ウェブコアカンファレンス コアconference - fujitsutitle...

Post on 15-Jul-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

ウェブコアカンファレンス

WebコアConference ご紹介 ~スマートデバイスを活用したペーパーレス会議システム~

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

株式会社 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ

ペーパーレス会議を導入したいけど・・・

かえって準備が大変では? 紙の資料のように

簡単に扱えるのかな?

資料の閲覧だけで 会議効率が上がるかな?

利用者が増えても 性能は維持できるかな?

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED 1

会議スタイルの変革 ~WebコアConference~

紙の資料をデジタル化

ファイルを登録

会議前 会議後

ダウンロードして 会議開催

終われば削除

+ タブレットPCで会議

会議中

会議の「かたち」が変わります。 2 Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

WebコアConference は

タブレット型デバイスとWeb技術の連携により、

「最少の設備」で「簡単」に 「効率的」な会議を実現します

Windows PC、タブレット

(Windows7,8.1,10)

iPad サーバ

無線LAN

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED 3

シンプルな操作

マニュアルがなくても操作が可能です

「経営者」から「新入社員」まで誰でも利用できます

会議に入室 資料を選択 資料を閲覧

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED 4

多地点間同期オプションPro

支社

営業所

離れたオフィス間でも、ページ・ポインタの同期が可能

5 Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

本社

スムーズな会議進行

何台あっても どこにあっても

会議進行・意思疎通がスムーズに 6 Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

スタッフも会議運営が楽々

ブラウザから、会議を設定し、資料を登録します

ドキュメントの差し替え、廃棄も随時可能です

同時に複数の会議を開催できます

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

資料はドラッグ&ドロップで簡単登録 ※IEではファイル選択ダイアログから アップロードになります

7

セキュリティ対策も万全

「登録されたデバイス」から「認証キー」で会議にアクセス

資料は「暗号化」され、会議期間終了後キャッシュ「削除」

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED 8

不正キー

サーバ 未登録

登録済み

登録済み

正規キー

もちろん、エコでグリーンな製品です。

ペーパーレスなので、

用紙・印刷コスト、「配布」・「回収」・「廃棄」の手間を削減

環境にも貢献します

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED 9

お客様の会議を、

誰でも、どこでも、簡単に、効率的で、セキュアに実現する

エコでスマートなシステムです

WebコアConference は、

ペーパーレスの概念を超えた 新しいワークスタイルを実現します

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED 10

【ご参考】 WebコアConferenceを活用した 会議の流れ

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED 11

Webブラウザから会議室を作成

会議資料を簡単操作で登録

1.準備(会議室作成~資料登録)

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

資料はドラッグ&ドロップで簡単登録 ※IEではファイル選択ダイアログから アップロードになります

12

① クライアントから会議室の「認証キー」を入力して入室

② 書棚から会議資料を選択

③ 会議資料の確認、閲覧

2.会議開始(3ステップで会議を開始)

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

①会議に入室 ②資料を選択 ③資料を閲覧

13

聴講者モードは発表者と同期

自由モードでは自分のペースで資料 の確認が可能 ※1アクションで発表者と同期が可能

3.会議実施(操作モードによるスムーズな会議)

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

発表者モード

聴講者モード

発表者のページめくりに 合わせて、自動で ページが同期

自分の操作に 合わせて ページを表示

自由モード

自分のペースで 資料を閲覧

聴講者

発表者

「発表者画面」ボタンで 発表者の画面に同期

14

4.会議支援機能 その1(メモ同期)

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

発表者が記入したメモの同期が可能

会議資料の重要なポイントを共有

※メモ同期機能はマルチOS間では利用できません。

・・・

① 発表者がメモを記入 ② 聴講者にメモ記入

15

5.会議支援機能 その2(ポインタ同期)

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

ポインターモードを選択すると、ポインタの表示が可能

・・・

② 資料をポイント ③ ポイントが聴講者に同期 ① ポインターモードに変更

16

6.会議支援機能 その3(メモの保存)

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

発表者のメモ、および、個人メモは、PDFファイルに保存が可能

保存させたくない資料は保存可否の設定も可能

ローカル、もしくは、ファイルサーバ(※)へ保存が可能

保存できる資料

※WebDAVサーバの利用が可能(WebDAVサーバは別途、ご用意が必要)

Windowsの場合は、参照可能なファイルサーバへそのまま保存が可能

保存できない資料

資料の保存はできません

17

【ご参考】 WebコアConferenceのシステム構成

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED 18

システム構成

Copyright 2017 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED

WebコアConferenceサーバ、無線LAN、タブレット(PC)の構成

Windowsの場合、有線LAN、既存PCでも利用可能

→WebコアConferenceサーバ、ライセンスの購入の最小設備でご利用頂けます

Windows PC、タブレット

(Windows7,8.1,10)

iPad WebコアConference

サーバ

無線LAN

19

Copyright 2011 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED 20

top related