ネット側からの物作り

11
ネット側からの Maker Faireと物作り

Upload: hirotaka-niisato

Post on 15-Jul-2015

115 views

Category:

Internet


3 download

TRANSCRIPT

Page 1: ネット側からの物作り

ネット側からの Maker Faireと物作り

Page 2: ネット側からの物作り

自己紹介•新里 祐教

• GMO Internet、SIProp(with 台湾人)

• 得意分野:Web/アプリ全般・インフラ

Page 3: ネット側からの物作り

Web・ネットにドップリな環境からのMaker Faire

への参加

Page 4: ネット側からの物作り

今までの参加履歴 as SIProp

BayArea東京/YCAM台北/台南

上海/深圳/香港

シンガポール

Page 5: ネット側からの物作り

!

一緒に学んで作って 発表するのが”楽しい”

!

SIProp is DIwO(Do It with Others) style project

何でやっているか?行動原理

Page 6: ネット側からの物作り

BayArea東京台北/台南

上海/深圳/香港

今年は…

少しご紹介を…

Page 7: ネット側からの物作り

Bay Area(ちょっぴり黒歴史化)

この辺に居ました… 隅っこで人来ないよ..orz

Page 8: ネット側からの物作り

Taipei

心拍で光るスライム Droneに3Dカメラを 搭載して空中から3D マップ&STL生成

ワークショップ

パンフにも登場

Page 9: ネット側からの物作り

Maker Faire Tokyo

脳波で作る迷路 α波(High/Low)、集中度を迷路の探索パラメータに。アルゴリズムは壁倒し法がベース

集めた300名分ほどの 脳波データを集めて迷路

Page 10: ネット側からの物作り

来年は…

ローマ/NYに行ってみたい !

# 何か楽しそう

Page 11: ネット側からの物作り

明日はGUGEN ~ ポスト君

郵便箱に置く端末、郵便箱のIoTデバイス化。郵便が入ると検知してiBeacon or メールで通知(WiFi必要)。お家に帰って来る時・ゴロゴロしている時にケータイにブルブルっと投函で通知。