    時限名 6時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員

    年度

    授業概要 This course examines principles used in technical communication in English. Students learn how to write andspeak in English for purposes of communicating scientific and technical data. The course is advanced, following

    Technical Communication I. Instruction is in English.

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 29/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 テクニカル・コミュニケーションD

    科目キー 3601005199

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 水

    時限名 6時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員

    年度

    授業概要 This course examines principles used in technical communication in English. Students learn how to write andspeak in English for purposes of communicating scientific and technical data. The course is advanced, following

    Technical Communication I. Instruction is in English.

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 30/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 インターンシップ

    科目キー 3601005501

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 岩本 伸一

    年度

    授業概要 1.インターンシップの実質的研修時間は、30時間以上とする。2.受入企業等(大学等を含む) 大学への募集のあった受入企業等をWebに掲載する。希望する学生 はそこから選択する。学生が自主的に開拓した受入企業

    等も可とする。3.評価方法 ・受入先からの報告(研修態度等) ・学生の大学での研修報告(レポート提出ある

    いは口頭発表) ・指導教員が評価4.事故発生に備えて学生保健加入 ・事前に理工学部事務所にインターン

    シップ参加申請書を提出する ことにより「学生教育研究災害障害保険(早稲田大学の正規学生 は全員

    対象)」の対象となる。(死亡保険金・後遺症損害保険 金) ・「学生教育研究損害賠償責任保険(大学が認め

    たインターンシッ プでの活動中に他人に怪我をさせたり、他人の財物を損壊した場 合の損害賠償責任を

    保証する制度 1年間400円)」への加入を原 則とする。5.海外における研修(イアエステ研修等)も対象とす

    る。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 31/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 産業数学研究

    科目キー 360101A010

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 山本 勝弘

    年度

    授業概要 本研究では産業界に実在する種々のシステムの挙動を予測・評価するため,数理的な解析能力を養い,工学的な物の見方と理解を深めることを目標としている。研究テーマとしては,主に流体過渡現象,超高速液体噴流,流体

    中の物体振動,交通の流れに関する諸問題を取り上げ,実験・観測と併行して,モデルの構成,理論解析,数値解

    析,データ処理,最適化などの手法を吟味,検討する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 32/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 流体工学研究

    科目キー 360101A021

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 川瀬 武彦

    年度

    授業概要 流体を媒体として物質やエネルギーを輸送・伝達する方法は,きわめて基本的な形態である。このような機能を司どる系の,総合的な解析の方法の確立と最適な系の設計が本研究の目的である。 その場合,系が流体機械など

    の非線形要素を含むことを考えると系を非線形回路として視るのが自然である。本研究では,個々の機械・装置の

    特性を解析し,同時に系がもつ力学的諸性質を非線形回路理論によって明らかにする。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 33/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 流体工学研究

    科目キー 360101A022

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 大田 英輔

    年度

    授業概要 流体工学にあらわれる力学的諸現象の解明や再確認を,基本的な実験,解析研究を通じておこなう。主として気体や液体および気液二相流体の高速流動に関わる熱流体物理的現象,さらに発生する振動や騒音などを中心に研

    究し,随時,流体機械・計測などへの応用を企てる。第1年度は文献研究を主とし,流体工学上の諸法則を正しく理

    解し,実験方法などの基礎的な用意をしたうえで,第2年度における応用実験・解析へ発展する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 34/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 流体工学研究

    科目キー 360101A024

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 太田 有

    年度

    授業概要 流体を媒体としてエネルギ変換を行う各種流体機械に発生する非定常現象,および空気力学的に発生する音響波に関する実験的・数値的研究を行う。主として,軸流型や遠心型気体機械の複雑な内部流れ構造に関連する諸

    現象を研究対象とするが,羽根車,翼など主要構成要素の力学的挙動・特性に関する基礎研究や,高速・非定常

    データの統計的処理法に関する調査・検討もあわせて実施する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 35/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 流体工学研究

    科目キー 360101A025

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 吉村 浩明

    年度

    授業概要 系に現れる複雑な力学的挙動の解明や予測を行うために,数理工学的な観点からの統一的な解析方法の確立と系の合理的設計が本研究の目的である。主に非線形力学系を対象として,エネルギーを媒介とした構成要素間の

    相互作用とその伝達機能に注目し,系を支配する力学的構造を組織的に把握するためのモデリングと解析方法

    に関する総合的な研究を行う。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 36/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 内燃機関研究

    科目キー 360101A031

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 大聖 泰弘

    年度

    授業概要 本研究は機械工学の各分野の技術がSystematicに総合された内燃機関を対象とし,先端的なテーマを選んで実験の計画,実施とその解析,シミュレーショ ン等を行わせ,この分野での高度技術者としての能力を養成することを

    目標とする。例えば,燃焼現象や有害成分の発生メカニズムに関連する基礎的研究のほか,性能,低公害性,燃

    料経済性を考慮した機関の最適化,次世代機関・燃料,燃料電池システム,機関・モーターによるハイブリッドシス

    テム等を研究テーマとする。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 37/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 熱工学研究

    科目キー 360101A032

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 永田 勝也

    年度

    授業概要 これまでの産業公害に加え,今日では都市生活環境や地球環境まで,環境問題は大きな広がりを見せている。こうした環境問題はエネルギー消費との接点で注目されることが多い。本研究指導では学部機械工学科の基礎教育の

    上に修士課程での熱工学や環境工学に関する専門教育を受けた学生に対し,エネルギー・環境に関する研究の

    指導を行い,当該分野の技術者,研究者ならびに行政担当者を養成することを目的とする。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 38/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 熱工学研究

    科目キー 360101A033

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 勝田 正文

    年度

    授業概要 伝熱工学はエネルギー変換機器の設計と密接に関連してきた。現在,省資源,省エネルギが叫ばれる中,変換技術の多様化が進んでいる。すなわち,原子炉,太陽熱等の新しい変換系の開発,そして廃熱の再利用,コンバインド

    サイクル等,従来システムの改良である。これらの多様化に答えるべく,新しい伝熱の知識が要求され,進展中の

    学問体系である。 本研究では,今後より広いそして厳しい条件下で使用される可能性の高いエネルギー変換機器

    の伝熱問題から先端的なテーマを取り上げ,一人の学生がテーマの構成から研究のまとめまで一貫担当して行うこ

    とにより,熱工学の高級技術者,研究技術者の養成を目標とする。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 39/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 熱エネルギー変換工学研究

    科目キー 360101A037

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 草鹿 仁

    年度

    授業概要 現代の環境問題の多くは燃焼に起因するものであり,近年では種々の環境汚染化学物質が注目されている.今後は,このような環境汚染化学物質の生成・分解過程の解明に対する要求はより一層高まるものと考えられる.この

    ような状況をふまえ,主に内燃機関,エンジンシステムを対象に化学反応により支配される燃焼現象及び有害排

    出物質の生成・分解過程を扱う.さらに次世代のエネルギー変換システムである燃料電池とそれを応用したエンジ

    ンシステムについて研究する.

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 40/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 構造振動研究

    科目キー 360101A041

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 山川 宏

    年度

    授業概要 各種の動的な荷重下にさらされている幾何学的および材質的に複雑な機械構造物に対し,その設計の合理化をはかろうとする場合,エネルギ原理に主として立脚した離散的な解析法の使用と,評価関数の向上を目的とした最適

    化手法などの併用は,汎用性のある統一的な設計手法として有効なものと考えられる。 本研究ではそのような認

    識の上に,基礎概念から出発した研究指導を行う。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 41/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 設計工学研究

    科目キー 360101A045

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 林 洋次

    年度

    授業概要 設計工学の基礎分野を追求するために,機械設計を取り上げ,ねじなどの締結要素,軸受などの運動支持要素,歯車などの動力伝達要素,シールなどの密封要素など,主要な機械要素の力学的特性を明らかにする。連続体の

    力学によって理論的に解明し,その理論を実験によって検証することによって,解析的取扱いを確立する。また,

    設計工学の基礎分野におけるこれらの成果を実現化する際に設計管理などの設計システムとしての取扱いの構

    築が重要であることから,設計工学の体系化についても論究する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 42/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 CAD工学研究

    科目キー 360101A046

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 山口 富士夫

    年度

    授業概要 CAD技術の学問としての体系化はまだ十分とは言えない。現在の技術は基本的には除算後のデータ,すなわちユークリッドデータを対象としている。しかしユークリッド処理には除算による様々な悪影響が存在する。そこで本

    研究においては,除算前の4次元データを用いることによる,除算を排除した4次元幾何処理技術の理論の体系

    化を行う。また,理論の確認のためのシステムの作成と実験を行う。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 43/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 材料力学研究

    科目キー 360101A047

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 川田 宏之

    年度

    授業概要 機械構造材料の変形と強度に関する力学的問題の解明を行う。主として,先進複合材料の破壊現象を取り上げ,種々の力学的条件や環境条件下で発生する破壊現象の力学的評価とメカニズム解明のため実験的・数値的解析

    的研究を行う。さらに,材料の強度評価法を基礎とした合理的な複合材料の設計法の提案,信頼性に対する高度

    な工学的要求を満足するため複合材料の利用法の新たな展開を目標とした基礎研究を行う。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 44/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 トライボロジー研究

    科目キー 360101A048

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 富岡 淳

    年度

    授業概要 トライボロジーにおける諸問題の解決に関連した研究を行う。主な研究テーマは,非ニュートン流体で潤滑された滑り軸受のトライボロジー,エンジンのトライボロジー,生体のトライボロジー,医療機械のトライボロジーなどで

    ある。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 45/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 材料力学研究

    科目キー 360101A049

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 浅川 基男

    年度

    授業概要 自動車,高速鉄道,航空宇宙,メカトロニクス等の機械システムは,一層の高機能・高性能を追求しながら,その部材の軽量化・強靱化を狙う方向に大きく流れている。そこで設計・開発に携わる機械技術者は材料の力学を駆使し

    た最適設計能力は勿論のこと,同時に自ら・機能・強度にマッチングした材料開発能力も強く求められている。そこで

    力学系では,弾性・破損・塑性・破壊を理論・実験的に思考し,さらに金属材料を主体に強靱機構の仕組(転位強

    化,固溶・折出強化,結晶微細強化)を熱処理・加工技術を含め多面的に考察し,基礎学力に基づいた解

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 46/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 精密工学研究

    科目キー 360101A051

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 菅野 重樹

    年度

    授業概要 人間に合わせることのできる機械の設計,制御の具体的方法論について研究してゆく。この方法論は,産業用機械のみならず家電製品にまで適用可能であり,その効用として,作業において人間特有の巧みさが発揮できる工作機

    械,家庭で人間の補助をするパーソナルロボット,といった新しい知能機械の誕生が期待できる。さらに,機械にお

    ける心(知・情・意の総体)の発生の探究を通して,人間と機械との新なるコミュニケーショ ンレベルの創出を図る。

    (研究上のキーワード) バイオメカニズム,機械心理学,人間共存ロボット,知的生産システム,シナジカルシステ

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 47/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 精密工学研究

    科目キー 360101A052

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 川本 広行

    年度

    授業概要 情報精密機器は,21世紀の社会に特徴的なマルチメディアの基盤となるハードウェ アであり,なかでもカラープリンタなどの画像形成装置は,視覚を介して情報を伝達するための重要な機器である.これらの機器は,電磁力や

    流体力を利用してトナーや液滴などの微粒子の運動や相変化を高速・高精度に制御する技術を基盤としており,

    電磁粒体力学,換言すれば,"電磁力や流体力による粒体輸送の精密制御に関する研究"とでも称すべき学際的

    な研究を行う.具体的には,電磁力や流体力の作用する(非平衡変化を伴う)粒体・液滴のダイナミクスとその微細

    制御,精密機器の非線形振動等に関する研究などを行う。また将来は,これをマイクロ成形,マイクロマシン,生

    体科学などへも展開する.

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 48/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 材料設計研究

    科目キー 360101A061

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 三輪 敬之

    年度

    授業概要 機械は構成材料から組立られ所定の機能を発揮する。したがって,その構成材料も機械の機能に適合するように設計選定されねばならない。生命情報システム的な観点から,材料を合理的に設計する方法について研究する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 49/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 プロセス工学研究

    科目キー 360101A073

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 河合 素直

    年度

    授業概要 近年制御系はますます巨大化・複雑化するに至り,系を一つのシステムとして捉えることが重要な課題となってきた。本研究では,制御系を構成しているプロセスの特性を,そのダイナミクスをも含めた形で,広義回路論的視点を

    もとに捉え,これをもとに系の力学的挙動を明らかにし,さらに制御系の設計を容易にする事を目的とする。これ

    は,さらに系の合理的な設計あるいはある種の最適制御へと展開することをも意図している。現在の具体的な研究

    対象としては,コージェ ネレーショ ン・システムをはじめとする熱システムを取り上げている。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 50/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 制御工学研究

    科目キー 360101A074

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 橋詰 匠

    年度

    授業概要 エネルギー・動力システムを主対象として,「計測・制御系」を核とするシステムの解析・設計法を追求する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 51/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 生物制御研究

    科目キー 360101A077

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 梅津 光生

    年度

    授業概要 主として生体の血液循環系にかかわる機能を機械工学的観点からシステム的にとらえ,その挙動の本質を明確化する。さらに,その過程で得られた知見をもとに関連技術を駆使して,人工臓器開発等の応用研究を進める。研究

    推進上必要とされる医学,生理学,生物学に関しては工学をベースにそれらを理解,解釈するための最低限の学

    習を行なう。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 52/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 塑性工学研究

    科目キー 360101A082

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 本村 貢

    年度

    授業概要 物をつくることが人間であり,その1つの工学が塑性工学であるという視点から,物体変形の力学的解析,塑性工学に関連する機械,システム,プロセスの開発のハードとソフトを研究する。 具体的には,急冷凝固加工システ

    ム,多ロール圧延加工,エキスパートシステム,先端加工技術,リサイクル加工技術,表面微細加工などについて

    の研究を進める。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 53/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 生物制御工学研究

    科目キー 360101A083

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 杉本 旭

    年度

    授業概要 「ロボットにとって究極のお手本は人間である」を基礎においた人間形ロボット「ヒューマノイド」の設計論,制御方法および応用技術の確立を目指し,機械モデルを伴った実証的な研究を進める。現在のテーマとしては,2足

    ヒューマノイドロボット,視覚・運動覚統合型頭部ロボット,咀嚼ロボット,顎関節障害者用開閉訓練ロボット,管楽

    器演奏ロボット,生物の心理モデラーの開発などがある。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 54/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 材料力学研究

    科目キー 360101A084

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 無

    時限名 その他学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 落合 征雄

    年度

    授業概要 機械材料用素材・部品の軽量化,高強度化の一環として鋼材の更なる高強度化に関する研究を行う,例えば高強度鋼線の主用途は,吊橋ケーブル,PC鋼線,機械ばね,タイヤコード等であるが,最近はこれらに加えて半導体産

    業や情報通信産業向けが増加する傾向にある。本研究では,強化因子を積み上げるメタラジカルなアプローチ

    に加えて,塑性変形や破壊に関する力学的解析を導入することにより更なる鋼材の高強度化を目指す。具体的に

    は破壊(デラミネーショ ン)発生機構の解明と防止策,極細鋼線(0.1mm未満)の寸法・形状制御などについて研

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 55/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 オペレーションズ・リサーチ

    科目キー 360101A210

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 金

    時限名 3時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 坂本 実

    年度

    授業概要 システムの運用,意思決定のため科学的方法である「オペレーショ ンズ・リサーチ」(OR)について,その方法論,モデル解析の方法一般について考察し,中心となる最適化手法のうち,時間的に推移する状態をもつ動的システム

    の最適化法に重点をおく。講義は基礎理論,計算,応用を考慮し,各自の研究領域での活用に役立つようにする。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 56/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 生体情報解析学

    科目キー 360101A230

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 金

    時限名 5時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 野呂 影勇

    年度

    授業概要 製品や機器の開発・設計そして生産管理まで,人間から得る生理的情報すなわち生体情報は,重要な指標である。技術者が知っておくべき,基礎知識について学ぶこと,及び応用的側面について学ぶことが本講義の目的である。

    人間を対象とする。実験の実施方法についても学ぶ。最近のトピックスとして,リハビリテーショ ン医学の生体情報

    についても学ぶ。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 57/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 レオロジー

    科目キー 360101A240

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 月

    時限名 2時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 山本 勝弘

    年度

    授業概要 基本的な一方向流れの問題を中心に,代表的な一般ニュートン流体モデル,粘弾性流体モデルの特徴を解説する。巨視的な流体力学の立場での解析の筋道を明らかにし,数値解析の適用を考慮して連続体力学の諸概念と枠

    組みを把握することに重点をおく。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 58/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 機械構造のダイナミクスと設計

    科目キー 360101A252

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 水

    時限名 4時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 山川 宏

    年度

    授業概要 ロボット,メカトロニクス機器,柔軟な宇宙構造などでは最近,特に柔軟な機械構造の運動や振動およびその制御などの問題が重要視されている。本科目では,はじめに機械構造のダイナミクスの実例を紹介しながら,対象の離

    散化手法に基づく動的解析法の基礎を論ずる。しかる後,それらの解析法に基づく機械構造の最適設計法につい

    てトピックスを交えながら広く講じる。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 59/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 材料力学特論A

    科目キー 360101A253

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 水

    時限名 2時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 川田 宏之

    年度

    授業概要 「材料力学」「連続体力学」「材料強度学」から接続される講義であって,対象は,機械構造を構成する固体要素部材が外力,温度などの環境諸条件のもとで,生ずる変形,破損,破壊に関連する諸問題である。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 60/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 材料力学特論B

    科目キー 360101A254

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 月

    時限名 2時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 浅川 基男

    年度

    授業概要 -

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 61/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 トライボロジーI

    科目キー 360101A261

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 2時限学期名称 前期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 富岡 淳

    年度

    授業概要 相対運動を行いながら相互作用を及ぼし合う表面およびそれに関連しあう実際問題の科学技術であるトライボロジーの基本的な取り扱いを学ぶ。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 62/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 トライボロジーII

    科目キー 360101A262

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 2時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 林 洋次 三上 誠

    年度

    授業概要 講義科目「トライボロジーI」に接続する科目で,相対運動をしながら互いに干渉しあう二面間に関連した科学・技術であるトライボロジーの応用問題として,軸受のトライボロジー,回転機械のトライボダイナミックス,エンジン

    のトライボロジーなど産業界のトライボロジーに関する諸問題について,理論的取扱いやその数値計算法などを

    論究する。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 63/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 非線形力学

    科目キー 360101A271

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 月

    時限名 5時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 吉村 浩明

    年度

    授業概要 ロボットなどのマルチボディシステムは,極めて非線形性の強い力学系である.このような非線形システムの理解には,システムの幾何学的構造の解明が不可欠である.そのうえで,系の大域的な振る舞いをどのように把握し,

    解析するかが主要点となる.本講義では,古典力学系を対象として,Geometric Mechanicsの基礎的な考え方につ

    いて講義を行う.

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 64/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 非線形有限要素法

    科目キー 360101A272

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 3時限学期名称 後期

    配当年次名 1年以上

    担当教員 久田 俊明

    年度

    授業概要 固体や構造が静的あるいは動的に,目に見えて大きく変化する問題を,連続体力学に基づき厳密に解析する為の有限要素法を,基礎理論を中心として学ぶ。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法

    (2010年度以前)

    2011年3月1日 65/2284 ページ

  • 科目名付クラス名 流体力学特論

    科目キー 360101A290

    科目クラスコード 01

    配当年度 2002

    曜日名称 火

    時限名 5時限学期名称 通年

    配当年次名 1年以上

    担当教員 大田 英輔 太田 有

    年度

    授業概要 流体工学における力学的諸問題の基礎理論を講じ,これによって関連問題に対する解析力や計算能力を養うと共に,重要な流体力学的物理現象に対する理解度を深める。

    シラバス

    副題

    教科書

    参考文献

    評価方法

    備考 詳細については、関連するURLからシラバスを確認してください。

    関連URL http://www2.sci.waseda.ac.jp/midas/SYLLABUS/ref_fr

    授業の到達目

    試験

    レポー成績評価

    方法平常点評

    その他

    評価方法