スマートメータを活用した新サービス構築支援

4
1 Copyright © 2016 e-solutions All Rights Reserved. STRICTLY CONFIDENTIAL ススススススススススススススススススススススススススススス 「」 ススススススススススススススス

Upload: e-solutions

Post on 14-Jan-2017

10 views

Category:

Business


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: スマートメータを活用した新サービス構築支援

1Copyright © 2016 e-solutions All Rights Reserved.STRICTLY CONFIDENTIAL

「 を活用した新 構築 」スマートメータ サービス プロジェクト

株式会社イーソリューションズ

Page 2: スマートメータを活用した新サービス構築支援

2Copyright © 2016 e-solutions All Rights Reserved.STRICTLY CONFIDENTIAL

1. スマートメーターの通信サービスの持つ可能性東電管内全戸に導入される の通信機能を活用して様々な を構想する。スマートメーター サービス

家庭,ビル,電灯,農場等

情報ツール 設備

カスタマーサービス /新電力

送配電 小売

でんき家計簿

生活情報

見える化

インターネット物流通販 薬局診療所

交番 銀行

コンビニ

郵便局ハウスメーカー

流通小売

自治体

介護

衣服

家事代行・・・

事業者の各サービス

 

MDMS社外公開サーバ

( スマートメーターインテグレーター )

Headend

マルチホップ 無線PLC

需要家

HEMSBEMSFEMS

スマートメータールート2B

PC

タブレットスマートフォン

PV

蓄エネ

双方向の 通信データ ルート2Aルート2A

ルート2A

双方向の 通信メーターデータ

監視サービス緊急通報サービス

エネマネ家電の制御

自社 PFとの共有化

双方向の 通信データメーターデータ

事業者への の提供メーターデータ

Page 3: スマートメータを活用した新サービス構築支援

3Copyright © 2016 e-solutions All Rights Reserved.STRICTLY CONFIDENTIAL

2. 通信スマートメーター の特徴通信には にないスマートメーター インターネット 3点の特徴がある。①普及範囲の広さ、②通信料の安

さ、③情報の特殊性(位置情報、電力消費量)である。この 3点を生かした を設計サービスする。

( セキュリティ )通信料

強固な 確保セキュリティ・ A は物理的に独立ルートしており、強固なセキュリが確保されている。ティ

脆弱性はあるが各種技術により されるカバー・目的に応じたセキュリティを設計している (暗号化 , ファイアウォール ,ssl, トークン等 )・無線 LANは有線と比較して脆弱性が高いが、WEP,TKIP,AES等で高めている。

情報量 /情報種類普及範囲

メ - タ -が設置されている全ての場所で利用可能・電灯契約、電力契約をしているすべてで利用可能である。

・家庭では管区内全戸を網羅する。

2割の世帯では普及していない。・ 普及率はインターネット80%を超える。・利用者の世帯年収(200万円 )、年齢(65歳以上 )で、普及率の低い があグループる。

通信

スマートメーター(ABルート)

インターネット(Cルート)

情報量:小容量・小容量である。数バイ程度の 情報で頻ト ビット度も 30分に 1回程度。

情報種類・電力消費量データ・位置情報データ  (計器識別番号 )

情報量:大容量・数Mbps~数 Gbps

情報種類・制限なし

安価に設計可能できる・本来は電力量計の検針 のための設備サービスであり、通信料を安く設計することができる。

通信容量に応じ価格が異なる。・個人用:~ 1万円程度

・法人用:数万円~

・ とインターネットプロバイダーの契約者のみ利用可能。利用者が機器の設置し、通信料を支払う。

Page 4: スマートメータを活用した新サービス構築支援

4Copyright © 2016 e-solutions All Rights Reserved.STRICTLY CONFIDENTIAL

3. 社会的重要課題の解決に貢献するスマートメーターの活用方法を提案

■地震火災発生を抑制する「防火 」システム・電力の遮断機能を活用し地震の際、火災(通電火災)を抑制

■都市 の一元管理インフラデータ・共同検針に加え、交通、土木、気象観測等の を相互利用データ

・・・

は社会 の「 」の役割を果たすメーター インフラシステム センシング