知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebbrowse › material › files › ...2 1...

27
知立市制 50 周年事業 実施計画書 実施期間:2020 年4月1日~2021 年3月31日 知立市 2019年3月

Upload: others

Post on 27-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

知立市制 50 周年事業

実施計画書

実施期間:2020 年4月1日~2021 年3月31日

知立市

2019年3月

Page 2: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

1

目 次

1 市制 50周年事業概要

2 記念事業

(1)市実施事業・・・・・・・・・・・・・・・・P4

・中心事業・・・・・・・・・・・・・・・・・P4

・市特別事業・・・・・・・・・・・・・・・・P4~

・市冠事業・・・・・・・・・・・・・・・・・P5~

(2)市民実施事業・・・・・・・・・・・・・・・P10

・市民提案事業・・・・・・・・・・・・・・・P10

・まちづくり委員会・・・・・・・・・・・・・P10

・市民冠事業・・・・・・・・・・・・・・・・P11

(3)連携事業・・・・・・・・・・・・・・・・・P12

・企業団体等冠事業・・・・・・・・・・・・・P12

・官学連携事業・・・・・・・・・・・・・・・P12~

・特別事業・・・・・・・・・・・・・・・・・P13

3 記録・PR・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P13

4 事業カレンダー・・・・・・・・・・・・・・・・・P14~

5 推進体制及び経過・・・・・・・・・・・・・・・・P19~

Page 3: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

2

1 市制 50周年事業概要

基本理念

市制 50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念事業を実施します。

実施にあたっては、知立市の礎を築いてきた先人達の功績をたたえるとともに、未来の知立市を築い

ていく次世代の育成に取り組むものとします。

また、第6次知立市総合計画(2015~2024)に掲げている将来像「輝くまち みんなの知立」を達

成するため、行政のみによる形式的事業ではなく、市民の皆さんが自ら企画・立案し、行政とともに

手を携えて行動することのできる事業とします。

基本方針

(1) シビックプライド

市制 50 周年を全市あげて祝い、市への愛着やシビックプライド(市民の誇り)の醸成を図りま

す。

(2) 未来志向の取組

これまでの市の歴史を振り返るとともに、これからの市を意識し、将来に繋がる取組みや、次世

代への遺産となる取組みを実施します。

(3) 市民協働の醸成

あらゆる分野において、自助・共助の概念が行き渡るよう、市民が主役の事業とします。

(4) シティプロモーションの推進

市制 50 周年を契機に知立市の特徴を再認識し、市内外に向けて情報発信することで、知名度向

上を図ります。

事業期間

(1) 市制 50周年記念事業期間:2020年4月~2021年3月

(2) 市制 50周年記念日 :2020年 12月1日

(3) 市制 50周年記念式典 :2020年 11月 21日

事業構成

Page 4: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

3

市制 50周年事業の構成は、記念事業と記録・PR事業からなるものとします。

記念事業は、「市実施事業」、「市民実施事業」、「連携事業」の3事業に分け、「市実施事業」は記念

式典などを、「市民実施事業」は市民提案事業などを、「連携事業」は特別事業などを実施するものと

します。

(1) 記念事業

ア 市実施事業

中心事業である記念式典や、市制 50周年を記念した市特別事業、また既存事業のうち基本方

針に合致する市冠事業を実施するものとします。

イ 市民実施事業

市民が自ら企画・立案し実施する市民提案事業や、市民団体が実施している既存事業のうち

基本方針に合致する市民冠事業を実施するものとします。

ウ 連携事業

企業や各種関係団体等の実施する自主事業のうち基本方針に合致する企業団体等冠事業や、

高校や大学との協働による官学連携事業、また市民との協働による特別事業を実施するものと

します。

(2) 記録・PR事業

ポスター・チラシなどの印刷物や各種媒体を使った広報、ロゴマークの活用により、市制 50

周年の周知に努めるものとします。

実施体制

市制 50周年事業の実施については、庁内組織と市民組織2つの組織により効果的に行います。

(1) 庁内組織 市実施事業や事業全体の計画策定、特別事業の実施協力などを行います。

ア 市制 50周年事業実施本部:三役及び部長級

イ 市制 50周年事業検討部会:課長級

ウ 市制 50周年事業プロジェクト:主事補・技師補~係長級

エ まち・ひと・しごと創生若手職員プロジェクト:主事補・技師補~主事・技師

(2) 市民組織 実施計画(案)に対する意見出しや特別事業の検討・実施などを行います。

ア 市制 50周年事業実行委員会:関係団体メンバー、公募市民、企業社員など

イ 市制 50周年事業準備委員会:関係団体の長、公募市民、企業社員など2 記念事業

Page 5: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

4

2 記念事業

(1) 市実施事業

・中心事業

事 業 名 称 内 容 会 場 日 程 担 当 課

市制 50周年記念式典 表 彰 式

講 演 会

パティオ池鯉鮒

かきつばたホール 11 月 21 日

協 働 推 進 課

企 画 政 策 課

・市特別事業

事 業 名 称 内 容 会 場 日 程 担 当 課

市勢要覧作成

市の歴史・文化・伝統

に加え、市の現況やま

ちづくりの新たな取組

を掲載

1 0 月

発 行 予 定 協 働 推 進 課

テレビ番組招致

(申請予定) 公開番組を招致

パティオ池鯉鮒

かきつばたホール 未 定 企 画 政 策 課

パレード招致事業

(交渉中) パレードを招致 市 道 小 針 線 1 1 月8日 企 画 政 策 課

市民パレード 市民パレードの実施 市 道 小 針 線 1 1 月8日 企 画 政 策 課

50周年記念 切手シート発行

周年記念として知立市

オリジナル切手シート

を作成する

4 月

販 売 予 定 企 画 政 策 課

ご当地ナンバープレート交付

原動機付自転車用ナン

バープレートの種類を

増やす

8 月

交 付 予 定

企 画 政 策 課

税 務 課

野外彫刻プロムナード展

20周年事業

プロムナード展入替

記念作品設置 市 内 各 所 通 年 都 市 計 画 課

Page 6: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

5

宝くじスポーツフェア

はつらつママさんバレーボール

(申請予定)

親善試合

バレーボール教室 福 祉 体 育 館 未 定

企 画 政 策 課

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

スポーツ講演会 講演会

スポーツ教室 福 祉 体 育 館 2 月 下 旬

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

スイーツラン

和洋スイーツとランニ

ングをコラボしたスポ

ーツイベント

パティオ池鯉鮒

周 辺 10 月~11 月

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

夏期巡回ラジオ体操

みんなの体操招致事業

(申請予定)

NHK、全国ラジオ体

操連盟、株式会社かん

ぽ生命保険の3者共催

事業を誘致する

知 立 中 学 校

校 庭

(雨天時体育館)

8 月 生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

・市冠事業

事 業 名 称 内 容 会 場 日 程 担 当 課

知立市障がい者スポーツ大会

市内の障がい者とその

介助者によるボウリン

グ大会

イーグルボウル

( 予 定 ) 9 月 下 旬 福 祉 課

草 の 根 フ ェ ス テ ィ バ ル

「障がいのある人もな

い人も共に参加できる

行事」として作品展示

や各種催しを実施

身 障 セ ン タ ー 12月上旬 福 祉 課

健 康 知 立 ( と も だ ち )

健 康 マ イ レ ー ジ 事 業

健康づくりメニューに

取組、ポイントをため

た人へ参加賞を交付

保 健 セ ン タ ー 5月~1月 健 康 増 進 課

こ こ ろ の い の ち の 講 演 会

こころの健康や自殺、

うつ病に関するテーマ

の市民講演会を行う

中央公民館講堂 9 月

( 予 定 ) 健 康 増 進 課

史跡八橋かきつばたまつり 観光イベント 八橋かきつばた園 5 月 経 済 課

Page 7: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

6

知立公園花しょうぶまつり 観光イベント 知 立 公 園

花 し ょ う ぶ 園 6 月 経 済 課

知 立 よ い と こ 祭 り 夏祭り

市 役 所

中 央 公 民 館

及 び 周 辺 道 路

8 月 経 済 課

7 万 人 ク リ ー ン サ ン デ ー 環境美化活動 市 内 全 域 6 月 7 日 環 境 課

わくわくウォーキング

散歩みち啓発と健康増

進を兼ねたウォーキン

グイベント

散 歩 み ち 他 1 1 月上旬 都 市 計 画 課

ミニバス 20周年事業 無料乗車券の配布 市 内 6 月 ま ち づ く り 課

第 20回生涯学習フェスティバル 芸能発表会

講演会 中 央 公 民 館 1 1 月下旬

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

猿渡公民館文化芸能のつどい 芸能発表会 猿 渡 公 民 館 6 月 上 旬

1 1 月中旬

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

知立文化広場文化のつどい 芸能発表会 知 立 文 化 広 場 2 月 上 旬 生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

第 47回歩け歩け運動 知立中学校を出発し、

八橋文化広場を目指す 市 内 5 月 中 旬

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

Page 8: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

7

第 43回かきつばた杯

女子剣道大会 県内女性剣士の大会 福 祉 体 育 館 6 月 上 旬

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

第 25回知立市民

ボウリング大会 市内のボウリング大会 イーグルボウル 6 月 下 旬

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

第 50回知立市民

ソフトボール大会 町内対抗の大会 昭和グランド他 7 月 中 旬

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

第 50回知立市民

大運動会 知立市民の運動会 知 立 小 学 校 1 0 月下旬

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

第9回シニアスポーツ大会

硬・軟式テニス、グラ

ウンドゴルフ、ペタン

クを行うシニア世代の

大会

昭和グランド他 1 1 月中旬 生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

第 43回知立市新春武道大会 市内の武道家がその技

と魅力を披露する大会 福 祉 体 育 館 1 月 中 旬

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

第 19回知立市マラソン大会 市外からも多くの方が

参加する一大イベント 市 内 2 月 上 旬

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

第 50回知立市総合選手権大会 体協加盟の各競技団体

により開催する大会

各 団 体

指 定 会 場

各 団 体

指 定 日

生 涯 学 習

ス ポ ー ツ 課

市民文化のつどい

創作部門展・華道部門

展・呈茶・体験コーナ

ー・美術部門展

中 央 公 民 館 6 月 上 旬

~ 中 旬 文 化 課

Page 9: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

8

詩吟・剣詩舞・大正琴のつどい 詩吟・剣詩舞・大正琴 パティオ池鯉鮒

かきつばたホール 6 月 下 旬 文 化 課

洋楽のつどい 音楽・演劇・舞踊 パティオ池鯉鮒

かきつばたホール 9 月 上 旬 文 化 課

邦楽・日舞のつどい 邦楽・日舞 パティオ池鯉鮒

花しょうぶホール 1 0 月中旬 文 化 課

しみん芸術祭 創作部門展 文芸・工芸・手芸

創花等の作品展示

パティオ池鯉鮒

ギ ャ ラ リ ー

花しょうぶホール

ワークショップ

講 義 室

10月下旬

~11月上

文 化 課

しみん芸術祭 美術部門展

日本画・水墨画

洋画・書・写真

の作品展示

パティオ池鯉鮒

ギ ャ ラ リ ー 1 1 月上旬 文 化 課

民踊のつどい 民舞 パティオ池鯉鮒

かきつばたホール 1 1 月上旬 文 化 課

民謡・歌謡のつどい 民謡・歌謡 パティオ池鯉鮒

花しょうぶホール 1 0 月中旬 文 化 課

文化講演会 文化講演会 パティオ池鯉鮒

かきつばたホール 1 1 月中旬 文 化 課

市民茶会 茶会

パティオ池鯉鮒

茶 室

ギ ャ ラ リ ー

花しょうぶホール

ワークショップ

講 義 室

1 1 月中旬 文 化 課

Page 10: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

9

市民音楽祭 合唱・ヴァイオリンア

ンサンブル・吹奏楽

パティオ池鯉鮒

花しょうぶホール 7 月 上 旬 文 化 課

ロックフェスティバル ロックバンド パティオ池鯉鮒

花しょうぶホール 8 月 上 旬 文 化 課

知立市美術展

日本画・水墨画

洋画・書・写真

工芸美術の公募展

パティオ池鯉鮒

ギ ャ ラ リ ー

花しょうぶホール

他 1 0 月上旬

文 化 課

知立市小中学生美術展 市内小中学生

による絵画展

パティオ池鯉鮒

エ ン ト ラ ン ス ホ ー ル 文 化 課

演劇フェスティバル 演劇・朗読劇・人形劇

等舞台パフォーマンス

パティオ池鯉鮒

花しょうぶホール 1 2 月上旬 文 化 課

いけ花諸流展 いけ花諸流派

の作品展示

パティオ池鯉鮒

花しょうぶホール 3 月 上 旬 文 化 課

知立市小中学生百人一首大会 小中学生による

百人一首大会 中央公民館講堂 1 月 上 旬 文 化 課

知立市史

「通史編 原始・古代

・中世・近世」刊行

市史の刊行

歴史民俗資料館

市 民 課

に て 発 売

3月 文 化 課

Page 11: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

10

(2) 市民実施事業

・市民提案事業

「輝くまちづくり提案事業補助金(協働推進型事業補助金)」

市制 50周年事業について企画提案し、市と協働で実施する事業に対する補助金

事 業 名 称 内 容 会 場 日 程 団 体 名

未定

「輝くまちづくり提案事業補助金(市民提案型GCF(※)活用事業)」

市制 50周年事業で提案し、寄附金を財源として実施する事業

(※)GCF(ガバメントクラウドファンディング)とは、地方公共団体のプロジェクトに

対して、インターネット上で寄附金の募集を行うことです。

事 業 名 称 内 容 会 場 日 程 団 体 名

未定

「まちづくり委員会」

個人が集まり、市制 50周年事業について企画提案し、実施する事業。

輝くまちづくり提案事業補助金に提案することも可能です。

事 業 名 称 内 容 会 場 日 程 団 体 名

未定

Page 12: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

11

・市民冠事業

次のいずれかに該当するものかつ、2020 年 4 月 1 日から 2021 年 3 月 31 日までの期間に実施

されるもの。

ア 市が主催、共催又は後援する事業

イ 法人、市民活動団体が行う事業

ウ 事業者等が行う事業で市長が必要と認める事業

事 業 名 称 会 場 日 程 団 体 名

市長杯グランドゴルフ大会 昭 和 グ ラ ン ド 5月 知 立 市 老 人 ク ラ ブ 連 合 会

老人スポーツ大会 福 祉 体 育 館 9月 知 立 市 老 人 ク ラ ブ 連 合 会

秋季グランドゴルフ大会 昭 和 グ ラ ン ド 11月 知 立 市 老 人 ク ラ ブ 連 合 会

芸能文化事業発表会 パ テ ィ オ 池 鯉 鮒 2月 知 立 市 老 人 ク ラ ブ 連 合 会

会長杯グランドゴルフ大会 昭 和 グ ラ ン ド 3月 知 立 市 老 人 ク ラ ブ 連 合 会

Page 13: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

12

(3) 連携事業

・企業団体等冠事業

事 業 名 称 内 容 会 場 日 程 団 体 名

知立市 暮らしの便利帳

発行事業

暮らしに役立つ情報を一冊にまとめた

便利帳を発行

2 0 1 9 年

1 月

2 0 2 1 年

1 月

株式会社

サ イ ネ ッ ク ス

未来に伝えたい知立の宝めぐり

~東海道松並木のつどい~

(市補助事業)

ウォーキングと連携した催事 東海道松並木沿い

緑 道 と 旧 国 道

4月~5月

の 1 日

知 立 市

文化協会

立体パノラマ絵草子

おさき玉城恋の八橋

(市補助事業)

舞台 パティオ池鯉鮒

花しょうぶホール

7月 18 日・19 日

又 は

8月 22 日・23 日

ちりゅう芸

術創造協会

タイムカプセル開封事業 市制 15周年を記念して埋められたタイ

ムカプセル「夢はこび」を開封する

中 央 公 民 館 前

グリーンベルト 未 定

知立青年

会 議 所

・官学連携事業

事 業 名 称 内 容 会 場 日 程 学 校 名

スイーツラン協力 市特別事業であるスイーツランに協力

パティオ池

鯉 鮒

周 辺

10 月~11月

学校法人

山本学園

中部製菓

専門学校

知立市散策マップ作製 大学生目線で飲食店や風景、建物を調査し、

ポケットサイズ版の散策マップを作成する

1 0 月

発 行 予 定 愛知大学

愛知大学 知立キャンパス

教員による基調講演

連携実績紹介

大学紹介

出張オープンカレッジなど

パティオ池

鯉 鮒 1 1 月8日 愛知大学

Page 14: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

13

連携公開講座 連携公開講座の内容を知立市に縁のあるもの

とする。 中央公民館 未 定

愛 知

教育大学

みんなで育てよう知立の宝

~あそび村へようこそ~

工作・読み聞かせ・手遊び・運動・歌など

様々な遊びができるブースを設置。

パティオ池

鯉 鮒 11月8日

岡崎女子

大 学

岡崎女子

短期大学

・特別事業

事 業 名 称 内 容 会 場 日 程

イベント

(名称未定)

ご当地キャラ集合

フォトコンテスト

動画コンテスト

出店(グルメ)

など

パ テ ィ オ 池 鯉 鮒 11 月8日

Page 15: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

14

3 記録・PR

事 業 名 称 内 容 会 場 日 程 担 当 課

市制 50周年事業ロゴマーク公募 ロゴマークを公募 2 0 1 8 年

4月~8月 企画政策課

PR旗・ミニのぼり旗作成 ロゴマークをあしらったPR旗・ミニ

のぼりを作成

2 0 1 8 年

1 0 月 企画政策課

市内学生記念品作成 ロゴマークをあしらったボールペン又

はクリアファイルを配布

2 0 1 8 年

1 1 月 企画政策課

PR物品作成 ロゴマークをあしらった懸垂幕・車用

マグネット・バックパネルを作成

2 0 1 8 年

1 1 月 企画政策課

PR大使委嘱 知立市ゆかりの著名人にPR大使を委

嘱する

2 0 1 9 年

2 月 企画政策課

シティプロモーション動画作成 市制 50周年を記念してシティプロモー

ション動画を作成する 2 0 1 9 年 企画政策課

市制 50周年記念品

(ピンバッジ、のぼり)の販売

ロゴマークをあしらったピンバッジ及

びのぼりの販売 2 0 2 0 年 企画政策課

市制 50周年記念誌作成 市制 50周年事業全体を記録した記念誌

の発行 2 0 2 0 年 企画政策課

Page 16: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

15

4 事業カレンダー(予定)

開 催 時 期 事 業 名 会 場

2018年

4月~8月 市制 50周年事業ロゴマーク公募決定

10月 PR旗・ミニのぼり旗作成

11月 市内学生記念品作成

11月 PR物品作成

2019年

1月 知立市 暮らしの便利帳発行

2月 PR大使委嘱

通年 シティプロモーション動画作成

2020年

4月 50周年記念切手シート発行

4月~5月 未来に伝えたい知立の宝めぐり

~東海道松並木のつどい~ 東海道松並木沿い緑道と旧国道

5月 史跡八橋かきつばたまつり 八橋かきつばた園

5月 市長杯グランドゴルフ大会 昭和グランド

5月上旬 第 47回歩け歩け運動 市内

6月 知立公園花しょうぶまつり 知立公園花しょうぶ園

6月 ミニバス 20周年事業 市内

6月上旬 猿渡公民館文化芸能のつどい 猿渡公民館

6月上旬~中旬 市民文化のつどい 中央公民館

6月7日 7万人クリーンサンデー 市内全域

6月上旬 第 43回かきつばた杯女子剣道大会 福祉体育館

Page 17: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

16

6月下旬 第 25回知立市民ボウリング大会 イーグルボウル

6月下旬 詩吟・剣詩舞・大正琴のつどい パティオ池鯉鮒かきつばたホール

7月上旬 市民音楽祭 パティオ池鯉鮒花しょうぶホール

7月 18・19日 or

8月 22日・23日 立体パノラマ絵草子おさき玉城恋の八橋 パティオ池鯉鮒花しょうぶホール

7月中旬 第 50回知立市民ソフトボール大会 知立小学校

8月 知立よいとこ祭り 市役所、中央公民館、及び周辺道路

8月 ご当地ナンバープレート交付

8月 夏期巡回ラジオ体操みんなの体操招致事業

8月上旬 ロックフェスティバル パティオ池鯉鮒花しょうぶホール

9月 こころのいのちの講演会 中央公民館講堂

9月 老人スポーツ大会 福祉体育館

9月上旬 洋楽のつどい パティオ池鯉鮒かきつばたホール

9月下旬 知立市障がい者スポーツ大会 イーグルボウル(予定)

10月 市勢要覧作成

10月 知立市散策マップ作製

10月上旬

知立市美術展 パティオ池鯉鮒ギャラリー

花しょうぶホール

知立市小中学生美術展 パティオ池鯉鮒エントランスホール

10月中旬 邦楽・日舞のつどい パティオ池鯉鮒花しょうぶホール

10月中旬 民謡・民舞のつどい パティオ池鯉鮒花しょうぶホール

10月下旬 第 50回知立市民大運動会 知立小学校

Page 18: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

17

10月下旬

~11月上旬 市民芸術祭創作部門展

パティオ池鯉鮒ギャラリー、講義室

花しょうぶホール、ワークショップ

11月 秋季グランドゴルフ大会 昭和グランド

11月上旬 民舞のつどい パティオ池鯉鮒かきつばたホール

11月上旬 市民芸術祭美術部門展 パティオ池鯉鮒ギャラリー

10月~11月 スイーツラン パティオ池鯉鮒周辺

11月上旬 わくわくウォーキング 散歩みち他

11月8日

パレード招致事業 市道小針線

市民パレード 市道小針線

特別事業イベント

パティオ池鯉鮒 愛知大学 知立キャンパス

みんなで育てよう知立の宝

~あそび村へようこそ~

11月中旬 第9回シニアスポーツ大会 昭和グランド他

11月中旬

文化講演会 パティオ池鯉鮒かきつばたホール

市民茶会 パティオ池鯉鮒ギャラリー、講義室

花しょうぶホール、ワークショップ

11月中旬 猿渡公民館文化芸能のつどい 猿渡公民館

11月下旬 市制 50周年記念式典 パティオ池鯉鮒かきつばたホール

11月下旬 第 20回生涯学習フェスティバル 中央公民館

12月上旬 草の根フェスティバル 身障センター

12月上旬 演劇フェスティバル パティオ池鯉鮒花しょうぶホール

通年 健康知立(ともだち)健康マイレージ事業 保健センター

Page 19: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

18

通年 野外彫刻プロムナード展 20周年事業 市内各所

通年 周年記念品(ピンバッジ、のぼり)の販売

通年 市制 50周年記念誌作成

各団体指定日 第 50知立市総合選手権大会 各団体指定会場

2021年

1月 知立市 暮らしの便利帳発行

1月上旬 知立市小中学生百人一首大会 中央公民館講堂

1月中旬 第 43回知立市新春武道大会 福祉体育館

2月 芸能文化事業発表会 パティオ池鯉鮒

2月上旬 知立文化広場文化のつどい 知立文化広場

2月上旬 第 19回知立市マラソン大会 市内

2月下旬 スポーツ講演会 福祉体育館

3月 知立市史「通史編 原始・古代・中世・近世」刊

3月 会長杯グランドゴルフ大会 福祉体育館

3月6日~7日 いけ花諸流展 パティオ池鯉鮒花しょうぶホール

未定

テレビ番組招致 パティオ池鯉鮒かきつばたホール

宝くじスポーツフェアはつらつママさんバレーボール 福祉体育館

タイムカプセル開封事業 中央公民館前グリーンベルト

愛知教育大学連携公開講座 中央公民館

Page 20: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

19

5 推進体制及び経過

知立市制 50周年事業準備委員会(順不同)

任期 2018年5月 25日~2019年3月 31日

団体名 団体における役職 氏名

知立市商工会 副会長 磯村 洋子

知立市商店街連合会 副会長 古久根 進

知立市農業委員会 職務代理 鈴木 和幸

あいち中央農業協同組合知立支店 支店長 神谷 武

知立市金融協会 会長 中根 裕二

知立市文化協会 副会長 近藤 博子

知立市体育協会 常任理事 下林 史宜

知立ライオンズクラブ 理事 塚本 文雄

知立ロータリークラブ 幹事 山本 裕嗣

知立青年会議所 理事長 渡辺 洋司

知立市小中学校PTA連絡協議会 会長 坂田 晃一

知立市区長会 監査 小林 暎治

知立市子ども会育成連絡協議会 会長 渡辺 浩司

知立市老人クラブ連合会 副会長 三浦 康司

知立市国際交流協会 会長 神谷 欽士

知立市消防団 団長 手島 裕二

刈谷医師会知立支部 会員 加藤 正大

知立歯科医師会 会長 春田 昌吾

名古屋鉄道㈱ 東部支配人

堀田 大祐

(2018年6月まで)

浅野 直宏

(2018年7月から)

公募委員

吹原 紗矢佳

椚山 有香

山中 邦康

柿原 健

竹内 讙戈

浅野 一真

Page 21: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

20

知立市制 50周年事業実施本部

市長

副市長

教育長

企画部長

総務部長

安心安全課長

福祉子ども部長

保険健康部長

市民部長

建設部長

都市整備部長

上下水道部長

教育部長

議会事務局長

知立市制 50周年事業検討部会

企画部長

企画部協働推進課長

企画部財務課長

総務部総務課長

危機管理局安心安全課長

福祉子ども部福祉課長

福祉子ども部子ども課長

市民部経済課長

都市整備部都市計画課長

教育部学校教育課長

教育部生涯学習スポーツ課長

教育部文化課長

Page 22: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

21

知立市制 50周年事業プロジェクト(2018年度)

所 属 氏 名 備 考

企画部協働推進課秘書広報係 冨田 昌義

企画部協働推進課協働人権係 田中 美幸

企画部財務課資産経営係 古久根 健 会長

総務部税務課資産税係 井上 誠士

福祉子ども部福祉課障がい福祉係 佐藤 浩二

福祉子ども部子ども課児童家庭係 酒井 晴代

保険健康部国保医療課国保年金係 河原崎 竜耶

市民部環境課環境保全係 金原 苑子

建設部建築課建築係 奥村 由美子

都市整備部まちづくり課まちづくり推進係 稲垣 翔

上下水道部水道課水道工務係 中村 千穂

上下水道部下水道課下水庶務係 清水 宏典

教育部文化課文化振興係 井上 三奈子

知立市まち・ひと・しごと創生若手職員プロジェクト(2017年度)

所 属 氏 名 備 考

企画部協働推進課秘書広報係 土田 恵理菜

企画部協働推進課協働人権係 阿部 幸輝

総務部総務課契約検査係 中岡 真理

危機管理局安心安全課防犯交通係 板倉 秀

保険健康部健康増進課成人保健係 笈川 真理子

市民部経済課商工観光係 安藤 千夏

建設部土木課河川工務係 高村 朋希

都市整備部都市計画課都市企画係 藤本 佳織

都市整備部まちづくり課区画整理係 飯田 響

上下水道部水道課料金係 清水 宏典 会長

教育部生涯学習スポーツ課スポーツ振興係 山下 徳也

教育部生涯学習スポーツ課生涯学習係 佐々木 薫子

議会事務局議事課議事係 野々山 英里

Page 23: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

22

これまでの経過

・準備委員会

回 日にち

第1回 2018年5月 25日

第2回 2018年 7月 25日

第3回 2018年 11月6日

・実施本部

回 日にち

第1回 2017年 11月 28日

第2回 2018年8月6日

第3回 2019年 1月 21日

・検討部会

回 日にち

第1回 2017年8月 10日

第2回 2017年 10月 11日

第3回 2018年7月 11日

第4回 2018年 11月 29日

・プロジェクト

回 日にち

第1回 2018年5月 28日

第2回 2018年6月 20日

第3回 2018年8月9日

・まち・ひと・しごと創生若手職員プロジェクト

回 日にち

第1回 2017年8月8日

Page 24: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

23

設置要綱

知立市制50周年事業準備委員会設置要綱

(設置)

第1条 昭和45年12月1日に知立市制が施行され、平成32年度に市制施行50年を迎える

に当たり、知立市の礎を築いてきた先人たちの功績をたたえるとともに、未来の知立市を築い

ていく次世代の育成に取り組む事業(以下、「記念事業」という。)を実施するため、知立市制

50周年事業準備委員会(以下、「準備委員会」という。)を設置する。

(所掌事務)

第2条 準備委員会は、次に掲げる事務を行う。

(1) 準備委員会が主体となって行う特別事業の企画立案に関すること。

(2) 記念事業の提案に関すること。

(3) その他記念事業の準備について必要と認められること。

(組織)

第3条 準備委員会は、準備委員会の設置目的に賛同する次に掲げる者をもって組織する。

(1) 記念事業に賛同する団体の推薦による者

(2) 公募により選定した者

(3) その他市長が必要と認める者

2 委員の任期は、平成31年3月31日までとする。

(役員)

第4条 準備委員会に会長及び副会長を置く。

2 会長は、委員の互選によって定める。

3 副会長は、委員のうちから会長が指名する。

(役員の職務)

第5条 会長は、準備委員会を代表し、会務を総理する。

2 副会長は、会長を補佐し、会長に事故があるときは、その職務を代理する。

(会議)

第6条 準備委員会の会議は、必要の都度会長が召集する。

2 会議は、委員の過半数が出席しなければ開くことができない。

3 会議は、出席者の過半数で決し、可否同数のときは、会長の決するところによる。

(解散)

第7条 準備委員会は、第3条第2項に定める委員の任期満了をもって解散する。

(事務局)

第8条 準備委員会の事務局は、企画部企画政策課に置く。

(委任)

第9条 この要綱に定めるもののほか、準備委員会の運営について必要な事項は会長が別に定め

る。

附 則

この要綱は、平成30年4月1日から施行する。

Page 25: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

24

知立市制50周年事業実施本部設置要綱

(設置)

第1条 昭和45年12月1日に知立市制が施行され、平成32年度に市制施行50年を迎える

に当たり、知立市の礎を築いてきた先人たちの功績をたたえるとともに、未来の知立市を築い

ていく次世代の育成に取り組む事業(以下「記念事業」という。)を全庁横断的に推進するた

め、知立市制50周年事業実施本部(以下「実施本部」という。)を設置する。

(所掌事務)

第2条 実施本部は、次に掲げる事項を所掌する。

(1) 記念事業の推進に関すること。

(2) 記念事業に関する情報の共有に関すること。

(3) その他記念事業に関すること。

(組織)

第3条 実施本部は、本部長、副本部長及び本部員をもって組織する。

2 本部長は、市長をもって充てる。

3 副本部長は、副市長をもって充てる。

4 本部員は、教育長及び部長相当職の職員をもって充てる。

(本部長及び副本部長の職務)

第4条 本部長は、実施本部を代表し、その事務を総括する。

2 副本部長は、本部長を補佐し、本部長に事故があるとき又は本部長が欠けたときは、その職

務を代行する。

(会議)

第5条 実施本部の会議は、本部長が招集し、その議長となる。

2 本部長は、必要に応じ会議に部員以外の者の出席を求め、意見を聴くことができる。

(検討部会)

第6条 本部長は、必要に応じて専門の事項を調査させ、及び審議させるため検討部会(以下「部

会」という。)を設置することができる。

2 部会は、部会長及び部会員をもって組織する。

3 部会の構成員は、本部長が指名する。

4 部会長は、必要があると認めるときは、部会員以外の者を部会に出席させ、その意見を聴く

ことができる。

5 部会の運営について必要な事項は、部会長が定める。

(庶務)

第7条 実施本部の庶務は、企画部企画政策課において処理する。

(委任)

第8条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、本部長が定める。

附 則

この要綱は、平成29年7月1日から施行する。

Page 26: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

25

知立市常設プロジェクトチーム設置要綱

(目的)

第1条 この要綱は、市の重要な施策に関し、多様な視点による調査、研究及び審議を行い、必要に

応じて市長へ提言を行うため設置する知立市常設プロジェクトチーム(以下「チーム」という。)の

運営に関し、必要な事項を定めることを目的とする。

(所掌事務)

第2条 チームの名称及び所掌事務は、別表のとおりとする。

(組織)

第3条 チームは、委員20名以内で組織する。

2 委員は、職員のうちから市長が任命する。

(任期)

第4条 委員の任期は、2年以内とする。

2 委員は、再任を妨げないものとする。

(会長)

第5条 チームに会長を置く。

2 会長は、委員の互選によって定めるものとする。

3 会長は、委員会を代表し、会務を総理する。

4 会長に事故あるときは、あらかじめ会長の指名する委員が、その職務を代理する。

(会議)

第6条 チームの運営方針決定及び提案する政策指針策定等にあたって、必要とする会議は、会長が

招集する。

2 チームの会議は、委員の半数以上が出席しなければ開くことができない。

3 チームの議事は、出席委員の過半数で決し、可否同数のときは会長の決するところによる。

(庶務)

第7条 チームの庶務は、別表中の所管課において処理をする。

(委任)

第8条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、市長が定める。

附 則

この要綱は、平成30年4月1日から施行する。

別表(第2条関係)

常設プロジェクトチームの名称 所 掌 事 務 所 管 課

2 まち・ひと・しごと創生若手職員プロジ

ェクト

まち・ひと・しごと創生に関する

こと。

企画政策課

6 市制50周年事業プロジェクト 市制50周年事業実施計画の検

討及び特別事業への協力に関す

ること。

企画政策課

Page 27: 知立市制 50 周年事業 実施計画書 › ikkrwebBrowse › material › files › ...2 1 市制50周年業概要 基本理念 市制50周年という大きな節目を迎えるにあたり、全市をあげて記念業を実施します。

26

知立市制 50 周年事業 実施計画書

2019 年 3月

事務局 知立市役所企画部企画政策課

所在地 〒472-8666 愛知県知立市広見三丁目1番地

電 話 0566-950114

F A X 0566-83-1141

M a i l [email protected]