高校1・2年生対象 2018...

Post on 18-Jul-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

高校 1・2 年生対象

2018 冬期講習 西荻塾の冬期講習は次のとおり、各講義期間を区分しています。

ターム 講義期間 ターム 講義期間1 12 月 25 日〜 12 月 29 日 休塾 1月1日〜1月3日2 1月4日〜1月 7 日

時限 講義時間帯1 16:20 〜 17:502 18:00 〜 19:303 19:50 〜 21:20

● 休塾期間中も自習室の利用が可能です。別途規則に従って運用します。● 個別授業を受講中の方は,この限りではありません。

開講日時

※詳しい時間割表は別途配付致します(いずれのクラスも,時間帯は左記に準じます)。

講座内容紹介

開講科目 講義内容

英語

英文法・作文

(3日間)

英文法に関するというよりは,英作文を中心に,徹底して英文法の知識を使えるようにします。暗記構文テストは毎回実施,英作文の克服を超えて,得点源になるようにしましょう。※レベル・志望校によりクラス分けを実施します。

英文解釈・読解

(3日間)

徹底した和訳・要約演習を実施し,英文解釈のトレーニングを積みます。単に意味内容が取れるだけでなく,きちんと和訳の答案がかけるように予習答案のチェックも行います。※レベル・志望校によりクラス分けを実施します。

数学(6日間)

【高2】おもに,数学 II・Bに相当する分野(受験生が嫌う分野である,数列・ベクトル・三角関数に特に重きを置きます)について,とにかく深く、深く掘り下げて、本質的な理解を養成します。また、理系志望者には、数学 III の内容を一部取り入れます。※レベル・志望校によりクラス分けを実施します。通常授業とはクラス編成がかわることもあります。

国語現代文・古典

(各 2 日間)

●センター試験や実際の入試問題を用いて、君たちの「どうせ日本語だから適当にやればなんとかなる」というあまい考えを一掃します。しかし,これでとりあえず,半年は戦えるだけの秘伝を伝授予定です。※特に,センター試験同日体験を主眼に置いて,選りすぐりの過去問を用いて実戦的な演習を行います。レベルと志望校に応じて,場合によっては高 3と同時にセンター対策を実施することがあります。●古典という科目は実は点の稼ぎどころなのです。この冬のうちに、既習範囲のすべてについて、文法・句形を総復習した上で、文章の読み取りを行っていきます(古文・漢文を同時に行います)。なお,入試を見据えて,とりかえしのつかなくなるための,最小限・最大効果の学習法もここで伝授します。

理科

物理・化学

( 各 2 日間 )

※いずれかのみ

の受講もできま

●物理は、力学の分野の良問演習を行います。特に序盤で物理が嫌いになりやすい分野を徹底して鍛え上げます。得意な者へは、物理にハマることができるように醍醐味を味わっていただきます。●化学は、理論化学の最重要点(酸化・還元、計算練習)を中心に演習を行います。いま、ここで、化学で躓くと厳しい戦いになりますので、毎日小テストを行いながら、覚えるべきところは覚え、計算に耐えるところは耐える、基礎力を徹底して鍛えます。

受講料

 ●受講料早見表

受講講座数 受講料(税込)

英語・数学(1 科目あたり) ¥24,960国語(古典・現代文両科目) ¥16,640

2 日間科目 1 科目あたり ¥ 8,320  ※諸経費・教材費等すべて込みの受講料となっております。

常設自習室開放

 冬期講習中は、いつでも常設の自習室を確保しています。講習の予習復習並びに意欲的に自らの課題に取り組むことが可能です。また、講習期間中を利用して、是非ともこの冬のうちに、こなしておきたい課題や自習方法などについても積極的に指導を行っていきます。塾を最大限利用して、充実した冬をお送り下さい。

【年末年始 12月 30日~ 1月 3日】の自習室の利用について

 年末年始期間も,自習室の利用が可能です。通常,授業で使用している 2番教室も利用でき

ます。開室は午前 10時~午後 10時までです。

申し込み方法

●下記申込書に必要事項を記入の上、保護者の方がご捺印いただいた上でご提出下さい。 

2018 年 冬期講習 受講申込書 下記の通り、西荻塾の 2017 年度冬期/直前講習を申し込みます。

 塾 生 氏 名                

 保護者氏名                 印

 ■ 受講科目名(○をつけてください。)   英語 ・ 数学 ・ 国語 ・ 物理 ・ 化学

き り と り

top related