平成21年度補正予算において設けられた 基金の執行状況等に ...2015/07/30  ·...

56
単位:百万円 (1,893百万円) (19百万円) B C F 運用方法と運用収入実績について 運用金額 (百万円) 運用収入 (円) 18,781,949円 D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円 支出目的 支出額 支出相手先 私立高等学校生徒の授業料 等を減免している学校法人 に対する補助金(私立高等 学校授業料軽減事業)に充 304,862,000 学校法人43法人 3月 補助金 執行済み額(C)の 平成26年度下半期合計 305百万円 支出月 科目 執行済み額(C)の 平成24年度合計 326百万円 執行済み額(C)の 平成25年度合計 319百万円 執行済み額(C)の 平成26年度上半期合計 3百万円 執行済み額(C)の 平成21年度合計 105百万円 執行済み額(C)の 平成22年度合計 執行済み額(C)の 平成23年度合計 412百万円 有価証券 国債 政保債・地方債 その他社債等 科目 当該運用方法を選択している理由 預貯金 条例により、基金に属する現金 は、預金等により保管する旨規 定されているため 短期・長期信託 平成26年度下半期終了時 におけるAの金額の残高 (A-C) 441百万円 執行(支出)済み額 1,471百万円 E 翌半期の執行 見込みについて 残高を国庫返納予定 (執行見込額) 441百万円 平成21年度補正予算において設けられた 基金の執行状況等について 基金名称 北海道高等学校生徒修学等支援基金 基金設置法人名 北海道 A 基金造成のための 国からの交付決定額 (平成21年度補正予算) (運用収入を含む。) 1,912百万円 (国からの交付決定額) (運用収入額)

Upload: others

Post on 28-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 単位:百万円

    (1,893百万円)(19百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 18,781,949円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校法人に対する補助金(私立高等学校授業料軽減事業)に充当

    304,862,000 学校法人43法人3月 補助金

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 305百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 326百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 319百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 3百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 105百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 -執行済み額(C)の平成23年度合計 412百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金条例により、基金に属する現金は、預金等により保管する旨規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)441百万円

    執行(支出)済み額 1,471百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 441百万円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 北海道高等学校生徒修学等支援基金

    基金設置法人名 北海道

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    1,912百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

  • 単位:百万円

    (597百万円)(4百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 4,396,193円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    67,257,000 県内関係学校法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 青森県高等学校授業料減免事業等臨時特例基金

    基金設置法人名 青森県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    602百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    青森県高等学校授業料減免事業等臨時特例基金条例により、基金に属する現金は預金等により保管する旨規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)75百万円

    執行(支出)済み額 527百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 75百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 30百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 104百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 112百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 67百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 114百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 99百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    3月授業料減免事業

    (補助金)

  • 単位:百万円

    (463百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 1,034,448円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    高校奨学事業 5,354,000公益財団法人岩手育英奨学会

    私立高等学校授業料減免事業

    10,038,000 私立高等学校等

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 高等学校生徒等修学等支援基金

    基金設置法人名 岩手県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    464百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金条例により、基金に属する現金は、預金等により保管することとされているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)216百万円

    執行(支出)済み額 248百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 216百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 111百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 47百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 28百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 15百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 24百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 22百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 1百万円

    27.5月 補助金交付

    27.5月 補助金交付

  • 単位:百万円

    (671百万円)(3百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 3,194,292円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校等生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    56,054,621 法人

    私立高等学校等生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    5,074,379 法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 宮城県授業料減免・奨学金基金

    基金設置法人名 宮城県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    674百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金宮城県基金条例により,基金に属する現金は預金等により保管することが規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)234百万円

    執行(支出)済み額 440百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 234百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 75百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 90百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 72百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 61百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 78百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 59百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 5百万円

    27.4月 補助金

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (200百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 505,469円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校の生徒の授業料を軽減している学校法人に対する補助金に充当

    13,568,000 学校法人 計5法人

    私立高等学校の生徒の入学料を軽減している学校法人に対する補助金に充当

    8,012,000 学校法人 計5法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 秋田県生徒等修学支援臨時対策基金(高校生修学支援基金分)

    基金設置法人名 秋田県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    201百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金条例により、基金に属する現金は、預金等により保管する旨規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)55百万円

    執行(支出)済み額 146百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 55百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 11百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 33百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 28百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 22百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 28百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 24百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    3月負担金補助及び交付金

    3月負担金補助及び交付金

  • 単位:百万円

    (500百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 849,983円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    経済的理由により就学困難な高等学校等生徒への奨学資金貸付金

    3,715,000個人(奨学生)1,172名

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 山形県高等学校等修学支援基金

    基金設置法人名 山形県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    501百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金基金条例により、基金に属する現金は、預金等により保管することが規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)266百万円

    執行(支出)済み額 235百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 266百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成24年度合計 19百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 6百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 99百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 66百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 41百万円

    3月 貸付金

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 4百万円

    支出月 科目

  • 単位:百万円

    (388百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 849,303円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒授業料等を減免している学校法人に対する補助金

    29,717,000 学校法人 16法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 福島県修学等支援基金

    基金設置法人名 福島県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    389百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    福島県修学等支援基金条例により、基金に属する現金は、預貯金等により保管することが規定されているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)121百万円

    執行(支出)済み額 268百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 121百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 61百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 42百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 55百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 30百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 42百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 37百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 1百万円

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (277百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 1,316,617円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    授業料軽減事業補助金 26,865,000 20学校法人等

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 茨城県高校生修学・被災児童生徒就学等支援基金

    基金設置法人名 茨城県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    278百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    茨城県高校生修学・被災児童生徒就学等支援基金条例により,基金に属する現金は,金融機関への預金その他最も確実かつ有利な方法により保管することとされており,預貯金が最も適切であると判断されるため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)63百万円

    執行(支出)済み額 215百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 63百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 52百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 47百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 43百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 27百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 25百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 18百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 2百万円

    3月 補助金

  • 単位:百万円

    (186百万円)(0百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 487,572円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料減免を実施している学校法人に対する補助金に充当

    26,814,000 学校法人 9法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 栃木県高等学校等修学支援基金

    基金設置法人名 栃木県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    187百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    栃木県高等学校等修学支援金条例で、「金融機関への預金その他最も確実かつ有利な方法により保管」と規定されているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)34百万円

    執行(支出)済み額 153百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 34百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 22百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 10百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 15百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 27百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 41百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 37百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 1百万円

    3月 補助金

  • 単位:百万円

    (91百万円)(0百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 105,843円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    経済的理由による就学困難な高等学校等生徒への奨学金貸付金に充当

    672,000 奨学生(個人)

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 群馬県高校生等就学支援基金

    基金設置法人名 群馬県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    91百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    群馬県高校生等修学支援基金条例により、基金に属する現金は、金融機関への預金その他最も確実かつ有利な方法により保管することが規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)38百万円

    執行(支出)済み額 54百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 38百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 18百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 15百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 8百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 1百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 4百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 2百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 6百万円

    3月 貸付金

  • 単位:百万円

    (3,333百万円)(74百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 74,089,899円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    授業料・入学金軽減事業 680,897,000 学校法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 高校生修学支援基金

    基金設置法人名 埼玉県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    3,407百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金 埼玉県公金管理基準による

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)712百万円

    執行(支出)済み額 2,695百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 712百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 118百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 382百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 429百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 681百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 520百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 565百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    3月 補助金交付

  • 単位:百万円

    (3,311百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 1,185,557円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    授業料減免事業を実施した学校法人に対する助成

    366,315,569 50学校法人

    入学金軽減事業を実施した学校法人に対する助成

    16,744,000 42学校法人

    高校生等に対する奨学金貸付

    235,909,000 個人 2135人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 千葉県高校生修学等支援臨時特例基金

    基金設置法人名 千葉県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    3,312百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金千葉県公金及び出納システム保全に関する基本方針による

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)-

    執行(支出)済み額 3,312百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    全額執行済

    (執行見込額) -

    執行済み額(C)の平成21年度合計 159百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 273百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 489百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 619百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 760百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 1,013百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    3月 補助金

    3月 補助金

    3月 貸付金

  • 単位:百万円

    (10,373百万円)(26百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 1,777百万円

    執行済み額(C)の平成24年度合計 1,654百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 1,555百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 947百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 593百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 1,514百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 1,814百万円

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 545百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 東京都高等学校等生徒修学支援基金

    基金設置法人名 東京都

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    10,399百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)545百万円

    執行(支出)済み額 9,854百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    運用方法別の運用金額・運用収入は公表しておりません。 東京都資金管理方針及び東京都資金管理計画において定められた運用を行っております。

  • D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    平成26年度授業料減免事業及び奨学金事業予算への充当のため

    1,777,130,000公益財団法人東京都私学財団

    27.5月 補助金

    支出月 科目

    ※既に公表済の25年度までの執行状況表には、被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金で造成された基金にかかる運用益を含む

  • 単位:百万円

    (5,976百万円)(8百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 7,551,714円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    平成26年度授業料減免事業予算への充当のため

    618,213,000 高等学校等84校

    平成26年度授業料減免事業予算への充当のため

    526,204,000個人(奨学生)4,711名

    平成26年度授業料減免事業予算への充当のため

    15,298,000 高等学校等58校

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 神奈川県高校生修学支援等基金

    基金設置法人名 神奈川県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    5,984百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    神奈川県高校生修学支援等基金条例第5条により、基金に属する現金は預金等により運用する旨規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)177百万円

    執行(支出)済み額 5,807百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 177百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 529百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 877百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 991百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 1,160百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 1,187百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 1,063百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    10月 補助金

    27.4月 貸付金

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (547百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 950,757円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    経済的理由により修学困難な高等学校等生徒への奨学金貸与金に充当

    2,086,000 奨学生

    私立高等学校生徒の授業料を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    29,525,000 学校法人19法人

    27.4月 奨学金貸与

    27.5月 補助金

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 32百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 43百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 35百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 1百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 19百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 32百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 39百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    新潟県基金条例により、基金に属する現金は、預金等により保管することが規定されているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)346百万円

    執行(支出)済み額 202百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 346百万円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 新潟県授業料減免等臨時特例基金

    基金設置法人名 新潟県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    548百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

  • 単位:百万円

    (262百万円)(0百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 140,378円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 富山県高等学校生徒修学等支援臨時特例基金

    基金設置法人名 富山県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    262百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金条例により、基金に属する現金は、預金等により保管する旨規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)-

    執行(支出)済み額 262百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    全額執行済

    (執行見込額) -

    執行済み額(C)の平成21年度合計 35百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 42百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 32百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 33百万円

    執行済み額(C)の平成24年度合計 33百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 85百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

  • D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    経済的理由による修学困難な高等学校等生徒への奨学資金貸付金に充当

    20,000,000 高等学校等生徒

    私立高等学校生徒の授業料を減免している学校設置者に対して充当

    5,355,362 学校法人

    私立高等学校生徒の入学料を減免している学校設置者に対して充当

    8,104,000 学校法人

    支出月 科目

    27.5月 入学料減免

    27.5月 奨学資金貸付金

    27.5月 授業料減免

  • 単位:百万円

    (354百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 1,086,850円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    45,061,000 学校法人:9法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 石川県高等学校等修学支援臨時特例基金

    基金設置法人名 石川県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    355百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金条例により、預貯金等の方法による運用が規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)0百万円

    執行(支出)済み額 355百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 0百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 32百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 62百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 76百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 45百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 42百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 45百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 52百万円

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (385百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 830,315円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    授業料減免事業および奨学育資金貸付事業に充当

    56,593,000 福井県

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 福井県高校生修学等支援基金

    基金設置法人名 福井県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    386百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金最も確実かつ有利な保管方法として条例に明記されていることから

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)7百万円

    執行(支出)済み額 379百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 7百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 19百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 74百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 81百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 57百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 67百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 81百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    3月 繰入金

  • 単位:百万円

    (209百万円)(0百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 243,668円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    18,563,000 学校法人 12法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 山梨県高校生修学支援等基金

    基金設置法人名 山梨県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    209百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    山梨県公金管理・運用方針(H22年4月改訂)より、安全性の確保・流動性の確保・効率性の追求を勘案したところ譲渡性預金、定期預金が最も適していると判断したため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)20百万円

    執行(支出)済み額 189百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 20百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 10百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 27百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 42百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 19百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 31百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 28百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 31百万円

    3月 補助金

  • 単位:百万円

    (315百万円)(0百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 397,210円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    経済的理由により就学困難な高等学校等生徒への授業料等軽減事業(「入学金」「」授業料」減免)に充当

    73,893,000  文部科学省大臣  官房会計課長

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 長野県高校生修学支援基金

    基金設置法人名 長野県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    315百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    資金積立基金条例により定められている運用方法のうち、単年度ごとの短期的・流動的な基金の運用には、当該運用方法が向いていると判断したため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)32百万円

    執行(支出)済み額 284百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 32百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 39百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 30百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 47百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 74百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 47百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 46百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    27.5月 助成金交付金

  • 単位:百万円

    (351百万円)(4百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 3,658,757円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    生徒に対し授業料軽減事業を実施している私立高等学校設置者への補助事業に充当

    41,646,000 学校法人15法人

    高等学校等生徒への奨学金貸付事業に充当

    21,615,000 個人(奨学生)75人3月 貸付金

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 63百万円

    支出月 科目

    3月 補助金

    執行済み額(C)の平成24年度合計 48百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 47百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 26百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 42百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 42百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 45百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    岐阜県高等学校授業料減免事業等支援臨時特例基金条例第3条により、基金に属する現金は、預金等により保管することが規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)41百万円

    執行(支出)済み額 313百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 41百万円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 岐阜県高等学校授業料減免事業等支援臨時特例基金

    基金設置法人名 岐阜県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    355百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

  • 単位:百万円

    (1,607百万円)(2百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 2,431,743円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    授業料減免を行った学校への補助

    305,421,064 37学校法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 静岡県高校生修学支援基金

    基金設置法人名 静岡県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    1,610百万円

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    静岡県基金条例により、基金に属する現金は、金融機関への預金等により保管することが規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)-

    執行(支出)済み額 1,610百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    全額執行済

    (執行見込額) -

    執行済み額(C)の平成21年度合計 73百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 269百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 221百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 305百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 352百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 388百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 2百万円

    3月 補助金交付

  • 単位:百万円

    (6,444百万円)(35百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 34,722,917円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 高等学校授業料減免等事業基金

    基金設置法人名 愛知県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    6,479百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    愛知県高等学校授業料減免等事業基金条例により、預貯金等による運用が規定されているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)296百万円

    執行(支出)済み額 6,183百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 296百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 237百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 1,007百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 1,020百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 954百万円

    執行済み額(C)の平成24年度合計 1,252百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 1,069百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 643百万円

  • D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校授業料減免等事業費補助金(授業料減免事業分に充当)

    671,979,259 学校法人 45法人

    私立高等学校授業料減免等事業費補助金(入学料減免事業分に充当)

    60,789,741 学校法人 45法人

    奨学金事業に充当 221,688,000 個人 3,303人

    支出月 科目

    3月 奨学金

    3月 補助金

    3月 補助金

  • 単位:百万円

    (339百万円)(2百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 1,461,637円

    40,840円

    - 40,840円

    - 117,788円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 三重県高校生修学支援臨時特例基金

    基金設置法人名 三重県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    341百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金基金設置条例及び金融機関への運用条件の引き合いにより運用商品決定

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)81百万円

    執行(支出)済み額 260百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 81百万円

    その他(繰替え運用 )基金設置条例及び金融機関への運用条件の引き合いにより運用商品決定

    執行済み額(C)の平成21年度合計 75百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 64百万円

    有価証券

    国債基金設置条例及び金融機関への運用条件の引き合いにより運用商品決定

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度上半期合計 14百万円執行済み額(C)の

    平成26年度下半期合計 15百万円

    執行済み額(C)の平成23年度合計 46百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 24百万円執行済み額(C)の

    平成25年度下半期合計 21百万円

  • D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校等生徒の授業料を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    11,771,000 学校法人 12法人

    私立高等学校等生徒の入学金を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    3,266,000 学校法人 14法人

    支出月 科目

    27.5月負担金、補助及び交付

    27.5月負担金、補助及び交付

  • 単位:百万円

    (609百万円)(3百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 2,667,406円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高校生に係る授業料の減免に対する補助事業費に充当

    98,474,000 学校法人11法人

    奨学金貸与事業費に充当 29,830,000 個人818人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 滋賀県高等学校授業料減免事業等支援臨時特例基金

    基金設置法人名 滋賀県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    612百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    滋賀県高等学校授業料減免事業等支援臨時特例基金設置条例により、預金等による運用が規定されているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)10百万円

    執行(支出)済み額 602百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 10百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 39百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 96百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 96百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 128百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 124百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 118百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    27.4月 私学振興費

    27.4月 教育指導費

  • 単位:百万円

    (5,473百万円)(8百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 7,922,214円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    経済的理由による修学困難な高等学校等生徒への奨学資金貸付金に充当

    122,927,000個人(奨学生)4,918人

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    1,288,123,768 学校法人33法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 京都府高等学校修学等支援基金

    基金設置法人名 京都府

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    5,481百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    京都府高等学校修学等支援基金条例により、基金に属する現金は、預金等により保管することが規定されているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)-

    執行(支出)済み額 5,481百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    全額執行済

    (執行見込額) -

    執行済み額(C)の平成21年度合計 125百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 627百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 950百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 1,411百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 1,140百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 1,228百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 1百万円

    3月 貸付金

    3月 補助金

  • 単位:百万円

    (20,701百万円)(42百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 41,672,937円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    授業料減免事業に充当する 5,658,187,836 学校法人等 84法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 大阪府高校生修学等支援基金

    基金設置法人名 大阪府

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    20,743百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金「大阪府会計管理者保管金における繰替使用及び繰替運用に関する要領」に基づく

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)-

    執行(支出)済み額 20,743百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    全額執行済

    (執行見込額) -

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成24年度合計 4,580百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 6,009百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 20百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 349百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 1,315百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 2,813百万円

    27.5月負担金、補助及び交

    付金

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 5,658百万円

    支出月 科目

  • 単位:百万円

    (2,638百万円)(4百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 3,836,802円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    31,089,000私立高等学校設置者50法人

    27.5月 補助金

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 31百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 56百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 33百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 5百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 173百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 219百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 221百万円

    有価証券国債政保債・地方債その他社債等

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    緊急雇用就業機会創出等事業基金等設置条例第3条により、基金に属する現金は、金融機関への預金その他確実有利な方法により保管するものとする、と規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)1,903百万円

    執行(支出)済み額 739百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 1,903百万円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 兵庫県高等学校授業料減免・奨学金基金

    基金設置法人名 兵庫県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    2,642百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

  • 単位:百万円

    (756百万円)(7百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 6,684,688円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    経済的理由による修学困難な高等学校等生徒への奨学貸付金に充当

    21,600,000 個人(奨学生62名)27.5月 貸付金

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 22百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 29百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 20百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 1百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 31百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 20百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 18百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    奈良県基金条例により基金に属する現金は、預貯金等により保管することが規定されているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)623百万円

    執行(支出)済み額 140百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 623百万円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 奈良県高等学校等修学等支援基金

    基金設置法人名 奈良県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    763百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

  • 単位:百万円

    (147百万円)(2百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 1,181,346円

    - 832,597円

    - 9,802円

    - 822,795円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料を減額している学校設置者に対する補助金に充当

    10,961,000 学校法人 6法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 和歌山県高等学校等修学支援対策基金

    基金設置法人名 和歌山県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    149百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金条例により、預貯金等により保管、運用するよう規定しているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)71百万円

    執行(支出)済み額 79百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 71百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 16百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 11百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 20百万円

    有価証券

    国債条例により、預貯金等により保管、運用するよう規定しているため

    政保債・地方債条例により、預貯金等により保管、運用するよう規定しているため

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 11百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 8百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 11百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 1百万円

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (387百万円)(2百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 2,393,353円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    経済的理由による修学困難な高等学校等生徒への奨学資金貸付金に充当

    7,234,000 奨学生(18人)

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    8,425,000 法人(8法人)

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 鳥取県授業料減免・奨学金等基金

    基金設置法人名 鳥取県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    390百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    鳥取県基金条例により、基金に属する現金は、預金等により保管することが規定されているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)266百万円

    執行(支出)済み額 124百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 266百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 31百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 38百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 12百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 16百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 13百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 15百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    27.5月 貸付金

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (506百万円)(0百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 350,054円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    授業料減免 73,587,000 学校法人 計9法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 島根県高等学校奨学金事業等支援臨時特例基金

    基金設置法人名 島根県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    506百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    条例及び審査指導方針により、基金に属する現金は預金等により保管する旨規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)16百万円

    執行(支出)済み額 490百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 16百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 37百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 94百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 114百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 74百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 82百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 83百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 7百万円

    3月 補助金

  • 単位:百万円

    (1,013百万円)(3百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 2,956,994円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    164,786,000 学校法人22法人

    経済的理由による修学困難な高等学校等生徒への奨学金貸付金に充当

    18,682,000 (公財)岡山県育英会

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    1,016百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)4百万円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 岡山県高等学校授業料減免事業等支援臨時特例基金

    基金設置法人名 岡山県

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金条例により、基金に属する現金は預金等により保管する旨規定されているため。

    短期・長期信託

    執行(支出)済み額 1,012百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 4百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 84百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 190百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 187百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 183百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 98百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 201百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 69百万円

    3月 補助金

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (1,098百万円)(4百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 4,340,557円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当(授業料減免事業)

    207,107,000 学校設置者

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 広島県高等学校授業料減免等事業基金

    基金設置法人名 広島県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    1,102百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    広島県高等学校授業料減免等事業基金条例により、基金に属する現金は、預金等により保管することが規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)0百万円

    執行(支出)済み額 1,102百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 0百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 56百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 190百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 207百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 207百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 196百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 217百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 29百万円

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (531百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 1,057,648円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校等授業料減免事業への補助金に充当

    2,516,000 学校法人 計18法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 山口県高等学校授業料減免事業等臨時特例基金

    基金設置法人名 山口県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    532百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    山口県資金積立基金条例により、基金に属する現金は、金融機関への預金等により保管することが規定されているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)443百万円

    執行(支出)済み額 89百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 443百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 64百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 9百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 5百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 3百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 6百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 3百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (183百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 662,156円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 徳島県高等学校修学等支援基金

    基金設置法人名 徳島県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    183百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    徳島県基金条例により,基金に属する現金は,預金等の確実かつ有利な方法により保管することが規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)14百万円

    執行(支出)済み額 169百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 14百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 34百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 34百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 26百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 16百万円

    執行済み額(C)の平成24年度合計 16百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 15百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 30百万円

  • D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    15,507,000 学校法人3法人

    支出月 科目

    3月 補助金

  • 単位:百万円

    (440百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 895,812円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    経済的理由による修学困難な高等学校等生徒への奨学資金貸付金に充当

    59,794,000個人(奨学生)1,312人

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    19,575,000 学校法人7法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 香川県高等学校等修学等支援基金

    基金設置法人名 香川県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    439百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    香川県高等学校等修学等支援基金条例で規定されている「最も確実かつ有利な方法による保管」及びペイオフ対策を考慮した

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)5百万円

    執行(支出)済み額 435百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 5百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 62百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 65百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 65百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 79百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 78百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 85百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    27.5月 貸付金

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (443百万円)(2百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 2,126,723円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    33,616,000 学校法人10法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 愛媛県高等学校等修学支援基金

    基金設置法人名 愛媛県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    445百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金愛媛県高等学校等修学支援基金条例により、預金等により保管することが規程されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)97百万円

    執行(支出)済み額 348百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 97百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成24年度合計 56百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 50百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 2百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 73百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 70百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 62百万円

    3月 補助金

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 34百万円

    支出月 科目

  • 単位:百万円

    (687百万円)(3百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 2,784,320円

    - 244,570円

    - 244,570円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    経済的理由による就学困難な高等学校生への奨学金

    133,563,000 個人1,115人

    私立高等学校生の授業料を減免している学校設置者に対する補助

    25,455,000 10学校法人

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 高知県高校生修学支援基金

    基金設置法人名 高知県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    690百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金条例により、基金に属する現金は、預金等により保管する旨規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)43百万円

    執行(支出)済み額 647百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 43百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 19百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 94百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 106百万円

    有価証券

    国債条例により、基金に属する現金は、預金等により保管する旨規定されているため

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 159百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 120百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 129百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 19百万円

    3月 奨学金

    3月 補助金

  • 単位:百万円

    (7,002百万円)(17百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 17,463,230円

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 1,019百万円

    執行済み額(C)の平成24年度合計 1,346百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 1,104百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 595百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 1,215百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 1,363百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    福岡県高校生修学支援基金条例により、基金に属する現金は、金融機関への預金その他最も確実かつ有利な方法により保管しなければならないとされているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)377百万円

    執行(支出)済み額 6,642百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 377百万円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 福岡県高校生修学支援基金

    基金設置法人名 福岡県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    7,019百万円

    (国からの交付決定額)(運用収入額)

  • D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金及び経済的理由による修学困難な高等学校等生徒への奨学資金貸付金に充当

    912,922,000

    ・(補助金)学校法人56法人(466,095,000)・(貸付金)財団法人福岡県教育文化奨学財団(446,827,000)

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金及び経済的理由による修学困難な高等学校等生徒への奨学資金貸付金に充当

    105,730,000

    ・(補助金)学校法人56法人(50,324,000)・(貸付金)財団法人福岡県教育文化奨学財団(55,406,000)

    3月 補助金・貸付金

    27.5月 補助金・貸付金

    支出月 科目

  • 単位:百万円

    (726百万円)(2百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 1,562,193円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    4,116,000 学校法人

    経済的な理由による就学困難な高等学校生徒への奨学金貸付金に充当

    183,950,193 個人(奨学生)

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 佐賀県高等学校等修学支援基金

    基金設置法人名 佐賀県高等学校等修学支援基金

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    728百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    佐賀県高等学校等就学支援基金条例により、現金は銀行その他の金融機関への預金等により保管する旨規定されているため。

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)-

    執行(支出)済み額 728百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    全額執行済

    (執行見込額) -

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成24年度合計 154百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 169百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 0百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 50百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 71百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 95百万円

    3月 補助金

    3月 貸付金

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 188百万円

    支出月 科目

  • 単位:百万円

    (1,065百万円)(4百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 3,751,950円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    私立高等学校において生徒の授業料等を減免している学校設置者に対する補助金に充当

    167,112,000 学校法人(22法人)

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 長崎県高校生修学支援基金

    基金設置法人名 長崎県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    1,069百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金

    長崎県高校生修学支援基金条例により、基金に属する現金は預金その他最も確実かつ有利な方法により保管しなければならない旨規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)27百万円

    執行(支出)済み額 1,042百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    残高を国庫返納予定

    (執行見込額) 27百万円

    執行済み額(C)の平成21年度合計 102百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 179百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 170百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 167百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 211百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 201百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 11百万円

    27.5月 補助金

  • 単位:百万円

    (1,177百万円)(3百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 3,490,548円

    D 執行済み額(C)の平成26年度内訳 単位:円

    支出目的 支出額 支出相手先

    平成26年度における事業総額確定後の基金取り崩し

    141,140,054 高校生等

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 熊本県高校生等修学等支援基金

    基金設置法人名 熊本県

    A

    基金造成のための国からの交付決定額(平成21年度補正予算)(運用収入を含む。)

    1,180百万円(国からの交付決定額)

    (運用収入額)

    科目 当該運用方法を選択している理由

    預貯金条例により基金に属する現金は預金等により保管する旨規定されているため

    短期・長期信託

    平成26年度下半期終了時におけるAの金額の残高

    (A-C)-

    執行(支出)済み額 1,180百万円

    E

    翌半期の執行見込みについて

    全額執行済

    (執行見込額) -

    執行済み額(C)の平成21年度合計 125百万円執行済み額(C)の平成22年度合計 241百万円執行済み額(C)の平成23年度合計 289百万円

    有価証券

    国債

    政保債・地方債

    その他社債等

    執行済み額(C)の平成26年度下半期合計 141百万円

    支出月 科目

    執行済み額(C)の平成24年度合計 220百万円執行済み額(C)の平成25年度合計 162百万円執行済み額(C)の

    平成26年度上半期合計 1百万円

    27.4月奨学金・授業料減免

    補助

  • 単位:百万円

    (872百万円)(1百万円)

    B

    C

    F 運用方法と運用収入実績について

    運用金額(百万円)

    運用収入(円)

    - 1,135,160円

    平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について

    基金名称 大分県高校生修学支援基金

    基金設置法人名 大分県

    A

    基金造成のための国から