第2586回(第39回)例会yokohama-south-rc.jp/shuho/minami_shuho2586.pdfferranteにも師事し、氏の作曲法、ハーモニーに多大...

4
◆次回(2010 年 8 月 21 日)例会予告◆ 点 鐘:武居 正則 会   長 合 唱: 「それでこそロータリー」 ゲスト:杉山 貴彦 様(スピーカー) 李 龍源(り りゅうげん) 様(米山奨学生) ◎今週メークアップへ行った会員 4/25 地区ロータリー青少年交換委員会(岸会員) 4/28 横浜ひまわりRC例会(渡辺会員) 4/28 横浜南ローターアクトクラブ例会(青木会員) 5/1 ローターアクト海外研修(岸会員) 5/7 地区諮問委員会(中山会員) 5/7 地区インターアクト委員会 (岸・松宮・水谷 各会員) ≪会長報告≫ 武居 正則 会長 1. 新横浜RCが支援しております、南アフリカ学習 者支援に対して、川﨑会員・間野会員に支援寄付 のお礼状が届いております。ご協力有難うござい ます。 2. 5月3日に南区区民少年野球大会が開催され、私が 出席してまいりました。なお、お祝をクラブより 協賛させていただきました。 第 2 5 8 6 回( 第 3 9 回 )例 会 2015 年5 月16 日(土) 1.  点     鐘  武居   正則  会   長 2. 合     唱   「茶摘」 3.  ゲ ス ト の 紹 介  武居   正則  会   長 4.  ビジターの紹介  親 睦 活 動 委員会 5.  スマイルの発表  親 睦 活 動 委員会 6.  出 席 報 告  7.  会 長 報 告  武居   正則  会   長 8.  幹 事 報 告  伊藤雄一郎  幹   事 9.  卓     話  前回 2585 回例会記録 平成 27 年 5 月 9 日(土) 自分で守り、自分で創る、こころと身体の健康 “一次予防のすすめ” ㈱HSO研究所所長      医学博士 高橋 為生 様 ◆次回(2015 年 5 月 23 日)例会予告◆ 今後のモータースポーツ繁栄のため 木村 泰善 会員 会 員 数 本日出席数 54(38)名 37(30)名 本日出席率 4/18分修正出席率 82,22% 86.84% 《合唱歌詞》 「グランパ」 本日の BGM 1

Upload: others

Post on 04-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • ◆次回(2010 年 8月 21日)例会予告◆

    点 鐘:武居 正則  会   長合 唱:「それでこそロータリー」

    ゲスト:杉山 貴彦 様(スピーカー)

        李 龍源(り りゅうげん) 様(米山奨学生)

    ◎今週メークアップへ行った会員

    4/25 地区ロータリー青少年交換委員会(岸会員)

    4/28 横浜ひまわりRC例会(渡辺会員)

    4/28 横浜南ローターアクトクラブ例会(青木会員)

    5/1 ローターアクト海外研修(岸会員)

    5/7 地区諮問委員会(中山会員)

    5/7 地区インターアクト委員会

       (岸・松宮・水谷 各会員)

    ≪会長報告≫武居 正則 会長

    1.�新横浜RCが支援しております、南アフリカ学習者支援に対して、川﨑会員・間野会員に支援寄付のお礼状が届いております。ご協力有難うございます。

    2.�5月3日に南区区民少年野球大会が開催され、私が出席してまいりました。なお、お祝をクラブより協賛させていただきました。

    第 2 5 8 6 回( 第 3 9 回 )例 会2015 年 5 月 16 日(土)

    1. 点     鐘  武居   正則  会   長2. 合     唱  「茶摘」  合 唱 委 員 会3. ゲストの紹介  武居   正則  会   長4. ビジターの紹介  親 睦 活 動 委員会5. スマイルの発表  親 睦 活 動 委員会6. 出 席 報 告  出 席 委 員 会7. 会 長 報 告  武居   正則  会   長8. 幹 事 報 告  伊藤雄一郎  幹   事9. 卓     話 

      前回 2585 回例会記録    平成 27 年 5月 9日(土)

    自分で守り、自分で創る、こころと身体の健康“一次予防のすすめ”

    ㈱ HSO研究所所長       医学博士 高橋 為生 様

    ◆次回(2015 年 5月 23日)例会予告◆

    今後のモータースポーツ繁栄のため木村 泰善 会員

    会 員 数本日出席数

    54(38)名37(30)名

    本日出席率4/18分修正出席率

    82,22%86.84%

    《合唱歌詞》

    「グランパ」本日のBGM

    茶ちゃ  摘つみ

    文部省唱歌 

    一、夏も近づく 

    八十八夜や、

      

    野にも山にも 

    若わか葉ばが茂しげる。

      「あれに見えるは 

    茶ちゃ摘つみじゃないか。

      

    あかねだすきに 

    菅すげの笠かさ。」

    二、日ひより和

    つづきの 

    今きょう日

    此このごろ頃

    を、

      

    心のどかに 

    摘つみつつ歌ふ。

      「摘めよ摘め摘め 

    摘まねばならぬ。

      

    摘まにゃ日にほん本

    の 

    茶にならぬ。」

    — 4 — — 4 —— 1 —

  • ≪幹事報告≫伊藤雄一郎 幹事

    1.�本日例会後、第11回理事会を開催しますので、役員、理事のご出席をお願いいたします。

    2.�他クラブより例会変更の案内がきております。詳細は事務局にお問い合わせください。

    ≪委員会報告≫・ロータリー財団委員会 武内 俊郎 委員長 水谷透・関野敬博、各会員よりご寄付頂きました。

    ・米山記念奨学委員会 蒲  隆夫 委員長 小原淳・関野敬博・水谷透、各会員よりご寄付頂きました。

    ≪卓話≫

    「ジャズ演奏」ジャズピアニスト杉山 貴彦 様

    【プロフィール】バークリー音楽大学卒。在学中はJoAnne�Brackeen、Dave� Liminaをはじめとする教授陣に師事。同時にYel lowjacketsのキーボーディストであるRussel l�Ferranteにも師事し、氏の作曲法、ハーモニーに多大な影響を受ける。2006年春、同校のAward(Technics�Endowed� Scholarship)を受賞。2007年に完全帰国。ジャズピアニストとしての活動を都内で開始する。2010年、杉山貴彦トリオ「Scenic�Path�Tour�2010」を大成功に収める。また、フジロックフェスティバルへ出演する等、活躍の場を大きく広げる。現在は自己バ

    ンド他、数々のアーティストのサポート、曲提供等、精力的に活動している。

    《2015年度 米山奨学生》氏 名:李 龍源(り りゅうげん)君国 籍:中国在籍校:東京藝術大学

    ≪スマイルレポート≫渡辺貴浩様(横浜南陵RC):鳥山先生、本日はありがとうございました。武居会長・鈴木副会長・伊藤幹事:ジャズピアニストの杉山貴彦様、本日は楽しみです。米山奨学生、李龍源様今後とも宜しくお願いします。蒲隆夫会員:新奨学生、李龍源君をお迎えして。北島達也会員:保育園運営の方も落ち着き出席出来ました。水谷透会員:JAZZピアニスト杉山様、本日は宜しくお願いします。松宮宏行会員:本日のジャズ演奏の杉山様、楽しみにしております。宜しくお願いします。青柳隆之会員:いよいよ明日は春の家族会を海の公園バーベキュー場で行います。天気も良すぎますので熱中症には気をつけて楽しみましょう。

    ①over�the�rainbow②Smile③What�a�wonderful�world④close�to�you⑤fly�me�to�the�moon⑥more�than�you�know

    演奏曲目

    — 2 — — 2 —— 3 —

  • 秋山豊会員:アメリカのジャズピアニスト、ビル・エヴァンスを彷彿とさせる、杉山さんの演奏を楽しみにしています。間野健司会員:①米山奨学生、李龍源君、例会を楽しんで行って下さい。これから1年間よろしくお願いします。②杉山先生、本日はJAZZYは昼下がりのひと時を楽しませて頂きます。宜しくお願い致します。角井幸一会員:スマイルに協力して。粟飯原勉会員:スマイルに協力して。池谷利一会員:スマイルに協力して。鈴木貞昭会員:スマイルに協力して。

    本日のスマイル 17件 

    (今月の担当  渡辺 義隆)

    ◎スマイルリクエスト島山直樹 会員ミュージカルキャッツより「メモリー」いつだったか、友人に引っぱられ猫の芝居に行きました。猫なんてって思っていたのですが、この歌がハートを撃ち抜きました。

    週 日 テーマ スピーカー 紹介者 備考

    1 6 「音 ・いろいろ」 和楽器アンサンブル「音・いろいろ」鈴木 和子様 他3名 高作 会員

    2 13 委員会委員長 年次報告

    高作 義明 職業奉仕委員長種市  誠 社会奉仕委員長鈴木 康昭 国際奉仕委員長武内 俊郎 ロータリー財団委員蒲 隆夫 米山記念奨学委員長

    3 20 委員会委員長 年次報告

    間野 健司 青少年奉仕委員長槇 俊徳 インターアクト委員長青木 理 ローターアクト委員長河内 一実 青少年交換委員長青柳 隆之 親睦活動委員長渡辺 義隆 広報・IT委員長萩生田 義久 会員増強委員長

    4 27 最終例会会長・副会長・幹事 退任挨拶

    武居 正則  会長鈴木 隆保 副会長伊藤 雄一郎 幹事

    2015年6月 例会プログラム予定表

    〔春の家族会〕平成27年5月10日(日)場所 海の公園(バーベキュー)

    — 2 — — 2 —— 3 —

  • 第11回 理事会議事録 平成27年5月9日

    議案及び決議事項

    1.6月プログラムの件は、委員会より提出された原案通り承認。

    2.国際奉仕委員会提出の 5/15「国大留学生会館スプリングパーティ」について、3万円を拠

      出することで承認。

    3.社会奉仕委員会提出の 5/3「南区区民少年野球大会」について、持ち回り理事会にて承認

      され2万円を拠出した。(報告)

    4.第 12 回理事会について、次回は現・次年度合同理事会とし、6/6(土)13:40 より開催す

      る。

    5.ネパール大地震被災地への義捐金に対する協力依頼について、5/16(土)5/23(土)の例

      会で義捐金BOXを用意し、集まった金額を拠出することで承認。

    6.事務局短期雇用契約について、次回理事会にて決定する。(継続)

    7.その他

    ①事務局移転について、5/11(月)事前に運べる荷物を移動し、5/25(月)に最終引越作

     業を行い、同日より新事務所を開設する予定。

     尚、OA関係の移設及び設定業務において、現在利用している業者が割高の為、他社で

     見積を依頼したところ約半額の差が出ているので、最終精査を行い他社で依頼する予定。

    ②浜松ハーモニーロータリー例会訪問の件、

     5/20(水)19:00 点鐘、会場はグランドホテル浜松。(ビジター会費 6,000 円)

     宿泊の場合、素泊まり 5,700 円、朝食付 6,200 円(税込)。

     現在のところ、参加者 13 名の予定。

    ③長期計画委員会開催について

     「事務局移転の報告」及び「姉妹クラブについて」の2点において、5/23(土)11:00

     より第 3回長期計画委員会を開催することになった。

    以上

    — 4 — — 4 —— 1 —