22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式...

18
22 3 積積積積積積 積積積 積積積積積 積積積積積積積積積積積積積積積積積積積積積積 積積積積積積 積積積積 積積積積積積積積積積積積積積積積 () 積積積積積 積積積積積 積積積積積積積 () (a)1 次次次 積積積積積 積積積積 [A] 0 A 積積積積 (t 0 積積 積)

Upload: arvid

Post on 06-Feb-2016

57 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要        # 複雑な速度式   数値積分 (コンピューターシミュレーション)        # 単純な場合     解析的な解(積分形速度式) 1 次反応         1次の速度式                 の積分形 [A] 0 は A の初濃度 (t = 0 の濃度 ). [A]. t. [ ln [A] ] =  - k [ t ] - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

22 ・ 3  積分形速度式◎  速度式: 微分方程式        ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要       # 複雑な速度式   数値積分 (コンピューターシミュレーション)       # 単純な場合     解析的な解(積分形速度式)(a) 1次反応        1次の速度式                 の積分形

                             [A]0 は A の初濃度 (t = 0 の濃度 )

Page 2: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

[ ln [A] ] = - k [t]

ln [A] - ln [A]0 = - k (t - 0)

[A]0

[A]0t

Page 3: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

◎  1次反応 [A]      ・ ln ------- vs. t のプロット ⇒ 直線 [A]0

   ・勾配: 速度定数 - k

     ※   [A]0         ・ ln ------- vs. t のプロット ⇒原点を通る直線     [A]

      ・勾配: 速度定数  k

   ・原系物質濃度 時間とともに指数関数的に減少         

Page 4: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要
Page 5: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要
Page 6: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

課題 1

課題提出時にはグラフを添付すること

Page 7: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

積分型の一次反応速度式

反応率(原料転化率) α による表示

                    [A]0 - [A]時刻 t における  反応率     α =            より                             [A]0

[A] = (1 - α) [A]0

よって 速度式は、 ln (1 - α) = - kt

- ln (1 - α) = kt

- ln (1 - α) vs. t のプロットが直線となれば、一次反応傾き ⇒ 速度定数 k

Page 8: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

p0 V = n R T

p V = [n (1 + 3/2 α)] R T

Page 9: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

(b) 半減期と時定数◎ 半減期     ・ 原系物質の濃度が初めの値の半分まで減少するのにかかる時間   ・ 1次反応で [A] が [A]0 から 1/2 [A]0 まで減少する時間

※ 1次反応では、原系の半減期がその初濃度に依存しない

◎  時定数    ・ 原系物質の濃度が初期値の 1/ eまで減少する時間

   ・ 1次反応の時定数は速度定数の逆数

Page 10: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要
Page 11: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

課題 2 p. 884 演習

Page 12: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

(c)  2次反応        2次の速度式                 の積分形

                             [A]0 は A の初濃度 (t = 0 の濃度 )

Page 13: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

◎  2次反応    1    1  ・ ------- - ------- vs. t のプロット ⇒原点を通る直線  [A] [A]0

  ・勾配: 速度定数  k

  ・ 1 次反応に比べ、ゆっくりと 0 に近づく

Page 14: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

課題 3 p. 884 演習

Page 15: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

n 次反応 (n ≠ 1) の半減期が以下の式で表されることを示せ。

課題 4

Page 16: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要

(c) 2次反応        2次の速度式                 の積分形

                             [A]0 , [B]0 は A, B の初濃度 (t = 0の濃度 )

Page 17: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要
Page 18: 22 ・ 3  積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式         ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要