25 - info.tokoha-u.ac.jp

15
─    1 数   学 注 意 事 項 1 試験開始の合図があるまで,この問題冊子の中を見てはいけません。 2 この問題冊子は,25 ページあります。出題科目,ページ及び選択方法は,下 表のとおりです。 出 題 科 目 選 択 方 法 数学① 数学Ⅰ・数学A 3 13 数学①もしくは数学②のどちら 1科目を選択して解答しなさい。 ただし, 教育学部初等教育課程 を志願し,文系型で数学を受験 する者は数学①を,理系型で数学 を受験する者は数学②を必ず受験 すること数学② 数学Ⅰ・数学A 数学Ⅱ・数学B 15 25 3 試験中に問題冊子の印刷不鮮明,ページの落丁・乱丁及び解答用紙の汚れ等に 気付いた場合は,手を挙げて監督者に知らせなさい。 4 解答用紙には解答欄以外に次の記入欄があるので,それぞれ正しく記入し,マー クしなさい。 ① 試験コード欄・座席番号欄 試験コード・座席番号 (数字)を記入し,さらにその下のマーク欄にマークなさい。正しくマークされていない場合は,採点できないことがあります。 ② 氏名欄 氏名・フリガナ記入しなさい。 ③ 解答科目欄 解答する科目を一つ選び,科目名の右のマークしなさい。マークされて いない場合又は複数の科目にマークされている場合は,0点となります。 5 問題冊子の余白等は適宜利用してよいが,どのページも切り離してはいけません。 6 試験終了後,問題冊子は持ち帰りなさい。 (試験時間 60 分) 裏表紙へ続く,裏表紙も必ず読むこと。 2021 年度 一般入学試験 後期日程

Upload: others

Post on 06-Feb-2022

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

─   1   ─

数   学

Ⅰ 注 意 事 項

1 試験開始の合図があるまで,この問題冊子の中を見てはいけません。

2 この問題冊子は,25ページあります。出題科目,ページ及び選択方法は,下

表のとおりです。

出 題 科 目 ペ ー ジ 選 択 方 法

数学① 数学Ⅰ・数学A 3 ~ 13 数学①もしくは数学②のどちらか1科目を選択して解答しなさい。 ただし,教育学部初等教育課程を志願し,文系型で数学を受験する者は数学①を,理系型で数学を受験する者は数学②を必ず受験すること。

数学② 数学Ⅰ・数学A数学Ⅱ・数学B 15 ~ 25

3 試験中に問題冊子の印刷不鮮明,ページの落丁・乱丁及び解答用紙の汚れ等に

気付いた場合は,手を挙げて監督者に知らせなさい。

4 解答用紙には解答欄以外に次の記入欄があるので,それぞれ正しく記入し,マー

クしなさい。

① 試験コード欄・座席番号欄

試験コード・座席番号(数字)を記入し,さらにその下のマーク欄にマークし

なさい。正しくマークされていない場合は,採点できないことがあります。

② 氏名欄

氏名・フリガナを記入しなさい。

③ 解答科目欄

解答する科目を一つ選び,科目名の右のにマークしなさい。マークされて

いない場合又は複数の科目にマークされている場合は,0点となります。

5 問題冊子の余白等は適宜利用してよいが,どのページも切り離してはいけません。

6 試験終了後,問題冊子は持ち帰りなさい。

(試験時間 60分)

裏表紙へ続く,裏表紙も必ず読むこと。

2021 年度 一般入学試験 後期日程

21クマK 数学.indd 1 2021/02/10 12:57:27

Ⅱ 解答上の注意

1 解答は,解答用紙の問題番号に対応した解答欄にマークしなさい。

2 問題の文中の ア , イウ などには,特に指示がないかぎり,符号(-,

±),又は数字(0~9)が入ります。ア,イ,ウ,…の一つ一つは,これらのい

ずれか一つに対応します。それらを解答用紙のア,イ,ウ,…で示された解答欄

にマークして答えなさい。

例  アイウ に-35と答えたいとき

なお,同一の問題文中に ア , イウ などが2度以上現れる場合,2度

目以降は, ア , イウ のように細字で表記します。

3 分数形で解答する場合,分数の符号は分子につけ,分母につけてはいけません。

例えば,エオ

カ に - 2

3 と答えたいときは,-2

3 として答えなさい。

また,それ以上約分できない形で答えなさい。

例えば, 12

と答えるところを, 24

のように答えてはいけません。

4 根号を含む形で解答する場合,根号の中に現れる自然数が最小となる形で答え

なさい。

例えば キ ク に 6 2 と答えるところを,3 8 のように答えて

はいけません。

5 根号を含む分数形で解答する場合,例えば ケ + コ サ

シ に

31 2 2+ と答えるところを,

62 4 2+ や

62 2 8+ のように答えてはいけ

ません。

21クマK 数学.indd 28 2021/02/10 12:57:30

─   2   ─

21クマK 数学.indd 2 2021/02/10 12:57:27

─   3   ─

数学①〔数学Ⅰ・数学A〕

 数学①もしくは数学②のどちらか1科目を選択して解答しなさい。 教育学部 初等教育課程を志願し,文系型で数学を受験する者は数学①を,理系型で数学を受験する者は数学②を必ず受験すること。

 解答用紙の解答科目欄に解答する科目を必ずマークすること。

21クマK 数学.indd 3 2021/02/10 12:57:27

─   4   ─

第 1問

⑴ 次のように A,B,Cを定めるとき, ア , イ に当てはまるものを,

下の~のうちから一つずつ選べ。ただし,同じものを繰り返し選んでもよ

い。

① A = 3,B = 4

5 ,C =

5

2 の大小を不等式で表すと, ア である。

② A = 10 + 15, B = 8 3,C = 3 21 の大小を不等式で表すと, イ

である。

 A ! B ! C  A ! C ! B  B ! A ! C

 B ! C ! A  C ! A ! B  C ! B ! A

⑵ 連立不等式

-x2 - 2x - 1 ! x2 - 3x - 2 ! 4x + 6

を満たす xの範囲は

ウエ ! x ! オカ

キ , ク ! x ! ケ

である。

数学①〔数学Ⅰ・数学A〕

21クマK 数学.indd 4 2021/02/10 12:57:28

─   5   ─

数学①

⑶ a,bを実数とする。このとき,次の コ , サ に当てはまるものを,

下の~のうちから一つずつ選べ。ただし,同じものを繰り返し選んでもよ

い。

① a ! bであることは a2 ! b2 であるための コ 。

② ab " 0であることは「a " 0かつ b " 0」または「a ! 0かつ b ! 0」であ

るための サ 。

 必要十分条件である

 必要条件であるが,十分条件ではない

 十分条件であるが,必要条件ではない

 必要条件でも十分条件でもない

21クマK 数学.indd 5 2021/02/10 12:57:28

─   6   ─

数学①

⑷ a,b,cを整数の定数とする。2次関数 y = ax2 + bx + cのグラフが直線

 y = -1に接し,また 2点 (3,1),(0,7)を通るとき

a = シ ,b = スセ ,c = ソ

である。

⑸ △ABCにおいて

BC = 6 ,CA = 3 - 1,∠C = 45°

とする。このとき,AB = タ であり,∠A = チツテ °である。

21クマK 数学.indd 6 2021/02/10 12:57:28

─   7   ─

数学①

(下 書 き 用 紙)

 数学①の試験問題は次に続く。

21クマK 数学.indd 7 2021/02/10 12:57:28

─   8   ─

数学①

第 2問

 半径 3の円Oの周上に,∠AOB = 60°となるように 2点 A,Bをとる。また,

円 Oの点 Bにおける接線が直線 OAと交わる点を Cとし,3点 A,B,Cを通

る円をO0とする。

⑴ AB = ア ,∠ACB = イウ °より,円O0の半径は エ である。

また,AC = オ である。

21クマK 数学.indd 8 2021/02/10 12:57:28

─   9   ─

数学①

⑵ Aから線分 BCに垂線を引き,その延長上で円O0と交わる点 Aとは異なる

点を Dとする。

AD = カ ,OD = キ ク

であり,△OADの面積は ケ コ

サ である。また,線分 ODと線

分 BCの交点を Eとすると,OE:DE = シ : ス である。

⑶ 点Oと点O0を通る直線と線分 CDとの交点を Fとすると,

 DF = セ である。また,円Oと円O0が重なった部分の面積は

ソ r - タ チ

 である。

21クマK 数学.indd 9 2021/02/10 12:57:28

─   10   ─

数学①

第 3問

 袋の中に赤色の球 5個,白色の球 4個,緑色の球 1個が入っている。この中

から 2個を取り出し,取り出した球の色に応じて,以下のように点数を定め,そ

れらを合計した得点を得る。

  赤色の球 1個につき 3点

  白色の球 1個につき 1点

  緑色の球 1個につき-2点

 例えば,取り出した球の色の組合せが赤と白だった場合,得点は 4点であり,

組合せが白と緑だった場合,得点は-1点である。

 また,取り出した 2個の球に緑色の球があれば,球を 2個とも袋に戻し,再

び球を 2個取り出す。取り出した 2個の球に緑色の球がなければ,その時点で

球を取り出す操作を終了する。最大 3回まで取り出す操作を続け,それまでの得

点の合計を得る。ただし,3回目に取り出しても緑が出たら,それまでの得点は

すべてなくなり 0点になるとする。

21クマK 数学.indd 10 2021/02/10 12:57:28

─   11   ─

数学①

⑴ 袋の中から 2個取り出すとき,球の色の組み合わせが

赤色の球2個である確率は ア

赤色の球1個と白色の球1個である確率は ウ

白色の球1個と緑色の球1個である確率は オ

カキ

である。

⑵ 操作を終了したとき,得られる得点の最高点は ク 点で,その最高点

を得る確率は ケ

コサシ である。

⑶ 操作を終了したとき,得点が 0点となる確率は スセ

ソタチツ ,5点となる

確率は テト

ナニヌ である。

21クマK 数学.indd 11 2021/02/10 12:57:28

─   12   ─

数学①

第 4問

 aを実数の定数とし,二つの関数

y = ||x|- 1| - 1 ‥‥‥‥‥‥‥‥ ①

y = -x2 + 4ax - 2a(2a- 1) ‥‥‥‥‥‥‥‥ ②

を考える。①,②のグラフをそれぞれ F,Cとおく。

⑴ -2 ! x ! 1のとき,①の最大値は ア ,最小値は イウ である。

⑵ 放物線 Cの頂点の座標は

( エ a, オ a)である。

21クマK 数学.indd 12 2021/02/10 12:57:28

─   13   ─

数学①

⑶ Fと Cが共有点を 1つももたないのは a ! カキ

ク のときであり,

a = カキ

ク のときはただ一つの共有点をもつ。

⑷ Fと Cが共有点を 4個もつのは

 ケコ

サシ ! a ! ス

のときである。

21クマK 数学.indd 13 2021/02/10 12:57:28

─   14   ─

(下 書 き 用 紙)

21クマK 数学.indd 14 2021/02/10 12:57:28