第2回関西ゼロから始めるr言語勉強会

21
2回R勉強会 できるだけコマンドを使いたくな いと思っている方へ

Upload: iida-keisuke

Post on 11-Jul-2015

1.758 views

Category:

Education


5 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

第2回R勉強会

できるだけコマンドを使いたくないと思っている方へ

Page 2: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

Agenda

自己紹介 Rはコマンドラインが多い Rコマンダーを使ってみようデータの読み込みデータの参照グラフの生成

Page 3: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

Agenda

自己紹介 Rはコマンドラインが多い Rコマンダーを使ってみようデータの読み込みデータの参照グラフの生成

Page 4: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

自己紹介

名前

 飯田 啓介

(twitter: menphis_feel)

(facebookの方に主に出現)

会社

 株式会社ブリリアントサービス業務

 データ解析、マイニング

 

Page 5: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

Agenda

自己紹介 Rはコマンドラインが多い Rコマンダーを使ってみようデータの読み込みデータの参照グラフの生成

Page 6: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

Rはコマンドラインが多い

そりゃまぁR言語というんだから。というかスクリプトなので当然と言えば当然。スクリプトが統計学に特化しているわけでコマンドは

 基本なのでグラフも関数を使う。

Page 7: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

プログラミングは不得手

そもそも技術畑でない。スクリプトなんて触ったことない。英語ならなんとかデータ解析の結果がほしいだけなんだけど。統計学の勉強だけで精一杯なのにR言語まで勘弁してくれ。

可能な限りコマンド打たなくていいものないのか?

Page 8: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

Agenda

自己紹介 Rはコマンドラインが多い Rコマンダーを使ってみようデータの読み込みデータの参照グラフの生成

Page 9: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

Rコマンダーを使ってみよう

Rコマンダーとはマウスでクリックしたり、数字だけ入れたら解析できたり可能な限りGUIで解析してみようという悲痛な叫び声に応えた素晴らしいライブラリー

Page 10: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

インストール

# これだけ。

> init(“Rcmdr”)

# 起動

> library(Rcmdr)

Page 11: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

Agenda

自己紹介 Rはコマンドラインが多い Rコマンダーを使ってみようデータの読み込みデータの参照グラフの生成

Page 12: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

データを読み込む

解析したいデータを読み込む。

もちろんGUIでできます。

Page 13: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

データセット読み込み完了

データセットの読み込み完了までのスクリプトが表示される。

Page 14: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

Agenda

自己紹介 Rはコマンドラインが多い Rコマンダーを使ってみようデータの読み込みデータの参照グラフの生成

Page 15: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

データの内容を見てみる

もちろんコマンドは使わない

Page 16: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

勝手にコマンドを打ってくれる

Rcmdr> summary(test_data)

    X        English     Math     Japanese

 Min. : 1.0     Min. :23.00     Min. :55.00     Min. : 3

1st Qu.: 250.8   1st Qu.:36.00 1  st Qu.:67.00    1st Qu.:17

Median : 500.5 Median :40.00 Median :70.00 Median :20

Mean : 500.5 Mean :39.81 Mean :70.13 Mean :20

3rd Qu.: 750.2 3rd Qu.:43.00 3rd Qu.:74.00 3rd Qu.:23

Max. :1000.0 Max. :54.00 Max. :90.00 Max. :36

Page 17: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

Agenda

自己紹介 Rはコマンドラインが多い Rコマンダーを使ってみようデータの読み込みデータの参照グラフの生成

Page 18: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

グラフを作ってみる

グラフもクリックでだいたい終わる。

Page 19: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

ヒストグラムを選択

ひたすらクリック

Page 20: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

グラフのできあがり

Page 21: 第2回関西ゼロから始めるR言語勉強会

ご清聴ありがとうございました

Rを共に勉強しましょう!