要 概 算 予 補正 月 3 度 年 30 成 平...Ⅲ介護保険事業特別会計(4号補正)...

Post on 09-Jul-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Ⅰ一般会計(7号補正)1 歳入歳出予算の補正

(補正前 43,964,053千円、補正額  151,369千円、補正後 44,115,422千円)

(1)歳入

・ 保険基盤安定(国庫支出金/県支出金) 7,898 千円・ 教育・保育給付費(国庫支出金/県支出金) 21,780 千円・ 感染症予防事業費(国庫支出金) 22,974 千円・ プレミアム付商品券事業費(国庫支出金) 7,232 千円・ 社会資本整備総合交付金(国庫支出金) 35,324 千円・ 安心子ども基金交付金(県支出金) 1,050 千円・ 財政調整基金繰入金 55,111 千円

合計 151,369 千円

  (2)歳出

◇ 風しん予防接種抗体検査の実施 45,952 千円

◇ 予防接種事業の充実 19,985 千円

◇ 各種がん検診事業の充実 9,500 千円

小計 75,437 千円

◇ 市道12号線(厚木駅前)踏切構造改良事業の推進 28,000 千円

小計 28,000 千円

◇ 子育て支援の充実 82,043 千円

小計 82,043 千円

◇ プレミアム付商品券の発行事業 11,492 千円

◇ ラグビーワールドカップ開催に伴う各種イベントの実施 3,000 千円

小計 14,492 千円

◇ 他会計繰出金 16,483 千円◇ 入札等による事業費の確定 △ 69,596 千円◇ その他 4,510 千円

小計 △ 48,603 千円

合計 151,369 千円

③未来を担う子どもたちが健やかに育つまちづくり

②便利で快適なまちづくり

①誰もがいきいきと暮らせるまちづくり

平成30年度3月補正予算概要

④にぎわいと活力ある産業を生むまちづくり

⑤その他

・国の補正予算を活用し、風しん予防接種の未接種年代に対し、予防接種の前段となる抗体検査を実施します。・国の補正予算を活用し、地域経済の活性化を図るため、市内で利用可能なプレミアム付商品券発行事務の一部を前倒しして実施します。・今年9月に日本で開催されるラグビーワールドカップ開催に際し、市民、企業、関係団体と連携し、各種イベントを開催します。

-1-

2 継続費の補正

(1) 変更

① 都市マスタープラン改訂事業費

(理由)消費税率引上げに伴い、事業費に不足が生じるため

3 繰越明許費の補正

(1) 追加

① 勝瀬保育園西側外塀改修工事 9,256 千円

(理由)近隣との調整に不測の時間を要し、年度内完了が見込めないため

② 風しん抗体検査委託 45,952 千円(理由)国の補正による国庫補助金を活用し、翌年度以降の事業を前倒しして執行したいため

③ 鮎中間育成施設整備補助 1,092 千円(理由)他機関との調整に不測の時間を要し、年度内完了が見込めないため

④ プレミアム付商品券発行委託 11,492 千円(理由)国の補正による国庫補助金を活用し、翌年度以降の事業を前倒しして執行したいため

⑤ 市道12号線歩道整備工事【別紙1】 16,000 千円(理由)踏切拡幅工事に時間を要し、年度内完了が見込めないため

⑥ 市道12号線踏切構造改良施行委託【別紙2】 123,000 千円(理由)他機関との調整に不測の時間を要し、年度内完了が見込めないため

⑦ 市道307号線道路改良工事【別紙3】 42,826 千円(理由)他機関との調整に不測の時間を要し、年度内完了が見込めないため

⑧ 市道3号線ほか1路線用地補償【別紙4】 45,963 千円(理由)補償交渉等に不測の時間を要し、年度内完了が見込めないため

⑨ 海老名市地域公共交通協議会負担金【別紙5】 250,250 千円(理由)他機関との調整に不測の時間を要し、年度内完了が見込めないため

⑩ 第5分団器具置場建替え工事【別紙6】 33,321 千円(理由)他機関との調整に不測の時間を要し、年度内完了が見込めないため

⑪ ラグビーワールドカップ普及事業委託 3,000 千円(理由)翌年度以降の事業を前倒しして執行したいため

総額 17,000 17,114 114

増減

0

114

7,500

9,614平成31年度 9,500

平成30年度 7,500

補正前 補正後

(単位:千円)

-2-

Ⅱ国民健康保険事業特別会計(4号補正)1 歳入歳出予算の補正

(補正前 12,710,284千円、補正額 △154,017千円、補正後 12,556,267千円)(1)歳入・ 保険給付費等交付金(普通交付金)(県支出金) △ 170,500 千円・ 保険基盤安定繰入金 10,530 千円・ 財政安定化支援事業繰入金 △ 2,558 千円・ 一般会計繰入金 8,511 千円

合計 △ 154,017 千円(2)歳出・ 一般被保険者療養給付費 △ 110,000 千円・ 退職被保険者等療養給付費 △ 20,000 千円・ 一般被保険者療養費 5,000 千円・ 一般被保険者高額療養費 △ 30,000 千円・ 退職被保険者等高額療養費 △ 4,000 千円・ 前年度国庫支出金返還金                    4,983 千円

合計 △ 154,017 千円

Ⅲ介護保険事業特別会計(4号補正)1 歳入歳出予算の補正

(補正前 8,098,580千円、補正額 0千円、補正後 8,098,580千円)(1) 歳入・ 保険者機能強化推進交付金(国庫支出金) 14,855 千円・ 介護保険給付費等準備基金繰入金 △ 14,855 千円

合計 0 千円

-3-

■平成30年度3月補正予算繰越明許費箇所図

○件名:市道12号線歩道整備工事

別紙 1

-4-

■平成30年度3月補正予算繰越明許費箇所図

○件名:市道12号線踏切構造改良施行委託

別紙 2

-5-

■平成30年度3月補正予算繰越明許費箇所図

○件名:市道307号線道路改良工事

別紙 3

-6-

■平成30年度3月補正予算繰越明許費箇所図

○件名:市道3号線ほか1路線用地補償

別紙 4

-7-

■平成30年度3月補正予算繰越明許費箇所図

○件名:海老名市地域公共交通協議会負担金

別紙 5

-8-

■平成30年度3月補正予算繰越明許費箇所図

○件名:第5分団器具置場建替え工事

別紙 6

-9-

top related