第3講:...

67
2009.02.09-10 島根大学集中講義 1 第3講: 宇宙は何からできているか? 1. 宇宙で最も沢山ある粒子 2. 宇宙で2番目に多い粒子 3. 宇宙で1番多い物質 4. 宇宙で最も大量にあるエネルギー

Upload: others

Post on 08-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 1

    第3講:

    宇宙は何からできているか?

    1.

    宇宙で最も沢山ある粒子

    2.

    宇宙で2番目に多い粒子

    3.

    宇宙で1番多い物質

    4.

    宇宙で最も大量にあるエネルギー

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 2

    1.

    宇宙に一番沢山ある粒子

    ”光”

    宇宙マイクロ波の宇宙論における役割

    現代宇宙論の基礎

    数学:

    一般相対性理論

    .(膨張宇宙は一般相対論の解:

    観測で裏付け)

    入力:

    ホットビッグバン

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 3

    宇宙の歴史

    ビッグバン…

    インフレーション

    晴れ上がり(宇宙マイクロ波) 。

    現在

    クォーク・グルーオン

    プラズマ

    38

    万年

    3 分

    10-37 秒

    10 億年137 億年

    10-5 秒10-10 秒

    10-44 秒

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 4

    熱いスープ

    ホットビッグバン

    宇宙スープのレシピ温度

    3,000,000,000,000,000度で1秒間煮沸する

    材 料56% クォーク16% グルーオン9% 電子・ミュー・タウ9% W と

    Z

    5% ニュートリノ2% フォトン2% グラヴィトン1% ヒッグスボソン秘密材料(特許)

    暗黒物質暗黒エネルギー

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 5

    一般相対性理論

    出力

    アインシュタインは宇宙論を宗 教 から科学に変えた

    (神の方程式)1

    2Rμν- - gμνR = 8πGTμν

    入力(神の一撃)

    ホットビッグバン

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 6

    エドウィン・ハッブル(1889-1953)

    遠い銀河ほど速く遠ざかる

    赤方遷移

    z

    明る

    さに

    よる

    距離

    セファイド

    .

    1929

    1998

    超新星

    .

    赤方遷移

    z

    明る

    さに

    よる

    距離

    後退速度

    膨張宇宙の発見(1929)

    プレゼンタープレゼンテーションのノート恒星社:銀河と宇宙B.Schwarzshild, Phys. Today, June’98, p17

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 7

    0 1秒 2秒-1秒

    2m

    1m2m

    3m

    4m 6m

    宇宙の一様膨張:

    あらゆる点が互いに遠ざかる

    空間が膨張:

    テントウムシは静止している。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 8

    最初に距離 1Mpc離れていると、1秒後には1Mpc+72km、2秒後には1Mpc+144km離れる

    最初に距離 2Mpc離れていると、1秒後には2Mpc+144km、2秒後には2Mpc+288km離れる

    宇宙の膨張ハッブルの法則:

    V=H0

    d H0

    =ハッブル定数

    .H0

    =72 km/s/Mpc,

    銀河の遠ざかる速度は銀河までの距離に比例する。

    1Mpc=3.26

    x106

    光年

    .

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 9

    ハッブル定数が表す三つの重要な量

    * 2

    時間をさかのぼると、ある時刻で一点に収縮する。

    .

    宇宙の年齢≒1/H0

    =137億年

    * 1

    十分遠くへ行くと、速度は光速度を超える。

    宇宙の果て≒ c/H0

    =137億光年

    注:

    *1,*2

    は近似式

    .

    * 3

    物質の重力を振り切って膨張を続けられるか?

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 10

    脱出速度

    地球からの脱出速度11.2km/sec

    地球の質量に依存する

    プレゼンタープレゼンテーションのノート脱出速度 V=√(2GM/R)太陽の618km/secは太陽表面から42.2.km/secは地球から発射する場合の脱出速度

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 11

    宇宙の脱出速度 (物質だけ考慮した場合)

    宇宙の大きさ

    時 間現在

    ΩM > 1

    ΩM = 1

    ΩM

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 12

    火の玉宇宙論提案者

    αβγ 論文 (1948)

    Phys. Rev. 73(1948), 803

    ジョージ・ガモフ(1904-1968)

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 13

    宇宙は熱かった

    宇宙のあらゆる方向から来る 絶対温度2.7度の電波雑音

    誕生後40万年の宇宙の姿1965

    ペンジャス・ウィルソン宇宙マイクロ波の発見 (1965) 20032003

    WMAP (2003)

    2003

    10-5の精度

    .

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 14

    光光

    宇宙マイクロ波は何時の時代の光?

    温度温度::

    1010億K億K

    30003000KK

    2.725K2.725K

    水素原子形成

    晴れ上がり

    ビッグバン.

    元素合成

    .

    =陽子・電子と

    ヘリウム原子核のプラズマ

    宇宙は膨張: 低温に

    透明な宇宙透明な宇宙不透明な宇宙

    .137億年

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 15

    宇宙構造の成長過程インフレーション

    ビッグバン

    晴れ上がり

    現在の宇宙

    時間

    宇宙のしわが大きくなる

    こうして現在の宇宙ができた。

    .

    .

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 17

    The VIRGO project

    約30万個の銀河地図30億光年の彼方

    12億光年

    .

    シミュレーション

    宇宙の大規模構造

    SDSS

    map

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 18

    宇宙マイクロ波を量子力学に従い光の粒子・フォトンとして数えると

    フォトン数=400/cm3

    星の光より圧倒的に多い

    陽子・中性子・電子などの物質粒子の数は物質粒子数= 0.2/m3

    光は宇宙に最も沢山ある粒子

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 19

    2.

    宇宙で2番目に沢山ある粒子

    ニュートリノはそこら中にあるが、誰も気づかない

    ニュートリノは電気的に中性で、貫通力が強い。

    “電気力や強い力は働かないが、弱い力が働く粒子”

    ニュートリノの役割は?

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 20

    太陽ニュートリノは地球を突き抜ける (実は鉛10光年分の厚さも通り抜ける)

    太陽ニュートリノを調べれば、太陽の内部構造が判る。

    太陽

    (地球に600億個/cm2秒)

    地球

    (1億個に1個地球に当る)ニュートリノが燃焼速度をコントロールするので、太陽は45億年間、静かに燃え続け、生物の誕生進化を促した。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 21

    ニュートリノ望遠鏡岐阜県神岡鉱山にあるスーパーカミオカンデ

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 22

    ニュートリノで星の内部が覗ける。 (星のX線写真)

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 23

    太陽の8倍以上重い星の一生

    爆発寸前の超新星

    .

    (赤色超巨星)(青色超巨星)

    ニュートリノが水素燃焼速 度をコントロールするので

    核反応はゆっくりと進行し、水素とヘリウム以外の元素が星の中で作られる。

    鉄以上の重元素は、超新星爆発時に作られる。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 24

    宇宙の元素組成水素とヘリウムで99.9%を占める。

    ビッグバン時に、水素とヘリウムそしてわずかな重水素とリチウムが作られた。

    残りの重元素は全て星の中と超新星爆発時に作られた。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 25

    太陽の8倍以上重い星の一生

    爆発寸前の超新星

    .

    (赤色超巨星)(青色超巨星)

    太陽は50億年後に赤色巨星となり

    .

    外殻を吹き飛ばして惑星状星雲になる。芯は白色矮星になる。

    太陽は45億歳、余命50億年

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 26

    ニュートリノ爆弾超新星が爆発して、中性子星やブラックホールができる。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 27

    超新星爆発

    .

    カミオカンデ

    2002年ノーベル物理学賞

    プレゼンタープレゼンテーションのノートニュートリノが何故光より速いのかという質問が何度かある。ニュートリノが光速より速く飛んでいるとの誤解もあるので、説明を丁寧にする必要あり。また、爆発後なぜ3時間後に光るかも要説明。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 28

    星の一生とリサイクル

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 29

    ニュートリノの役割ニュートリノを使えば、光や電波では見えない

    星の深奥部を見ることが出来る。45億年昔、太陽の近傍で超新星爆発が起こり、その衝撃波

    を受けて太陽系が誕生した。星の中の核融合をゆっくりと進行させ、種々の元素を合成す

    る手助けをした。超新星爆発を起こし、元素を全宇宙に配給した。太陽の燃焼速度をコントロールして、常に代わらぬエネル

    ギーを地球に与え続け、生命を発生進化させた。つまりわれわれはニュートリノのお陰で存在する。

    これらは全てニュートリノが弱い力を持つことが原因

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 30

    大気

    太陽超新星 ビッグバン

    原子炉 加速器

    地殻 (ウラニウム等)

    ニュートリノは何処にいるか?

    宇宙線(陽子)

    .

    高エネルギー

    .

    シャワー

    ビッグバンの化石ニュートリノは

    .まだ検出されていない。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 31

    ビッグバンからの宇宙(化石)ニュートリノは宇宙のマイクロ波放射と同様にしてできた。

    ニュートリノ数=330/cm3

    (光は400/cm3)

    光の次に沢山ある粒子。(通常粒子バリオンの100億倍)宇宙ニュートリノが検出できれば、ビッグバン直後1秒の宇宙の姿が判る。

    (化石の光は38万年後)

    宇宙ニュートリノの検出方法はまだ判らない。

    そこら中に充満しているのに見えない幽霊粒子無の粒子

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 32

    3.

    宇宙で一番多い物質

    暗黒物質(物質としては最も大量にある)

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 33

    現代天体物理のミステリー

    暗黒物質の存在

    暗黒物質とは正体不明の光らない物質

    あちこちに塊となって存在するので、

    重力効果で検知可能

    1933年にツヴィッキーが指摘

    (Fritz Zwicky、1898-1974)

    プレゼンタープレゼンテーションのノート暗黒物質の存在証拠 銀河について: 回転曲線

    銀河団について       (3以降はモデル最適化)1.M/Lの比(200±70)x平均輝度2.M/B(~0.15)x(宇宙論のB=0.045±0.0025)3.分布の時間経過(n(z=0) vs n(z~1))4.パワースペクトル5.重力レンズ効果6.CMBゆらぎの非等方性

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 34

    宇宙の見える星の量宇宙の見える星の量

    ハッブル望遠鏡で100億光年彼方の

    深宇宙を覗く

    ここに3000個の銀河

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 35

    全宇宙では1000億個の銀河

    それでも見える星の量は

    臨界質量の~0.5%

    約30万個の銀河地図

    .30億光年の彼方まで

    SDSS

    map

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 36

    A B C

    剛体回転(車輪タイプ)

    ケプラー回転(惑星タイプ)

    回転速度VA

    BC

    中心からの距離r

    VVはは

    rr

    に比例に比例

    A

    B

    C回転速度V

    中心からの距離r

    A

    BC

    質量M

    .

    暗黒物質の存在証明

    1.

    渦巻き銀河の回転速度

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 37

    観測

    期待される渦巻き銀河の回転曲線の形

    剛体回転 ケプラー回転

    中心からの距離

    暗黒物質速度

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 38

    暗黒物質の証拠:例2 (超銀河団内銀河の乱雑運動)

    かみのけ座銀河団

    2.9億光年

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 39

    暗黒物質の証拠:例3 (銀河団:

    巨大X線源)

    巨大銀河団MS1054-0321

    プレゼンタープレゼンテーションのノート巨大銀河団MS1054-0321 80億光年の彼方最も遠いX線銀河団であり、画像には数百個もの銀河が写っている。青色の分布はこの銀河団のX線の広がりを表す。銀河団間ガスは1億度以上の熱いプラズマとなっている。このようなガスを保持するには、見える質量の10倍以上の質量を必要とする、

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 40

    重力レンズ効果による像の歪み

    大質量

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 41

    遠くの光源

    レンズ(銀河、銀河団)

    光の経路

    暗黒物質存在の証拠

    例4

    重力レンズ

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 42

    アインシュタインリング観測例

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 43

    ハッブル宇宙望遠鏡が発見した重力レンズ効果

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 44

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 45

    結論:

    宇宙の物質量は臨界質量の28%

    そのほとんどが暗黒物質通常物質(陽子・中性子など)は4%

    暗黒物質は通常物質ではない

    最有力候補は,素粒子統一理論で予言する

    ニュートラリーノ

    アクシオン

    注:

    ニュートリノは暗黒物質ではなかった。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 46

    4.

    宇宙で最も多いエネルギー形態

    .

    (暗黒エネルギー)

    暗黒エネルギーはどうやって発見されたか?暗黒エネルギーの正体は何か?宇宙の終焉はどうなるか?

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 47

    宇宙の運命は?

    宇宙の大きさ

    時 間現在

    ΩM > 1

    ΩM = 1

    ΩM

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 48

    過去

    未来

    宇宙の運命を知るために、過去の膨張速度を調べた。.方法:

    遠方銀河の速度と距離を測定

    速度:

    ドップラー効果による光の赤方遷移距離:

    標準光源の明るさを測定

    現在

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 49

    宇宙の運命を知るためには、(1)過去の膨張速度を調べる。.方法:

    遠方銀河の速度と距離を測定

    速度の測定:

    ドップラー効果による光の赤方遷移

    .(易しい測定。)

    距離の測定:

    標準光源の明るさを測定(結構難しい。)

    (2)宇宙にある物質量を調べる。

    方法:

    星や銀河の数を数える。速度分布を測る。重力レンズを使う。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 50

    絶対光度のわかっている光源があれば、 見かけの光度から距離がわかる。

    見かけの明るさ

    .

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 51

    絶対光度が判っているので、標準光源として最適

    .

    Ia

    型超新星

    I,

    II型:

    水素がない(ある)。Ia

    型:

    Si

    がある。

    .

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 52

    Ia

    型超新星であることは、 スペクトル(色の分布)で判る。

    .

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 53

    Ia型超新星であることは、スペクトル型から判る。

    輝度

    Ia型の証明(珪素吸収線)

    補正前

    補正後

    光度曲線

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 55

    3週間前 現 在

    引き算後超新星発見

    地上観測写真

    Supernova 1998baSupernova Cosmology Project

    ハッブル望遠鏡写真

    超新星の見つけ方

    .

    地上撮影より衛星撮影の方が鮮明

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 56

    超新星は、赤方遷移zの関数として、近傍 (z

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 57

    プレゼンタープレゼンテーションのノートExpansion is not slowing down at ALL - in fact it’s speeding up.Anti-gravity - cosmological constant??Something that causes repulsive gravity, unlike attractive matter. “Dark energy”

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 58

    •重力は万有引力 通常物質は膨張を減速させる

    加速度 = - G X{M(質量)+3P(圧力)}

    加速宇宙は可能か?

    ニュートン

    . アインシュタイン

    •負の圧力があれば加速に転じることは可能•真空のエネルギーは、正のエネルギー• かつ負の圧力を持つ• アインシュタインの宇宙項

    (反重力の存在)

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 59

    結論:

    暗黒エネルギーが存在する

    暗黒エネルギーとは、物質の形態をとらないで、一様に広がってい

    る正体不明のエネルギーの総称(注:

    暗黒物質はかたまりとして散在する)

    暗黒エネルギーの候補:

    宇宙項現代用語

    宇宙項=真空エネルギー

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 60

    一般相対性理論は宇宙が膨張もしくは収縮 の途中であることを示す。

    アインシュタインは宇宙を安定させるために、 斥力としての宇宙項を導入した。

    1927年に宇宙の膨張が発見されると、わが生 涯最大の過ちであるといって、宇宙項を放棄

    した。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 61

    アイタ!2重のミスだわい

    暗黒エネルギーの正体

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 62

    宇宙項は、数学的には方程式に入れても良いが、アインシュタイ ンは入れる必要性を認めなかった。

    現代用語では、真空エネルギーと言う。斥力であるから加速膨張をもたらす。

    宇宙論研究者は、宇宙初期にインフレーション(急激加速膨張)が あったと信じている。

    インフレーションを引き起こした真空エネルギーは、その後、熱化 して電磁波や物質となり、完全に消えたと思われていた。

    明らかに、自然はごくわずかな真空エネルギーを残すことを選ん だのである。

    宇宙項が復活した

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 63

    インフレーション期の真空エネルギー密度~10

    90gr/cm3

    現在の真空エネルギー密度~10-29gr/cm3

    どうやって、完全に消さずに、120桁もの小さい量を残せるの か?

    科学史上最大の計算ミス? 小数問題

    どうして今になって現れたのか? 偶然問題

    宇宙論研究者は今、途方にくれている。21世紀物理の最大課題

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 64

    これまでに述べた4つの主題は互いに関連している。

    一般相対論の要請

    Ωrad

    + ΩΜ

    + ΩΛ

    =1- ΩK

    ~

    0 0.26 0.74 0

    宇宙の曲率輻射密度

    物質密度

    真空エネルギー密度

    =0: インフレーション~0:

    三角測量測定

    宇宙の全エネルギー密度は、臨界密度に等しい

    偶然問題:

    Ωrad

    ~D-4, ΩΜ

    ~D-3, ΩΛ

    =定数

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 65

    宇宙物質の組成

    暗黒物質

    .

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 66

    宇宙の終焉は?

    減速膨張 宇宙の果てはどんどん拡がる加速膨張 宇宙の果てはどんどん狭まる。

    淋しい宇宙:

    加速膨張宇宙では、遠くの銀河から消え去り、最後はアンドロメダ銀河以外の隣人は、皆居なくなる。

    ~1000億年悲しき宇宙:

    その前に、天の川銀河はアンドロメダ銀河と衝突する。

    ~50億年人類の運命は?

    太陽が赤色巨星となり地球を飲み込む。

    ~50億年

    加速膨張:

    Hは時間と共に大きくなる。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 67

    まとめ宇宙で1番数の多い粒子はフォトンで、ビッグバン

    の化石宇宙で2番目に多い粒子は、ニュートリノ。ニュートリノは星のサイクル、重元素合成に大きな

    役割を果たす。暗黒物質は、宇宙で宇宙で最も多い物質形態。正体は不明。

    暗黒エネルギーはエネルギー的には、宇宙で最大 量を誇り、加速膨張をもたらすが、正体は不明。

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 68

    終わり

    第3講

    宇宙は何からできているか?

  • 2009.02.09-10 島根大学集中講義 69

    スライド番号 1スライド番号 2スライド番号 3ホットビッグバン一般相対性理論 スライド番号 6スライド番号 7スライド番号 8スライド番号 9スライド番号 10スライド番号 11スライド番号 12スライド番号 13スライド番号 14スライド番号 15宇宙の大規模構造スライド番号 18スライド番号 19太陽ニュートリノは地球を突き抜ける�   (実は鉛10光年分の厚さも通り抜ける)�太陽ニュートリノを調べれば、太陽の内部構造が判る。スライド番号 21スライド番号 22スライド番号 23スライド番号 24スライド番号 25スライド番号 26スライド番号 27スライド番号 28スライド番号 29スライド番号 30スライド番号 31スライド番号 32現代天体物理のミステリースライド番号 34スライド番号 35スライド番号 36スライド番号 37スライド番号 38暗黒物質の証拠:例3 �(銀河団: 巨大X線源)重力レンズ効果による像の歪みスライド番号 41アインシュタインリング観測例スライド番号 43スライド番号 44結論: 宇宙の物質量は臨界質量の28%スライド番号 46スライド番号 47スライド番号 48スライド番号 49スライド番号 50スライド番号 51スライド番号 52スライド番号 53超新星の見つけ方  .スライド番号 56スライド番号 57加速宇宙は可能か?結論: 暗黒エネルギーが存在するスライド番号 60スライド番号 61スライド番号 62スライド番号 63スライド番号 64宇宙物質の組成宇宙の終焉は?スライド番号 67終わりスライド番号 69