平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料...

108
0 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に 関する調査)報告書 株式会社 日本総合研究所 2019 3 29

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

0

平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ

燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

関する調査)報告書

株式会社 日本総合研究所

2019 年 3 月 29 日

Page 2: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

1

内容

1. 調査の概要 .............................................................................................................. 8

1.1. 目的 ................................................................................................................... 8

1.2. 調査手法 ........................................................................................................... 8

バイオエタノールに関する調査等 ............................................................. 8

バイオディーゼル燃料・バイオジェット燃料の導入に関する国際動向調査

.............................................................................................................................. 9

2. バイオエタノールの導入状況や導入促進策等に関する諸外国の動向調査 .............. 9

2.1. 米国 ................................................................................................................... 9

バイオ燃料政策 .......................................................................................... 9

バイオエタノール導入状況 ...................................................................... 13

次世代バイオ燃料動向 ............................................................................. 16

2.2. ブラジル ......................................................................................................... 20

バイオ燃料政策 ........................................................................................ 20

バイオエタノール導入状況 ...................................................................... 25

次世代バイオ燃料動向 ............................................................................. 28

2.3. EU ................................................................................................................... 28

バイオ燃料政策 ........................................................................................ 28

バイオエタノール導入状況 ...................................................................... 41

2.4. 英国 ................................................................................................................. 42

バイオ燃料政策 ........................................................................................ 42

バイオエタノール導入状況 ...................................................................... 43

次世代バイオ燃料動向 ............................................................................. 45

2.5. ドイツ ............................................................................................................. 47

バイオ燃料政策 ........................................................................................ 47

バイオエタノール導入状況 ...................................................................... 48

次世代バイオ燃料動向 ............................................................................. 52

2.6. フランス ......................................................................................................... 52

バイオ燃料政策 ........................................................................................ 52

バイオエタノール導入状況 ...................................................................... 53

次世代バイオ燃料動向 ............................................................................. 53

2.7. 中国 ................................................................................................................. 54

バイオ燃料政策 ........................................................................................ 54

Page 3: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

2

バイオエタノール導入状況 ...................................................................... 55

次世代バイオ燃料動向 ............................................................................. 57

2.8. インド ............................................................................................................. 57

バイオ燃料政策 ........................................................................................ 57

バイオエタノール導入状況 ...................................................................... 58

次世代バイオ燃料動向 ............................................................................. 59

2.9. インドネシア .................................................................................................. 59

バイオ燃料政策 ........................................................................................ 59

バイオエタノールの消費・製造・輸出入の動向 ...................................... 61

自国優遇策 ............................................................................................... 62

2.10. フィリピン .................................................................................................... 63

バイオ燃料政策 ...................................................................................... 63

バイオ燃料の製造・消費・輸出入 ......................................................... 63

自国優遇策 ............................................................................................. 65

3. 次世代バイオエタノールの導入促進に向けた検討 ............................................... 65

3.1. 次世代バイオエタノールのコスト構造分析等 ................................................ 65

製造コストヒアリング ............................................................................. 65

LCA ヒアリング ........................................................................................ 69

3.2. 次世代バイオエタノールに関する証明制度の検討 ......................................... 71

欧州における売燃料の証明制度 ............................................................... 71

発電用木質バイオマスの証明制度 ........................................................... 72

産業廃棄物のマニフェスト制度 ............................................................... 74

証明制度の方向性 .................................................................................... 75

3.3. 次世代バイオエタノールの導入促進策に関する検討 ..................................... 75

目指すべきバイオエタノール政策の方向性 ............................................. 75

複数倍カウント ........................................................................................ 76

次世代バイオ燃料に対する導入下限の設定 ............................................. 77

次善の策としての入札制度 ...................................................................... 78

政策案のまとめ ........................................................................................ 79

次年度以降の実施項目 ............................................................................. 80

4. バイオディーゼル燃料・バイオジェット燃料の導入に関する国際動向調査 ........ 80

4.1. 米国 ................................................................................................................. 80

バイオディーゼル燃料 ............................................................................. 80

バイオジェット燃料 ................................................................................. 84

Page 4: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

3

4.2. ブラジル ......................................................................................................... 86

バイオディーゼル燃料 ............................................................................. 86

バイオジェット燃料 ................................................................................. 88

4.3. EU ................................................................................................................... 88

バイオディーゼル燃料 ............................................................................. 88

バイオジェット ........................................................................................ 98

4.4. 中国 ............................................................................................................... 101

バイオディーゼル燃料 ........................................................................... 101

バイオジェット燃料 ............................................................................... 101

4.5. タイ ............................................................................................................... 102

バイオディーゼル燃料 ........................................................................... 102

バイオジェット燃料 ............................................................................... 106

Page 5: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

4

図表 1 バイオ燃料の区分 ................................................................................... 10

図表 2 2022 年に向けたバイオ燃料導入目標 ..................................................... 10

図表 3 各燃料に求められる GHG 排出削減基準 ............................................... 12

図表 4 各燃料に充てられる D-Code .................................................................. 12

図表 5 各カテゴリーの導入義務を満たすために利用可能な D-Code ................ 13

図表 6 各年のバイオ燃料導入目標量(2007 年設定) ...................................... 13

図表 7 各年のバイオ燃料区分別導入目標量(2018 年まで確定分、以降提案分)

..................................................................................................................... 14

図表 8 2007年の再生可能燃料導入目標(左)と実際に確定した毎年の導入目標(右)

..................................................................................................................... 15

図表 9 セルロース系バイオ燃料の導入量推移 .................................................. 16

図表 10 セルロース投資における課題 ............................................................... 17

図表 11 米国における次世代バイオ燃料に対する税制優遇策 ........................... 18

図表 12 米国における次世代バイオ燃料に対する生産支援策 ........................... 18

図表 13 米国におけるセルロース系燃料の製造プラント .................................. 19

図表 14 炭素排出原単位削減目標イメージ ........................................................ 20

図表 15 バイオ燃料認証スキーム ....................................................................... 22

図表 16CBIO における取引イメージ ................................................................. 22

図表 17 各種車両に対する税率(単位:%) ..................................................... 23

図表 18 各州のガソリンに対する ICMS 税率 ................................................... 24

図表 19 各州のエタノールに対する ICMS 税率 ................................................ 24

図表 20 ブラジルのバイオエタノールの生産・消費量(百万 L) .................... 25

図表 21 ブラジルのバイオエタノールの生産能力(百万 L) ........................... 25

図表 22 バイオエタノール製造に使われる原料(千トン) .............................. 26

図表 23 ブラジルのバイオエタノールの生産に伴う副産物(千トン) ............ 26

図表 24 ブラジルのエタノール輸出入 ............................................................... 27

図表 25 次世代エタノール製造プラント ........................................................... 28

図表 26 改正 RED におけるバイオ燃料の導入区分 .......................................... 29

図表 27 再生可能エネルギー指令(RED)の現行指令と改正案との比較 ........ 30

図表 28 再生可能エネルギー指令(RED)の現行指令と改正案との比較 (GHG

排出量算定方法) ........................................................................................ 32

図表 29 再生可能エネルギー指令(RED)の現行指令と改正案との比較 ........ 38

図表 30 EU におけるバイオエタノール需給推移(百万 L) ............................. 41

図表 31 EU におけるバイオエタノール需給推移 .............................................. 41

Page 6: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

5

図表 32 改正 RTFO における主な変更点 .......................................................... 42

図表 33 改正 RTFO におけるバイオ燃料の導入義務割合 ................................. 43

図表 34 燃料種別再生可能燃料導入量(2018 年)(単位:百万 L) ................. 44

図表 35 原料別バイオエタノール導入量(2018 年)(単位:百万 L) ............. 45

図表 36 燃料分類フローチャート ...................................................................... 46

図表 37 輸送部門における燃料種別消費量(2017 年) .................................... 48

図表 38 輸送部門におけるバイオ燃料消費量推移 ............................................. 49

図表 39 輸送部門における再生可能エネルギー消費量(2017 年) .................. 50

図表 40 バイオエタノールの販売・製造量 ........................................................ 51

図表 41 バイオ燃料種別原料(2017 年) ......................................................... 51

図表 42 フランスの輸送部門におけるバイオ燃料消費量(単位:toe) ........... 53

図表 43 米国産バイオ燃料に課される追加関税(%) ...................................... 55

図表 44 中国のバイオエタノールの生産・消費量(百万 L) ........................... 55

図表 45 中国のバイオエタノールの生産能力(百万 L) .................................. 56

図表 46 中国のバイオエタノール精製認可事業者(百万 L) ........................... 56

図表 47 インドのバイオエタノールの生産・消費量(百万 L) ........................ 58

図表 48 インドのバイオエタノールの生産能力(百万 L) ............................... 59

図表 49 バイオエタノール製造に使われる原料(千トン) .............................. 59

図表 50 バイオエタノールの導入目標 ............................................................... 60

図表 51 バイオディーゼルの導入目標 ............................................................... 60

図表 52 エタノールの製造・消費・輸出量の推移(百万リットル) ................ 61

図表 53 バイオエタノール混入目標 .................................................................. 64

図表 54 バイオエタノール混入目標 .................................................................. 64

図表 55 製造コストヒアリング項目 .................................................................. 65

図表 56 製造コストヒアリング結果(円/L) .................................................... 66

図表 57 (前提統一)製造コストヒアリング結果(円/L) ............................... 67

図表 58 ブラジル産バイオエタノールの製造コスト見込み .............................. 68

図表 59 海外産次世代バイオエタノール販売価格 ............................................. 68

図表 60 LCA 試算結果(gCO2eq/MJ) ............................................................. 69

図表 61 ブラジル産バガス由来エタノール LCA 概算値 .................................... 70

図表 62 加州 LCFS にて認定を受けたセルロース系バイオエタノール抜粋 ..... 71

図表 63 バイオ燃料のサプライチェーン ........................................................... 72

図表 64 バイオ燃料のトレーサビリティ ........................................................... 72

図表 65 木質バイオマスの証明の連鎖 ............................................................... 73

Page 7: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

6

図表 66 根拠書類 ............................................................................................... 73

図表 67 マニフェストの流れ ............................................................................. 74

図表 68 電子マニフェスト ................................................................................. 75

図表 69 目指すバイオエタノール政策の方向性 ................................................ 76

図表 70 目指すバイオエタノール政策の方向性 ................................................ 76

図表 71 目指すバイオエタノール政策の方向性 ................................................ 77

図表 72 次世代バイオ燃料への導入下限の設定 ................................................ 78

図表 73 次世代バイオ燃料の価格決定メカニズムと普及への課題 .................... 78

図表 74 入札制度案 ........................................................................................... 79

図表 75 政策案 ................................................................................................... 79

図表 76 米国におけるバイオディーゼルの月間製造量 ...................................... 82

図表 77 バイオディーゼル製造事業者の分布 .................................................... 83

図表 78 米国のバイオディーゼル輸入元 ........................................................... 84

図表 79 Farm to Fleet プロジェクトにおける補助額 ........................................ 85

図表 80 Farm to Fleet プロジェクト対象となる原料 ........................................ 85

図表 81 ブラジルにおけるバイオディーゼルの生産量・使用量(百万 L) ....... 86

図表 82 ブラジルのバイオエタノールの生産能力(百万 L) ........................... 86

図表 83 ブラジルのバイオディーゼル輸出実績 ................................................ 87

図表 84 ブラジルのバイオディーゼルオークション実績 .................................. 87

図表 85 EU におけるバイオディーゼル・再生可能ディーゼル(HVO)の ...... 89

図表 86 国別 FAME・HVO 生産量(百万 L) .................................................. 90

図表 87 国別バイオディーゼル・HVO 消費量(百万 L) ................................ 91

図表 88 再生可能エネルギー指令(RED)の現行指令と改正案との比較(先進型

バイオ燃料に関して) ................................................................................. 92

図表 89 EU における次世代バイオ燃料の導入目標の推移(旧 RED 改正案) . 93

図表 90 現行 RED、旧 RED 改正案及び改正 RED との比較............................. 94

図表 91 再生可能エネルギー指令(RED)の現行指令と改正案との比較(優遇策)

..................................................................................................................... 96

図表 92 EU における次世代バイオ燃料の供給量の試算 .................................... 97

図表 93 EU における次世代バイオ燃料製造プラント ....................................... 97

図表 94 European Advanced Biofuels Flightpath 主要構成企業 .................. 98

図表 95 中国のバイオディーゼルの生産・消費量(百万 L) ......................... 101

図表 96 中国のバイオディーゼルの生産能力(百万 L) ................................ 101

図表 97 AEDP(Alternative Energy Development Plan) ................................ 103

Page 8: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

7

図表 98 再生可能エネルギーの導入状況及び目標(バイオ燃料) .................. 104

図表 99 バイオディーゼル導入義務の推移 ...................................................... 104

図表 100 タイのバイオディーゼルの生産・消費量(百万 L) ....................... 105

図表 101 タイのバイオディーゼルの生産能力(百万 L) .............................. 105

Page 9: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

8

1. 調査の概要

1.1. 目的

バイオ燃料の導入については、京都議定書においてカーボンニュートラルな燃料と

位置づけられたことを背景に、地球温暖化対策やエネルギー政策の観点から取り組み

が進められてきた。また、現行のエネルギー基本計画(平成 26 年 4 月閣議決定)に

おいても、バイオ燃料は温室効果ガスを実質排出しない再生可能エネルギーの 1 つと

して位置付けられ、「国際的な動向や次世代バイオ燃料の技術開発の動向を踏まえつ

つ、導入を継続する」とされている。

これまで我が国では、「揮発油等の品質の確保等に関する法律(昭和 51 年法律第 88

号)」改正や、揮発油税の免税制度の措置、「エネルギー供給事業者による非化石エネ

ルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律(平成 21

年法律第 72 号。以下「エネルギー供給構造高度化法」という。)」に基づく「非化石エ

ネルギー源の利用に関する石油精製業者の判断の基準(平成 22 年経済産業省告示第

242 号。以下「判断基準」という。)」において、バイオ燃料導入における制度整備を

行うとともに、石油精製業者に対するバイオ燃料の導入目標量を設定してきた。

一方、欧米におけるバイオ燃料導入施策においては、食料競合を招く可能性がある

第 1 世代バイオ燃料の導入を制限し、セルロースや藻類等を原料とする次世代バイオ

燃料の導入や開発を促進する傾向が見られる。我が国においても、食料競合や環境へ

の影響を鑑み、廃棄物等を原料とした次世代バイオ燃料の導入が期待されている。

このような状況を踏まえ、本事業では各国におけるバイオ燃料を中心とした燃料政

策の最新動向を把握・分析すると共に、我が国で実用化が期待されている次世代バイ

オエタノールのコスト構造分析等を実施した。また、我が国における次世代バイオエ

タノール導入促進策の在り方について検討を行った。

1.2. 調査手法

バイオエタノールに関する調査等

バイオエタノールの導入状況や導入促進策等に関する諸外国の動向調査

各国の政府機関、国際機関、民間企業等が公表している資料等から収集した諸外国

のバイオ燃料を中心とした燃料政策および導入量等について調査を行った。なお、調

査の対象国は、バイオ燃料政策が進められている米国、EU 全体、イギリス、ドイツ、

フランス、ブラジル、中国、インド、インドネシア、フィリピンとした。

Page 10: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

9

次世代バイオエタノールの導入促進に向けた検討

i 次世代バイオエタノールのコスト構造分析等

次世代バイオエタノールに関する国内の研究開発事例 3 例について、商業生産時の

製造コスト分析および LCA を実施した。分析にあたっては、次世代バイオエタノー

ルに関する研究開発実績を有する事業者 3 社に対してヒアリングを実施した。

ii 次世代バイオエタノールに関する証明制度の検討

次世代バイオエタノールの証明制度について、英国の証明制度を基に検討を行った。

次世代バイオエタノールの商業取引にあたって、当該エタノールがバイオ由来の燃料

であることを証明するためのトレーサビリティが重要となるため、トレーサビリティ

に焦点をあてて調査・検討を実施した。

iii 次世代バイオエタノールの導入促進策に関する検討

前述のコスト構造分析や証明制度検討を踏まえて、バイオエタノールの適切・効果

的な導入促進策の検討を行った。

有識者委員会の開催

今年度については、資源エネルギー庁のご意向により事務局側での方針整理に注力

し、慎重な検討に時間を要したことから、有識者委員会による検討は実施せず、次年

度開催とすることとなった。

バイオディーゼル燃料・バイオジェット燃料の導入に関する国際動向調査

各国の政府機関、国際機関、民間企業等が公表している資料等から、諸外国のバイ

オジェット燃料に関する動向について調査を行った。なお、調査対象国は、米国、EU

全体、中国、タイとした。

2. バイオエタノールの導入状況や導入促進策等に関する諸外国の動向調査

2.1. 米国

バイオ燃料政策

再生可能燃料基準(Renewable Fuel Standard, 以下 RFS)プログラムは、大気浄

化法を修正する形で 2005 年エネルギー政策法(EPAct)に基づき策定された。当プロ

グラムは、環境保護庁(EPA)が、米国農務省のコンサルテーションの基実施してい

る。

RFS プログラムでは、石油ベースの輸送用燃料、灯油、またはジェット燃料の量の

Page 11: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

10

代替として、一定量の再生可能燃料を義務付けている。RFS において再生可能燃料は

以下の 4 種類に区分されて目標が定められている。

•セルロース系バイオ燃料

•バイオディーゼル

•次世代バイオ燃料

•総再エネ燃料

これら 4 種類の再エネ燃料は以下に示す関係にある。

図表 1 バイオ燃料の区分

2007 年に制定されたエネルギー自立・安全保障法(Energy Independence and

Security Act)で、RFS プログラムの規模は大きく拡大した。RFS プログラム修正の

中身は主に以下の通りである。

•再エネ燃料を 360 億ガロンまで拡大させる。

•2022 年までの目標策定。

•適格となる再生可能燃料の明確な定義の追加

2022 年までのバイオ燃料導入目標は以下に示す通り。

図表 2 2022 年に向けたバイオ燃料導入目標

(十億

ガロン)

バイオ燃料計

計 従来型バイ

オ燃料

先進型バイオ燃料

計(その他

燃料含む)

セ ル ロ ー ス

系原料

バ イ オ デ ィ

ーゼル

2009 11.10 10.50 0.60 N/A 0.50

2010 12.95 12.00 0.95 0.10 0.65

2011 13.95 12.60 1.35 0.25 0.80

2012 15.20 13.20 2.00 0.50 1.00

総再エネ燃料

次世代バイオ燃料

セルロース系バイオ燃料

バイオディーゼル

その他次世代バイオ燃料

一次世代バイオ燃料

Page 12: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

11

2013 16.55 13.80 2.75 1.00 1.00*

2014 18.15 14.40 3.75 1.75 1.00*

2015 20.50 15.00 5.50 3.00 1.00*

2016 22.25 15.00 7.25 4.25 1.00*

2017 24.00 15.00 9.00 5.50 1.00*

2018 26.00 15.00 11.00 7.00 1.00*

2019 28.00 15.00 13.00 8.50 1.00*

2020 30.00 15.00 15.00 10.50 1.00*

2021 33.00 15.00 18.00 13.50 1.00*

2022 36.00 15.00 21.00 16.00 1.00*

出所:EPA ウェブサイト

上記目標の基、EPA はセルロース系・次世代・総量の義務量・比率を毎年見直す権

限を有している。また、大気浄化法は、プログラムの実施が深刻な経済的または環境

的損害を引き起こしていると場合や、国内供給量が不十分な場合は、義務を免除する

権限も EPA は与えられている。

EPA は、RFS プログラムの基、バイオ燃料に求められる基準を定めており、代表的

な原料・製造方法・バイオ燃料種類(以下、パスウェイ)について、ライフサイクル

評価を行っている。既に承認されている例としては、サトウキビ由来のエタノール、

カメリナ(草木の一種)由来のジェット燃料、コーンストーバー(とうもろこし非可

Page 13: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

12

食部)由来のセルロース系エタノール、下水処理施設由来の圧縮天然ガス等が存在す

る。

また、GHG 排出削減目標がそれぞれの燃料に対して定められ、「間接土地利用変化」

にかかる排出量を含み、従来型燃料は化石燃料対比 20%の削減、次世代燃料・バイオ

ディーゼルは 50%削減、セルロース系燃料は 60%削減が必要と定められている。

図表 3 各燃料に求められる GHG 排出削減基準

出所:EPA ウェブサイト

EPA は翌年のガソリン・ディーゼルの消費量の見通しの基、導入義務量を毎年計

算する。当導入義務量は導入割合に変換され、再生可能燃料の導入義務を負う事業者

は当該割合以上を、自社の販売する燃料に混入することが求められる。再生可能燃料

の導入義務を負っているのは、石油精製事業者および輸入事業者である。実際の再生

可能燃料を交通用燃料に混合する他、Renewable Identification Numbers(以下

RIN)と呼ばれるクレジットを用いて、当該義務を達成することが可能である。

再生可能燃料の導入義務はカテゴリーごとに満たす必要がある。再生可能燃料には

前述の区分ごとに D-Code と呼ばれる番号が付与され、再生可能燃料導入義務は D-

Code により証明されることとなる。

各再生可能燃料に充てられる D-Code は以下の通り。

図表 4 各燃料に充てられる D-Code

再生可能燃料 D-Code

セルロース系バイオエタノール 3

バイオディーゼル 4

Page 14: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

13

次世代バイオ燃料 5

第 1 世代バイオ燃料 6

セルロース系バイオディーゼル 7

出所:EPA ホームページ

尚、各カテゴリーの再生可能燃料は自身よりも地球温暖化ガス排出原単位の高い

再生可能得燃料の導入義務を満たすために利用することができる。

各カテゴリーの導入義務を満たすために利用できる D-Code は以下の通り。

図表 5 各カテゴリーの導入義務を満たすために利用可能な D-Code

再生可能燃料 D-Code

セルロース系バイオ燃料 3、7

バイオディーゼル 4

次世代バイオ燃料 3、4、5、7

総バイオ燃料 6

出所:EPA ホームページ

バイオエタノール導入状況

なお、各バイオ燃料の導入目標量は下記の通りである。2022 年に 360 億ガロンの

導入を目標とする一方、2015 年以降、従来型バイオ燃料の導入目標量は増加せず、

セルロース系燃料の導入量を増加させることが目指されている。

図表 6 各年のバイオ燃料導入目標量(2007 年設定)

(十億

ガロン)

バイオ燃料計

計 従来型バイ

オ燃料

先進型バイオ燃料

計(その他

燃料含む)

セ ル ロ ー ス

系原料

バ イ オ デ ィ

ーゼル

2009 11.10 10.50 0.60 N/A 0.50

2010 12.95 12.00 0.95 0.10 0.65

2011 13.95 12.60 1.35 0.25 0.80

2012 15.20 13.20 2.00 0.50 1.00

2013 16.55 13.80 2.75 1.00 1.00*

2014 18.15 14.40 3.75 1.75 1.00*

Page 15: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

14

2015 20.50 15.00 5.50 3.00 1.00*

2016 22.25 15.00 7.25 4.25 1.00*

2017 24.00 15.00 9.00 5.50 1.00*

2018 26.00 15.00 11.00 7.00 1.00*

2019 28.00 15.00 13.00 8.50 1.00*

2020 30.00 15.00 15.00 10.50 1.00*

2021 33.00 15.00 18.00 13.50 1.00*

2022 36.00 15.00 21.00 16.00 1.00*

一方で、EPA は各年末に実績導入量を踏まえて、達成可能な来期目標を設定してい

る。各年における導入目標量は下記の通りであるが、2007 年に制定した導入目標量を

大きく下回っている。

図表 7 各年のバイオ燃料区分別導入目標量(2018 年まで確定分、以降提案分)

再生可能燃料計

計 従来型

バイオ燃料

先進型バイオ燃料

計(その他

燃料含む)

うちセルロ

ース系

うちバイオ

ディーゼル

2010 12.95 12.00 0.95 0.0065 1.15

2011 13.95 12.60 1.35 0.0000 0.80

2012 15.20 13.20 2.00 0.0000 1.00

2013 16.55 13.80 2.75 0.0008 1.28

2014 16.28 13.61 2.67 0.0330 1.63

2015 16.93 14.05 2.88 0.1230 1.73

2016 18.11 15.00 3.61 0.2300 1.90

2017 19.28 15.00 4.28 0.3110 2.00

2018 19.29 15.00 4.29 0.2880 2.10

2019 19.92 15.00 4.92 0.4190 2.10

2020 N/A N/A N/A 2.43

出所:EPA ホームページ

こうした 2007 年の目標量を達成しない背景として、3 つの要素が指摘されている。

Page 16: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

15

交通燃料消費量

米国の交通燃料の消費量は、2007 年に想定していたほど伸びていない。そのため、

再生可能燃料を混入できる燃料の総量自体が減少している。当事実と後述するブレン

ドウォールの存在が相まって、再生可能燃料の導入を遅延させているものと見られる。

ブレンドウォールの存在

米国ではガソリンへのエタノール混合割合は 10%に限定されており、混合率の上限

から来る導入量上限に直面していると指摘される。

一方で、米国政府はブレンドウォールの克服に向けた取り組みを進めており、2001

年に EPA は Clean Air Act を通じて、2001 年以降に生産された乗用車等の Light duty

vehicles に限り、エタノールの 15%導入を許容している。E15 燃料は全米のうち 29

州、700 の給油所においてしか販売されていないものの、2016 年より農務省が推進す

るバイオ燃料インフラパートナーシップ(Biofuel Infrastructure Partnership)にお

いて$210 万の予算措置がなされており、今後導入が進むと期待されてきた。

2018 年 12 月、トランプ大統領はトウモロコシ農家支援として E15 の通年販売を容

認するコメントを出しており、2019 年 3 月 4 日、EPA は E15 の通年販売について、

行政管理予算局に草案を提出したと発表した。夏のドライブシーズンに E15 販売を間

に合わせるためには 6 月 1 日までに手続きを終わらせる必要があるとされ、その動向

が注目されている。

更に、同パートナーシップにおいて、FFV(Flexible Fuel Vehicle)に対して販売され

る E85 燃料インフラの構築が進められる予定である。

セルロース系バイオ燃料生産の遅延

2007 年時点の計画では、セルロース系バイオ燃料の導入量は第一世代バイオ燃料

と同程度導入される計画となっていたが、同計画と比較して大幅に低い量しか導入さ

れていない。以下に 2007 年の目標と、実際に確定した毎年の導入目標を比較したも

のを示す。

図表 8 2007 年の再生可能燃料導入目標(左)と実際に確定した毎年の導入目標(右)

Page 17: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

16

出所:EIA ホームページ

セルロース系バイオ燃料の動向については次の次世代バイオ燃料動向の項にて説明

する。

次世代バイオ燃料動向

セルロース系バイオ燃料

セルロース系バイオ燃料の導入量は 2014 年より急拡大している。これは、2014 年

に EPA がセルロース系バイオ燃料の定義を変更し、特定のバイオガス(Renewable

Natural Gas)にまで拡張したためである。2017 年のセルロース系バイオ燃料 251 百

万ガロンのうち 250 百万ガロンが Renewable Natural Gas によって占められた。そ

れでも 2007 年における 2017 年目標の 5%以下という状況である。

図表 9 セルロース系バイオ燃料の導入量推移

Page 18: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

17

出所:EIA ホームページ

こうしたセルロース系バイオ燃料の生産が進まない状況に対して、複数の課題が指

摘されている。1

図表 10 セルロース投資における課題

項目 概要

ファイナンス

通常のバイオ燃料製造プラントと比較して、投資規模が極めて大き

いことに加えて、製造技術が商業レベルで有効であることが認識さ

れていないことから来る金融機関のリスク認識が投資促進を阻害。

限定された

原材料

国有地や森林等から発生するバイオマスを原料とする燃料は、次世

代燃料とみなされない。原材料に対する厳格な規定が生産量の増加

を抑制しているとする。

原料調達

農家/林業等の商習慣上はスポットでの売買が中心である。それによ

り、プラント側が調達可能な量・調達価格を見通せず、投資リスク

があると見る。

1

https://www.lankford.senate.gov/imo/media/doc/The%20Renewable%20Fuel%20St

andard%20Cellulosic%20Biofuels.pdf

Page 19: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

18

連邦政府による次世代バイオ燃料に対する税制優遇策としては下記のような施策

が講じられている。

税制優遇

図表 11 米国における次世代バイオ燃料に対する税制優遇策

所管省庁 施策 概要

内国歳入

庁(IRS)

再生可能ディーゼル税ク

レジット

再生可能ディーゼル油の生産者に対

する$1/ガロンの税クレジット

セルロース系バイオ燃料

生産クレジット

セルロース系エタノール等の生産者

に対する$1.01/ガロンの税クレジット

(条件付き)

セルロース系エタノール

等に対する製造プラントの

特別償却

セルロース系エタノール等の製造プ

ラントに対する初年度 50%償却(制

限あり)

出所)Study of the current incentive rules and mechanisms to promote biofuel

use in the EU and their possible application to the civil aviation sector, Hazariah

M. Noh, et al. (2016), 平成 28 年度石油産業体制等調査研究(バイオ燃料を中心とし

た我が国の燃料政策のあり方に関する調査)(バイオエタノール関連)報告書

生産支援

連邦政府による次世代バイオ燃料に対する生産支援策としては以下のような施策

が講じられている。

図表 12 米国における次世代バイオ燃料に対する生産支援策

所管省庁 施策 概要

農務省

(DOA)

先進型燃料バイオエネ

ルギープログラム

先進型バイオ燃料(コーンスターチ

以外。固形燃料や気体燃料を含む。)

の生産拡大支援のための生産者への補

助金支払

エネルギ

ー省

(DOE)

多様な原料からのエタ

ノール及び商用副産物へ

の融資保証

セルロース材料、自治体の固形廃棄

物及びサトウキビからのエタノール及

び商用副産物の製造設備の建設に対す

る融資保証

Page 20: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

19

出所)Study of the current incentive rules and mechanisms to promote biofuel

use in the EU and their possible application to the civil aviation sector, Hazariah

M. Noh, et al.(2016), 平成 28 年度石油産業体制等調査研究(バイオ燃料を中心とし

た我が国の燃料政策のあり方に関する調査)(バイオエタノール関連)報告書

開発状況

現状、米国におけるセルロース系エタノール製造プラントとして 5,300 万ガロン

が稼動。今後 4,800 万ガロンの稼動が計画されている。

図表 13 米国におけるセルロース系燃料の製造プラント

# プラント名

製造能力

(百万ガ

ロン/

年)

運転中

1 American Process Inc. - Thomaston Biorefinery 0.3

2 DuPont Cellulosic Ethanol LLC – Nevada2 30

3 Fiberight Demonstration Plant 0.5

4 ICM Inc. Pilot Integrated Cellulosic Biorefinery 0.32

5 Poet-DSM Advanced Biofuels LLC - Project Liberty 20

6 Quad County Cellulosic Ethanol Plant 2

7 ZeaChem Inc. - Demonstration Plant 0.25

小計 53.37

計画中

8 BlueFire Renewables Fulton LLC - Ethanol 18

9

Chemtex Project Alpha - Carolina Cellulosic Biofuels

LLC 20

10 Enerkem Mississippi Biofuels LLC 10

11 Fiberight of Blairstown LLC 6

12 ICM Element cellulosic ethanol 5

13 Lanzatech Freedom Pines Biorefinery LLC 2

14 Tama Renewable Energy Campus LLC 100

2 なお、デュポン社は、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーと米国デュポン社との経営

統合を通じた経営戦略の見直しの影響を受けて、2017 年 11 月、セルロース系燃料

の製造プラントを他社に売却すると公表。

Page 21: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

20

15 ZeaChem Boardman Biorefinery LLC 25

小計 186

全体計 239.37

出所:日本総研作成

2.2. ブラジル

バイオ燃料政策

RenovaBio プログラム

2016 年 12 月に COP21 のブラジルにおける目標達成に向けて、ブラジル政府は

RenovaBio プログラムの草案を提出した。2017 年 12 月 26 日には議会で可決され、

今後 10 年間におけるブラジルのバイオ燃料政策として位置づけられた。

プログラムでは以下 4 点を目標方針として掲げている。

⚫ COP21(パリ協定)のブラジルにおける目標達成への貢献

⚫ バイオ燃料の製造・販売・使用におけるエネルギー効率および GHG 排出量の適

格化への貢献

⚫ 国内におけるバイオ燃料の生産および利用の拡大を促進し、燃料供給の持続可能

性への貢献

⚫ 国内燃料市場におけるバイオ燃料の競争可能なシェア予見性への貢献

また、プログラムは上記目標を達成するため、3つの施策の導入を予定している。

⚫ 炭素排出原単位削減目標の設定

⚫ バイオ燃料認証制度の導入

⚫ 炭素クレジット制度の導入

炭素排出原単位削減目標の設定

炭素排出原単位削減目標は今後 10 年間で輸送用燃料における GHG 排出原単位を

10.1%下げることが目標と設定されている。一方、エタノールの混合率を規定するア

ルコール委員会(CIMA)は近年混合率を変更してはおらず、2015 年以降混合率は 27%

に据え置かれており、今後よりクリーンな燃料の導入拡大が進むと考えられる。

図表 14 炭素排出原単位削減目標イメージ

Page 22: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

21

出所:USDA, Brazil Biofuels Annual Report 2018 を基に日本総研作成

バイオ燃料認証制度

国家石油・天然ガス・バイオ燃料監督庁(ANP)の認定を受けたバイオ燃料認証機

関は、バイオ燃料の GHG 排出削減効果に基づき認証を行う。排出削減効果の度合い

でグレードが異なり、4年に一度認証の更新が必要である。

Page 23: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

22

図表 15 バイオ燃料認証スキーム

出所:USDA, Brazil Biofuels Annual Report 2018 を基に日本総研作成

炭素クレジット制度(CBIO)

CBIO は加州におけるクレジット制度(LCFS)を参考に導入が予定されているクレ

ジット制度である。燃料供給事業者は、実際のバイオ燃料供給量およびクレジット購

入量を ANP に報告することで目標達成が可能となる。

図表 16CBIO における取引イメージ

出所:USDA, Brazil Biofuels Annual Report 2018 を基に日本総研作成

優遇税率

ブラジルでは連邦税である IPI(工業製品税)と州税である ICMS(商品流通サー

Page 24: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

23

ビス税)についてバイオエタノールの優遇を認めている。ICMS は州により税率が異

なるものの、ガソリンに対する税率が平均 28%に対し、バイオエタノールに対する税

率平均 24%と低く設定されている。

図表 17 各種車両に対する税率(単位:%)

1,000cc 1,001~2,000cc 2000cc より大型

ガソリン車 /エ

タノール車/

フレックス車

ガ ソ リ ン

エ タ ノ ー

ル車/

フレックス車

ガ ソ リ ン

エ タ ノ ー

ル車/

フレックス車

2013 年 IPI

ICMS

PIS/COFINS

小売価格に占

める割合

2

12

11.6

23.6

8

12

11.6

27.4

7

12

11.6

26.8

25

12

11.6

36.4

18

12

11.6

33.1

2014 年 IPI

ICMS

PIS/COFINS

小売価格に占

める割合

3

12

11.6

24.4

10

12

11.6

28.6

9

12

11.6

28

25

12

11.6

36.4

18

12

11.6

33.1

2015 年/

2017 年

IPI

ICMS

PIS/COFINS

小売価格に占

める割合

7

12

11.6

27.1

13

12

11.6

30.4

11

12

11.6

29.2

25

12

11.6

36.4

18

12

11.6

33.1

出所:USDA, Brazil Biofuels Annual Report 2018

Page 25: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

24

図表 18 各州のガソリンに対する ICMS 税率

出所:USDA, Brazil Biofuels Annual Report 2018

図表 19 各州のエタノールに対する ICMS 税率

出所:USDA, Brazil Biofuels Annual Report 2018

輸入関税

バイオエタノールについては、年間 60 万 kL の無税関税割当が設けられており、そ

れを超過する分に関してはメルコスールに基づく対外共通関税率として 20%の関税

Page 26: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

25

がかけられている。(2019 年 9 月に制度継続を評価・判断予定)

バイオエタノール導入状況

ブラジルのバイオエタノール生産は 2017 年に少し落ち込んだものの、2018 年は回

復見込みであり、30,755 百万 L の生産を見込んでいる。また、近年はセルロース系バ

イオエタノールの生産が増加傾向にある。

バイオ燃料の生産量、能力

図表 20 ブラジルのバイオエタノールの生産・消費量(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

初期在庫 8,195 9,367 7,452 7,266 8,871

生産量 28,553 30,385 28,439 28,254 30,755

燃料用途 25,585 27,268 25,580 25,847 27,805

うちセルロース系 0 2 6 17 25

輸入量 452 513 835 1,750 2,005

燃料 403 500 810 1,745 2,000

輸出量 1,398 1,867 1,789 1,367 1,120

燃料 780 900 400 430 320

消費量 26,435 30,946 27,671 27,032 28,720

燃料 24,085 28,796 26,201 25,562 26,570

期末在庫 9,367 7,452 7,266 8,871 11,791

*2018 年は見込み

出所:USDA, Brazil Biofuels Annual Report 2018

図表 21 ブラジルのバイオエタノールの生産能力(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

第一世代

精製所数 382 382 383 384 384

生産能力 37,930 38,050 39,677 40,012 40,012

稼働率 75% 80% 72% 71% 77%

セルロ

ース系

精製所数 1 3 3 3 3

生産能力 82 127 127 127 127

Page 27: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

26

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

稼働率 0% 2% 5% 13% 20%

*2018 年は見通し

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

バイオ燃料製造の原料

ブラジルにおけるバイオエタノールは主にサトウキビを原料として生産されてお

り、次いでトウモロコシ、バガスを原料とする量が多い。

図表 22 バイオエタノール製造に使われる原料(千トン)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

サトウキビ 319,813 340,850 319,750 232,088 347,563

トウモロコシ 0 344 573 1,280 2.024

バガス 0 0.0011 0.033 0.094 0.139

*2018 年は見通し

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

バイオ燃料製造に伴う副産物

バイオエタノール製造による副産物の発生量を見ると、サトウキビを原料とするこ

とからバガスの発生量が最も多い。また近年はトウモロコシを原料としたバイオエタ

ノールも生産されるようになったため、DDGs やトウモロコシ油の発生量も増加傾向

にある。

図表 23 ブラジルのバイオエタノールの生産に伴う副産物(千トン)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

バガス 118,971 126,008 117,492 115,467 124,583

DDGs 0 108 179 401 634

トウモロコシ油 0 10 17 37 59

*2018 年は見通し

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

エタノールの輸出入

ブラジルの 2017 年のエタノール輸出量は 113.5 万トンであり、2018 年の輸出量は

Page 28: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

27

国内需要の増加を背景に 18%減少すると見込まれている。一方、輸入については、国

内需要を国内生産量だけで賄うことができないことから増加傾向にあり、2017 年は

145.2 万トンの輸入を行った。輸出・輸入どちらにおいても米国が最大の貿易相手国

となっている。

図表 24 ブラジルのエタノール輸出入

輸出量 2017 年 2018 年 1 月-6 月

量(トン) 金額*(千米$) 量(トン) 金額*(千米$)

米国 782,053 578,079 274,257 218,694

韓国 226,510 136,864 106,145 66,347

日本 67,189 50,299 29,309 23,751

オランダ 36,258 22,888 15,303 12,256

コロンビア 8,073 6,348 5,969 4,304

パラグアイ 162 200 3,198 2,657

アンゴラ 1,302 1,152 526 430

ウルグアイ 1,787 1,280 428 316

コートジボワール 823 710 342 290

フランス 388 653 116 204

他 10,596 8,385 521 522

輸出量合計 1,135,142 806,856 436,114 329,770

輸入量 量(トン) 金額*(千米$) 量(トン) 金額*(千米$)

米国 1,451,906 896,266 962,245 515,554

ドイツ 100 645 44 280

ポーランド 63 83 58 84

メキシコ 8 62 2 16

スペイン 2 15 1 10

フランス 12 91 1 4

日本 0 0 0 3

イギリス 0 1 0 1

ギリシャ 0 0 0 1

デンマーク 0 0 0 0

他 512 629 0 0

輸入量合計 1,452,603 897,792 962,351 515,954

Page 29: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

28

*FOB 価格

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

次世代バイオ燃料動向

ブラジルでは3つのプラントでセルロース系バイオエタノールが製造されているも

のの、技術コスト等の問題で未だ大規模製造プラントの拡大には至っておらず、20

18年の見込みで 127 百万Lの生産量しかない。ブラジルのセルロース系バイオエタ

ノールプラントの詳細は以下の通り。

図表 25 次世代エタノール製造プラント

事業者 生産能力(万 L) 概要

GranBio 8,200 アラゴアス州に建設された大規模商用次世代バ

イオエタノールプラント

Raizen 4,220 サンパウロ州に建設された大規模商用次世代バ

イオエタノールプラント

CTC 300 サンパウロ州に建設された実証規模の次世代バ

イオエタノール(セルロース系)プラント

2.3. EU

バイオ燃料政策

EU では、再生可能エネルギー指令(Directive 2009/28/EC、以下『現行 RED』)

によって 2020 年までにエネルギー消費全体の 20%を、輸送用燃料の 10%をバイオ燃

料などの再生可能エネルギーで供給するように加盟国に求めている。

2018 年 12 月には現行 RED が改正され(以下、『改正 RED』)、改正 RED では 2030

年までにエネルギー消費全体の 32%を、輸送用燃料の 14%を再生可能エネルギーで

供給する目標が定められている。

Page 30: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

29

図表 26 改正 RED におけるバイオ燃料の導入区分

出所:European Commission “Proposal for a Directive of the Euripean Parliament

and of the Council on the promotion of the use of energy from renewable sources –

Analysis of the final compromise text with a view to agreement”を基に株式会社日

本総合研究所作成

優遇措置や導入目標について、RED、旧 RED 改正案及び改正 RED の比較は下記

の通りである。

RED に定めがある輸送用燃料における再エネ比率は、当初の旧 RED 改正案では設

定されていなかったが(2016 年の提案以降に追加され、再エネ比率は 14%と定めら

れた)、改正 RED では輸送用燃料の再エネ比率は 14%と定められた。また、導入促進

策である複数倍カウントについて、改正 RED には現行 RED と同様に定めがあり、電

気自動車への導入は 4 倍、鉄道への導入は 1.5 倍、先進型バイオ燃料はエネルギー含

有量を 2 倍カウントすることが認められている。

上記のように、改正 RED は現行 RED の内容を踏襲する形で再生可能エネルギー

導入を促進していくこととなった。

Page 31: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

30

図表 27 再生可能エネルギー指令(RED)の現行指令と改正案との比較

現行指令の項目 現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

再生可能エネルギー

導入目標

(Article 3)

2020 年までに、エネルギー消

費全体で再エネ比率を 20%と

する

2020 年までに輸送用燃料の

再エネ(バイオ燃料以外も含

む)比率を 10%とする

2030 年までに、エネルギー消

費全体で再生可能エネルギー

比率を 27%とする

2030 年までに輸送用燃料の

再エネ(バイオ燃料以外も含

む)比率を 14%とする

2030 年までにエネルギー消

費全体で再エネ比率を 32%

とする

2030 年までに輸送用燃料の

再エネ比率(バイオ燃料以外

も含む)を 14%とする

再生可能エネルギー

優遇措置

(Article 3)

再エネ電力は電気自動車への

導入の場合は 5 倍、鉄道への

導入の場合は 2.5 倍カウント

セルロース系バイオ燃料は 2

倍カウント

再エネ電力の優遇措置及びセ

ルロース系バイオ燃料の一律

優遇措置は廃止(特定分野で

の優遇措置は Article 25 を参

照)

再エネ電力は電気自動車への

導入の場合は 4 倍、鉄道への

導入の場合は 1.5 倍カウント

先進型バイオ燃料はエネルギ

ー含有量を 2 倍カウント

食物由来バイオ燃料

(Article 5)

2020 年における輸送用燃料

の再生可能エネルギー比率

10%の目標のうち、穀物、で

ん粉が豊富な作物、糖類、油

糧作物由来、及び農業用地

(※)で主にエネルギー用と

して栽培される食物由来のバ

イオ燃料の導入上限を 7%と

2021 年以降段階的に、食物由

来バイオ燃料の導入上限を引

き下げ、2030 年で 3.8%とす

る。

2020 年時点でエネルギー消

費全体のうち 1%、輸送用燃

料のうち 7%を上限とする

2020 年時点でエネルギー消

費全体のうち 1%未満の場合

は、輸送用燃料のうち 2%を

上限とする

Page 32: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

31

する。※荒廃地であった土地

等の条件を満たす用地は除外

可能

バイオ燃料の GHG

削減効果

(新設)

2015 年 10 月 5 日以前から稼

働している施設で製造される

場合は 50%以上、それ以降の

場合は 60%以上の GHG 削減

効果を要求

2021 年 1 月 1 日以降に稼働

を開始する施設で製造される

場合は 70%以上の GHG 削減

効果を要求。

2021 年 1 月 1 日以降に稼動

を開始したバイオマス由来の

電力、熱・冷熱製造に関して

は、80%以上の GHG 削減効

果を要求。2026 年 1 月 1 日以

降については、85%以上を要

求。

2015 年 10 月 5 日以前から稼

働している施設で製造される

場合は 50%以上、それ以降の

場合は 60%以上の GHG 削減

効果を要求

2021 年 1 月 1 日以降に稼働

を開始する輸送用燃料施設で

製造される場合は 65%以上、

発電・冷熱用燃料施設で製造

される場合は 70%以上の

GHG 削減効果を要求

2026 年 1 月 1 日以降に稼働

を開始する施設で製造される

場合は 80%以上の GHG 削減

効果を要求

土地利用変化

(Annex VIII)

(変更無し)

Page 33: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

32

図表 28 再生可能エネルギー指令(RED)の現行指令と改正案との比較

(GHG 排出量算定方法)

現行指令の

項目

現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

算定式

( AnnexV

C.1)

E= eec + el

+ ep

+ etd+ eu– esca– eccs– eccr

– eee

eec:原料栽培に係る排出

el:土地利用変化に係る排出

ep:燃料製造に係る排出

etd:輸送に係る排出

eu:燃料使用に係る排出

esca:農業慣行の改善による土壌炭素蓄

積に係る排出削減

eccs:CCS による排出削減

eccr:炭素回収代替による排出削減

eee:コジェネからの余剰電力による削

E= eec + el

+ ep

+ etd+ eu– esca– eccs– eccr

(コジェネからの余剰電力による削減

効果を除外)

同左

Page 34: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

33

現行指令の

項目

現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

eec 原 料 栽

培(農業慣行

の改善)に係

る排出

(新設)

(無し) 農業慣行の改善(減/不耕起、輪作改

善、被覆作物導入、穀物管理改善、コン

ポスト等の有機土壌の利用等)が、土壌

中の炭素ストックの増加をもたらすと

確固たるかつ検証可能な証拠が示され

た場合、又は農薬・除草剤の使用量増加

により GHG の排出が増えることを加

味した上でもなお原料栽培期間中に土

壌中の炭素ストックが増加すると考え

ることが妥当である場合に限り、これ

を算定に含める。

同左

el 土地利用

変化(荒廃地

ボーナス)に

係る排出

( AnnexV

C.9)

以下に該当する土地をバイオ燃料の原

料栽培用の農地に転換した場合であっ

て、転換後 10 年間炭素ストック量の増

加等が認められれば、ボーナス(29

gCO2eq/MJ)を付与する。

①顕著に劣化した土地(従前農地であ

ったものを含む)

②著しく汚染された土地

以下に該当する土地をバイオ燃料の原

料栽培用の農地に転換した場合、転換

後 20 年間炭素ストックの増加等が認

められれば、ボーナス(29 gCO2eq/MJ)

を付与する。

①顕著に劣化した土地(従前農地であ

ったものを含む)

同左

Page 35: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

34

現行指令の

項目

現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

ep 燃料製造

(乾燥工程)

に係る排出

(AnnexV

C.11)

(無し) 燃料製造による排出には、原料、中間

物、製品の乾燥プロセスからの排出を

含める。

同左

Page 36: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

35

現行指令の

項目

現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

eee コ ジ ェ

ネ利用

(AnnexV

C.16)

穀物残渣をコジェネの燃料とする場合

に限り、コジェネからの余剰電力によ

る GHG 排出の削減効果を考慮する。

コジェネのサイズはバイオ燃料を製造

するのに必要な熱を供給するために最

低限必要な規模とする。GHG 削減量

は、コジェネで使用されているのと同

じ種類の燃料を発電所で使用して同量

の電力を発生させたと仮定した場合の

排出量をベースラインとする。

バイオ燃料製造のために電力/熱を供

給しているコジェネから余剰電力/余

剰有用熱が生じている場合、GHG 排出

量は、有用熱の量をカルノー効率(Ch)

(理論的に最も高い効率の考え方)を

用いて電力価値等価になるよう換算し

た上で、熱量按分で配分する。

𝐶ℎ =𝑇ℎ − 𝑇𝑜𝑇ℎ

Th:有用熱発生源における熱の温度(絶

対温度 K)

T0:周囲温度、273K(0℃)

Th<150℃(423K)の場合、Ch=0.3546

とする。

算定に際しては、実際の効率を、力学的

エネルギー(発生電力・熱量)を年間エ

ネルギー投入量で除すことで求める。

同左

Page 37: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

36

現行指令の

項目

現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

副産物の取

り扱い

( AnnexV

C.17,18)

バイオ燃料の製造工程において副産物

が製造される場合には、GHG 排出量は

バイオ燃料(又はその中間物)と副産物

との間でエネルギー含有量(電力以外

の副産物については低位発熱量ベー

ス)の割合に基づき、配分される。

算定時には、副産物が製造される段階

までの、「eec + el

+ 該当部分の ep

, etd,

eee 」を考慮。

バイオ燃料の製造工程において副産物

が製造される場合には、GHG 排出量は

バイオ燃料(又はその中間物)と副産物

との間でエネルギー含有量(電力以外

の副産物については低位発熱量ベース

及び熱)の割合に基づき、配分される。

算定時には、副産物が製造される段階

までの、「eec + el

+ esca

+該当部分の

ep , etd, eccs

,eccr 」を考慮。

(eccs(CCS による排出削減)と、eccr

(炭素回収代替による排出削減)とを

追加)

同左

化石燃料の

ライフサイ

ク ル で の

GHG 排出量

(AnnexV

C.19)

輸送用化石燃料:

83.8 gCO2eq/MJ

輸送用化石燃料:

94 gCO2eq/MJ

同左

Page 38: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

37

現行指令の

項目

現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

地球温暖化

係数の見直

( AnnexV

C.5)

N2O:296

CH4:23

N2O:298

CH4:25

同左

出所:European Commission “Proposal for a DIRECTIVE OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL on the

promotion of the use of energy from renewable sources”、平成 28 年度石油産業体制等調査研究(バイオ燃料を中心とした我が国

の燃料政策のあり方に関する調査)(バイオエタノール関連)報告書、European Commission “Proposal for a Directive of the

Euripean Parliament and of the Council on the promotion of the use of energy from renewable sources – Analysis of the final

compromise text with a view to agreement”

Page 39: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

38

図表 29 再生可能エネルギー指令(RED)の現行指令と改正案との比較

(GHG 排出量削減率既定値(土地利用変化の考慮無し))

製造工程 現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

sugar beet ethanol 52 % 変更 59% 同左

sugar beet ethanol (with biogas from slop,

natural gas as process fuel in conventional

boiler)

- 新規 73 % 同左

sugar beet, ethanol (no biogas from slop,

natural gas as process fuel in CHP plant*) - 新規 68 % 同左

sugar beet ethanol (with biogas from slop,

natural gas as process fuel in CHP plant*) - 新規 76 % 同左

sugar beet ethanol (no biogas from slop,

lignite as process fuel in CHP plant *) - 新規 46 % 47 %

sugar beet ethanol (with biogas from slop,

lignite as process fuel in CHP plant*) - 新規 64 % 同左

wheat ethanol (process fuel not specified) 16 % 削除 - -

wheat ethanol (lignite as process fuel in

CHP plant) 16 % 削除 - -

wheat ethanol (natural gas as process fuel

in conventional boiler) 34 % 削除 - -

wheat ethanol (natural gas as process fuel

in CHP plant) 47 % 削除 - -

wheat ethanol (straw as process fuel in

CHP plant) 69 % 削除 - -

corn (maize) ethanol (natural gas as

process fuel in conventional boiler) - 新規 40 % 同左

corn (maize) ethanol, Community produced

(natural gas as process fuel in CHP plant)

⇒ corn (maize) ethanol, (natural gas as

process fuel in CHP plant*)

49 % 変更 48 % 同左

corn (maize) ethanol (lignite as process

fuel in CHP plant*) - 新規 28 % 同左

Page 40: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

39

製造工程 現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

corn (maize) ethanol (forest residues as

process fuel in CHP plant*) - 新規 68 % 同左

other cereals excluding maize ethanol

(natural gas as process fuel in conventional

boiler)

- 新規 38 % 同左

other cereals excluding maize ethanol

(natural gas as process fuel in CHP plant*) - 新規 46 % 同左

other cereals excluding maize ethanol

(lignite as process fuel in CHP plant *)

- 新規 24 % 同左

other cereals excluding maize ethanol

(forest residues as process fuel in CHP

plant*)

- 新規 67 % 同左

sugar cane ethanol - 新規 70 % 同左

the part from renewable sources of ethyl-

tertio-butyl-ether (ETBE) (変更無し)ETBE は、エタノールと同様に評価する

the part from renewable sources of

tertiary- amyl-ethyl-ether (TAEE) (変更無し)TAEE は、エタノールと同様に評価する

rape seed biodiesel 38 % 変更 47% 同左

sunflower biodiesel 51 % 変更 52% 同左

soybean biodiesel 31 % 変更 50 % 同左

palm oil biodiesel (process not specified)

⇒palm oil biodiesel (open effluent pond) 19 % 変更 25% 19%

palm oil biodiesel (process with methane

capture at oil mill) 56 % 変更 51% 45%

waste vegetable or animal oil biodiesel

⇒waste cooking oil biodiesel 83 % 変更 77% 84%

animal fats from rendering biodiesel - 新規 72 % 78 %

hydrotreated vegetable oil from rape seed 47% - 47% 同左

hydrotreated vegetable oil from sunflower 62 % 変更 54 % 同左

hydrotreated vegetable oil from soybean - 新規 51 % 同左

Page 41: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

40

製造工程 現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

hydrotreated vegetable oil from palm oil

(process not specified)

⇒hydrotreated vegetable oil from palm oil

(open effluent pond)

26 % 変更 28 % 22 %

hydrotreated vegetable oil from palm oil

(process with methane capture at oil mill) 65 % 変更 55 % 49 %

hydrotreated vegetable oil from waste

cooking oil - 新規 87% 83%

hydrotreated vegetable oil from animal

fats from rendering - 新規 83 % 77 %

pure vegetable oil from rape seed - 新規 57% 同左

pure vegetable oil from sunflower - 新規 64% 同左

pure vegetable oil from soybean - 新規 61% 同左

pure vegetable oil from palm oil (open

effluent pond) - 新規 36 % 30 %

pure vegetable oil from palm oil (process

with methane capture at oil mill) - 新規 63 % 57 %

pure vegetable oil from waste cooking oil - 新規 98 % 同左

biogas from municipal organic waste as

compressed natural gas 73 % 削除 - -

biogas from wet manure as compressed

natural gas 81 % 削除 - -

biogas from dry manure as compressed

natural gas 82 % 削除 - -

(*) Default values for processes using CHP are valid only if ALL the process heat

is supplied by CHP.

※赤字は製造工程の表記が変更になったもの

出所:European Commission “Proposal for a DIRECTIVE OF THE EUROPEAN

PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL on the promotion of the use of energy from

renewable sources”、平成 28 年度石油産業体制等調査研究(バイオ燃料を中心とした

我が国の燃料政策のあり方に関する調査)(バイオエタノール関連)報告書、European

Commission “Proposal for a Directive of the Euripean Parliament and of the

Page 42: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

41

Council on the promotion of the use of energy from renewable sources – Analysis

of the final compromise text with a view to agreement”

バイオエタノール導入状況

EU では、2018 年において約 5,500 百万リットルのバイオエタノールが製造及び

消費されている。国別のバイオエタノール製造量をみると、フランスが最も多く 1,000

百万リットルが製造されている。

図表 30 EU におけるバイオエタノール需給推移(百万 L)

出所:USDA, “EU-28 Biofuel Annual”

図表 31 EU におけるバイオエタノール需給推移

2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018

フランス 846 829 995 1,018 1.039 987 1,000 1,000

ドイツ 730 776 851 920 937 935 850 910

イギリス 89 215 278 329 538 660 685 760

ハンガリー 190 291 392 456 589 590 590 595

ベルギー 400 41 451 557 557 570 570 570

オランダ 275 451 524 519 563 320 530 560

スペイン 462 381 442 454 494 328 375 380

ポーランド 167 213 235 181 214 240 255 265

オーストリア 216 216 223 230 223 224 230 230

合計 4,392 4,658 5,000 5,190 5,165 5,127 5,316 5,468

出所:USDA, “EU-28 Biofuel Annual”

Page 43: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

42

2.4. 英国

バイオ燃料政策

英国では、EU における再生可能エネルギー指令よりも早い 2005 年から RTFO

(Renewable Transport Fuel Obligation)を定め、年間 45 万リットル以上の輸送用燃

料を販売する企業に対して、輸送用燃料供給量のうち一定量をバイオ燃料とすること

を義務付けている。

義務対象事業者は再生可能燃料を供給することで得られる証書( RTFCs,

Renewable Transport Fuel Certificates)を償還するか、罰則金(”buy-out price”)

を支払うことで導入量にカウントすることが可能となる。なお、RTFCs は ROS(RTFO

Operating System)上で事業者は取引が可能である。

EU では 2018 年 12 月に RED が改正され、2020 年以降の目標量が定められたが、

英国では 2017 年末に 2018 年以降のバイオ燃料政策を規定する RTFO 改正案を公表

3、2018 年 4 月に改正された。

改正 RTFO における主要な変更点は以下のとおり。

⚫ バイオ燃料の導入義務割合を 2020 年までに 9.75%以上、2032 年までに 12.4%

とする。

⚫ 廃棄物由来の再生可能燃料の割合を 2019 年に 0.1%以上、2032 年に 2.8%とする

一方、食物由来のバイオ燃料を含める上限値を 2018 年に 4%、2026 年に 3%、

2032 年に 2%へ引き下げる。

⚫ 優遇対象として、新たな燃料種別である Development Fuel 及び RFNBOs

(Renewable Fuels of Non-Biological Origin)を導入し、Development Fuel の

導入目標割合を設定。

図表 32 改正 RTFO における主な変更点

旧 RTFO 新 RTFO

非食物由来燃料

(バイオディーゼルなど)

導入量に対し 2 倍カウント 一律優遇を廃止

導入量に対し 1 倍カウント

航空機用燃料、

水電解水素、

自動車用天然ガス等*

自動車用燃料は 2 倍カウント

航空機用燃料は制度内で評価

しない

3 Gov.uk, Renewable Transport Fuel Obligation: proposed changes for 2017,

https://www.gov.uk/government/consultations/renewable-transport-fuel-

obligation-proposed-changes-for-2017

Page 44: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

43

Development Fuel

及び RFNBOs -

導入量に対して 2 倍カウント

食物由来燃料

(トウモロコシ由来エタ

ノールなど)

導入量に応じてカウント 導入量に上限を設定

(2018年 4.0%、2032年 2.0%)

*この他、HVO 等の高い割合で自動車用燃料に混合可能な HVO (Hydrotreated

Vegetable Oil)が優遇対象となる。

図表 33 改正 RTFO におけるバイオ燃料の導入義務割合

出所:Department for Transport, “RFTO Guidance Part One Process Guidance

2019: 01/01/19 to 31/12/19”を基に株式会社日本総合研究所作成

バイオエタノール導入状況

2018 年、英国では 1,401 百万リットル相当の再生可能燃料が供給されており、これ

は輸送用及び非輸送機械用の燃料の約 4%に相当する。このうち、バイオエタノール

の供給量は 519 百万リットルであり、このうち RTFO の定める持続可能要件を満た

すエタノールは 265 百万リットル程度。なお、RTFO におけるバイオ燃料の持続可能

要件(GHG 削減基準は)RED に準ずるとしている。

2017 年における英国の再生可能エタノール製造容量は 958 百万リットルと試算さ

れており4、欧州各国のうち 3 番目の大きさである。英国における大手バイオエタノー

4 ePURE, European renewable ethanol installed production capacity,

https://epure.org/media/1772/180917-def-data-european-renewable-ethanol-

installed-production-capacity-2017.jpg

Page 45: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

44

ル製造事業者は Ensus、Vivergo 及び British Sugar の 3 社が挙げられていた5が、こ

のうち、2 社(Ensus、Vivergo)の英国内のバイオエタノール製造プラントが、2018

年に閉鎖した67。その理由の 1 つには、低下した砂糖及びトウモロコシ価格がバイオ

エタノール製造を促進し、結果としてバイオエタノール価格を低下させ、競争環境が

激化したことを挙げている。

図表 34 燃料種別再生可能燃料導入量(2018 年)(単位:百万 L)

出所:Department for Trasport, “RTFO Statistics”を基に株式会社日本総合研究所作

持続可能要件を満たすバイオエタノールの原料としてはでんぷん(でんぷんの原料

は不明)が最も多い 85.2 百万リットル相当であり、次いでとうもろこしが多く 68.1

百万リットル相当に上る。

5 REA, REA response to Call for evidence to identify UK interest in existing EU trade remedy measures, https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=2ah

UKEwjFuIi52-

_fAhUHNOwKHUYuCaIQFjAAegQIChAB&url=https%3A%2F%2Fwww.r-e-

a.net%2Fresources%2Fpdf%2F318%2F180330_REA_Response_to_Call_for_eviden

ce_UK_interest_in_Trade_Measures.pdf&usg=AOvVaw3x5xXAYP6AuFepeHwYqq

dR 6 Lauren Harris, Ethanol producer Ensus to close in November, Farmers Weekly, 24 October 2018, https://www.fwi.co.uk/business/markets-and-trends/crop-

prices/ethanol-producer-ensus-to-close-in-november 7 Chris Tighe, Bioethanol plant to close citing ‘lack of pace’ for change, Financial Times, 6 September 2018, https://www.ft.com/content/14dfdf5e-b1f0-11e8-99ca-

68cf89602132

Page 46: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

45

図表 35 原料別バイオエタノール導入量(2018 年)(単位:百万 L)

出所:Department for Trasport, “RTFO Statistics”を基に株式会社日本総合研究所作

次世代バイオ燃料動向

英国では、従来から RTFO においてバイオ由来燃料を促進してきたが、新 RTFO に

おいては特定の廃棄物・残渣・原料から製造される”Development Fuel”(分類上は

Biofuel に該当する)及び”RFNBOs”(Renewable Fuels of Non-Biological Origin)

という名称の非バイオ由来燃料が新たに定義され、2 倍カウントの対象として優遇さ

れることとなった(厳密には次世代”バイオ”燃料ではないが、新たに導入促進が図ら

れる燃料として、本書では本項に記載をする)。

Page 47: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

46

図表 36 燃料分類フローチャート

出所:Department for Transport, “RFTO Guidance Part One Process Guidance

2019: 01/01/19 to 31/12/19”

Development Fuel

“Development Fuel”とは、特定の廃棄物や残渣を原料として製造されるバイオ燃料

であり、個別にポジティブリスト方式で認定される。

加えて、燃料種別は以下であることが要件となる。

⚫ 水素

⚫ 航空用燃料(灯油、ガソリン)

⚫ ガス化もしくは熱分解によって得られる持続可能天然ガス

⚫ 最終燃料のうち再生可能構成率が 25%以上であり、かつ、ディーゼル及びガソリ

ン燃料の品質要件を満たしている

RFNBOs

“RFNBOs”とは、非バイオ原料のみから製造される、液体もしくはガス状の再生可

能輸送用燃料である。RFNBOs はバイオ系を除く再生可能エネルギー原料から製造さ

れ、すなわち風力、太陽光、空気熱、地熱もしくは水力から得られる電力もしくは熱

Page 48: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

47

を利用して製造することも可能である。一方、バイオ系燃料は原料とできないため、

バイオマス、埋立ガス、下水処理ガスもしくはバイオガスからの製造は認められてい

ない。

したがって、最も単純な RFNBO は風力や太陽光発電設備を活用して製造した水素

となり、これは直接的に輸送用燃料として利用が可能であるとともに、内燃機関や燃

料電池車両へも利用が可能である。

なお、RFNBO を製造することを目的として二酸化炭素を製造することは禁じられ

ており、化石燃料原料から得られる二酸化炭素を活用して得た二酸化炭素を原料に輸

送用燃料として利用した場合、その燃料は再生可能燃料ではなく化石燃料として扱わ

れる。同様に、バイオマスから得られる二酸化炭素を原料に輸送用燃料として利用し

た場合、その燃料はバイオ燃料として扱われる。

2.5. ドイツ

バイオ燃料政策

ドイツでは、2007 年からバイオ燃料割当法(Biofuel Quota Ordinance)に基づき、

石油供給事業者に対して一定量のバイオ燃料の導入を義務付けていたが、2015 年か

らは連邦環境汚染防止法(Bundes-Immissionsschutzgesetz:BImSchG)による温室効

果ガス削減の義務付けに変更された(§ 37a par. 4 BImSchG)。この温室効果ガス削

減は、バイオ燃料もしくは電気自動車によって達成することを認めている(§ 37a par.

5 BImSchG)。BlmSchG では、輸送部門における温室効果ガス削減方策として電気自

動車の利用を定めているが、その利用の詳細な条件については定められてない。また、

2015 年の改正によって、上流部門(石油精製所)における温室効果ガス削減比率に関

する言及がされたが、未だ詳細については定められていない(§ 37a par. 5 sentence

3)。

BlemSchG では 2017 年から年間 4%、2020 年以降は年間 6%の温室効果ガス排出

削減を義務付けてるとともに、ディーゼル及びガソリンから排出可能となる温室効果

ガスの削減を求めることで、バイオ燃料の導入を間接的に促進している(§ 37a par.

3a BImSchG)。なお、この削減義務は各年度末までに達成することが必要である(§

37a BImSchG in conjunction with § 8 EnergieStG)。

対象となるバイオ燃料の原料はバイオマス(対象となるバイオマスはバイオマス

法令(Verordnung uber die Erzeugung von Strom aus Biomasse, BiomasseV)第 3

条に定められている)に限定され、その燃料種別はバイオディーゼル、バイオエタノ

ール及びバイオメタンと定められている(§37b BImSchG)。

Page 49: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

48

ただし、穀物やその他でんぷんを多く含む作物等の従来型バイオ燃料の導入上限は

6.5%(エネルギー含有量ベース)と定めれている。

バイオエタノール導入状況

2017 年、ドイツでは約 3.4 百万トンのバイオ燃料が消費されており、エネルギー消

費量ベースでは輸送部門全体で消費される燃料の 4.7%にあたる。このうちバイオエ

タノールは、バイオ燃料消費量の約 35%にあたる 1.2 百万トンが消費されている。

ただし、バイオ燃料及びバイオエタノールの消費量は 2009 年以降で見ると、2010

年から 2014 年に微増したものの、一定の水準で推移している。

2017 年におけるドイツの再生可能エタノール製造容量は 1,180 百万リットル(原

油換算約 1 百万トン相当)と試算されており8、欧州ではフランスに次いで 2 番目の規

模となる。

図表 37 輸送部門における燃料種別消費量(2017 年)

出所:Fachagentur Nachwachsende Rohstoffe e.V., Federal Ministry of Food and

Agriculture, “BIOENERGY IN GERMANY FACTS AND FIGURES 2019”

8 ePURE, European renewable ethanol installed production capacity,

https://epure.org/media/1772/180917-def-data-european-renewable-ethanol-

installed-production-capacity-2017.jpg

Page 50: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

49

図表 38 輸送部門におけるバイオ燃料消費量推移

出所:Fachagentur Nachwachsende Rohstoffe e.V., Federal Ministry of Food and

Agriculture, “BIOENERGY IN GERMANY FACTS AND FIGURES 2019”

輸送部門において消費された再生可能エネルギーをみると、合計で 34.6TWh、バイ

オエタノールはこのうち 24.6%を占める。

Page 51: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

50

図表 39 輸送部門における再生可能エネルギー消費量(2017 年)

出所:Fachagentur Nachwachsende Rohstoffe e.V., Federal Ministry of Food and

Agriculture, “BIOENERGY IN GERMANY FACTS AND FIGURES 2019”

ドイツ国内では 2010 年以降継続して 1.2 百万トンのバイオエタノールが販売され

ており、そのうち、製造量は約 0.6 百万トンで推移している。バイオエタノールの原

料としては、穀物とトウモロコシが中心的な役割を担う。

Page 52: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

51

図表 40 バイオエタノールの販売・製造量

出所:Fachagentur Nachwachsende Rohstoffe e.V., Federal Ministry of Food and

Agriculture, “BIOENERGY IN GERMANY FACTS AND FIGURES 2019”

図表 41 バイオ燃料種別原料(2017 年)

出所:Fachagentur Nachwachsende Rohstoffe e.V., Federal Ministry of Food and

Agriculture, “BIOENERGY IN GERMANY FACTS AND FIGURES 2019”

Page 53: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

52

次世代バイオ燃料動向

ドイツでは、従来型バイオ燃料の導入上限を定めるとともに 2020 年以降の次世代

バイオ燃料の導入下限値(エネルギー含有量ベース)を以下のとおり定めた。

⚫ 2020 年:0.05%(前年に 20PJ 以上の燃料を供給した事業者が対象)

⚫ 2021 年から 2022 年: 0.1%(前年に 10PJ 以上の燃料を供給した事業者が対象)

⚫ 2023 年から 2024 年: 0.2%(前年に 2PJ 以上の燃料を供給した事業者が対象)

⚫ 2025 年以降:0.5%(全ての事業者が対象)

なお、ドイツでは各燃料の LCA により石油精製業者のバイオ燃料導入が評価され

ている。バイオ燃料消費量ではなく温室効果ガス排出量に基づく評価となるため、次

世代燃料に対する 2 倍カウントは導入されていない。

2.6. フランス

バイオ燃料政策

フランスでは 2015 年エネルギー法第 43 条(Art. 43, Loi n°2015-992; Art L641-

6, Code de l’Energie)により 2020 年までに輸送部門における消費エネルギー量の

うち 10%を再生可能エネルギーとすること、2030 年にはその比率を 15%とすること

が定められており、第 3 条(Art.3, Arrete du 24 avril 2016)には、特にバイオ燃料

について以下のとおり定めている。

⚫ 輸送用に利用されるバイオメタンの消費量を 2018 年までに 0.7TWh、2023 年ま

でに 2TWh とする

⚫ ガソリン及びディーゼルに混合する先進型バイオ燃料は以下のとおりとする

ガソリン:2018 年までに 1.6%、2023 年までに 3.4%

ディーゼル:2018 年までに 1%、2023 年までに 2.3%

この目標を達成するため、以下のとおり、従来型燃料に混合するバイオ燃料の比率

をそれぞれの種別ごとに定め、これを遵守しなかった企業に対しては TGAP(the Tax

of Polluting Activities)が課せられることとなる(Art. 266 quindecies, Code des

Douanes)。

⚫ SP95 及び SP98:8%(v/v)のバイオエタノオール(Annex I, Arrete du 23

decembre 1999 gasoline)

⚫ SP95-E10:10%(v/v)のバイオエタノオール(Annex I, Arrete du 26 janvier

2009)

⚫ SP95-E10:10%(v/v)のバイオエタノオール(Annex I, Arrete du 26 janvier

Page 54: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

53

2009)

⚫ ディーゼル:8%(v/v)のバイオディーゼル(Methyl esters of fatty acids)(AnnexI,

Arrete du 23 decembre 1999 diesel)

⚫ E85:65%もしくは 85%(v/v)のバイオエタノオール(季節によって混合比率は

異なる)(Annex II, Arrete du 28 decembre 2006)

⚫ B30:24%から 30%(v/v)のバイオディーゼル(Annex I, Arrete du 29 mars

2016)

バイオエタノール導入状況

フランスの輸送部門では、2016 年及び 2017 年において約 0.5toe のバイオエタノ

ールが消費されているが、輸送部門におけるバイオ燃料はバイオディーゼルが中心で

あり、その消費量は約 2.8toe と、バイオエタノール消費量の 5 倍を超える水準。

図表 42 フランスの輸送部門におけるバイオ燃料消費量(単位:toe)

出所:EurObeserv’ER, “BIOFUELS BAROMETER” (2018)を基に株式会社日本総合

研究所作成

2017 年におけるフランス再生可能エタノール製造容量は 2,055 百万リットル(原

油換算約 1.7 百万トン相当)と試算されており9、欧州では最も高い製造容量を持つ。

次世代バイオ燃料動向

フランスでは、2015 年エネルギー法以下第 3 条(Art.3, Arrete du 24 avril 2016)

において、独自にガソリン及びディーゼルに混合する先進型バイオ燃料の割合を定め

9 ePURE, European renewable ethanol installed production capacity,

https://epure.org/media/1772/180917-def-data-european-renewable-ethanol-

installed-production-capacity-2017.jpg

Page 55: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

54

ている。

⚫ ガソリン:2018 年までに 1.6%、2023 年までに 3.4%

⚫ ディーゼル:2018 年までに 1%、2023 年までに 2.3%

また、これらの先進型バイオ燃料の導入量は RED の規定に準じて 2 倍カウントが

認められている。

2.7. 中国

バイオ燃料政策

導入目標

中国政府は 2017 年発行の第 13 次 5 ヵ年開発計画に基づき、13 次バイオ燃料計画

を発表し、バイオエタノールを 2020 年までに約 5,000 百万 L、バイオディーゼルを

約 2,300 百万 L 生産する目標を打ち立てている。また、2020 年までに混合率 10%の

バイオエタノールを国家全体で活用していく方針も発表している。

混合率

中国では、ガソリン 90%に対してエタノール 10%を混合する E10 のバイオ燃料を

11 の州・都市で義務化している。また、近年義務化する州・都市の数は増えており、

前述の通り政府は 2020 年に全国で E10 を達成する目標を掲げている。

導入支援策

前述のとおり、バイオエタノールの製造・供給は政府により認可を受けた企業のみ

が行うことができる。従来、これら企業に対して補助金が与えられてきたが、第一世

代バイオエタノールに対する補助金は 2016 年に廃止された。一方、実態としては 2016

年から 2017年にかけて第一世代エタノールに対し補助金が支払われた例も存在する。

また、セルロース系バイオエタノールについては、約 600 元/トン(0.07 ドル/L)の

補助金が精製事業者に与えられている。

一方、バイオディーゼルに対する政府の導入支援策はなく、これがバイオディーゼ

ルの導入拡大の障壁になっていると考えられる。

輸入関税

2018 年は米中貿易戦争の激化により、双方による追加関税の応酬が続いた。それに

より、米国から輸入されるバイオ燃料への関税が大きく上昇し、2018 年1月時点のエ

Page 56: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

55

タノールにかかる税率は 30%だったのに対し、7 月には 70%まで上昇した。

図表 43 米国産バイオ燃料に課される追加関税(%)

MFN

税率 追加税率 追加税率 新税率 新税率

2018/01 2018/04 2018/07 2018/07 2018/08

アルコール分 80%以上の

未変性エタノール 40 N/A 25 65 N/A

エタノール、その他 30 15 25 70 N/A

B1-B30(バイオディーゼル

混合油) 6 N/A N/A N/A 31

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

バイオエタノール導入状況

バイオ燃料の生産量、能力

中国は、現在年間 3,041 百万 L のバイオエタノールを国内で生産している。中国で

従来から生産されているバイオエタノールの多くがトウモロコシを原料とする第一世

代のバイオエタノールである。また、バイオエタノール精製所数は年々に増加傾向に

あり、2018 年の生産能力は年間 5,000 百万 L にも及ぶ見込みである。

図表 44 中国のバイオエタノールの生産・消費量(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

初期在庫 0 0 186 172 56

生産量 6,921 7,868 8,071 9,211 9,770

燃料用途 2,951 2,914 2,534 3,041 2,914

うちセルロース系 25 38 40 30 20

輸入量 27 687 890 24 700

燃料用途 26 477 871 8 700

輸出量 33 25 34 135 35

燃料用途 2 0 1 3 0

消費量 6,915 8,344 8,941 9,216 8,168

燃料用途 2,975 3,391 3,590 3.218 3,670

Page 57: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

56

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

期末在庫 0 186 172 56 0

*2018 年は見通し

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

図表 45 中国のバイオエタノールの生産能力(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

精製所数 7 7 10 11 12

生産能力 3,200 3,200 3,600 4,200 5,000

稼働率 92% 91% 70% 72% 58%

*2018 年は見通し

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

バイオエタノール精製認可

中国におけるバイオエタノールの生産・供給は、政府により多くの規制が課されて

いる。例えば、エタノール生産は認可を受けた事業者のみに限定されており、補助金

の対象者もこれらの事業者に限定されている。一方、政府は今後この認可施設を拡大

する見通しである。

図表 46 中国のバイオエタノール精製認可事業者(百万 L)

企業名 2018 年生産能力(見込み)

1 Jinlin Fuel Alcohol 887

2 Henan Tianguan 887

3 COFCO Biochemical(Anhui) 798

4 COFCO Bioenergy(Zhaodong) 507

5 SDIC (Zhanjiang) 190

6 Shandong Longlive 63

7 COFCO Bioenergy(Guangxi) 253

8 ZTE Zonergy (Inner Mongolia) 38

9 SDIC (Tieling) 380

10 Liaoyuan Jufeng Biochemical 380

11 Jilin Boda Biochemistry 507

12 Jiangsu Lianhai Biotechnology 152

Page 58: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

57

企業名 2018 年生産能力(見込み)

合計 5,042

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

次世代バイオ燃料動向

中国ではセルロース系または穀物由来ではない次世代バイオ燃料を 2020 年までに

3,801 百万 L 生産することを目標にしている。国内では 2013 年からセルロース系バ

イオエタノール生産を開始しており、2018 年生産量は 20 百万 L と見込まれている。

一方、技術的課題も多く、主なセルロース系エタノール生産プロジェクトは生産

停止中またはアイドリングの状態にある。

2.8. インド

バイオ燃料政策

○導入目標

インドの最も新しいバイオ燃料導入目標は「National Policy on Biofuels 2018」に

おいて規定されており、2030 年までにバイオエタノールのガソリン混合率を 20%、

バイオディーゼルのディーゼル混合率を 5%とすることを目標としている。また、イ

ンド政府が導入を促進するバイオ燃料として、従来のモラセス、サトウキビ残渣等を

原料とするバイオ燃料の他、余剰穀物や食品廃棄物を原料とするバイオ燃料の利用も

促進しており、2018 年からそれらを原料とするバイオ燃料を供給量へカウントする

ことが可能となった。

○エタノール混合プログラム(EBP)

バイオエタノール利用の促進を目的として、2003 年から「エタノール混合プログラ

ム」が開始され、E5(バイオエタノール5%混合ガソリン)の販売促進が進められて

きた。2006 年には石油販売会社(OMC)に対し E5 の販売指示が政府より出された。

現在は E10 の販売が進められており、21 の州と4つの連邦直轄領において EBP が実

施されている。

○バイオエタノール価格

インド政府は 2014 年以降第一世代バイオエタノールの価格を管理しており、バイ

オエタノール生産者が OMC に販売する際の価格は政府通知に基づいて固定されてい

る。2018 年 12 月にインド政府は C モラセスを原料とするエタノール価格を 40.85 ル

ピー/L、B モラセスを原料とするエタノール価格を 47.49 ルピー/L に設定した。

Page 59: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

58

※バイオディーゼル価格は OMC により決定される

※次世代バイオエタノール価格は国家バイオ燃料調達委員会により別途規定される

○バイオ燃料輸入規制

インド政府はバイオ燃料の国内生産・消費を促進するため、バイオ燃料の輸入・輸

出を制限している。ただし、制限されているものはあくまで燃料目的で消費されるバ

イオ燃料であり、工業用・化学用エタノールについては開放されている。また、バイ

オ燃料を製造するための原料輸入に関しては制限されておらず、国内のバイオ燃料製

造事業者は無制限に原料を輸入することが可能である。

○導入支援策

前述の通り、インド政府はバイオ燃料の導入を促進するため、バイオエタノールの

価格を管理し、高い販売価格を設定している。National Policy on Biofuels 2018 では

補助金や税制優遇等、優遇策の検討をする意向が示されているものの未だ具体的な策

は実施されていない。

バイオエタノール導入状況

○バイオ燃料の生産量、能力

インドは、現在年間 2,547 百万 L のバイオエタノールを国内で生産している。政府

によるバイオ燃料輸出入制限により、生産量に比較してバイオエタノールの輸入量・

輸出量は少ない。国内バイオエタノール製造プラントは 160 以上存在しているものの、

稼働率は 1%程度と非常に低い水準である。

図表 47 インドのバイオエタノールの生産・消費量(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年

初期在庫 60 76 61 124 140

生産量 2,002 2,292 2,061 1,671 2,547

輸入量 157 194 428 716 642

輸出量 180 165 136 141 164

消費量 2,000 2,345 2,290 2,230 3,070

期末在庫 35 11 74 90 45

出所:USDA, India Biofuels Annual Report 2018

Page 60: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

59

図表 48 インドのバイオエタノールの生産能力(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

精製所数 115 160 161 161 166

生産能力 2,000 2,100 2,210 2,215 2,300

稼働率 1.00% 1.09% 0.93% 0.75% 1.11%

出所:USDA, India Biofuels Annual Report 2018

○バイオ燃料製造の原料

インドにおけるバイオエタノールはモラセス(糖蜜)を原料として生産されており、

その使用量は近年大きく増加している。

図表 49 バイオエタノール製造に使われる原料(千トン)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

モラセス 1,458 2,854 4,625 2,813 4,167

出所:USDA, India Biofuels Annual Report 2018

次世代バイオ燃料動向

現状インド国内において次世代バイオ燃料の生産は行われていない。一方、2018 年

7月にパンジャブ州政府は第二世代エタノール製造・混合プロジェクトの一環として、

SAB Industries 社と共同で稲わらを原料とした第二世代バイオエタノール生産プラ

ントの開発計画を発表し、毎年 2,5000 トンの次世代バイオエタノールを生産する予

定である。また、2018 年 10 月には国営石油会社の BPCL がオリッサ州で第二世代バ

イオエタノール工場の建設を開始しており、年間 3,000 万リットルのバイオエタノー

ル生産を予定している。

2.9. インドネシア

バイオ燃料政策

インドネシアのバイオ燃料政策は National Energy Policy(KEN)において主要な政

策として位置づけられており、Government regulation 79/2014 で規定されている。

KEN は 2025 年までに再生可能エネルギー比率を 23%まで、2050 年までに 31%まで

引き上げるとしており、バイオ燃料は 2025 年までに 13.9%、2050 年までに 52.3%ま

で引き上げることに相当する。

また、インドネシアは 2016 年、パリ協定に基づき 2030 年までに地球温暖化ガスを

Page 61: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

60

成り行きベース(Business As Usual、以下 BAU)のシナリオから条件なしで 29%削

減、国際的な支援を受けての条件付きで 41%削減するとしている。

約束草案には、エネルギー・廃棄物・産業・農業・林業由来の地球温暖化ガス排出

量について BAU、条件なし、国際的支援あり、の 3 シナリオに関する排出量が記載さ

れており、エネルギーは 5 つの部門の中で最も大きな割合を占めている。エネルギー

部門に占める地球温暖化ガス排出量は 2010 年 453.2 百万 t-CO2 に対して、2030 年の

排出量は BAU で 1,669 百万 t-CO2、条件なしで 1,355 百万 t-CO2、国際的支援あり

で 1,271 百万 t-CO2 となっている。

バイオ燃料混入義務は 2008 年に制定され、直近では 2015 年 3 月に改定されてい

る。同規則では交通部門の他に、産業部門、発電部門におけるバイオ燃料目標が設定

されている。

以下にバイオエタノール導入目標およびバイオディーゼル導入目標を示す。

図表 50 バイオエタノールの導入目標

部門 2016 2020 2025

交通(公共) 2% 5% 20%

交通(民間) 5% 10% 20%

産業 5% 10% 20%

出所:USDA 資料

図表 51 バイオディーゼルの導入目標

部門 2016 2020 2025

交通(公共) 20% 30% 30%

交通(民間) 20% 30% 30%

産業 20% 30% 30%

電力 20% 30% 30%

出所:USDA 資料

Page 62: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

61

バイオエタノールの消費・製造・輸出入の動向

消費動向

インドネシアではエタノールを普及させるための財政支援が不十分であり、導入義

務も課されていない。2006 年から 2009 年にかけてインドネシアの国営石油会社

Pertamina が E2 ガソリンを販売する期間があった。これは、バイオエタノールとガ

ソリンの差分を補助金として得ることで実現していたが、バイオエタノールの製造高

ストの上昇を受けて、エタノール製造事業者からの供給量は限定的だった。

2018 年 2 月に大都市向けの E2 ガソリン販売がアナウンスされたが、以前の全国向

けの E2 ガソリン販売と異なり、補助金額が小さく、ハイオクガソリン以外には混入

できないと見られている。

交通用燃料向けバイオエタノールの導入量が伸び悩む一方で、その他用途へのニー

ズは高まっている。香水・化粧品・製薬等がその代表であり、市場はさらに上昇する

ものと考えられている。

製造動向

インドネシアのエタノール製造事業者は、交通用燃料への政策支援が不十分である

ことから、産業用エタノールの製造への切り替えを行っている。14 のエタノールプラ

ントのうち、交通用エタノールの製造を続けているのは 3 つしか残っていないとされ

る。

この製造量が伸びない理由の一つに、インドネシア政府が安価な農作物の輸入を規

制していることが挙げられる。

エタノールの製造・消費・輸出量の推移

以下にエタノールの製造・消費・輸出量の推移を示す。産業用に用いられるエタノ

ールに対して燃料用のエタノールは極めて小さく、同表において数字として表れてこ

ないレベルとなっている。

図表 52 エタノールの製造・消費・輸出量の推移(百万リットル)

2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018

期初 32 42 36 42 52 39 14 16 15 14

うち燃料 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

製造 172 175 220 205 207 202 205 205 195 200

うち燃料 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

Page 63: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

62

輸入 0 0 1 0 0 2 0 2 5 5

うち燃料 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

消費 128 132 134 135 135 135 136 137 137 138

うち燃料 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

期末 42 36 42 52 39 14 16 15 14 16

うち燃料 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

燃料エタノ

ール

1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

ガソリン 22132 23863 26447 29276 30511 30925 31528 32706 33034 33365

混入率 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

出所:USDA 資料

自国優遇策

インドネシアは農作物の自国産保護のため、農作物の輸入制限を行っており、これ

がトウモロコシ等の輸入農作物を用いた安価なバイオエタノール製造の足かせとなっ

ている。

これに関連して、2015 年、米国通商代表部が、インドネシアが導入している果物・

野菜・食肉などの輸入制限措置について、WTO に対して、紛争解決小委員会の設置を

要請している。

米国通商代表部が問題視した具体的な内容は、インドネシアが 2012 年から貿易制

限を目的とした輸入ライセンス要件を設定し、その後数回にわたって要件を厳格化し

たことから、事実上輸入規制を強化したことである。

これに対して WTO のルール違反であるとの結論が出されたが、インドネシアは

WTO の裁定に従っておらず、米国は 2018 年、WTO に対してインドネシアへの制裁

措置の導入を申請している。

一方、インドネシアは EU がインドネシア産バイオディーゼルに不当に高い関税を

課していると WTO に訴えており、2018 年 1 月勝訴を勝ち取っている。また、EU が

パーム油由来のバイオ燃料の使用規制を進めていることについても、WTO 協定に違

反するとして提訴する方針を出している。

Page 64: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

63

2.10. フィリピン

バイオ燃料政策

フィリピンは東南アジアで初めてガソリンへのバイオ燃料混入を義務付けた国であ

る。ただし、諸外国がバイオ燃料混入比率を引き上げているのに対し、フィリピンは

2013 年以降、混入比率は E9 に留まったままである。また、バイオディーゼルについ

ても 2009 年以降、B2.5 に留まっている。これには複数の理由が挙げられているが、

ガソリン価格が急落したことからバイオ燃料コストが相対的に高くなり、導入を後押

しするだけの税制優遇等の十分な支援策が無かったことが理由の一つとされている。

フィリピンにおけるバイオエタノール支援策には輸入関税の減免と、付加価値税の

優遇措置が挙げられる。バイオエタノール事業者は、バイオエタノール製造に関して

輸入される原料・農業用品・設備機器などについて輸入関税と付加価値税の減免対象

となる。

フィリピン政府は 2016 年に 2017 年から 2040 年までの長期エネルギープランを策

定しており、その中で 2017-2019 年の短期計画として、バイオエタノールの導入義務

の見直しが記載されており、2020 以降の長期計画として、混入要件や使用可能な原料

の探索、原料の継続的な研究開発を行っていくことが挙がっているが、具体的な定量

目標は見られない。

バイオ燃料の製造・消費・輸出入

製造

フィリピンにおけるバイオ燃料の製造量は近年急増している。2015 年→2016 年で

37%、2016 年→2017 年で約 20%増加している。

一つの要因としてアルコール製造工場が、エタノール製造工場に転換していること

が挙げられる。アルコール製造工場を転換する方が安価でかつ短期間で製造開始まで

進めるとされており、USDA のレポートによると必要な期間は場合によっては 2-3 か

月で済むとされる。この傾向は 3-5 年程度続くとされる。

消費

人口増加や経済成長に伴い、バイオ燃料消費は今後 3-5 年継続するとされる。

バイオ燃料法は継続的なバイオ燃料混入割合の引き上げを課している。以下にバイオ

燃料混入割合の目標を示す。

Page 65: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

64

図表 53 バイオエタノール混入目標

年 %

2009 5

2011 10

2015 10

2020 20

2025 20/85

2030 20/85

出所:USDA 資料

上の図表の通りフィリピン政府は 2025 年までに 85%混合のバイオエタノール製造

を実現したいと考えている。

エタノールの製造・消費・輸出量

図表 54 バイオエタノール混入目標

2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018

期初 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

製造 23 10 4 35 72 115 168 230 274 280

輸入 64 140 215 248 297 339 311 260 300 325

輸出 0 0 0 3 4 0 0 0 0 0

消費 87 150 219 283 369 454 479 490 574 605

燃 料 エ タ

ノール

87 150 219 283 369 454 479 490 574 605

ガソリン 3784 3918 3882 4114 4365 4547 5211 5741 6028 6329

混入率 2.3% 3.8% 5.6% 6.9% 8.5% 10.0% 9.2% 8.5% 9.5% 9.6%

出所:USDA 資料

フィリピンのバイオエタノールの導入状況は上の通り、燃料の混合比率は約 10%程

度となっている。エタノールの製造コストが下がっていることから、価格が横ばいの

ガソリンに対して相対的に競争力を有することが混合率の上昇につながっていると見

られる。

Page 66: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

65

自国優遇策

フィリピンのバイオエタノールはサトウキビを主に原料としているが、フィリピン

は ASEAN 外の砂糖について高い関税を含めた輸入規制を行っている。同関税率は

WTO 交渉ののちに定められたもので、最低アクセス量(Minimum Access Volume)

の枠内については 50%、枠外については 65%の関税をかけている。一方 ASEAN 産の

砂糖への関税は 2010 年 38%から 2015 年 5%まで下げており、特に生産コストの低い

タイからの輸入拡大に繋がっている。

USDA によると、ASEAN 産への関税は低いものの、輸入を規制する複数の障壁が

設けられており、自国産優遇を続けているとされる。

3. 次世代バイオエタノールの導入促進に向けた検討

3.1. 次世代バイオエタノールのコスト構造分析等

国内において次世代バイオエタノール生産実績のある 3 社に対し、商業生産時(年

間 1 万 kL 以上生産)の製造コストおよび LCA のヒアリングを行った。ヒアリングで

得た結果と調達可能性のある他の次世代バイオエタノールの製造コストおよび LCA

の値を比較し、我が国に求められる導入促進策水準の検討を行った。

製造コストヒアリング

試算項目

製造コストヒアリングにあたり、過去バイオエタノールの製造コスト等を調査した

先行研究および専門家の意見を参考にしながら、以下のヒアリング項目を設定した。

なお、今回調査を行ったのは製造コストのみであり、金利や IRR 等の販売価格に影響

を与える要素は含まれていない。

図表 55 製造コストヒアリング項目

Page 67: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

66

出所:日本総研作成

ヒアリング結果

今回ヒアリングを行った3社の製造コスト試算結果を以下に示す。国内原料(一般

廃棄物、セルロース系廃棄物、バガス等)を用いて1万 kL 生産した場合の製造コス

トとして算出しており、各社ごとの異なる前提(プラント償却期間やメンテナンス費

の設定等)で試算を行った場合には最小で 102 円/L、最大で 251 円/L となった。コス

ト構造を見ると大部分は設備固定費で占められており、プラント建設費用の低減が次

世代バイオエタノール製造コスト削減に大きく影響を及ぼすと考えられる。

図表 56 製造コストヒアリング結果(円/L)

出所:日本総研作成

Page 68: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

67

一方、試算条件をできるだけ揃えるため、以下の項目については試算前提を固定

し再試算を行った。その結果、次世代バイオエタノールの製造コストは最小で 92.5 円

/L 、最大で 154.0 円/L となった。

【試算前提】

・メンテナンス費(4-20 円/L):建設費の 1%

・償却期間(8-20 円/L):15 年

・土地代(0-2 円/L):積算対象外

・燃料輸送費(5-10 円/L);積算対象外

図表 57 (前提統一)製造コストヒアリング結果(円/L)

出所:日本総研作成

海外産次世代バイオエタノールとの比較

世界的なバイオエタノール生産国であるブラジルではサトウキビ由来のバイオエ

タノールが主に生産されている。一方、その副産物であるバガスが大量に発生してい

るため、バガスを原料とした次世代バイオエタノールの開発が進められている。IEA

が発表したブラジル産バイオエタノールの製造コスト見込みを見ると、現時点で次世

代バイオエタノールは 0.37€/L(約 46 円/L)程度で生産されており、日本国内で生産

する場合に比べ、半分以下のコストで生産していると考えられる。また、このコスト

は 2025 年までに 0.18€/L(約 22 円/L)、2030 年までに 0.14€/L(約 17 円/L)まで低

下すると予想されている。

Page 69: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

68

図表 58 ブラジル産バイオエタノールの製造コスト見込み

出所:IEA 資料

また、米国のコンサルティング会社である Lux Research は各国の次世代バイオエタ

ノール販売価格の調査結果を公表している。それによると、ブラジル産次世代バイオ

エタノールの販売価格は 70~85 円/L となっており、こちらも今回試算を行った3社

の製造コストよりも安い価格となっている。

図表 59 海外産次世代バイオエタノール販売価格

出所::Lux Research 資料

Page 70: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

69

LCA ヒアリング

試算方法

LCA ヒアリングについては、平成 29 年度石油等の安定供給確保に関する調査にて

作成した「バイオエタノールの温室効果ガス評価算定マニュアル」に基づき各社に試

算を行っていただいた。

ヒアリング結果

3 社の LCA 試算結果を以下に示す。LCA の値は原料や製法、プラント建設の想定

ロケーション等により値が異なる。今回は各社の想定するプラント条件で試算いただ

いため、その値は 5.9~15.0gCO2eq/MJ と幅のある結果となった。3 社とも排出量の

大部分はエタノール製造による排出が占めており、その内訳として大きな割合を占め

ているものは薬品等の使用による排出や廃棄物処理のための排出である。各社とも原

料に廃棄物を用いる想定のため、原料栽培による排出量はゼロとなっている。また、

電気・熱はプラント内で回収する想定のため、エネルギー使用による排出量もゼロと

なっている。燃料輸送については各社の前提を揃え、片道 300km 輸送と仮定し

0.2gCO2eq/MJ と設定した。

図表 60 LCA 試算結果(gCO2eq/MJ)

※B 社は原料発生地に隣接してプラントを建設予定のため、原料輸送による

排出量をゼロとしている。

出所:日本総研作成

Page 71: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

70

海外産次世代バイオエタノールとの比較

LCA については国ごとに試算方法が一部異なるため、我が国が定める方法と同様の

方法で試算された次世代バイオエタノールの LCA 値は公開されていない。そこで、

我が国で定めるブラジル産サトウキビ由来バイオエタノールの LCA 既定値をベース

にブラジル産バガス由来エタノールの LCA 値の概算を行った。その結果、バガスを

廃棄物とした場合には LCA 値は 18.46gCO2/MJ と試算され、バガスをサトウキビ由

来エタノールの副産物とした場合には LCA 値は 26.13gCO2/MJ という結果となった。

これは今回ヒアリングを行った3社の結果よりも高い値を示しており、原因としては

国際輸送距離が長距離のため、燃料輸送による排出量が大きいことにある。

図表 61 ブラジル産バガス由来エタノール LCA 概算値

出所::日本総研作成

また、厳格な環境規制を導入しているカリフォルニア州では、LCFS 制度の中で次

世代バイオエタノールの認定を行っており、我が国の試算方法とは一部異なるもの

の、米国産およびブラジル産次世代バイオエタノールの LCA(LCFS では CI 値と呼

ばれる)の値を 20~30gCO2/MJ と計算している。こちらも今回ヒアリングを行っ

た3社の結果よりも高い水準となっている。

以上の結果から、今後我が国において製造コストが低く販売価格の安い次世代バ

イオ燃料の導入を進めるだけでは、本来のバイオ燃料導入目的である温室効果ガス削

減への寄与は小さくなってしまう可能性がある。したがって、我が国において次世代

バイオ燃料の導入促進策を検討する場合には、製造コストだけに着目するのではな

く、LCA の値にも注意した制度設計が重要となると考えられる。

Page 72: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

71

図表 62 加州 LCFS にて認定を受けたセルロース系バイオエタノール抜粋

出所:CARB 資料を基に日本総研作成

3.2. 次世代バイオエタノールに関する証明制度の検討

欧州における売燃料の証明制度

欧州のバイオ燃料は再生可能エネルギー指令(RED)および燃料品質指令(FQD)

に準拠した再生可能エネルギーとして、認められるためには、持続可能性基準に準拠

しているエビデンスが必要となる。当該エビデンスは、サプライチェーン上の全当事

者による証明が必要となる。バイオ燃料を構成する全ての要素およびそれらの持続可

能性が、導入義務を有する事業者まで渡ったことを証明するために、適切なトレーサ

ビリティを満たすことが求められている。

欧州では、RED や FQD において、サプライチェーン上の事業者が RED および FQD

の持続可能性基準を満たしていることを証明することを求めている。RED や FQD に

おける持続可能性基準には、原材料の詳細、原材料の生産国、原材料由来の地球温暖

化ガス、および原材料の生産地が RED・FQD の持続可能性基準を満たす形で生産さ

れているかが含まれている。

サプライチェーン上の以下の要素が認証の対象となっている。農園、原産地、収集・

Applicant & Pathway DiscriptionFacility

LocationFeedstock

Current

CI

Certification

Date

Fuel

Category

Fuel Producer: Poet DSM Project Liberty

LLC (6232) Facility Name: Poet DSM

Project Liberty LLC (71164). Corn Stover

residue-based cellulosic ethanol with

surplus steam and biogas export co-

product credits

Iowa Corn Stover 21.58 2016/3/31Ethanol -

Cellulosic

Fuel Producer: Abengoa Bioenergy Biomass

of Kansas (6254) Facility Name: Abengoa

Bioenergy Biomass of Kansas, LLC (71183).

Wheat Straw residue-based cellulosic

ethanol with electricity co-product credit

Kansas Wheat Straw 24.20 2016/3/31Ethanol -

Cellulosic

Fuel Producer: Abengoa Bioenergy Biomass

of Kansas (6254) Facility Name: Abengoa

Bioenergy Biomass of Kansas, LLC (71183).

Corn Stover residue-based cellulosic

ethanol with electricity co-product credit

Brazil Corn Stover 32.82 2016/3/31Ethanol -

Cellulosic

Fuel Producer: GranBio Investimentos S.A

(6260) Facility Name: Bioflex AgroIndustrial

SA (71192). Brazilian sugarcane straw

residue-based cellulosic ethanol, with

credit for electricity cogeneration and

surplus export

BrazilSugarcane

Straw33.82 2016/3/31

Ethanol -

Cellulosic

Page 73: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

72

回収地点、取引事業者、貯蔵施設、生産施設。

図表 63 バイオ燃料のサプライチェーン

出所:ISCC 資料を基に日本総研作成

各材料の持続可能性の証明は、Sustainability Declaration と呼ばれる書類を通じ

て、サプライチェーン上を渡っていく。Sustainability Declaration には各材料の情報

が記載されており、各サプライヤーが発行することとなっている。材料の持続可能性

を担保するために材料を受け取ったものは、サプライヤーが認証されているか確認す

る必要があり、その認証に疑義がある場合は、ISCC に問い合わせることが求められ

る。

取引時に Sustainability Declaration が用いられることから、それを逆にたどって

いくことで、どのようなルートでバイオ燃料が供給されたかをトレースすることが可

能であり、かつ持続可能性の認証が取れていることを確認することができる。

図表 64 バイオ燃料のトレーサビリティ

出所:ISCC 資料を基に日本総研作成

発電用木質バイオマスの証明制度

国内 FIT 法では、間伐材等由来の木質バイオマス、一般の木質バイオマス、建築資

材廃棄物を区別しており、発電量に応じて得られる FIT 売価がそれぞれ異なる。その

ため、林野庁は、発電利用に供される木質バイオマスの由来の証明に取り組むにあた

って留意すべき事項を「発電利用に供する木質バイオマス証明のためのガイドライン

農園/

原産地収集地点/

回収地点取引/貯蔵 製造 取引/貯蔵

バイオ燃料導入義務を追う事業者

製造プロセス 販売プロセス

農園/

原産地収集地点/

回収地点取引/貯蔵 製造 取引/貯蔵

バイオ燃料導入義務を追う事業者

Sustainability

Declaration

Sustainability

Declaration

Sustainability

Declaration

Sustainability

Declaration

Sustainability

Declaration

Page 74: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

73

(木質バイオマス証明ガイドライン)」として取りまとめている。

木質バイオマス証明ガイドラインでは、各事業者が輸送の都度証明書を川下の事業

者に交付することとしている。その際に、川上の証明書を添付することまでは求めて

いないものの、必要に応じて伐採箇所までさかのぼれるように書類整備が必要とされ

ている。

図表 65 木質バイオマスの証明の連鎖

出所:林野庁ホームページ

木質バイオマス証明ガイドラインにおいては、証明の連鎖の始まりとなる書類を求

めており、以下のようなものが証明として用いられている。

図表 66 根拠書類

出所:林野庁ホームページ

Page 75: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

74

産業廃棄物のマニフェスト制度

産業廃棄物は排出事業者が自らの責任で適正に処理することとなっている。また、

処理を他人に委託する場合は、産業廃棄物の名称・運搬業者名・処分業者名・取り扱

い上の注意事項等が記された管理表を交付して産業廃棄物と一緒に流通させることと

なっている。当該管理表をマニフェストと呼んでおり、当該制度はマニフェスト制度

と呼ばれている。

マニフェスト伝票は複数の伝票からなっており、自ら保存するもの、下流に渡すも

の、上流に返すものが存在する。排出事業者は伝票を確認することで、自社が出した

廃棄物が正しく処分されたことを把握することが可能となる

図表 67 マニフェストの流れ

出所:日本産業廃棄物処理振興センター

また、紙の代わりに電子化されたマニフェストでやり取りを行う、電子マニフェス

トも存在する。

Page 76: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

75

図表 68 電子マニフェスト

出所:日本産業廃棄物処理振興センター

証明制度の方向性

欧州のバイオ燃料および国内の木質バイオマスの証明制度と同様に、サプライチェ

ーン上の事業者が輸送時のたびに証明書を発行する制度とし、第三者機関による認証

および監視を行う仕組みとするのが、次世代バイオ燃料の証明を担保するためには適

切と考えられる。

既に導入されている産業廃棄物のマニフェスト制度(特に電子マニフェスト制度)

が流用できれば次世代バイオエタノール認証にかかるコストが合理化できる可能性が

ある。

3.3. 次世代バイオエタノールの導入促進策に関する検討

目指すべきバイオエタノール政策の方向性

バイオエタノールの持続的普及を見据えると、食料競合を起こさない次世代燃料の

導入が不可欠である。一方、次世代バイオ燃料のコストは従来のものよりもコストが

2 倍以上高く、現状採算が合わない状況が続いている。そのため、欧州や米国と同様、

次世代バイオ燃料に対する政策支援を導入し、普及促進を図る必要がある。また、継

続的に作り続けられるメーカーをしっかりと下支えできる予見性の高い政策を目指す。

Page 77: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

76

図表 69 目指すバイオエタノール政策の方向性

複数倍カウント

次世代バイオ燃料の普及策としては、2 倍カウントをベースに検討する。2 倍カウ

ントとは、次世代バイオ燃料について、実際の導入量の 2 倍の量が導入義務量に計上

できるシステムであり、以下に示す通り、次世代バイオ燃料の価値を押し上げる効果

が働く。

図表 70 目指すバイオエタノール政策の方向性

尚、2 倍カウントの効果は、次世代バイオ燃料の価値を押し上げるものの 2 倍の価

市場環境

• 次世代バイオ燃料は現状第一世代バイオ燃料よりもコスト高で採算性が合わないため、国内における商用プラントは存在しない。

• 開発を行っているのは製造メーカーは5,6社程度。• メーカーのほとんどがベンチャー企業。• 大手エンジニアリング会社は、自身がプレイヤーになる予定無し。

政策的支援無しに普及は困難な状況

目的• 次世代バイオ燃料が優先的に導入されるための政策支援を導入し、普及促進を図る。

目指す政策の在り方• 継続的に作り続けられるメーカーが残る政策• 融資判断・投資判断に耐えられる予見性の高い政策

政策支援が無い場合 2倍カウント

化石燃料

第一世代

化石燃料

次世代

化石燃料

第一世代次世代

第一世代バイオエタノールで義務量を調達

次世代バイオエタノールで義務量を調達

第一世代バイオエタノールで義務量を調達

次世代バイオエタノールで義務量を調達

第一世代と次世代の価値が同等のため、コストの高い次世代を導入するインセンティブが働かない

次世代を導入した方がバイオ燃料の総調達量が少なくて済むため次世代燃料の価値が高くなる

同量を調達したと見なされる

化石燃料

Page 78: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

77

値まで引き上げるものでないことに留意が必要である。仮に、第一世代バイオ燃料の

価格を 70 円/L、ガソリンの価格を 40 円/L とした場合、2 倍カウントの制度の基、次

世代バイオ燃料が競争力を有するのは、140 円/L ではなく 100 円/L 未満で販売でき

る場合となる。

以下に、ガソリン 10L のうち 2L を第一世代バイオ燃料で置き換える場合と、1L を

次世代バイオ燃料で置き換えた場合とを比較した図を示す。第一世代バイオ燃料を混

入したガソリンと、次世代バイオ燃料を混入したガソリンの価格が釣り合うのは、次

世代バイオ燃料の価格が 100 円/L の場合であることがわかる。

図表 71 目指すバイオエタノール政策の方向性

次世代バイオ燃料に対する導入下限の設定

2 倍カウントだけでは、上述のようなコスト関係にならない限り普及は進まない

が、当面、次世代バイオ燃料のコストは 2 倍カウントだけで第一世代バイオ燃料と

競合できる水準に無い。そのため、下記図表の中央のグラフのように第一世代バイオ

燃料の導入のみが進む結果となる。そのため、諸外国では例えば欧州のように複数倍

カウントに加えて導入下限を設定しているケースがある。

ガソリン400円=

40円/L×10L

ガソリン320円=

40円/L×8L

第一世代バイオ燃料140円=70円/L×2L

ガソリン360円=

40円/L×9L

次世代バイオ燃料

コスト

ガソリン10L(リファレンス)

ガソリン8L+第一世代2L

ガソリン9L+次世代1L

400円

460円 460円

100円/L

次世代バイオ燃料が競争力を有する価格水準

次世代バイオ燃料の価格=第一世代バイオ燃料調達価格×2 - ガソリン調達価格

Page 79: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

78

図表 72 次世代バイオ燃料への導入下限の設定

次善の策としての入札制度

導入下限を設定することで効果が表れるのは、バイオ燃料事業者が次世代バイオエ

タノールの製造を実施する場合に限られる。製造事業者無しには下限枠を設けても導

入は進まないため、2 倍カウント+導入下限が製造事業者のプラント建設の投資促進に

結び付くか否かが重要となる。一方、以下に示す通り、次世代バイオ燃料の価格は第

一世代バイオ燃料の価格およびガソリン価格という価格変動性の大きい2つの要素に

より決定されるため、予見性が極めて低いという課題がある。そのため、次善の策を

改めて用意しておくことが必要と考えられる。

図表 73 次世代バイオ燃料の価格決定メカニズムと普及への課題

2 倍カウント+導入下限制度だけで目標導入量(5 万 kL)が満たせない場合、次世

代エタノール製造事業者のプラント建設を促進するために、入札制度を導入するのが

化石燃料

第一世代

化石燃料

次世代

導入義務有(2倍カウントのみ)

次世代バイオに導入下限(2倍カウント)

第一世代

化石燃料

導入義務無し

燃料調達量

次世代バイオ燃料の販売価格の水準

第一世代バイオ燃料の調達価格 2 ガソリン

調達価格

価格変動大 価格変動大

次世代バイオ燃料の販売価格は、第一世代バイオ燃料の価格とガソリン価格という価格変動が大きい商品の価格に依存するため、将来の販売価格の予見性が極めて低い

メーカーの投資判断や銀行からの資金調達が極めて困難なプロジェクト

思うようにプラント建設が進まない事態を見据えて、「次善の策」の準備が必要

一定期間内で投資回収可能なコストを、入札で募集する制度を検討する

Page 80: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

79

有効と考えられる。これは、6 年目以降の継続供給を条件に、5 年間の固定価格買取

(入札)を保証するもの。6 年目以降は、入札制度に応募しないその他事業者と同様

に、2 倍カウントの優遇制度のみが存続する形となる。

図表 74 入札制度案

政策案のまとめ

上述の通り、次世代バイオ燃料の普及促進策としては 3 段階が考えられる。最小限

の支援策で効果的に次世代バイオ燃料を促進するために、どの範囲まで政策に織り込

み実行に移すかについては有識者を交えての委員会やパブリックコメントでの意見を

踏まえて検討を進めて行く必要がある。

図表 75 政策案

キャッシュコスト

償却費

+α(5年投資回収に追加で必要な収益)

キャッシュコスト

2倍カウントでコスト競争力得られるコスト水準

1-5年 6年目以降

5年間の買取価格を入札で募集(5年で投資回収可能な水準となる見込み)

キャッシュコストが6年目以降も当スキームの基、持続可能な水準であり、

製造・販売を継続することが条件

2

2倍カウントのみ• 次世代バイオ燃料について、実際の導入量の2倍の量が導入義務量に計上できるシステム。

• 次世代バイオ燃料の価値を押し上げる効果がある。

2倍カウント+導入下限

• 上記に加えて次世代バイオ燃料に導入下限を設ける。• 強制力がある場合、次世代バイオ燃料が2倍カウントで競争力を有する価格水準になっていなくても普及が進む。

2倍カウント+導入下限+入札制度

• 製造開始当初5年間の固定価格買取を保証することで、製造事業者の予見可能性を高め、投資促進を促す。

価格補正

導入義務

価格保証

Page 81: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

80

次年度以降の実施項目

以上の検討を背景に、次年度以降の制度確定、実施に向けて、以下を実施していく

べきではないかと考えられる。

○ 導入促進制度の検討

➢ 導入促進制度の大枠:

前述の導入促進制度案について導入当初からどの範囲まで実施するか、導

入進捗がどの程度であれば入札無しで進めるのか等に関する定量的な議論

を含めた導入促進制度の検討。

➢ 導入下限の設定:

次世代バイオ燃料の導入下限として適切な量の見極めや、今後の引き上げ

計画に関する検討。

➢ 入札制度の詳細:

入札に参加する製造事業者や買取事業者が義務を負う範囲、法的拘束力の

有無、入札頻度、期間、最低入札単位、数値以外の定性項目、評価方法等、

入札に関連する具体項目の検討

○ 導入促進制度の実効性

➢ 前述の導入促進制度が製造事業者の投資を促進する内容になっているか、

低炭素化に資する制度となっているか、国際的な持続可能性基準が担保さ

れる制度設計となっているか、製造事業者がコストダウンを継続的に実施

する制度となっているか、買い手に対して過度な負担が生じる制度設計に

なっていないか等、実効性についての検証。

○ 第三者の評価

➢ 委員会を開催し、各分野の有識者から当該制度についての意見を頂く。

➢ 制度案策定後、パブリックコメントにかける。

4. バイオディーゼル燃料・バイオジェット燃料の導入に関する国際動向調査

4.1. 米国

バイオディーゼル燃料

米国には以下のようなバイオディーゼル関連支援策が存在する。

○ Advanced Biofuel Incentive

次世代バイオマス燃料の原料を供給する土地所有者に対する補助金

○ Advanced Biofuel Production Grants and Loan Guarantees

次世代バイオマス燃料の生産プラントに対する補助金及びローン

○ Advanced Biofuel Production Payments

Page 82: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

81

次世代バイオ燃料製造事業者に対する補助金

○ Advanced Energy Research Project Grants

エネルギー自給率向上、排ガス低減を目的に設立された補助金。

次世代エネルギーの研究開発に対して補助金が拠出され、交通用燃料も対象と

なる。

○ Alternative Fuel and Advanced Vehicle Technology Research and

Demonstration Bonds

セルロース系エタノールやその他非化石燃料を含む次世代燃料・次世代自動車

関連技術への支援策

○ Biodiesel Education Grants

バイオディーゼルの便益等に関する教育を実施する機関・企業への補助金

○ Biomass Research and Development Initiative

食物原料開発、バイオマス製品・バイオ燃料開発、バイオ燃料分析の 3 分野の

研究開発、実証事業に対する補助金

○ Improved Energy Technology Loan

大気汚染や地球温暖化ガス発生量を低減する商業化間もない事業に対するロー

ン。研究開発は対象外。

○ Low and Zero Emission Public Transportation Research Demonstration and

Deployment Funding

低排出公共交通機関に関する研究開発への財政支援

○ Value Added Producer Grants

農業従事者が、バイオ燃料等のより付加価値の高い事業に展開する際に、適用

される補助金

米国のバイオディーゼル製造量は以下の通り。

月間製造量は毎年 1 月から 7 月にかけて増加し、そこから年末まで増減しないとい

う傾向がある。2016 年から 2018 年にかけてはほとんどの月で同年同月から製造量を

伸ばしている。

Page 83: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

82

図表 76 米国におけるバイオディーゼルの月間製造量

出所:EIA ホームページ

EIA はホームページにて、バイオディーゼルの毎月の製造量・販売量・消費量等

の情報を公表している。2018 年 12 月断面を切り取ると、米国のバイオディーゼル

の市場は以下のようになっている。

製造量: 2018 年 12 月のバイオディーゼル製造量は 168 百万ガロン。調整部の製

造量が全体の 64%を占める。バイオディーゼルを製造しているプラントは 101 あ

り、製造能力は年間 24 億ガロンである。

販売量: バイオディーゼル製造事業者による 2018 年 12 月の販売量は B100(100%

ディーゼル)として販売されたものが 67 百万ガロン、原油由来ディーゼルにバイオ

ディーゼルを混入する形で販売されたものが 107 百万ガロンである。

原料: 2018 年 12 月にバイオディーゼル製造に用いられた原材料は 1,283 百万ポ

ンドである。原材料のうち最も多く使われているのが大豆であり、768 百万ポンドが

消費された。

バイオディーゼルの製造事業者の分布を以下に示す。EIA のレポートによると、州

内のバイオディーゼル製造事業者の合計生産能力が最も高いのはアイオワ州で製造事

業者 10 社が計 428 百万ガロンの生産能力を有する。次いでテキサス州の 382 百万ガ

ロン(9 社)、ミズーリ州の 212 百万ガロン(10 社)と続く(いずれも 2018 年 12 月

の数字)。

Page 84: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

83

図表 77 バイオディーゼル製造事業者の分布

出所:EIA ホームページ

以下に米国のバイオディーゼルの輸入元の推移を示す。2013 年頃からアルゼンチ

ン産バイオディーゼルの輸入額が大きく伸びているのがわかる。2015 年、2016 年と

最大シェアを獲得していたアルゼンチン産バイオディーゼルが、2017 年 10 月を機

に輸入量が無くなっている。これは、2017 年 3 月から米国がアルゼンチン産バイオ

ディーゼルのアンチダンピングについて調査を始め、2017 年 12 月 5 日に米国貿易

委員会が、「アルゼンチンがバイオディーゼルに輸出補助金を出して輸出を進め、米

国内のバイオディーゼル産業へ被害を与えている」と最終確定したことに起因すると

考えられる。これにより、アルゼンチン産バイオディーゼルには、相殺関税がかけら

れることとなった。課税期間は 2018-2022 年である。

アルゼンチン産バイオディーゼルは EU においてもアンチダンピングの対象とな

っており、2013 年からアンチダンピング税が課されていた。ただし、こちらについ

ては WTO の上級委員会で勝訴しており、2017 年 9 月からアンチダンピング税が撤

廃されることとなった。そのため、米国の代替輸出先として EU が狙われている状

況となっている。

Page 85: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

84

図表 78 米国のバイオディーゼル輸入元

出所:EIA ホームページを基に日本総研作成

バイオジェット燃料

バイオジェット導入政策

米国においては、バイオジェット燃料の導入に向けた政策目標は存在しない。

一方で、RFS2 における次世代燃料としてカウントされることに加えて、2014 年ま

では米国海兵隊におけるジェット燃料代替として公共調達を通じて導入されてきた。

米国海兵隊においてはエネルギー安全保障の観点から、バイオ燃料の生産に注目して

おり、2014 年にバイオジェット燃料及び船舶利用用途でのバイオ燃料の調達を行っ

た。もっともこの調達において既存の燃料と比して$26/ガロンの追加費用を支払うこ

ととなったことから、議会における検討(Congressional Scrutiny)を受けることとなっ

た。

バイオジェット導入政策

その後、海兵隊は米国農務省と共に、バイオジェット燃料製造事業者に対する補助

を通じて、2020 年に競争可能な価格でのバイオジェット燃料製造を目指す Farm-to-

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1600

1800

20002009年

1月

2009年

6月

2009

年11月

2010年

4月

2010年

9月

2011年

2月

2011年

7月

2011

年12月

2012年

5月

2012

年10月

2013年

3月

2013年

8月

2014年

1月

2014年

6月

2014

年11月

2015年

4月

2015年

9月

2016年

2月

2016年

7月

2016

年12月

2017年

5月

2017

年10月

2018年

3月

2018年

8月

千バレル/

アルゼンチン オーストラリア ベルギー カナダ

フィンランド フランス ドイツ インドネシア

韓国 オランダ ノルウェー パナマ

ポルトガル シンガポール スペイン 台湾

アルゼンチン

Page 86: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

85

Fleet プログラムを立ち上げて支援を実施してきた。10

この Farm to Fleet プログラムでは、バイオジェット燃料を混合した燃料(JP-5, F-

76)の供給量に対して補助金が支払われ、1 ガロンにつき混合率に応じて 8.3 セントか

ら最大 25 セントが補助された。なお、補助の対象となる原料は、非可食農作物や動物

性油脂であり、廃棄物等は対象となっていなかった。

図表 79 Farm to Fleet プロジェクトにおける補助額

出所:USDA ウェブサイト

図表 80 Farm to Fleet プロジェクト対象となる原料

出所:USDA ウェブサイト

2018 年 2 月、同プログラムに資金提供を行ってきた米国農務省の Comodity Credit

Corporation が同プログラムの支援を撤回し、米国海軍へ燃料供給を実施する事業者

は Farm to Fleet プログラムを通じた支援を受けることができなくなっている。その

理由として米国農務省は、限られたファンド資金の使途を再評価した結果、Farm to

Fleet のプライオリティはもはや高くなくなったと発表している。

10 https://www.eia.gov/workingpapers/pdf/flightpaths_biojetffuel.pdf

Page 87: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

86

4.2. ブラジル

バイオディーゼル燃料

バイオ燃料の生産量、能力

ブラジルの 2017 年バイオディーゼル生産量は 4,291 百万 L であり、2018 年にはブ

ラジル経済が回復基調にあること、2018 年 3 月に義務混合率が 10%に引き上げられ

たことを背景に 1,100 百万 L の生産増加が見込まれている。ブラジルで稼動している

精製プラント数は 65 箇所存在しており、生産能力は年間 7,400 百万 L に及んでいる

一方、稼働率は 4 割程度と低い水準にある。

ブラジルにおけるバイオディーゼルの混合義務率は 2018 年 3 月以降 10%に設定さ

れている。2019 年には 11%(B11)への引き上げを予定しており、2020 年に 12%

(B12)、2021 年に 13%(B13)、2022 年に 14%(B14)、2023 年に 15%(B15)と、

毎年 1%ずつ段階的な引き上げが行われる予定である。

図表 81 ブラジルにおけるバイオディーゼルの生産量・使用量(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

初期在庫 42 52 46 47 36

生産量 3,460 4,010 3,801 4,291 5,400

輸入量 0 0 0 0 0

輸出量 40 12 0 0 0

消費量 3,410 4,004 3,800 4,302 5,374

期末在庫 52 46 47 36 62

*2018 年は予測値

出所:USDA, Brazil Biofuels Annual Report 2018

図表 82 ブラジルのバイオエタノールの生産能力(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

精製所数 63 66 65 65 64

生産能力 4,350 5,837 6,742 7,400 7,900

稼働率 37.0% 40.9% 39.6% 36.7% 37.4%

Page 88: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

87

バイオディーゼルの輸出入

ブラジルでは、輸入関税として混合率 30%(B30)を超えるバイオディーゼルにつ

いて、輸入税 14%が課せられており、30%以下のものについては 0%としている。ま

た、ブラジルではバイオディーゼルの国内消費量が国内生産量を下回っていることか

ら、輸入は行っていない。一方、バイオディーゼルの輸出は少量ながら行っており、

輸出実績は下表の通りである。

図表 83 ブラジルのバイオディーゼル輸出実績

輸出量 2017 年 2018 年 1 月-6 月

量(kg) 金額*(米$) 量(kg) 金額*(米$)

日本 0 0 44 4,000

トルコ 97,200 69,871 0 0

ペルー 16,560 48,060 0 0

マレーシア 0 0 0 0

合計 113,760 117,931 44 4,000

輸入量 2017 年 2018 年 1 月-6 月

量(kg) 金額*(米$) 量(kg) 金額*(米$)

0 0 0 0

*FOB 価格

出所:USDA, Brazil Biofuels Annual Report 2018

バイオディーゼルオークション

ブラジルでは生産者から流通業者にバイオディーゼルを販売する際の価格をオーク

ションにより決めている。オークションは 2 ヶ月に 1 回行われており、30 以上の生産

者からオファーがある状況である。第 61 回オークションでは 101 万㎥が平均価格

2,631R$/㎥で買い取られた。

図表 84 ブラジルのバイオディーゼルオークション実績

オークション 第 56 回 第 57 回 第 58 回

実施月 2017/08 2017/10 2017/12

生産者数 33 35 35

オファー量(㎥) 885,217 872,710 879,786

購入量(㎥) 796,004 759,935 713,376

Page 89: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

88

最高価格(R$/㎥) 3,080 3,195 3,270

平均価格(R$/㎥) 2,317 2,334 2,400

販売期間 2017/09-10 2017/11-12 2018/01-02

オークション 第 59 回 第 60 回 第 61 回

実施月 2018/02 2018/04 2018/06

生産者数 38 38 38

オファー量(㎥) 1,013,227 1,033,000 1,040,000

購入量(㎥) 903,225 928,138 1,010,000

最高価格(R$/㎥) 2,970 2,910 3,070

平均価格(R$/㎥) 2,590 2,423.00 2,631.00

販売期間 2018/03-04 2018/05-06 2018/07-08

バイオジェット燃料

ブラジルのバイオジェット燃料に関する政策については昨年から特に進展は見ら

れない。バイオ燃料の混合に関しては、上限割合のみを国で規定し、航空会社が自主

的にバイオ燃料の導入を行なう姿勢を保っている。また、ASTM D7566(米国の標準

規格 ASTM が定めた航空機のジェットタービンエンジン用燃料の規格)が定めた燃料

の品質規定に基づき、以下のバイオ燃料を混合してよいことを規定している。

⚫ FT-SPK 燃料、HEFA SPK 燃料 ― 50%まで混合可能

⚫ SIP 燃料 ― 10%まで混合可能

4.3. EU

バイオディーゼル燃料

EU は世界最大のバイオディーゼル生産地域であり、2018 年におけるバイオディ

ーゼル生産量及び再生可能ディーゼル(HVO)の生産能力は約 260 億 L に上ると予

想されている。2018 年における国別の生産量では、ドイツが最も多く、261 億 L の

FAME を生産する。以降、FAME の生産国としてフランス・スペイン・ポーランドが

10 億 L を超える生産国に挙げられる。HVO の最大の生産国はオランダであり、2018

年には 12 億 L を生産する。

バイオディーゼル及び再生可能ディーゼル(HVO)の原料としては、菜種油・廃食

油・パーム油が使用されており、これら 3 種の原料生産量は全体の 80%を超える。

また、消費量ベースでは、ディーゼル消費量が 2,627 億 L に対し、154 億 L のバイオ

ディーゼル及び再生可能ディーゼル(HVO)が消費されており、これはディーゼル消

Page 90: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

89

費量全体の 7.2%に相当する。国別の消費量では、フランスが最も多く約 30 億 L のバ

イオディーゼル・再生可能燃料(HVO)を消費しており、以降、ドイツ・スペイン・

イタリア・スウェーデンが 10 億 L を超える消費国に挙げられる。

図表 85 EU におけるバイオディーゼル・再生可能ディーゼル(HVO)の

生産量・供給量・需用量

2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018

期初ストック量 530 575 580 520 565 585 580 960

生産量 11,475 11,382 12,014 13,765 14,385 14,263 14,980 13,730

うち、HVO 278 800 1,444 2,151 2,313 2,440 2,583 2,840

輸入量 3,031 3,294 1,392 631 540 580 1,352 2,200

輸出量 98 115 416 181 245 408 404 400

消費量 14,363 14,556 13,050 14,170 14,660 14,440 15,548 15,860

期末ストック量 575 580 520 565 585 580 960 630

生産能力(バイオディーゼル)

施設数(施設) 266 264 245 220 201 196 190 190

定格生産能力 25,171 25,494 25,024 22,634 21,928 21,476 21,064 21,064

設備利用率(%) 44.5 41.5 42.2 51.3 55.1 55.1 58.9 51.7

生産能力(再生可能ディーゼル(HVO))

施設数(施設) 4 4 5 10 11 11 12 14

定格生産能力 1,694 1,694 1,828 2,831 3,395 3,395 3,446 5,010

設備利用率(%) 16.4 47.2 79.0 76.0 68.1 71.9 75.0 56.7

バイオディーゼル・再生可能ディーゼル(HVO)用原料(1,000 MT)

菜種油 6,800 6,500 5,710 6,200 6,290 5,962 6,145 5,120

廃食油 690 760 1,150 1,890 2,370 2,595 2,843 2,735

パーム油 980 1,540 2,340 2,240 2,300 2,300 2,452 2,260

動物油脂 340 350 420 920 1,000 792 795 770

大豆油 950 730 870 840 510 609 700 680

ひまわり油 280 300 290 310 200 244 162 160

その他 5 60 150 335 370 485 558 571

消費状況(輸送用燃料)

バイオディーゼル

+HVO

13,525 14,391 13,011 14,415 14,105 13,997 15,100 15,400

Page 91: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

90

ディーゼル 192,348 188,852 189,002 193,962 199,059 205,233 210,000 215,000

ブレンド率(%) 7.0 7.6 6.9 7.4 7.1 6.8 7.2 7.2

ディーゼル合計

消費量

245,668 241,583 240,661 241,007 248,341 252,414 257,575 262,700

出所:USDA, “EU-28 Biofuel Annual”

単位の記載のないものの単位は全て百万 L

図表 86 国別 FAME・HVO 生産量(百万 L)

2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018

FAME

ドイツ 3,408 3,106 3,307 3,911 3,555 3,592 3,522 2,610

フランス 2,090 2,175 2,170 2,386 2,442 2,215 2,181 1,700

スペイン 787 538 659 1,017 1,103 1,319 1,680 1,200

ポーランド 414 673 736 786 861 985 1,029 1,030

オランダ 558 974 790 1,056 795 638 568 570

ベルギー/

ルクセンブルク

536 568 568 568 535 521 568 570

イタリア 704 326 521 452 625 398 599 560

イギリス 261 352 640 554 572 496 503 510

ポルトガル 419 356 329 349 386 333 388 400

オーストリア 352 301 247 332 386 349 352 365

その他 1,667 1,214 604 203 811 977 1,007 1,375

合計 11,197 10,582 10,570 11,614 12,072 11,823 12,397 10,890

HVO

オランダ - 410 872 1,013 1,192 1,154 1,218 1,220

フィンランド 250 317 392 438 536 545 545 545

スペイン 28 73 179 377 262 418 465 470

イタリア - - - 323 323 323 323 445

フランス - - - - - - - 128

ポルトガル - - - - - - 32 32

合計 278 800 1,444 2,151 2,313 2,440 2,583 2,840

出所:USDA, “EU-28 Biofuel Annual”

Page 92: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

91

図表 87 国別バイオディーゼル・HVO 消費量(百万 L)

2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018

フランス 2,624 2,653 2,658 2,931 2,954 2,954 2,954 3,025

ドイツ 2,756 2,874 2,581 2,752 2,483 2,498 2,550 2,540

スペイン 1,921 2,563 941 1,036 1,091 1,293 1,545 1,560

イタリア 1,654 1,598 1,447 1,269 1,581 1,132 1,410 1,500

スウェーデン 289 415 569 805 1,127 1,136 1,136 1,140

ポーランド 1,079 837 843 730 795 909 954 970

ベルギー 344 354 364 375 436 452 795 795

イギリス 1,034 493 863 839 736 724 750 760

オーストリア 576 567 575 708 710 641 716 720

フィンランド 137 131 195 469 475 477 477 480

ポルトガル 476 359 336 391 422 326 356 400

その他 1,473 1,713 1,678 1,864 1,850 1,898 1,904 1,970

合計 14,363 14,556 13,050 14,170 14,660 14,440 15,548 15,860

出所:USDA, “EU-28 Biofuel Annual”

導入方針

前述した通り、EU では、旧 RED 改正案で、2020 年以降における次世代燃料の目

標を個別に規定している。廃食油、動物性油脂由来バイオ燃料については供給量を

2030 年に 1.7%に抑え、次世代バイオ燃料のうち、セルロース系バイオ燃料について

は 2021 年に 0.5%(下限値)、2030 年には全体の 3.6%(下限値)まで向上させること

を目標とする。また、非バイオ由来燃料(再エネ電力、再エネ電力由来水素等)の導

入を通じて、2030 年の燃料供給のうち、6.8%を低炭素または次世代バイオ燃料で賄

うことを課している。

Page 93: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

92

図表 88 再生可能エネルギー指令(RED)の現行指令と改正案との比較(先進型バイオ燃料に関して)

現 行 指 令 の 項

現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

先 進 型 バ イ オ

燃料

( Article 3,

Annex IX)

2020 年における輸送用燃料の再生可

能エネルギー比率 10%の目標のうち、

先進型バイオ燃料を 2020 年までに

0.5%導入する目標を設定

2021 年以降段階的に、先進型バイオ

燃料の導入目標を引き上げ、2030 年

で 6.8%とする目標を設定

2020 年までに最低 0.2%、2025 年ま

でに最低 1%、2030 年までに 3.5%の

先進型バイオ燃料を導入する目標を

設定

先進型バイオ燃料のうち、セルロース

系バイオ燃料について、2021 年以降

段階的に導入目標を引き上げ、2030

年で 3.6%とする目標を設定

(セルロース系バイオ燃料個別目標

値なし)

廃食油、動物性油脂由来バイオ燃料に

ついては、先進型バイオ燃料としてカ

ウントできる上限を、輸送用燃料のう

ちの 1.7%とする

同左

出所:European Commission “Proposal for a DIRECTIVE OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL on the

promotion of the use of energy from renewable sources” 、European Commission “Proposal for a Directive of the Euripean

Parliament and of the Council on the promotion of the use of energy from renewable sources – Analysis of the final compromise

text with a view to agreement”

Page 94: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

93

図表 89 EU における次世代バイオ燃料の導入目標の推移(旧 RED 改正案)

出所:European Commission “Proposal for a DIRECTIVE OF THE EUROPEAN

PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL on the promotion of the use of energy from

renewable sources”

また、EU における先進型バイオ燃料の GHG 排出削減率既定値は以下の通り変更

となった。

Page 95: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

94

図表 90 現行 RED、旧 RED 改正案及び改正 RED との比較

(次世代バイオ燃料の GHG 排出量削減率既定値(土地利用変化の考慮無し))

製造工程 現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

wheat straw ethanol 85% 変更 83% 同左

waste wood ethanol 74 % 削除 - -

farmed wood ethanol 70 % 削除 - -

waste wood Fischer-Tropsch diesel

⇒ waste wood Fischer-Tropsch dieselin

free-standing plant

95 % 変更 85% 同左

farmed wood Fischer-Tropsch diesel

⇒ farmed wood Fischer-Tropsch dieselin

free-standing plant

93 % 変更 78 % 82 %

waste wood Fischer-Tropsch petrol in free-

standing plant - 新規 85 % 同左

farmed wood Fischer-Tropsch petrol in

free-standing plant - 新規 78 % 82 %

waste wood dimethylether (DME)

⇒waste wood dimethylether (DME)in free-

standing plant

95 % 変更 86 % 同左

farmed wood dimethylether (DME)

⇒ farmed wood dimethylether (DME) in

free-standing plant

92 % 変更 79 % 83 %

waste wood methanol

⇒ waste wood methanol in free-standing

plant

94 % 変更 86 % 同左

farmed wood methanol

⇒ farmed wood methanolin free-standing

plant

91 % 変更 79% 83 %

Fischer – Tropsch diesel from black-liquor

gasification integrated with pulpmill - 新規 89 % 同左

Fischer – Tropsch petrol from black-liquor

gasification integrated with pulp mill - 新規 89 % 同左

Page 96: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

95

製造工程 現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

dimethylether DME from black- liquor

gasification integrated with pulp mill - 新規 89 % 同左

Methanol from black-liquor gasification

integrated with pulp mill - 新規 89 % 同左

the part from renewable sources of methyl-

tertio- butyl-ether (MTBE) (変更無し)MTBE は、エタノールと同様に評価する

※赤字は製造工程の表記が変更になったもの

出所:European Commission “Proposal for a DIRECTIVE OF THE EUROPEAN

PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL on the promotion of the use of energy from

renewable sources”、平成 28 年度石油産業体制等調査研究(バイオ燃料を中心とした

我が国の燃料政策のあり方に関する調査)(バイオエタノール関連)報告書、European

Commission “Proposal for a Directive of the Euripean Parliament and of the

Council on the promotion of the use of energy from renewable sources – Analysis

of the final compromise text with a view to agreement”

Page 97: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

96

優遇策

EU では、改正 RED において、セルロース系バイオ燃料の一律優遇措置は廃止する

こととしている一方、先進型バイオ燃料はエネルギー含有量を 2 倍カウントすること

を認めている。

図表 91 再生可能エネルギー指令(RED)の現行指令と改正案との比較(優遇策)

現行指令の項目 現行 RED 旧 RED 改正案 改正 RED

再生可能エネルギ

ー全体の優遇措置

(Article 3)

再エネ電力は電気

自動車への導入は 5

倍、鉄道への導入は

2.5 倍として導入量

をカウント

再生可能電力の優

遇措置を廃止

(2017 年 12 月欧州

理事会は再エネ電

力について、電気自

動車に対して供給

されるものは5倍、

鉄道に対して供給

されるものは2倍

カウントを提案)

再エネ電力は電気

自動車への導入は 4

倍、鉄道への導入は

2.5 バイトして導入

量をカウント

セルロース系バイ

オ燃料については、

2 倍として導入量を

カウント

セルロース系バイ

オ燃料の一律優遇

措置は廃止

同左

先進型バイオ燃料

(Article 3, Annex

IX)

- 航空、船舶向けの燃

料であれば、先進型

バイオ燃料のエネ

ルギー含有量を 1.2

倍としてカウント

する

先進型バイオ燃料

はエネルギー含有

量を 2 倍カウント

出所:European Commission “Proposal for a DIRECTIVE OF THE EUROPEAN

PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL on the promotion of the use of energy from

renewable sources”

Page 98: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

97

開発状況

米国 Foreign Agricultural Service が、Eurostat、RED 指令、EU Energy, Transport

and GHG Emission Trends to 2050、FAS の調査を基に行った試算によれば、2016 年

時点で EU に導入された次世代バイオ燃料の消費量は約 30 億リットルに上る。また、

2030 年の RED 指令の目標を達成するためには、EU 全体で約 200 億リットルの次世

代バイオ燃料が供給される必要がある。

図表 92 EU における次世代バイオ燃料の供給量の試算

出所:U.S. Foreign Agricultural Service

また、EU 内には以下の製造拠点が存在している。

図表 93 EU における次世代バイオ燃料製造プラント

国/企業 プロセス 燃料 原料 製造容量

(百万 L/年) 操業開始

熱化学プロセス

フィンランド/

Neste Oil

H HVO 油脂 430 2007

オランダ/BioMCN P/FT Methanol グリセリン 250 2010

スペイン/

CEPSA,REPSOL

H HVO 油脂 945 2011

オランダ/ Neste Oil H HVO 油脂 1,280 2011

イタリア/ Eni SpA H HVO パーム油 465 2014

フィンランド/ UPM H HVO トールオイル 115 2015

Page 99: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

98

イタリア/ Eni SpA H HVO 油脂 680 2018

フランス/ Total H HVO 油脂 640 2018

スウェーデン H HVO トールオイル 220 2015

生化学プロセス

イタリア/

Beta Renewables

HL/F Ethanol 小麦茎、稲わら

75 2013

フィンランド/

St1 Biofuels Oy

HL/F Ethanol おがくず 10 2017

ノルウェー(非 EU) HL/F Ethanol 木質残渣 50 2021

出所:USDA, “EU-28 Biofuel Annual”

F: fermentation(発酵)、FT: Fisher Tropsch synthesis(FT 合成)、H: hydrogenation

(水素化)、HVO: Hyrogenated Vegetable Oils、HL: hydrolysis(加水分解)

上記の通り、EU において先進型バイオ燃料(Advanced Biofuel)製造プラントの建

設及び導入は進んでいるものの、その多くはバイオディーゼル燃料(HVO)であり、

セルロース系燃料はイタリア(Beta Renewables)、フィンランド(St1 Biofuels Oy)

のみである。

バイオジェット

導入方針

2011 年、EC は航空産業及びバイオ燃料製造事業者と共に、“European Advanced

Biofuels Flightpath”を策定し、2020 年までに 2 百万トンのバイオジェット燃料の導

入を目指している。

図表 94 European Advanced Biofuels Flightpath 主要構成企業

航空産業 Airbus, Air France, KLM, IAG, IATA, BiojetMap, SkyNRG,

Lufthansa

バイオ燃料

製造事業者

Mossi Ghisolfi, Neste, Honeywell-UOP, Total, Swedish Biofuel

出所:European Advanced Biofuels Flightpath ウェブサイト,

“ https://www.biofuelsflightpath.eu/members”

その計画の中では、計画策定後 4~7 年後のアクションとして、2,000 トンの藻類由

Page 100: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

99

来バイオ燃料、100 万トンの HVO、20 万トンの合成バイオジェット燃料の製造、2020

年までに藻類由来、廃棄物由来プラントの運転を開始することを定めている。

なお、英国においては、航空会社、空港運営企業、航空機製造業者当が参画するコ

ンソーシアム “SUSTAINABLE AVIATION”により、持続的な航空産業の構築に向け

た協議が行われている。バイオジェット燃料の導入に向けたロードマップが制定され

ており、2030 年時点で数十万トン規模での燃料の導入が目標として示されている 11。

また、同報告書内において、Sustainable Aviation は技術の実証に加えて、バイオ

ジェット燃料の優遇措置の導入や政策の長期的な予見可能性がバイオジェット燃料の

導入に必要であると主張している。

総費用の 30%~50%を燃料費が占めると言う航空機産業の構造の中で、現状通常燃

料比 2.5 倍の高コストなバイオジェット燃料の大規模調達を行うことは難しい。一方

で、バイオジェット燃料の大規模生産による生産コストの低下を促すためには、大規

模な調達が必要となり、その二つの課題の架け橋となるのが、政府におけるバイオジ

ェット燃料の優遇や公共調達を通じたバイオジェット燃料の生産量増加であるとして

いる。

具体的には 2030 年に向けて、RTFO 内での優遇措置や、米国における公共調達(軍

事部門)でのバイオジェット燃料導入プログラム “Green-fleet”への導入が示唆され

ている。

優遇策

バイオジェット燃料に対しては、旧 RED 改正案では航空機用途に供給されるバイ

オ燃料を 1.2 倍でカウントすることが定められていたが、改正 RED においてその定

めはなく、再生可能エネルギー指令における優遇策はない。

一方、航空業界が EU-ETS 制度に含まれていることにより、バイオジェット燃料の

利用にかかる GHG 排出削減分がクレジットとして取引可能である。

開発状況

EC は研究プログラム FP7 を通じて、€950 万を出資し、2012 年に ITAKA プロジ

ェクトを発足させた。バイオジェット燃料の空港における商業的利用の検討を進める

11 https://www.sustainableaviation.co.uk/wp-content/uploads/2018/06/SA-SAF-

Roadmap-FINAL-24-Nov-2.pdf

Page 101: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

100

ことを目的とするプロジェクトであり、Camelina の栽培やそれらを原料とするバイ

オ燃料の製造をコンソーシアムメンバーである Neste Oil が行い、オスロ空港に実導

入されるなど、着実な成果を残しており、2016 年 9 月に同プロジェクトは完了したも

のの、研究プログラム Horizon2020 の枠組みにおいて、更なる検討を進めるとしてい

る。

バイオジェット燃料に関する EU 諸国の動向

バイオジェット燃料の導入においては上記のとおり政策的な後押しが求められる

ところ、(非 EU 加盟国ではあるが)ノルウェー政府は、2018 年 10 月に 2020 年から

航空燃料の 0.5%をバイオ燃料混合義務付けると発表、これに対して Neste は、十分

な供給能力が 2020 年までに確保できると述べた12。なお、バイオ燃料の導入義務は世

界で初となる。

また、オランダ国防省は、同省の保有する航空機に対してバイオ燃料を導入する

計画を公表するとともに、Leeuwarden に所在する航空基地向けに World Energy 社

(米)が製造する廃油を原料としたバイオ燃料:400kL の調達を開始していたことを

発表した(当該バイオ燃料全ては F-16 に供給され、混合率は 5%)13。

12 https://www.spglobal.com/platts/en/market-insights/latest-

news/agriculture/100918-neste-welcomes-norways-05-biofuel-blending-mandate-

for-aviation 13 https://biofuels-

news.com/display_news/14299/dutch_ministry_implements_biofuel_into_military

_aviation/

Page 102: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

101

4.4. 中国

バイオディーゼル燃料

中国では 2017 年時点で 1,043 百万 L のバイオディーゼルが生産されている。精製

所数は 44 施設とエタノールに比べ多い一方、年々減少傾向にあり、設備稼働率も低

く、2018 年には稼働率が 42.5%となる見込みである。

政策としては、2010 年に海南省で 2~5%のバイオディーゼルの混合率を規定する実

証を行ったほか、近年では上海市において地溝油由来バイオディーゼルの生産・利用

を拡大すると発表がなされた。一方前述の通り、バイオディーゼルに関する政府の導

入支援策はなく、バイオディーゼルの導入拡大の障壁になっていると考えられる。

図表 95 中国のバイオディーゼルの生産・消費量(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

初期在庫 N/A N/A N/A N/A 0

生産量 1,133 787 909 1,043 1,140

輸入量 1,000 33 8 18 340

輸出量 32 23 76 194 350

消費量 2,101 797 841 867 1,130

期末在庫 0 0 0 0 0

*2018 年は見通し

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

図表 96 中国のバイオディーゼルの生産能力(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

精製所数 53 53 48 46 44

生産能力 4,000 4,000 2,680 2,680 2,680

稼働率 28.3% 19.7% 33.9% 38.9% 42.5%

*2018 年は見通し

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

バイオジェット燃料

2012 年に中国石油化工集団公司(Sinopec)はエアバス社と共同で、中国で初めて

バイオジェット燃料の規格認可を受け、国産バイオジェット燃料の生産が可能となっ

た。2015 年には海南航空がバイオ燃料を使ったフライトを実施、2017 年には中国石

Page 103: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

102

油化工集団とボーイング社が海南航空と提携し、廃食油由来のバイオジェット燃料を

利用して 11,000km のフライトを行った。

一方、現在の中国国内においては長期的な購入契約は存在せず、安定した生産・消

費体制は整っていない。

4.5. タイ

バイオディーゼル燃料

タイはパリ協定において 2030 年までに地球温暖化ガスを 110-140 百万 t-CO2 削減

することをコミットしており、2016 年に提出された約束草案では、エネルギー及び

交通部門における排出量を 113 百万トン削減するとしている。

この約束草案を基にタイでは、タイ国 National Energy Plan(2015-2036)が策

定されている。この National Energy Plan の基、Alternative Energy Plan、Power

Development Plan、Energy Efficiency Development Plan、Oil Development

Plan、Gas Development Plan と呼ばれる 5 つのマスタープランが策定されてい

る。

再生可能エネルギーは Alternative Energy Plan において計画されている。

Alternative Energy Development Plan(代替エネルギー開発計画, 以下

「AEDP」)は、タイ王国政府による再生可能エネルギー開発の長期計画であり、バ

イオエネルギー(電力・熱・燃料)や太陽光・風力・水力・その他新エネルギーに関

する目標値やそれを実現するための施策の方向性が定められている。同計画において

政府は再生可能エネルギー比率を 2036 年に 30%まで引き上げることを目標として掲

げている。

Page 104: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

103

図表 97 AEDP(Alternative Energy Development Plan)

出所:タイ王国 代替エネルギー開発・効率化局「Solar Power Policy: Status

Update 2016」

各再生可能エネルギーの導入状況と 2036 年導入目標を下記に示す。発電部門につ

いては現在大規模水力以外では最も導入量の多いバイオマス発電を引き続き拡大させ

る一方、太陽光と風力についても大幅に拡大させる計画としている。熱部門について

は太陽熱への期待はあるものの、現在の主流であるバイオガスとバイオマスが引き続

き大部分を占めるという計画である。燃料部門ではバイオディーゼルが大きく伸びる

としている。

以下に、AEDP 策定当時のバイオ燃料導入量(2014 年)と 2036 年のバイオ燃料

導入目標を示す。

Page 105: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

104

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

5,000

バイオ

ディーゼル

エタノール

熱分解油

CBG

その他

(水素等)

ktoe(千石油換算トン)

2014年

2036年目標

図表 98 再生可能エネルギーの導入状況及び目標(バイオ燃料)

出所:タイ王国 代替エネルギー開発・効率化局「Alternative Energy

Development Plan 2015」

タイはバイオディーゼル普及促進のために、ディーゼルへのバイオディーゼル混

入を義務付けている。同計画では、混入率を現在の B7 から B10、B20 にまで引き上

げるとしている。政府は 2016 年以来、大型トラックへの B20 利用に対して補助金

を投入している。

2007 年以降のタイにおけるバイオディーゼル導入義務を以下に示す。タイ政府は

B10 導入を義務付ける努力を続けているが、2018 年 11 月時点では、まだ実行に移

せていない。以下に示す通り、導入義務は B7 以上に引き上げられたことがない。

図表 99 バイオディーゼル導入義務の推移

時期 導入義務

2007 年 6 月 B2:導入義務(B5:自発利用)

2010 年 6 月 B3:導入義務(B5:自発利用)

2011 年 3 月 B2:導入義務(B5:自発利用)

2011 年 5 月 B3-5:導入義務

2011 年 7 月 B4:導入義務

2012 年 1 月 B5:導入義務

Page 106: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

105

時期 導入義務

2012 年 7 月 B3.5:導入義務

2012 年 11 月 B5:導入義務

2014 年 1 月 B7:導入義務

2014 年 2 月 B3.5:導入義務

2014 年 5 月 B7:導入義務

2015 年 1 月 B3.5:導入義務

2015 年 4 月 B7:導入義務

2016 年 7 月 B5:導入義務

2016 年 8 月 B3:導入義務

2016 年 11 月 B5:導入義務

2017 年 5 月 B6.5-7.0:導入義務

2018 年 11 月 B6.6-7.0:導入義務

出所:USDA 資料

図表 100 タイのバイオディーゼルの生産・消費量(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

初期在庫 20 18 24 20 50

生産量 1,170 1,250 1,240 1,427 1,540

輸入量 12 2 5 2 2

輸出量 4 3 16 4 1

消費量 1,180 1,243 1,233 1,395 1,540

期末在庫 18 24 20 50 51

*2018 年は見通し

出所:USDA, People’s Republic of China Biofuels Annual Report 2018

図表 101 タイのバイオディーゼルの生産能力(百万 L)

2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年*

精製所数 10 12 12 12 14

生産能力 1600 2,060 2,060 2,060 2,310

稼働率 73.1% 60.7% 60.2% 69.3% 66.7%

Page 107: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

106

バイオジェット燃料

タイにおいてバイオジェットに関する特段の政策は見られない。

国内企業の動向としては、IHI が NEDO の委託事業として、微細藻類を使ったバ

イオジェット燃料の実証実験をタイで実施している。タイの Siam Cement および同

社傘下の SCG Cement-Building Materials と協力し、同国サラブリ県にパイロット

スケールの試験を実施している。

同開発事業は、バイオジェット燃料製造の商用化を目指し、バイオジェット燃料生

産での複数ある技術の 1 つとして、微細藻類由来のバイオジェット燃料を一貫製造

するプロセスに関する技術開発を行うもので、IHI は神戸大学とともに取り組んでい

る。

以上

Page 108: 平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料 …平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ 燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に

(様式2)

頁 図表番号68 5974 6775 68

別紙1二次利用未承諾リスト

委託事業名:平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に関する調査)

報告書の題名:平成30年度石油産業体制等調査研究(バイオ燃料を中心とした我が国の燃料政策の在り方に関する調査)報告書

受注事業者名:株式会社日本総合研究所

タイトル海外産次世代バイオエタノール販売価格日本産業廃棄物処理振興センター電子マニフェスト