特別支援学校での教材作成と実践

7
22/08/23 鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜 1 鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜 鵜鵜鵜鵜鵜鵜 鵜鵜鵜鵜鵜鵜 鵜鵜鵜鵜鵜 鵜鵜鵜鵜鵜

Upload: cameron-humphrey

Post on 31-Dec-2015

31 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

特別支援学校での教材作成と実践. 宮城教育大学 情報数理専攻 鵜川研究室  菊池由希子. テーマ選択の目的. 特別支援学校では、個人によりそれぞれ学習内容が異なる 現場の職員は多忙なため、生徒一人一人にあった教材作成は難しい. 実践対象. 宮教大附属特別支援学校  中等部 自閉症の男の子 パソコンが好きで、自宅でも使用している. コンピュータを使った教材の利点. 何度も繰り返し使えるので、学習の成果がみえやすい 紙などのように記録に残るものではないので、生徒のプライドを傷つけることがない. 作成した教材. 「言葉の使い分け練習」 - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 特別支援学校での教材作成と実践

23/04/19 鵜川研究室中間発表 1

特別支援学校での教材作成と実践

宮城教育大学 情報数理専攻鵜川研究室 菊池由希子

Page 2: 特別支援学校での教材作成と実践

23/04/19 鵜川研究室中間発表 2

テーマ選択の目的

特別支援学校では、個人によりそれぞれ学習内容が異なる

現場の職員は多忙なため、生徒一人一人にあった教材作成は難しい

Page 3: 特別支援学校での教材作成と実践

23/04/19 鵜川研究室中間発表 3

実践対象 宮教大附属特別支援学校  中等部 自閉症の男の子パソコンが好きで、自宅でも使用している

Page 4: 特別支援学校での教材作成と実践

23/04/19 鵜川研究室中間発表 4

コンピュータを使った教材の利点 何度も繰り返し使えるので、学習の成果がみえやすい

紙などのように記録に残るものではないので、生徒のプライドを傷つけることがない

Page 5: 特別支援学校での教材作成と実践

23/04/19 鵜川研究室中間発表 5

作成した教材

「言葉の使い分け練習」 Powerpointを用いて作成 小学生で習う言葉を対象に問題を作成

Page 6: 特別支援学校での教材作成と実践

23/04/19 鵜川研究室中間発表 6

自作以外の教材

Flash学習教材集・制作方法「 kanzasoftfactory&library」より  http://kanza.qee.jp/ TOSSランドより「いま何時?時計」http://www006.upp.so-net.ne.jp/iwa

moto/clock.htm

Page 7: 特別支援学校での教材作成と実践

23/04/19 鵜川研究室中間発表 7

今後の予定 今までの生徒観察を基とした教材の作成 既存の web教材の活用の工夫