広島教室俳句の人生 ~俳句講師の話~ (公社)俳人協会顧問 木村 里風子...

Post on 04-Oct-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

1

2019年5月29日発行

受付開始5月29日(水)930から

八丁堀交差点から徒歩7分

事前にご予約のうえ申込日から1週間以内にお手続きください受付時間月~土曜 930~1930日曜 930~1600 休業日年末年始GWお盆広島市「高齢者いきいき活動ポイント」付与します

定時講座は見学無料1講座1回のみ 30分以内一部講座を除く

1日短期講座は入会金不要

平和大通りNHKカルチャー 広島 検索携帯スマホからも申し込めます

令和から始める「万葉集」元山陽女子短期大学教授 浅野 日出男「令和」の典拠万葉集巻5 梅花宴歌を熟読し令和の意味を学びます自分と万葉集との関りを探ってみましょう第13火曜 1300~1500 72から6回(会員)14839円

ベトナム語中級ベトナム語通訳平岡 ズゥエンベトナム語を始めて半年ほどの方が対象ですベトナムの文化にも触れていきます入門クラスは1830~第24土曜 1930~2045 713から6回(会員)13478円

誰でも簡単腹話術入門全国あすなろ腹話術協会 直本 勉発声練習人形の操作方法セリフの作り方など初心者の方向けのレッスンですぜひ腹話術で人気者になりましょう第3水曜 1300~1500 717から3回(会員)7419円

般若心経~写経とその心に触れる~真言宗正観寺住職 小出 真行お釈迦様の教えを262文字に集約した「般若心経」を書き写し内容についてお話します心静かに一字一字丁寧に書写しましょう第24木曜 1030~1200 711から6回(会員)14839円

小笠原流礼法~作法の基本~(監修)弓馬術礼法小笠原教場三十一世宗家小笠原 清忠(講師)上田 千恵子梶間 敦子伝統文化礼法を暮らしに生かしご自身の呼吸にあわせた所作と無駄を省き実用的な美しい動きをご指導します第1日曜 1000~1200 77から3回(会員)7776円

77「チームブライアンの秘密」

スポーツジャーナリスト 野口 美恵

77(日) 1100~1230(会員)3369円 (一般)3931円

羽生結弦をはじめ数々のトップ選手たちを育て上げた「チームブライアン」の秘密に迫ります

越乃リュウの宝塚ソングダンスレッスン

714

元宝塚歌劇団月組組長 越乃 リュウ宝塚史上最年少で月組の組長に就任した越乃さんによる歌唱レッスンタカラジェンヌ気分で歌うソングレッスンと舞台で培ったダンスの特別レッスン初心者の方も大歓迎714(日) ソング1300~1430  ダンス1500~1630ソング(会員)3200円 (一般)3700円 ダンス(会員)3200円 (一般)3700円 ソングダンス(会員)6000円 (一般)7000円

77 気象情報の読み解き方~災害に遭わないために~

気象予報士防災士 平井 信行

77(日) 1430~1600 (会員)3369円 (一般)3931円

災害に見舞われないために天気図の基礎知識やくらしに役立つ見方などを番組の舞台裏を交えながらお話しいただきます

720 髙須力が見たフィギュアスケーターたち

写真家 髙須 力

720(土) 1530~1700 (会員)3000円 (一般)3500円

羽生結弦をはじめ数多くのアスリートを追い続ける髙須力氏がフィギュアスケートの魅力をお話します質問を募集(75必着)

84「瓦礫のピアニスト」~難民ピアニストが出会った広島原爆~

番組ディレクター 樋爪 かおり

84(日) 1430~1630 (会員)2808円 (一般)3369円

BSで大反響の「瓦礫のピアニスト」シリア難民としてドイツに亡命し広島でも演奏活動を行ったエイハムさん番組の舞台裏を話して頂きます

NHK

915 日本茶インストラクターブレケルオスカルと味わう日本茶

日本茶インストラクター ブレケルオスカル

915(日) 1430~1600 (会員一般)3369円 (教材費)1080円

スウェーデン人初の日本茶インストラクターが茶葉のテイスティングとともに心を豊かにする日本茶の魅力を紹介日本茶にかける熱い思いをお話しします

719俳句の人生~俳句講師の話~

(公社)俳人協会顧問 木村 里風子

719(金) 1300~1430 (会員)2473円 (一般)3034円

NHK文化センター広島教室開設以来長年講師を務めてこられた木村先生が俳句に対する思いや自解(自分の句を解説)を通して俳句の魅力をお伝えします

728 知って納得面白にほんご塾 Part2

元NHKエグゼクティブアナウンサー 梅津 正樹

728(日) 1400~1530 (会員)3034円 (一般)3596円

何気なく使っている日常の言葉を改めて点検してみます知っているつもりの言葉にも思いがけない背景や落とし穴が見えてきます言葉の奥深さ面白さを納得してあなたも今日から言葉博士

91 石田節子流かんたん着付け

着物スタイリスト 石田 節子

91(日) 1100~1230 (会員)3369円 (一般)3931円

講師が着物を脱いでからいちから着方をお見せしますきものスタイリストやコーディネートのお話などの楽しくて為になる講座です着付けのお直しやコーディネートのアドバイスも致します

929 こんまり流片づけ体験セミナー~NHKスペシャルで大反響~

(監修)近藤 麻理恵(講師)こんまり流片づけコンサルタント 船曵 孝子

929(日) 1400~1530 (会員)2808円 (一般)3369円

これまでの人生と向き合い過去にカタをつけ未来をときめかせることができる『こんまり流片づけ』のメソッドをお教えします

1110

気功家鍼灸師 中 健次郎国境を超え心と身体の修練を重ねた気功家による講話と初めての方でもわかりやすく今日から実践できるレッスンです

中健次郎の気功 第1部~究極の健康法気功で心身をリフレッシュ~第2部~「返朴帰真」気功で真の自己に返る~

1110(日) 1部1030~12302部1330~15301部2部(会員一般)各4576円(税10)

ゆっくり健康麻将(マージャン)日本健康麻将協会 認定レッスンプロ YOSHIKOマージャンを全く知らない方を対象に一から順を追って説明しますひとつずつ理解しながらゆっくりステップアップしましょう毎週木曜 930~1200 74から12回(会員)29678円

初めてのタロット占い ~6回で基礎がわかる~一般社団法人日本占術協会認定占術士リリー マリンカ当たる確率97といわれるタロット占いを学んでみませんか初めての方向けにタロットで占えること占えないことカードの意味を中心に進めます

第24月曜 1830~2000 78から6回(会員)15552円

経営者リーダーのためのコーチングエグゼクティブライフコーチ矢野 紗基コーチングは目標達成のためのスキルです人をやる気にさせるのはもちろん自分自身の情熱あるゴール達成をめざしてスキルとマインドを磨く方法を手に入れませんか第24木曜 1900~2030 711から10回(会員)31796円 (教材費)540円

新設講座 教材費が別途かかることがありますほとんどの講座で見学体験ができます

76 カープ仕様の国語辞典その狙いは

国語辞典編纂者 飯間 浩明

76(土) 1300~1430(会員)2808円 (一般)3369円

カープ仕様の国語辞典が人気です制作したのは熱烈なカープファンの編集者どんな思いが込められているのか

818 主婦は台所のお医者さんⅢ~八体質食とオクラ水で動脈硬化が改善~

市橋クリニック理事長 市橋 研一

818(日) 1330~1500(会員)2926円 (一般)3488円

体質に合わない食べ物を長期間摂り続けることは重大な疾病につながる可能性があります「八体質食」で動脈硬化の改善についてお話します

清らかに仏の道を生きた「妙好人」安来市加納美術館館長 神 英雄200年前仰誓によって書かれた『妙好人伝』に導かれて広島はじめ各地の妙好人を訪ねる中で知った話を紹介します妙好人は浄土真宗の在俗の篤信者です第3火曜 1000~1130 618から2回(会員)5400円

921 にっぽん縦断 こころ旅その舞台裏に迫る

NHKチーフプロデューサー 北村 卓三

921(土) 1530~1700 (会員)2926円 (一般)3488円

NHKBSの人気番組「にっぽん縦断こころ旅」のプロデューサーが番組立ち上げからのエピソード裏話を紹介します

831

取材者から見たアスリートたちの肖像「先駆者髙橋大輔の復活」

スポーツライター小説家 小宮 良之

831(土) 1430~1600 (会員)3240円 (一般)3780円

現役復帰を果たした髙橋大輔選手を雑誌で特集した小宮良之氏取材を通して感じた髙橋選手の魅力競技の奥深さをお話しいただきます(会場は広島YMCA2号館地下ホール)

77 整理収納アドバイザー2級認定講座

ハウスキーピング協会認定講師 古堅 順子

77(日) 1000~1700 (会員一般)23100円

個人や企業を対象に整理収納に関するアドバイスや作業を行う「整理収納アドバイザー」注目の資格を1日で取得できます

98能って何だろう ~長谷川晴彦の「はじめての能」~

観世流能楽師 長谷川 晴彦

98(日) 1400~1530 (会員)2808円 (一般)3369円 (小中高生)1684円

能面や能装束豊かな文学の魅力能ならではの表現方法など様々な魅力を現役で舞台活動をしている能楽師が紹介致します

69 ファッションの力装力を味方に人生を耀かせよう~「装いはギフト」故郷広島へ~

パーソナルスタイリスト創始者 政近 準子

69(日) 1400~1600 (会員)3369円 (一般)3931円

中国新聞のファッションコラム「いい日いい服」を2年間連載したスタイリストが驚きの着こなし術を伝授NHK「助けてきわめびと」をはじめ各メディアでも披露した装カメソッドを体感していただけるチャンスです男女共にお気軽にご参加ください

超入門いきなりミャンマー語で話そう広島ミャンマー協会推奨ミャンマー語通訳 リン ミャッ チョ政権交替以降大きな注目を浴びているミャンマー広島在住10年目のミャンマー人が教えます使える単語やフレーズを厳選まずは話して発音の練習から第13土曜 1900~2010 76から6回(会員)13478円

文章教室~分かりやすい日本語表現~元比治山大学講師元ノートルダム清心中高校教諭 伊賀 壽雄伝えたいことがあっても文章化するのが苦手な方のための教室です第2水曜 1030~1200 710から3回(会員)7419円

714 Eテレ「06552355」番組からのメッセージ

「06552355」プロデューサー 岡本 美津子

714(日) 1100~1230 (会員)2808円 (一般)3369円 (小中高生)1684円

「日本のリズムを刻む」5分番組として放送から10年意欲的なコンテンツに込めたメッセージについてお話しします

NHKユーフラテス

730-0029 広島市中区三川町2-10 愛媛ビル3F

(監修) かづき れいこ(講師) 藤元 こずえ

同世代と圧倒的に差がつくかづきメイク

眉をなんとかしたいファンデーションで透明感を出したいなどお悩みは様々ですレッスンで個別のお悩みや目的にあったメイク法を学びましょう第4水曜 1000~1200 724から3回(会員)8780円 7名限定

山野草から作るこけだま日本樹木医会広島支部支部長 広島可憐花会会長 長井 稔

第2木曜 1300~1500 711から3回(会員)7419円

部屋の中でも気軽に楽しめる人気の苔玉自分だけの癒しの空間を山野草の 苔 玉 で作ってみませんか

パステルヒーリングアート初級日本パステルヒーリングアートセラピー協会代表 松永 千慧精神的な癒しの効果が期待できるアートの基礎を学びます初級3回中級4回上級4回を修了後パステルヒーリングアートregアドバイザーを取得できます第3日曜 1330~1530 721から3回(会員)33048円 (教材費)1620円

苦手意識を解消して話し上手に挨拶司会スピーチフリーランスアナウンサー 北村 冴美職場や自治会でのスピーチやPTA等での挨拶など人前で話さなければいけない機会は多々ありますその時に焦らない困らない心構えやうまく聞こえる話し方を学んで苦手意識を改善していきましょう第24金曜 1900~2030 712から6回(会員)16848円

10歳若返る声笑顔トレーニングビュースマイル代表取締役伝達力トレーナー

薦田 裕子年齢とともに他人とのコミュニケーションが減り声を出さなくなった笑わなくなったという方たくさん笑って声を出すトレーニングで元気にいきいき人生を楽しむ力をつけましょう第3金曜 1330~1500 719から3回(会員)6739円

こも だ   ゆう こ

植物画~油彩~油彩画家 飴本 崇久

第13火曜 1000~1200 72から6回(会員)14839円 (教材費)1944円

植物の構造をよく観察し油絵具で丁寧に描いてみましょう

イタリアワインとldquoおつまみrdquoの楽しみil Gabbianoオーナーシェフ元在ローマ日本大使館料理長 永迫 正憲

第2水曜 1400~1530 710から3回(会員)7452円

イタリアの各地方の白赤ワイン各2種をご紹介しますワインに合わせた ldquoおつまみrdquoやチーズもご一緒にお楽しみください会場il Gabbiano(イルガビアーノ) 広島県広島市中区白島中町

623「ldquo樹木希林rdquoを生きる」から学んだもの

NHK番組ディレクター 木寺 一孝

623(日) 1000~1200(会員)2808円 (一般)3369円

全身にがんと公表後も軽やかに生きた希林さん長期取材した講師が「思い」を語ります

721 古代ギリシャの神託にせまる

ギリシャ神話研究家 藤村 シシン

721(日) 1400~1530 (会員)3369円 (一般)3931円

「神託」古代ギリシャの歴史の表舞台に何度も登場し常に戦争や政治を動かし続けた神のお告げ古代ギリシャの中心部デルフォイの神託所の謎に迫ります

725明智光秀の城紀行~古建築の話~

広島大学名誉教授大河ドラマ「麒麟がくる」建築考証 三浦 正幸

725(木) 1530~1730 (会員)2808円 (一般)3369円

来年の大河ドラマ「麒麟がくる」の岐阜愛知の古城の話です 末盛城本丸

入会金4000円+税70歳以上中学生以下は無料

お花いっぱい繊細塗り絵~パステル~日本パステルヒーリングアートセラピー協会代表 松永 千慧

第3日曜 1030~1200 721から3回(会員)7419円 (教材費)1620円

様々な色を使った塗り絵は癒しの効果はもちろんイライ ラ 解 消や指の筋トレにもなります奥深い塗り絵の世界をお楽しみください

1121育爪

 ~ピンクが大きくキレイな形の素の爪を育てる~

育爪サロンラメリック 嶋田 美津惠

1121(木) 1330~1530(会員)5148円 (一般)5720円 (教材費)2090円 (テキスト)1650円(税10)

3つの育爪習慣を練習して飾ったり隠したり補強したりする必要のないあなた本来の爪の美しさを取り戻しましょうテキストをお持ちでない方は購入

育爪サロンラメリック

詳しくはwebで NHKカルチャー 広島 検索 お申し込み

お問い合わせは1日短期講座は082-242-1151広島教室 入会金不要

お申し込みの際には必ず受講規約本文をご確認ください受講規約 抜粋 はじめて受講される方は入会金4000円+税が必要です(70歳以上は無料学生[大学高専高校専門学校]1500円+税)なお短期講座など一部講座は入会せず一般料金で受講できます会員の有効期間は3年間です以降も継続し

て受講する場合の更新料は無料です会員証は全国のNHK文化センターで利用できます予約した講座の所定の期間分の受講料を前納してください期の途中から受講される場合は残りの回数相当分の受講料をお支払いください講座案内にテキスト代や教材費等を明示していない場合でも別途必要になることがありますほとんどの講座は見学でき(30分以内無料)講座によっては体験受講ができます事前にお電話でお申し込みくださいお支払いいただいた

入会金は原則払い戻しいたしません受講を解約される場合は受講料から手数料(200円+税)と解約される時期によっては所定のキャンセル料(受講料の10もしくは20)を差し引いて払い戻しいたしますすでに注文が終了している教材の費用については払い戻しできないことがあります受講者が極端に少ない場合講師のやむを得ない事情等により開講日を延期または講座を中止とすることがあります窓口での現金クレジットカードでのお支払いのほかコンビニ振込郵便振込がご利用いただけますコンビニ振込郵便振込でお支払いの場合には別途手数料がかかります受講料は消費税込みの金額です当ビルに駐車場駐輪場はありません10月1日以降に実施する講座については新しい消費税率が適用されますのでご理解くださいますようお願い申し上げます講座案内に表記している受講料には消費税が含まれています  NHK文化センターはお客さまの個人情報の機密保持に万全を期していますお客さまの個人情報は講座に関する連絡やNHK文化センターからのお知らせに使わせていただくほかお客さまのサービス向上を図る目的で利用させていただきますがご本人の同意なしに第三者に開示したり提供したりすることはありません2

くらしを彩る1日短期講座

現地講座現地講座

生花で作るナチュラルスワッグ~壁に飾ってドライも楽しむ~

716

フローリスト ルフルロン 中本健太さわやかな緑と優しい色がポイントのスワッグ(壁飾り)を作りますドライになりやすい生花とグリーンで束ね風合いよく変化していく過程を楽しめます716(火) 1300~1430(会員)2500円 (一般)3000円 (資材費)2500円

古布で編む布ぞうり 625

布ぞうり作家 宮本 洋子お持ちの古布を使ってあなただけの室内履きを作ってみませんか体にも地球にもやさしい布ぞうり外反母趾水虫予防にもなります625(火) 1230~1630(会員)3369円 (一般)3931円

毛筆アート~今日から誰でも簡単に描ける おしゃれな筆文字~

710

はなみずき教室書道講師 聖華seika大好評につき第2弾筆ペンで誰でも簡単におしゃれに描けるコツをマスターでき日常や仕事など毎日がちょっと豊かになります初めての方の特典として消しゴムに文字を彫ったオリジナルの落款印をお渡しします710(水) 1000~1200(会員)3369円 (一般)3931円 (教材費)2160円  前回受講の方は(教材費)1620円

プロが教える革製品のお手入れ

77

(株)RampD専任講師 西永 徹雄靴やバッグの正しいお手入れ方法を楽しくわかりやすく丁寧にプロがご説明します77(日) 1300~1500(会員)2473円 (一般)2808円

笑顔うまれる似顔絵~KAMEさんの似顔絵のコツ~

似顔絵アーティスト KAME

短期

現在まで3万人の似顔絵を描いたという講師が特徴の捉え方やその人らしさの描き方等その「コツ」をお伝え致します738794(水) 1300~15003回(会員)8424円 (一般)10108円

初めて学ぶウイスキーとチョコレートの世界

778491(日) 1430~16003回(会員)8424円 (一般)10108円 (教材費)8100円

「ウイスキーの世界」を初心者でも楽しめるようにお話ししますウイスキーと相性が良いとされる「チョコレート」についてもご紹介します

ウイスキープロフェッショナルショコラティエ 河野 玄

短期

大人のオルチャンメイク~美しくありたい

624

メイクアップアーティスト みかみ 京流行のオルチャンメイクを大人アレンジして伝授します色白自然太眉眼袋大き目ポイントメイクで清潔感と品格をアップ624(月) 1000~1200(会員)2473円 (一般)3034円

認知症予防のためのリフレクソロジー

616

英国ITEC認定リフレクソロジスト英国IFA認定アロマセラピスト 宮河 利恵手指を使い足の反射区を押して脳を活性化し体全体の血行を促すことは認知症予防に役立つと期待されています香りの取り入れ方も学びます616(日) 1330~1500(会員)2473円 (一般)3034円 (教材費)1080円

あがり症話しベタさんのためのスピーチ塾

76

監修講師(社)あがり症克服協会 理事長 鳥谷 朝代「自己紹介」「発表」と聞いただけで緊張してしまう人人前で堂々と話せる爽快感を味わってみませんかたった一日でも劇的に変化します76(土) 1600~1845(会員)5616円 (一般)6177円 (教材費)1080円

10名限定

はじめてさんのがまぐち教室~印鑑ケースと小銭入れ~

79

アトリエスペアミント主宰ハンドメイド作家 あいとく えみ

79(火) 1300~1600(会員)3153円 (一般)3715円 (教材費)1728円

作り方が分からない挑戦したけど完成しなかったhellipそんな方に裁断済みのキットを使って制作のコツを伝授します

「令和」に込めた思い~万葉集の秘話をひも解く~

618

安来市加納美術館館長 神 英雄「令和」は天平2(730)年正月13日大宰府の大伴旅人邸で開かれた歌宴の序文から採られました新元号にまつわる大伴家を巡る様々なドラマをお話しします618(火) 1230~1400(会員)2808円 (一般)3369円

作曲家伴谷晃二の音楽の広場~お話と演奏~

作曲家 エリザベト音楽大学名誉教授 伴谷 晃二クラシック音楽の著名な作曲家や有名な作品を取り上げお話と演奏を交えながら進めていきます615817(土) 1030~12002回(会員)4946円 (一般)6069円

短期

あなたの足は健康ですか ~生活を支えてくれる足~

721

足爪補正士巻き爪ベーシックトレーナー 金本 照満巻き爪や外反母趾などがあると痛みで歩くのが辛いし素足になるのも抵抗がありますよね解決方法から日々の生活の中でのトラブル回避の方法をお話します721(日) 1030~1200(会員一般)2473円

万葉集~歌と精神~東亜大学大学院特任教授 広島大学名誉教授 金田 晉万葉の歌が詠まれた78世紀は「日本」が国家として形成される躍動期その風土と文化特に飛鳥白鳳天平の美術の粋に親しみながら東アジアの政治状況の激動を生きた万葉の歌人たちの「歌と精神」に迫ります第1金曜 1000~1200 75から4回(会員)9938円 (一般)12195円

短期

皇位継承に関する儀式について ~大嘗祭に先立つ学び~

97

博士(神道学) 中道 豪一皇位継承に関する儀式の中でとりわけ重要なのが11月の「大嘗祭」といわれています日本古来の伝統文化についての学びを深めませんか97(土) 1000~1130(会員)2808円 (一般)3369円

夏のイタリア郷土料理とお話と~il Gabbiano~

724

翻訳家元フィレンツェ大学講師 中嶋 浩郎イタリア各地のお話にあわせた料理をお楽しみください

724(水) 1800~2000(会員)2376円 (一般)2916円 (食事代)6500円

一つ星「馳走啐啄一十」で絶品和食

710

料理家平野 寿将女将上田 笑歌広島の軟水と蔵囲い昆布を使用して旨味を存分に引き出した出汁が魅力です夜の最高のおまかせコースをご堪能ください(飲み物は各自)710(水) 1800~2030(会員)17500円 (一般)18700円

今さら聞けない魚のおろし方

629

広島酔心調理製菓専門学校講師 神開 明規魚の下ろし方をプロに学びますアジを1人3匹下ろしてアジフライを作りその場でいただきますごはんお味噌汁お漬物付き余ったフライは持ち帰り可能です会場広島酔心調理製菓専門学校(西区福島町2-4-1)629(土) 1000~1200(会員)2376円 (一般)2916円 (材料費)1200円

美味しい酒食めぐり訪問先酒蔵の杜氏さん他中国地方を中心に銘酒の製造元を訪ねご自慢の酒づくりへの思いを伺いながら酒類への見聞を広めます周辺の名所やおいしい特産物などもご紹介します

第2土曜 713から3回(会員)7128円

『芸藩通志』の村を歩く九州大学大学院特別研究者光成 準治江戸時代後期に作成された広島藩内の地誌『芸藩通志』に収録された村ごとの絵図を参照しながら江戸時代の村の風景を一緒に復元していきましょう現地集合現地解散交通費各自別途第3火曜 1300~1500 716から3回(会員)11340円

銀山城

里山を歩こう日本山岳会会員 井ノ口 孝臣ウォーキングや植物観察では物足りない方登山は体力的に自信のない方を対象に歩行時間90~120分程度で里山歩きを楽しみます当日経費別途バス会社 廿日市交通(株)第2水曜 710から3回(会員)7128円 (バス代前受)3000円

ひろしま美味探訪~ランチを贅沢に~懐石料理茶道教室主宰 末廣 志乃茶の講師がおいしい店を探して食べ歩く中で出会ったお勧め店をご紹介どこに行くかはお楽しみに飲み物は各自お支払い下さい第2火曜 79から3回(会員)7128円(食事代別)

一つ星フレンチ「ルカドゥ」で贅沢ランチ

88

ルカドゥ シェフ 小竹 直樹

ルカドゥ パティシエ小竹 悠華

88(木) 1150~1400(会員)10000円 (一般)11000円

夜のフレンチのコース料理をランチとして贅沢にいただきませんか隠れ家のようなレストランでゆったりとしたひと時を

聖書のこころ~シスター渡辺と井上神父の詩心に学ぶ~

727

ノートルダム清心女子大学教授 山根 道公

727(土) 1300~1500 (会員)2473円 (一般)3034円

聖書は私たちが幸せに生きるための知恵に満ち心に真の喜びと安らぎを与えてくれますそうした聖書のこころを私たちの心に響く詩的な言葉で伝えてくれたシスター渡辺と井上洋治神父に学びそれを日常で実践できるように分りやすく語ります

遠藤周作と芥川龍之介そして長崎潜伏キリシタン世界遺産

727

ノートルダム清心女子大学教授 山根 道公遠藤と芥川が長崎のキリシタンに刺戟を受け創作した『沈黙』『西方の人』等の作品を取り上げ芥川の訪長﨑百年記念や長﨑の潜伏キリシタン世界文化遺産との関連にも触れます

727(土) 1530~1730 (会員)2473円 (一般)3034円

3回シリーズ 茶194780を削る628

726

927

茶の湯文化学会 大前 宗貴

628(金) 初級726(金) 中級 927(金) 上級(初級中級どちらかの受講生のみ) いずれも1300~1500〔初級中級〕 各(会員)2808円 (一般)3369円   (教材費)5400円 〔上級〕 (会員)3261円 (一般)3823円  (教材費)8640円

「茶事の要」また「茶人の茶境を現わす」と言われる大切な点前道具茶杓その役割や意義や基本的な構造についての解説と茶杓削りが楽しめます上級は利休の茶杓を削ります

鉛筆デッサン618

油彩画家 飴本 崇久

618(火) 1000~1200(会員)2473円 (一般)3034円 (教材費)500円

植物の構造をよく観察し鉛筆で丁寧に描いてみましょう

骨董お宝なんでも鑑定会728

鑑定士骨董プランナー 田村 嘉海お宅に眠っているお宝を専門家が教室で鑑定します(鑑定書は出しません)事前にメールか手紙でも掘り出し物を見つけるコツもお教えします

728(日) 1300~1500(会員一般)2246円 (掛軸)

中原中也~広島とのかかわりを探る~

730

広島大学教授詩人 西原 大輔

730(火) 1330~1500(会員)2808円 (一般)3369円

幼い頃広島に住んでいた中原中也詩人の人生と広島とのかかわりを探ります

初めてのキーボード(日昼)~体の状態に合わせて指導します~カシオ ミュージックサークル専任講師 三澤 摩佐子ドレミがわ か らな く ても鍵盤楽 器 に触 れ るの が 初めてでも簡単に弾けるカシオトーンでていねいに指導します好きな曲が弾ける楽しみを味わいましょう

第13日曜 1330~1500 77から 6回(会員)14839円

ヨガ気功呼吸法武術などのエッセンスを取り入れた体操です柔らかい動きで体をほぐしコリやゆがみを取り健康回復に高い効果があります

ゆる体操初級~健康と高能力~日本ゆる協会公認ゆる体操正指導員初級隠居 俊行

第1日曜 1000~1130 77から3回(会員)8424円

しの笛 13時NHK文化センター講師 舩尾 真理子しの笛は美しく繊細な音色が心に染みわたりますやさしい音色を吹いてみませんか根気よく練習をすれば誰でも吹けます年齢を問わずお気軽にどうぞ初めての方も安心の入門クラス

第13水曜 1300~1430 73から6回(会員)15552円

からだと心にやさしい手作りせっけん

手作り石鹸のお店 めぶらーな 店長 菊田 富

723827(火) 1300~15002回(会員)4946円 (一般)6069円 (教材費)1500円

短期

石けんが大好きで質のいいものを探し続けていらっしゃるのなら手作り石けんのとびきりの使い心地をぜひ確かめてごらんになりませんか

コーヒーを極める日本スペシャリティコーヒー協会会員 中国コーヒー商工組合会員 滝村 勝博

第3火曜 1530~1700 716から3回(会員)6739円 (一般)8424円 (教材費)1200円

短期

珈琲を煎るブレンドする淹れる珈琲を飲む楽しむ簡単にレギュラーコーヒーが楽しめます3回の短期講座です

包丁の手入れと研ぎ方615

福井刃物店店主 福井 敏光包丁は定期的に研ぐことが長持ちのポイントです毎日使う包丁の研ぎ方とお手入れ方法を刃物の専門家が丁寧に指導します615(土) 1000~1200(会員)2473円 (一般)3034円

ブラックホールを観た724

広島大学特任教授元国立天文台長観山 正見

724(水) 1830~2000(会員)2473円 (一般)3034円

Credit EHT Collaboration

ブラックホールの姿を捉えたという画像の意味と不思議に迫ります

名刹古寺巡礼訪問先の寺院のご住職ほか中国地方の古いお寺を訪ねご住職のお話仏像や庭園の拝観などで心豊かな時間を昼食は主に精進料理を楽しみます

第2火曜 716から2回(会員)4752円

名庭の宿「石亭」で豪華ランチ

94

有限会社石亭主人 上野 純一名庭の宿として知られる「石亭」の個性豊かな離れ で 特 別 メニューの豪華な食事と温泉を堪能するグルメな講座です94(水) 1130~1430(会員)14000円 (一般)15000円

同世代と圧倒的に差がつくかづきメイク~ダメージ肌からハリツヤ素肌へ シミしわハリ対策講座~

920

920(金) 1300~1500(会員)2926円 (一般)3488円

いまのお手入れで満足ですかメイクがお肌を変えるんです

(監修)かづき れいこ

(講師)REIKO KAZKI専属講師 尾田 由紀子

921

神鋼記念病院 耳鼻咽喉科科長 浦長瀬 昌宏嚥下障害は誤嚥性肺炎や窒息の原因で大きな社会問題に嚥下について幅広く解説しご自身の「飲みこみ力」をチェックしたうえで嚥下障害の予防法を分かりやすく伝授921(土) 1530~1700(会員)2808円 (一般)3369円

健康寿命は「飲みこみ力」で決まる~嚥下障害を予防する たった1つの方法~

TCカラーセラピスト認定講座(step1)

630

TCマスタートレーナー 齋藤 真緒

630(日) 1000~1600(受講料)19000円 (教材費修了証込)

色 彩 心 理 をベースにしたカラーセラピーです1日講座受講後すぐにご家庭や職場などで気軽にカラーセラピーができますカラーセラピーを受けて癒しや気づきがあるようにしっかりしたマニュアルと14本のカラーボトルを使います

7月からはじまるオススメ講座7月からはじまるオススメ講座

銅板で作る表札昆虫カード

84

銅細工作家 谷口 宜伸

84(日) 1230~1630(会員)2473円 (一般)3034円  (小中高生)1684円  (教材費A)2376円 (教材費B)1620円

銅板に文字をたたき出しいぶし液をかけて磨けば アンティーク調の素敵な作品ができあがります表札(A)と昆虫カード(B)を選択夏休みの自由研究にも

表札(A) 昆虫カード(B)

917

箸墓古墳は卑弥呼の墓とする説もある一方九州説では「後の時代の築造」と主張します理工系の観点からの古代史謎解きです

日本考古学協会会員 住谷 善愼

917(火) 1300~1430(会員)2473円 (一般)2808円

卑弥呼と箸墓古墳を語る

613

部屋の中でも気軽に楽しめる人気の苔玉自分だけの癒しの空間を山野草の苔玉で作ってみませんか

日本樹木医会広島支部支部長広島可憐花会会長 長井 稔

613(木) 1300~1500(会員)2473円 (一般)3034円 (教材費)1000円

こけだまを作ろう

hiroto(ヒロト)で絶品ランチ ~中四国で唯一の二つ星~

74

中四国で唯一のミシュラン二つ星フレンチで特別のランチコースを召し上がりませんかカウンター席とテーブル席で16名限定飲み物は各自ご精算74(木) 1150~1430(会員)16000円 (一般)18000円

オーナーシェフ 廣戸 良幸

美術館博物館めぐりご案内現地学芸員の方々ほか中国地方をはじめ神戸や九州四国などの美術館博物館の企画展を訪ねます美術鑑賞で心豊かな時間を過ごしましょう

A第1木曜 B第3水曜各2回(会員)4752円 (バス代前受)4000円

受講料とは別にバス代や食事代等の当日参加費用が必要です使用バス会社 広交観光(株)広島第一交通(株)サンコウトラベル(株)廿日市交通(株)

わんこの可愛い写し方73

スタジオルクス代表 古田 麗

73(水) 1000~1200(会員)3780円 (一般)4320円 (教材費)1000円

オシャレなスタジオで行う可愛いわんこモデル達の撮影会です広島市内別会場

写真はイメージ

詳しくはwebで NHKカルチャー 広島 検索 お申し込み

お問い合わせは1日短期講座は082-242-1151広島教室 入会金不要

お申し込みの際には必ず受講規約本文をご確認ください受講規約 抜粋 はじめて受講される方は入会金4000円+税が必要です(70歳以上は無料学生[大学高専高校専門学校]1500円+税)なお短期講座など一部講座は入会せず一般料金で受講できます会員の有効期間は3年間です以降も継続し

て受講する場合の更新料は無料です会員証は全国のNHK文化センターで利用できます予約した講座の所定の期間分の受講料を前納してください期の途中から受講される場合は残りの回数相当分の受講料をお支払いください講座案内にテキスト代や教材費等を明示していない場合でも別途必要になることがありますほとんどの講座は見学でき(30分以内無料)講座によっては体験受講ができます事前にお電話でお申し込みくださいお支払いいただいた

入会金は原則払い戻しいたしません受講を解約される場合は受講料から手数料(200円+税)と解約される時期によっては所定のキャンセル料(受講料の10もしくは20)を差し引いて払い戻しいたしますすでに注文が終了している教材の費用については払い戻しできないことがあります受講者が極端に少ない場合講師のやむを得ない事情等により開講日を延期または講座を中止とすることがあります窓口での現金クレジットカードでのお支払いのほかコンビニ振込郵便振込がご利用いただけますコンビニ振込郵便振込でお支払いの場合には別途手数料がかかります受講料は消費税込みの金額です当ビルに駐車場駐輪場はありません10月1日以降に実施する講座については新しい消費税率が適用されますのでご理解くださいますようお願い申し上げます講座案内に表記している受講料には消費税が含まれています  NHK文化センターはお客さまの個人情報の機密保持に万全を期していますお客さまの個人情報は講座に関する連絡やNHK文化センターからのお知らせに使わせていただくほかお客さまのサービス向上を図る目的で利用させていただきますがご本人の同意なしに第三者に開示したり提供したりすることはありません2

くらしを彩る1日短期講座

現地講座現地講座

生花で作るナチュラルスワッグ~壁に飾ってドライも楽しむ~

716

フローリスト ルフルロン 中本健太さわやかな緑と優しい色がポイントのスワッグ(壁飾り)を作りますドライになりやすい生花とグリーンで束ね風合いよく変化していく過程を楽しめます716(火) 1300~1430(会員)2500円 (一般)3000円 (資材費)2500円

古布で編む布ぞうり 625

布ぞうり作家 宮本 洋子お持ちの古布を使ってあなただけの室内履きを作ってみませんか体にも地球にもやさしい布ぞうり外反母趾水虫予防にもなります625(火) 1230~1630(会員)3369円 (一般)3931円

毛筆アート~今日から誰でも簡単に描ける おしゃれな筆文字~

710

はなみずき教室書道講師 聖華seika大好評につき第2弾筆ペンで誰でも簡単におしゃれに描けるコツをマスターでき日常や仕事など毎日がちょっと豊かになります初めての方の特典として消しゴムに文字を彫ったオリジナルの落款印をお渡しします710(水) 1000~1200(会員)3369円 (一般)3931円 (教材費)2160円  前回受講の方は(教材費)1620円

プロが教える革製品のお手入れ

77

(株)RampD専任講師 西永 徹雄靴やバッグの正しいお手入れ方法を楽しくわかりやすく丁寧にプロがご説明します77(日) 1300~1500(会員)2473円 (一般)2808円

笑顔うまれる似顔絵~KAMEさんの似顔絵のコツ~

似顔絵アーティスト KAME

短期

現在まで3万人の似顔絵を描いたという講師が特徴の捉え方やその人らしさの描き方等その「コツ」をお伝え致します738794(水) 1300~15003回(会員)8424円 (一般)10108円

初めて学ぶウイスキーとチョコレートの世界

778491(日) 1430~16003回(会員)8424円 (一般)10108円 (教材費)8100円

「ウイスキーの世界」を初心者でも楽しめるようにお話ししますウイスキーと相性が良いとされる「チョコレート」についてもご紹介します

ウイスキープロフェッショナルショコラティエ 河野 玄

短期

大人のオルチャンメイク~美しくありたい

624

メイクアップアーティスト みかみ 京流行のオルチャンメイクを大人アレンジして伝授します色白自然太眉眼袋大き目ポイントメイクで清潔感と品格をアップ624(月) 1000~1200(会員)2473円 (一般)3034円

認知症予防のためのリフレクソロジー

616

英国ITEC認定リフレクソロジスト英国IFA認定アロマセラピスト 宮河 利恵手指を使い足の反射区を押して脳を活性化し体全体の血行を促すことは認知症予防に役立つと期待されています香りの取り入れ方も学びます616(日) 1330~1500(会員)2473円 (一般)3034円 (教材費)1080円

あがり症話しベタさんのためのスピーチ塾

76

監修講師(社)あがり症克服協会 理事長 鳥谷 朝代「自己紹介」「発表」と聞いただけで緊張してしまう人人前で堂々と話せる爽快感を味わってみませんかたった一日でも劇的に変化します76(土) 1600~1845(会員)5616円 (一般)6177円 (教材費)1080円

10名限定

はじめてさんのがまぐち教室~印鑑ケースと小銭入れ~

79

アトリエスペアミント主宰ハンドメイド作家 あいとく えみ

79(火) 1300~1600(会員)3153円 (一般)3715円 (教材費)1728円

作り方が分からない挑戦したけど完成しなかったhellipそんな方に裁断済みのキットを使って制作のコツを伝授します

「令和」に込めた思い~万葉集の秘話をひも解く~

618

安来市加納美術館館長 神 英雄「令和」は天平2(730)年正月13日大宰府の大伴旅人邸で開かれた歌宴の序文から採られました新元号にまつわる大伴家を巡る様々なドラマをお話しします618(火) 1230~1400(会員)2808円 (一般)3369円

作曲家伴谷晃二の音楽の広場~お話と演奏~

作曲家 エリザベト音楽大学名誉教授 伴谷 晃二クラシック音楽の著名な作曲家や有名な作品を取り上げお話と演奏を交えながら進めていきます615817(土) 1030~12002回(会員)4946円 (一般)6069円

短期

あなたの足は健康ですか ~生活を支えてくれる足~

721

足爪補正士巻き爪ベーシックトレーナー 金本 照満巻き爪や外反母趾などがあると痛みで歩くのが辛いし素足になるのも抵抗がありますよね解決方法から日々の生活の中でのトラブル回避の方法をお話します721(日) 1030~1200(会員一般)2473円

万葉集~歌と精神~東亜大学大学院特任教授 広島大学名誉教授 金田 晉万葉の歌が詠まれた78世紀は「日本」が国家として形成される躍動期その風土と文化特に飛鳥白鳳天平の美術の粋に親しみながら東アジアの政治状況の激動を生きた万葉の歌人たちの「歌と精神」に迫ります第1金曜 1000~1200 75から4回(会員)9938円 (一般)12195円

短期

皇位継承に関する儀式について ~大嘗祭に先立つ学び~

97

博士(神道学) 中道 豪一皇位継承に関する儀式の中でとりわけ重要なのが11月の「大嘗祭」といわれています日本古来の伝統文化についての学びを深めませんか97(土) 1000~1130(会員)2808円 (一般)3369円

夏のイタリア郷土料理とお話と~il Gabbiano~

724

翻訳家元フィレンツェ大学講師 中嶋 浩郎イタリア各地のお話にあわせた料理をお楽しみください

724(水) 1800~2000(会員)2376円 (一般)2916円 (食事代)6500円

一つ星「馳走啐啄一十」で絶品和食

710

料理家平野 寿将女将上田 笑歌広島の軟水と蔵囲い昆布を使用して旨味を存分に引き出した出汁が魅力です夜の最高のおまかせコースをご堪能ください(飲み物は各自)710(水) 1800~2030(会員)17500円 (一般)18700円

今さら聞けない魚のおろし方

629

広島酔心調理製菓専門学校講師 神開 明規魚の下ろし方をプロに学びますアジを1人3匹下ろしてアジフライを作りその場でいただきますごはんお味噌汁お漬物付き余ったフライは持ち帰り可能です会場広島酔心調理製菓専門学校(西区福島町2-4-1)629(土) 1000~1200(会員)2376円 (一般)2916円 (材料費)1200円

美味しい酒食めぐり訪問先酒蔵の杜氏さん他中国地方を中心に銘酒の製造元を訪ねご自慢の酒づくりへの思いを伺いながら酒類への見聞を広めます周辺の名所やおいしい特産物などもご紹介します

第2土曜 713から3回(会員)7128円

『芸藩通志』の村を歩く九州大学大学院特別研究者光成 準治江戸時代後期に作成された広島藩内の地誌『芸藩通志』に収録された村ごとの絵図を参照しながら江戸時代の村の風景を一緒に復元していきましょう現地集合現地解散交通費各自別途第3火曜 1300~1500 716から3回(会員)11340円

銀山城

里山を歩こう日本山岳会会員 井ノ口 孝臣ウォーキングや植物観察では物足りない方登山は体力的に自信のない方を対象に歩行時間90~120分程度で里山歩きを楽しみます当日経費別途バス会社 廿日市交通(株)第2水曜 710から3回(会員)7128円 (バス代前受)3000円

ひろしま美味探訪~ランチを贅沢に~懐石料理茶道教室主宰 末廣 志乃茶の講師がおいしい店を探して食べ歩く中で出会ったお勧め店をご紹介どこに行くかはお楽しみに飲み物は各自お支払い下さい第2火曜 79から3回(会員)7128円(食事代別)

一つ星フレンチ「ルカドゥ」で贅沢ランチ

88

ルカドゥ シェフ 小竹 直樹

ルカドゥ パティシエ小竹 悠華

88(木) 1150~1400(会員)10000円 (一般)11000円

夜のフレンチのコース料理をランチとして贅沢にいただきませんか隠れ家のようなレストランでゆったりとしたひと時を

聖書のこころ~シスター渡辺と井上神父の詩心に学ぶ~

727

ノートルダム清心女子大学教授 山根 道公

727(土) 1300~1500 (会員)2473円 (一般)3034円

聖書は私たちが幸せに生きるための知恵に満ち心に真の喜びと安らぎを与えてくれますそうした聖書のこころを私たちの心に響く詩的な言葉で伝えてくれたシスター渡辺と井上洋治神父に学びそれを日常で実践できるように分りやすく語ります

遠藤周作と芥川龍之介そして長崎潜伏キリシタン世界遺産

727

ノートルダム清心女子大学教授 山根 道公遠藤と芥川が長崎のキリシタンに刺戟を受け創作した『沈黙』『西方の人』等の作品を取り上げ芥川の訪長﨑百年記念や長﨑の潜伏キリシタン世界文化遺産との関連にも触れます

727(土) 1530~1730 (会員)2473円 (一般)3034円

3回シリーズ 茶194780を削る628

726

927

茶の湯文化学会 大前 宗貴

628(金) 初級726(金) 中級 927(金) 上級(初級中級どちらかの受講生のみ) いずれも1300~1500〔初級中級〕 各(会員)2808円 (一般)3369円   (教材費)5400円 〔上級〕 (会員)3261円 (一般)3823円  (教材費)8640円

「茶事の要」また「茶人の茶境を現わす」と言われる大切な点前道具茶杓その役割や意義や基本的な構造についての解説と茶杓削りが楽しめます上級は利休の茶杓を削ります

鉛筆デッサン618

油彩画家 飴本 崇久

618(火) 1000~1200(会員)2473円 (一般)3034円 (教材費)500円

植物の構造をよく観察し鉛筆で丁寧に描いてみましょう

骨董お宝なんでも鑑定会728

鑑定士骨董プランナー 田村 嘉海お宅に眠っているお宝を専門家が教室で鑑定します(鑑定書は出しません)事前にメールか手紙でも掘り出し物を見つけるコツもお教えします

728(日) 1300~1500(会員一般)2246円 (掛軸)

中原中也~広島とのかかわりを探る~

730

広島大学教授詩人 西原 大輔

730(火) 1330~1500(会員)2808円 (一般)3369円

幼い頃広島に住んでいた中原中也詩人の人生と広島とのかかわりを探ります

初めてのキーボード(日昼)~体の状態に合わせて指導します~カシオ ミュージックサークル専任講師 三澤 摩佐子ドレミがわ か らな く ても鍵盤楽 器 に触 れ るの が 初めてでも簡単に弾けるカシオトーンでていねいに指導します好きな曲が弾ける楽しみを味わいましょう

第13日曜 1330~1500 77から 6回(会員)14839円

ヨガ気功呼吸法武術などのエッセンスを取り入れた体操です柔らかい動きで体をほぐしコリやゆがみを取り健康回復に高い効果があります

ゆる体操初級~健康と高能力~日本ゆる協会公認ゆる体操正指導員初級隠居 俊行

第1日曜 1000~1130 77から3回(会員)8424円

しの笛 13時NHK文化センター講師 舩尾 真理子しの笛は美しく繊細な音色が心に染みわたりますやさしい音色を吹いてみませんか根気よく練習をすれば誰でも吹けます年齢を問わずお気軽にどうぞ初めての方も安心の入門クラス

第13水曜 1300~1430 73から6回(会員)15552円

からだと心にやさしい手作りせっけん

手作り石鹸のお店 めぶらーな 店長 菊田 富

723827(火) 1300~15002回(会員)4946円 (一般)6069円 (教材費)1500円

短期

石けんが大好きで質のいいものを探し続けていらっしゃるのなら手作り石けんのとびきりの使い心地をぜひ確かめてごらんになりませんか

コーヒーを極める日本スペシャリティコーヒー協会会員 中国コーヒー商工組合会員 滝村 勝博

第3火曜 1530~1700 716から3回(会員)6739円 (一般)8424円 (教材費)1200円

短期

珈琲を煎るブレンドする淹れる珈琲を飲む楽しむ簡単にレギュラーコーヒーが楽しめます3回の短期講座です

包丁の手入れと研ぎ方615

福井刃物店店主 福井 敏光包丁は定期的に研ぐことが長持ちのポイントです毎日使う包丁の研ぎ方とお手入れ方法を刃物の専門家が丁寧に指導します615(土) 1000~1200(会員)2473円 (一般)3034円

ブラックホールを観た724

広島大学特任教授元国立天文台長観山 正見

724(水) 1830~2000(会員)2473円 (一般)3034円

Credit EHT Collaboration

ブラックホールの姿を捉えたという画像の意味と不思議に迫ります

名刹古寺巡礼訪問先の寺院のご住職ほか中国地方の古いお寺を訪ねご住職のお話仏像や庭園の拝観などで心豊かな時間を昼食は主に精進料理を楽しみます

第2火曜 716から2回(会員)4752円

名庭の宿「石亭」で豪華ランチ

94

有限会社石亭主人 上野 純一名庭の宿として知られる「石亭」の個性豊かな離れ で 特 別 メニューの豪華な食事と温泉を堪能するグルメな講座です94(水) 1130~1430(会員)14000円 (一般)15000円

同世代と圧倒的に差がつくかづきメイク~ダメージ肌からハリツヤ素肌へ シミしわハリ対策講座~

920

920(金) 1300~1500(会員)2926円 (一般)3488円

いまのお手入れで満足ですかメイクがお肌を変えるんです

(監修)かづき れいこ

(講師)REIKO KAZKI専属講師 尾田 由紀子

921

神鋼記念病院 耳鼻咽喉科科長 浦長瀬 昌宏嚥下障害は誤嚥性肺炎や窒息の原因で大きな社会問題に嚥下について幅広く解説しご自身の「飲みこみ力」をチェックしたうえで嚥下障害の予防法を分かりやすく伝授921(土) 1530~1700(会員)2808円 (一般)3369円

健康寿命は「飲みこみ力」で決まる~嚥下障害を予防する たった1つの方法~

TCカラーセラピスト認定講座(step1)

630

TCマスタートレーナー 齋藤 真緒

630(日) 1000~1600(受講料)19000円 (教材費修了証込)

色 彩 心 理 をベースにしたカラーセラピーです1日講座受講後すぐにご家庭や職場などで気軽にカラーセラピーができますカラーセラピーを受けて癒しや気づきがあるようにしっかりしたマニュアルと14本のカラーボトルを使います

7月からはじまるオススメ講座7月からはじまるオススメ講座

銅板で作る表札昆虫カード

84

銅細工作家 谷口 宜伸

84(日) 1230~1630(会員)2473円 (一般)3034円  (小中高生)1684円  (教材費A)2376円 (教材費B)1620円

銅板に文字をたたき出しいぶし液をかけて磨けば アンティーク調の素敵な作品ができあがります表札(A)と昆虫カード(B)を選択夏休みの自由研究にも

表札(A) 昆虫カード(B)

917

箸墓古墳は卑弥呼の墓とする説もある一方九州説では「後の時代の築造」と主張します理工系の観点からの古代史謎解きです

日本考古学協会会員 住谷 善愼

917(火) 1300~1430(会員)2473円 (一般)2808円

卑弥呼と箸墓古墳を語る

613

部屋の中でも気軽に楽しめる人気の苔玉自分だけの癒しの空間を山野草の苔玉で作ってみませんか

日本樹木医会広島支部支部長広島可憐花会会長 長井 稔

613(木) 1300~1500(会員)2473円 (一般)3034円 (教材費)1000円

こけだまを作ろう

hiroto(ヒロト)で絶品ランチ ~中四国で唯一の二つ星~

74

中四国で唯一のミシュラン二つ星フレンチで特別のランチコースを召し上がりませんかカウンター席とテーブル席で16名限定飲み物は各自ご精算74(木) 1150~1430(会員)16000円 (一般)18000円

オーナーシェフ 廣戸 良幸

美術館博物館めぐりご案内現地学芸員の方々ほか中国地方をはじめ神戸や九州四国などの美術館博物館の企画展を訪ねます美術鑑賞で心豊かな時間を過ごしましょう

A第1木曜 B第3水曜各2回(会員)4752円 (バス代前受)4000円

受講料とは別にバス代や食事代等の当日参加費用が必要です使用バス会社 広交観光(株)広島第一交通(株)サンコウトラベル(株)廿日市交通(株)

わんこの可愛い写し方73

スタジオルクス代表 古田 麗

73(水) 1000~1200(会員)3780円 (一般)4320円 (教材費)1000円

オシャレなスタジオで行う可愛いわんこモデル達の撮影会です広島市内別会場

写真はイメージ

top related