sinusoidal obstruction syndrome ct 画像を主体に―...肝静脈閉塞症のct 画像 4 総説...

Post on 04-Mar-2020

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

肝静脈閉塞症の CT 画像

4

総説

肝静脈閉塞症

―sinusoidal obstruction syndrome の CT 画像を主体に―

佐藤明弘 1)

1) 国立病院機構 仙台医療センター診療技術部長 放射線科

<<抄録>>

肝静脈閉塞症は肝静脈が閉塞あるいは狭窄する稀な疾患であり、下大静脈や肝静脈主幹などの大血管が閉

塞する Budd-Chiari syndrome (BCS)と類洞や中心静脈が閉塞する sinusoidal obstruction syndrome

( SOS)とに大別される。SOS と BCS では、病因、画像的特徴が違っており、その予後も異なっている。

SOS の原因は種々であるが、骨髄移植や化学療法との関連が示されており、これらの患者において発症の

早期発見は重要である。本項では SOS を中心に肝静脈閉塞症の CT 像を示し、早期発見のための一助とし

たい。

キーワード:肝静脈閉塞症、CT、合併症

(2016 年 3 月 28 日受領)

1 はじめに

肝静脈閉塞症は、肝静脈が閉塞あるいは狭窄する

稀な疾患であり、下大静脈や肝静脈主幹などの大血

管が閉塞する Budd-Chiari syndrome (BCS) (図

1)と類洞や中心静脈が閉塞する sinusoidal

obstruction syndrome (SOS)とに大別される。

SOS と BCS では、病因が異なるとされ 1, 2)、画像

的特徴も違っている。SOS の原因は種々であるが、

北アメリカ、西ヨーロッパ、アジアの患者の多くで

は、骨髄移植や化学療法との関連が示されており 3,

4)、発症すると死亡率も高い 5)。本項では SOS を中

心に肝静脈閉塞症の CT 像を示し、早期発見のため

の一助としたい。

2 肝静脈閉塞症の病因

BCS は一次性と二次性に大別される。一次性は

図1 Budd Chiari syndrome の CT 像 1a: 造影 CT 平衡

相では、左肝静脈、中肝静脈の膜状閉鎖(矢印)認める。肝

の染まりは均一で、肝硬変像は呈していない。1b:造影 CT

動脈相では、中肝静脈から右肝静脈に連続する側副路形成

(矢頭)が明瞭である。

病変部事態の血栓化を原因とするが、多くの患者で

は成因は判然としない。危険因子としては、血栓性

仙台医療センター医学雑誌 Vol. 6 Dec 2016

5

素因、感染症、妊娠、ベイチェト病、好酸球増多疾

患、潰瘍性大腸炎などがあげられる 6-8)。二次性の

BCS は肝癌や腎癌など肝腎の悪性腫瘍により主に

引き起こされるが、心臓腫瘍や肝良性腫瘍、外傷な

ども原因となる 9)。

SOS の最初の報告は、ピロリジンアルカロイド

の摂取によるものである。ピロリジンアルカロイド

はキダチルリソウまたはタヌキマメ種の種子に汚

染された小麦やハーブティーなどに含まれ、アフリ

カやインドからの報告が多かった。その後、幹細胞

移植や臓器移植後の Azathioprine の長期投与、化

学療法、放射線療法などが誘因になることが多くの

文献で示されており 3, 4, 10-12)、経口避妊薬での発症

報告も認められる。表1に SOS の主な原因を示す。

表 1 SOS の原因

また、SOS 発症を高める因子としては、C型肝

炎、肝硬変、全身の高線量照射、広域スペクトラム

の抗生剤や抗真菌薬の併用、敗血症などが報告され

ている 13, 14)。

3 SOS の病理

SOS は循環障害を原因とする疾患であり、病理

的には血管内皮の浮腫や出血、線維化による中心静

脈の閉塞を認める(図2)。ただし、中心静脈の閉

塞はすべての患者に認められる訳ではなく、軽症及

び中等症の患者の約半分、重症患者の 25%では、中

心静脈の閉塞像が認められない 15)。

これは、SOS の本態が類洞の潅流障害であり、

中心静脈の閉塞はより重症化した状態と関連する

図 2 SOS の病理像 門脈は開存しているが、広範に肝細

胞の脱落が認められる。弱拡大像では、中心静脈が判然とし

ない。

ことを示唆している。実際、SOS を引き起こす薬

剤や毒素は、肝細胞より類洞内皮細胞に多くの障害

を起こすことが示されている 16, 17)。また、ラット

モデルでの実験で、SOS の最初の変化が類洞血管

内皮の円形化であり、類洞壁の隙間の形成と Disse

腔への赤血球の入り込み、塞栓へと進展していくこ

とが確認されている 18)。

4 SOS の画像

SOS は類洞や微小な肝静脈の障害が原因である

ため、この点を勘案すると画像上の特徴も理解しや

すい。SOS の CT, MRI 所見としては、肝静脈主要

分枝の狭小化、肝腫大、肝の染まりの不均一、胆の

う壁の腫脹、periportal cuffing、門脈側副路形成、

腹水、脾の大きさの増大などが報告されている(表

2)19-22)。

肝静脈主要分枝の狭小化は、SOS による肝静脈潅

流低下を示す直接的な所見である。Zhou らは 16

例の SOS 患者中 10 例では右肝静脈径が 1.5mm 以

下で、残りの 6 例では造影が不良で、CT での認識

が困難であったとしており 23)、Erturk らは右肝静

脈径が 4.5mm 以下の場合、SOS が強く示唆される

としている 24)。我々の症例でも全例で肝静脈主幹

の狭小化が認められ(図3a)、また SOS から回復

した1例では、肝静脈径の再開大も確認された(図

3b)。

肝静脈閉塞症の CT 画像

6

表2 SOS の画像所見

図 3 SOS 発症・改善に伴う肝静脈の変化 3a:直腸癌術

後患者。術後補助化学療法として UFT(500mg), UZEL

(75mg) を投与中、3 か月後に肝機能異常を指摘。同日施行

された造影 CT 門脈相では、肝静脈の強い狭小化(右、中、

左とも)と肝の染まりの不均一を認める。3b:抗癌剤投与

の中止、ステロイドやリコモジュリンの投与で、病態は改善。

9 日後の造影 CT 門脈相では、肝静脈径は改善し、肝の染ま

りも均一となっている。また、発症中は脾の大きさが増大し

ていたが、改善に伴い縮小している。

肝腫大はうっ血を反映したものであり、門脈側副

路形成、腹水、脾腫は、求肝性の門脈血の減少ある

いは門脈血の逆流による門脈圧亢進症の所見であ

る(図4a)。超音波を用いた小児幹細胞移植患者の

検討で、SOS 発症群では非発症群に比べ門脈血の

流速 が有意差を持って低下していることが報告さ

れており 25)、また重症 SOS 例では門脈血が逆流す

ることも知られている 26) 。Ghersin らは、肝内門

脈の一部のみでの逆流を捉え、カラードップラー超

音波を用いることでの SOS の早期発見の可能性を

示した 27)。

図 4 重症 SOS 例の CT 像 4a 造影門脈相・右肝静脈流

入部レベル、4b 造影門脈相・胆のうレベル、4c 診断 6

週間後の造影 CT 門脈相。肝動脈(矢印)、門脈(矢印/点線)

胆のう壁の腫脹、periportal cuffing はリンパや静

脈の鬱滞を反映した所見である(図4b)28)。胆の

う壁の腫脹、periportal cuffing は SOS でしばしば

見かける所見であるが、診断的な特異性は高くない

23, 26, 28)。

肝の染まりの不均一さは SOS を示す所見として

重要である(図3a, 4a)。Han らによるオキサリ

プラチン投与患者(270 名)の検討では、高率な

SOS の発症が認められ(61.9%)、CT 門脈相での染

まりの不均一さの程度は血清生化学的重症度に相

関したとしている 22)。また、造影 MRI でも CT 門

脈相同様の不均一な染まりが認められ、その不均一

さの程度が、重症度と相関したとの報告もある 23)。

この不均一さは、障害部と正常部が混在するためで

あり、染まりの低下は辺縁や右葉を優位に分布する

傾向が示されている 29)。化学療法(FOLFOX,

FOLFIRI など)が施行された結腸癌術後患者 42

人の検討で、EOB-MRI 肝細胞相での網状の低信号

が、高率に SOS を示唆していたとの報告もある 21)。

症例を供覧する。症例は 29 歳男性。1 か月前よ

り倦怠感、食欲不振を認めたが、増悪傾向のため他

院を受診。受診時の造影 CT 門脈相では、肝静脈の

仙台医療センター医学雑誌 Vol. 6 Dec 2016

7

狭小化、肝の造影の不均一、腹水、胆のう壁の腫脹、

脾腫、食道静脈瘤形成が認められる(図4a, b)。3

週間後の造影 CT 門脈相では、肝の染まりの不均一

さが増強しており、腹水は増加、門脈側副路も増悪

していた。6 週間後の造影 CT 門脈相では肝内門脈

の狭小化が顕著となっており、動脈と狭小化した門

脈を取り囲み、periportal cuffing の様な異常な染

まりが認められる(図4c)。肝静脈と門脈の 2 つの

流失路を失ったため、逃げ場を失った造影剤がグリ

ソン鞘周囲に停滞している像と思われる。

5 SOS の予後

報告されている SOS の予後は、その診断基準が

異なるため 0~67% と様々である 5, 14, 30, 31)。原因

除去、対症療法で、70-85%は自然寛解するとされ

るが、重症の SOS 患者では死亡率が高い。

Cyclophosphamide やアルキル化剤が用いられて

いるレジメンでは、平均の死亡率が 30%あるいはそ

れ以上であり 14, 30)、C 型肝炎や肝硬変などの肝疾

患や全身照射等 SOS の危険因子を有する患者では、

リスクについて十分に勘案する必要がある。

6 最後に

当院の様に幹細胞移植や悪性腫瘍への化学療法

が多い施設では SOS は稀な疾患ではない。SOS は

重症化すると死亡率も高く、リスクのある患者では、

血清生化学所見や画像所見の変化に十分注意する

必要がある。

7 文献

1. Spritzer CE.. Vascular diseases and MR

angiography of the liver. Magn Reson

Imaging Clin N Am 1997;5:377-396

2. Mortelé KJ, Van Vlierberghe H, Wiesner W,

Ros PR. Hepatic veno-occlusive disease: MRI

findings. Abdom Imaging 2002;27:523-526

3. Carreras E, Bertz H, Arcese W, et al.

Incidence and outcome of hepatic veno-

occlusive disease after blood or marrow

transplantation: a prospective cohort study of

the European Group for Blood and Marrow

Transplantation. European Group for Blood

and Marrow Transplantation Chronic

Leukemia Working Party. Blood 1998;92:

3599-3604

4. Wadleigh M, Richardson PG, Zahrieh D, et

al. Prior gemtuzumab ozogamicin exposure

significantly increases the risk of veno

-occlusive disease in patients who undergo

myeloablative allogeneic stem cell trans-

plantation. Blood 2003;102:1578-1582

5. Bearman SI, Lee JL, Barón AE, McDonald

GB. Treatment of hepatic venocclusive

disease with recombinant human tissue

plasminogen activator and heparin in 42

marrow transplant patients. Blood 1997;89:

1501-6

6. Menon KV, Shah V, Kamath PS. The Budd-

Chiari syndrome. N Engl J Med 2004;350:

578-585

7. Zylberberg H, Valla D, Viguie F, Casadeval N.

Budd-Chiari syndrome associated with 5q

deletion and hypereosinophilia. J Clin Gastr-

oenterol 1996;23:66-68

8. Rahhal RM, Pashankar DS, Bishop WP.

Ulcerative colitis complicated by ischemic

colitis and Budd Chiari syndrome. J Pediatr

Gastroenterol Nutr 2005;40:94-97

9. Balian A, Valla D, Naveau S, et al. Post-

traumatic membranous obstruction of

inferior vena cava associated with a hyper-

coagulable state. J Hepatol 1998;28:723-726

10. Liano F, Moreno A, Matesanz R, et al. Veno-

occlusive hepatic disease of the liver in renal

transplantation: Is azathioprine the cause?

Nephron 1989;51:509-516

11. Rubbia-Brandt, Audard V, Sartoretti P, et al.

Severe hepatic sinusoidal obstruction

associated with oxaliplatin-based chemo-

therapy in patients with metastatic colorectal

cancer. Ann Oncol 2004;15:460-466

肝静脈閉塞症の CT 画像

8

12. Rajvanshi P, Shulman HM, Sievers EL, et al.

Hepatic sinusoidal obstruction following

Gemtuzumah ozogamicin. Blood 2002;99:

2310-2314

13. Fickhofen N, Wiesneth M, Jainta C, et al.

Hepatitis C infection is a risk factor for liver

failure from veno-occlusive disease after bone

marrow transplantation. Blood 1994;83:

1998-2004

14. McDonald GB, Hinds MS, Fisher LD, et al.

Veno-occlusive disease of the liver and

multiorgan failure after bone marrow

transplantation a cohort study of 355

patients. Ann Intern Med 1993;18:255-267

15. Shulman HM, Fisher LB, Schoch HG, et al.

Veno-occlusive disease of the liver after

marrow transplantation: histological

correlates of clinical signs and symptoms.

Hepatology 1994;19:1171-1181

16. DeLeve LD. Cellular target of cyclo-

phosphamide toxicity in the murine liver: role

of glutathione and site of metabolic activation.

Hepatology 1996;24:830-837

17. DeLeve LD, Wang X, Kuhlenkamp JF,

Kaplowitz N. Toxicity of azathioprine and

monocrotaline in murine sinusoidal

endothelial cells and hepatocytes: the role of

glutathione and relevance to hepatic

venoocclusive disease. Hepatology 1996;23:

589-599

18. Deleve LD, McCusekey RS, Wang X, et al.

Characterization of a reproducible rat model

of hepatic veno-occlusive disease. Hepatology

1999;29:1779-1791

19. Mitchell DG, Nazarian LN. Hepatic vascular

diseases: CT and MRI. Semin Ultrasound CT

MR 1995 ;16:49-68

20. van den Bosch MA, van Hoe. MR imaging

findings in two patients with hepatic veno

-occlusive disease following bone marrow

transplantation. Eur Radiol 2000;10:1290-

1293

21. Shin NY, Kim MJ, Lim JS, et al. Accuracy of

gadoxetic acid-enhanced magnetic resonance

imaging for the diagnosis of sinusoidal

obstruction syndrome in patients with

chemotherapy-treated colorectal liver

metastases. Eur Radiol 2012 Apr;22:864-871

22. Han NY, Park BJ, Kim MJ, et al. Hepatic

Parenchymal Heterogeneity on Contrast-

enhanced CT Scans Following Oxali-

platin-based Chemotherapy: Natural History

and Association with Clinical Evidence of

Sinusoidal Obstruction Syndrome. Radiology

2015;276:766-774

23. Zhou H, Wang YX, Lou HY, et al. Hepatic

sinusoidal obstruction syndrome caused by

herbal medicine: CT and MRI features.

Korean J Radiol 2014;15:218-225

24. Erturk SM, Mortele KJ, Binkert CA, et al. CT

features of hepatic venoocclusive disease and

hepatic graft-versus-host disease in patients

after hematopoietic stem cell transplantation.

AJR Am J Roentgenol 2006;186:1497-1501

25. McCarville MB, Hoffer FA, Howard SC,

Goloubeva O, Kauffman WM. Hepatic veno-

occlusive disease in children undergoing

bone-marrow transplantation: usefulness of

sonographic findings. Pediatr Radiol 2001;31:

102-105

26. Herbetko J, Grigg AP, Buckley AR, Phillips

GL. Venoocclusive liver disease after bone

marrow transplantation: findings at duplex

sonography. AJR Am J Roentgenol 1992;158:

1001–1005

27. Ghersin E, Brook OR, Gaitini D, Engel A.

Color Doppler demonstration of segmental

portal flow reversal: an early sign of hepatic

veno-occlusive disease in an infant. J

Ultrasound Med 2003;22:1103-1106

仙台医療センター医学雑誌 Vol. 6 Dec 2016

9

28. van den Bosch MA, van Hoe L. MR imaging

findings in two patients with hepatic veno-

occlusive disease following bone marrow

transplantation. Eur Radiol 2000;10:1290-

1293

29. Rubbia-Brandt L, Audard V, Sartoretti P, et

al. Severe hepatic sinusoidal obstruction

associated with oxaliplatin-based chemo-

therapy in patients with metastatic colorectal

cancer. Ann Oncol 2004 ;15:460-466

30. Carreras E, Bettz H, Arcese W, et al.

Incidence and outcome of hepatic veno-

occlusive disease after blood or marrow

transplantation: a prospective cohort study of

the European Group for Blood and Marrow

Transplantation. European Group for Blood

and Marrow Transplantation Chronic

Leukemia Working Party Blood 1998;92:

3599-3604

31. Hasegawa S, Horibe K, Kawabe T, et al.

Veno-occlusive disease of the liver after

allogeneic bone marrow transplantation in

children with hematologic malignancies:

incidence, onset time and risk factors. Bone

Marrow Transplantation 1998;22:1191-1197

top related