長崎医科大学附属図書館における原爆被害

1
昭和20年 8⽉ 9⽉ 10⽉ 医科⼤学本部を⻑崎商⼯会議所(桜町)に移転。 医科⼤学本部を⻑崎経済専⾨学校(⽚淵町)へ移転 医科⼤学本部を新興善国⺠学校(興善町)へ移転。 昭和21年 6⽉ ⼤学本部、附属医院、基礎医学教室、附属図書館を旧佐世保海軍 病院諌早分院(諫早市永昌町)に移転。 昭和23年 浦上の旧附属医院外来本館に基礎医学と附属図書館を移転。 昭和28年 4⽉ 旧医科⼤学図書館書庫2棟を改修、医学部分館として使⽤。 主要参考⽂献 ●Survey, U. S. S. B., ⻑崎市, バイリンガル・グループ. ⽶国戦略爆撃調査報告書. ⻑崎国際⽂化会館, 1996 ●原爆復興50周年記念⻑崎医科⼤学原爆記録集. 1996 ●⻘⽊義勇, ⻑⼤ 医学部所蔵の⽊製古聴診器と紙製⼈体解剖模型, ⻑崎談叢, 64(別冊), 1981, p16-28 (Survey, U. S. S. B., ⻑崎市, バイリンガル・グ ループ. ⽶国戦略爆撃調査報告書. ⻑崎国際⽂化会 館. 1996. p.204より写真115) ⻑崎医科⼤学附属図書館における原爆被害 ⻑崎⼤学附属図書館 松村悠⼦ 昭和20810日の夕方、6時過ぎ頃であったと思う。 (前略)すっかり焼け落ちた中で、唯一つ白壁の図書館の書庫が焼 け残っていた。ふと中を覗いてみると、静寂の中で本が書架に並ん だまま、真赤な焔をあげて焼けていた。 それが夕闇と白い壁に映えて、異様な生きものの様であった。焼け て灰に化した本の列が、その姿のまま並んでおり、本の背文字が読 めるくらいであった。それが時折り一陣の風に吹かれると、まるで 魂でもあるかの様に、あたり一面に舞上った。それは何か幻想的な 悲しい光景であった。(後略) (⼭⼝絅⼦, ⽣⽥照⼆. 追憶. 忘れな草 7号. 1985) 60A(⼿前右側) 北側書庫。旧書庫。 1・2階の資料は焼失。 61(⼿前左側) 南側書庫。昭和10年10 年に渡り廊下とともに 新築されたもの。1階の み全焼。2階部分は⽕災 を免れた。 司書の遺族による⼿記 その後の流転 沿⾰ ⼤正12(1923)年,⻑崎医学専⾨学校が⻑崎医科⼤学に昇格し、⻑崎 医科⼤学附属図書館規程が認可 ⼤正15(1926)年,附属図書館の新築落成。 昭和2(1927)年,に官⽴医科⼤学附属図書館協議会(現:⽇本医学 図書館協会)が発⾜。 蔵書・職員数 蔵書数 77,640冊(図書・雑誌の区別なし) 坪数 156.5坪 座席数 40席 職員数 7名(館⻑を除く) (医科⼤学附属図書館統計 第12次(昭和16年4⽉〜17年3⽉)より) 終戦直前の資料疎開 昭和20年5⽉,約5,000点の資料を佐賀県⿅島市に疎開した。この 5,000点の中には,⽇本初の⻄洋式外科書と⾔われる『紅夷外科宗伝』な ど貴重資料130点が含まれていた。 戦前の⻑医⼤図書館 図書館書庫の被害 南側書庫(建築物番号61)の1階部分。スチール製と⾒られる書架 の枠は残っているものの、棚板は全て落ちており、床に資料の残骸 が⾒える。 (⽶国戦略爆撃調査団 撮影, (公財)平和推進協会 写真資料調査部会 提供) 建築物 番号 ⽤途 爆⼼地 構造種別 耐⽕分類 損傷の程度、爆⾵と⽕災、建築物 表層的 構造的 ⽕災 内容物 60A 記録保管室 Record Vault 約0.5km 鉄筋コンク リート(E2) R 軽度 なし 全壊 61 記録保管室 Record Vault 約0.5km 鉄筋コンク リート(E2) R 軽度 なし 重度 E2:フレーム構造⾼層建築物、R:耐⽕性 ⻑崎医科⼤学基礎キャンパスには76棟の建物があったが、ほとんど が⽊造であったため、甚⼤な被害を受けた。残った建物7棟のうち、2棟 が図書館書庫である(建築物番号60A,61)。書庫は共に爆⼼地から約 0.5kmに位置していた。図書館の閲覧室・事務室(⼤講堂内部)は全焼 した。 ⽶国戦略爆撃調査報告書による書庫の損傷状況 蔵書数の推移 「医科⼤学附属図書館統計」蔵書合計より。教室所蔵・製本雑誌含む。 77460 31839 40750 58901 63711 77028 83270 0 20000 40000 60000 80000 100000 昭16 昭25 昭27 昭31 昭33 昭38 昭39 旧書庫へ復帰 原爆投下 基礎棟2階へ

Upload: yuko-matsumura

Post on 07-Aug-2015

28 views

Category:

Education


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 長崎医科大学附属図書館における原爆被害

昭和20年 8⽉9⽉

10⽉

医科⼤学本部を⻑崎商⼯会議所(桜町)に移転。医科⼤学本部を⻑崎経済専⾨学校(⽚淵町)へ移転医科⼤学本部を新興善国⺠学校(興善町)へ移転。

昭和21年 6⽉⼤学本部、附属医院、基礎医学教室、附属図書館を旧佐世保海軍病院諌早分院(諫早市永昌町)に移転。

昭和23年 浦上の旧附属医院外来本館に基礎医学と附属図書館を移転。昭和28年 4⽉旧医科⼤学図書館書庫2棟を改修、医学部分館として使⽤。

主要参考⽂献●Survey, U. S. S. B., ⻑崎市, バイリンガル・グループ. ⽶国戦略爆撃調査報告書. ⻑崎国際⽂化会館, 1996 ●原爆復興50周年記念⻑崎医科⼤学原爆記録集. 1996 ●⻘⽊義勇, ⻑⼤医学部所蔵の⽊製古聴診器と紙製⼈体解剖模型, ⻑崎談叢, 64(別冊), 1981, p16-28

(Survey, U. S. S. B., ⻑崎市, バイリンガル・グループ. ⽶国戦略爆撃調査報告書. ⻑崎国際⽂化会

館. 1996. p.204より写真115)

⻑崎医科⼤学附属図書館における原爆被害⻑崎⼤学附属図書館 松村悠⼦

昭和20年8月10日の夕方、6時過ぎ頃であったと思う。(前略)すっかり焼け落ちた中で、唯一つ白壁の図書館の書庫が焼け残っていた。ふと中を覗いてみると、静寂の中で本が書架に並んだまま、真赤な焔をあげて焼けていた。それが夕闇と白い壁に映えて、異様な生きものの様であった。焼けて灰に化した本の列が、その姿のまま並んでおり、本の背文字が読めるくらいであった。それが時折り一陣の風に吹かれると、まるで魂でもあるかの様に、あたり一面に舞上った。それは何か幻想的な悲しい光景であった。(後略)

(⼭⼝絅⼦, ⽣⽥照⼆. 追憶. 忘れな草 7号. 1985)

60A(⼿前右側)北側書庫。旧書庫。1・2階の資料は焼失。

61(⼿前左側)南側書庫。昭和10年10年に渡り廊下とともに新築されたもの。1階のみ全焼。2階部分は⽕災を免れた。

司書の遺族による⼿記

その後の流転

沿⾰ ⼤正12(1923)年,⻑崎医学専⾨学校が⻑崎医科⼤学に昇格し、⻑崎

医科⼤学附属図書館規程が認可 ⼤正15(1926)年,附属図書館の新築落成。 昭和2(1927)年,に官⽴医科⼤学附属図書館協議会(現:⽇本医学

図書館協会)が発⾜。

蔵書・職員数 蔵書数 77,640冊(図書・雑誌の区別なし) 坪数 156.5坪 座席数 40席 職員数 7名(館⻑を除く)(医科⼤学附属図書館統計 第12次(昭和16年4⽉〜17年3⽉)より)

終戦直前の資料疎開昭和20年5⽉,約5,000点の資料を佐賀県⿅島市に疎開した。この

5,000点の中には,⽇本初の⻄洋式外科書と⾔われる『紅夷外科宗伝』など貴重資料130点が含まれていた。

戦前の⻑医⼤図書館

図書館書庫の被害

南側書庫(建築物番号61)の1階部分。スチール製と⾒られる書架の枠は残っているものの、棚板は全て落ちており、床に資料の残骸が⾒える。

(⽶国戦略爆撃調査団 撮影, (公財)平和推進協会 写真資料調査部会 提供)

建築物番号 ⽤途 爆⼼地 構造種別

耐⽕分類

損傷の程度、爆⾵と⽕災、建築物

表層的 構造的 ⽕災内容物

60A記録保管室

Record Vault

約0.5km鉄筋コンクリート(E2)

R軽度 なし 全壊

61記録保管室

Record Vault

約0.5km鉄筋コンクリート(E2)

R軽度 なし 重度

E2:フレーム構造⾼層建築物、R:耐⽕性

⻑崎医科⼤学基礎キャンパスには76棟の建物があったが、ほとんどが⽊造であったため、甚⼤な被害を受けた。残った建物7棟のうち、2棟が図書館書庫である(建築物番号60A,61)。書庫は共に爆⼼地から約0.5kmに位置していた。図書館の閲覧室・事務室(⼤講堂内部)は全焼した。

⽶国戦略爆撃調査報告書による書庫の損傷状況

蔵書数の推移

「医科⼤学附属図書館統計」蔵書合計より。教室所蔵・製本雑誌含む。

77460

31839 4075058901 63711 77028 83270

0

20000

40000

60000

80000

100000

昭16 昭25 昭27 昭31 昭33 昭38 昭39

旧書庫へ復帰

原爆投下

基礎棟2階へ