授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...tb1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場...

54
人とともに 地域とともに 島根大学 【令和2年4月24日更新版】 (平成30年度以降入学生用) 【専門科目・教職科目のみ】 1

Upload: others

Post on 12-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

人とともに 地域とともに 島根大学

【令和2年4月24日更新版】

令 和 2 年 度

授 業 科 目 一 覧

授 業 時 間 表

島 根 大 学 総 合 理 工 学 部

( 平 成 3 0 年 度 以 降 入 学 生 用 )

【専門科目・教職科目のみ】

1

Page 2: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

自然科学系学部共通科目

通年 前期 後期

TW0002 遺伝学中務  明須貝 杏子

- - 2 2オンデマンドで実施詳細については別途掲示する

TW0003 動物学一戸 俊義松崎  貴石田 秀樹

木 1・2 2 2

TW0004 植物学

太田 勝巳小林 和広赤間 一仁須貝 杏子

火 9・10 2 2

TW0005 微生物学井藤 和人*大島 朗伸

‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TW0006 生物学

林  蘇娟児玉 有紀舞木 昭彦太田 勝巳林 昌平

川口 英之

火 1・2 2 2教職(理科)用履修人数を制限する場合がある。オンデマンドで実施

TW0008 生態学

宮永 龍一荒西 太士川口 英之山下 多聞倉田 健悟

火 3・4 2 2

TW0009 細胞生物学児玉 有紀秋廣 高志

‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TW0010 基礎分子生物学 戒能 智宏 火 5・6 2 2

TW0011 基礎土壌学増永 二之松本 真悟

‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TW0012 水環境学山口 啓子

橋口 亜由未火 9・10 2 2

TW0013 経済原論 保永 展利 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TW0014 資源作物・畜産学概論一戸 俊義小林 和広門脇 正行

月 5・6 1 2

週時数

履 修 資 格 備 考時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限単 位 数

Page 3: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

自然科学系学部共通科目

通年 前期 後期

週時数

履 修 資 格 備 考時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限単 位 数

TW0015 園芸生産学概論松本 敏一浅尾 俊樹小林 伸雄

月 5・6 1 2

TW0016 食と農の経済概論

伊藤 康宏井上 憲一赤沢 克洋森  佳子保永 展利

中間 由紀子

水 1・2 1 2

TW0017 森林学概論

伊藤 勝久吉村 哲彦米  康充

高橋 絵里奈

水 1・2 1 2

Page 4: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

物理・マテリアル工学科

通年 前期 後期

TA1001 基礎数学入門 田中 宏志 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA1002 物理数学基礎Ⅰ 武藤 哲也 火 3・4 2 2 TD1002 物理数学基礎Ⅰと同時開講

TA1003 物理数学演習A 舩木 修平 木 7・8 1 2 TD1004 物理数学基礎演習Aと同時開講

TA1004 物理数学演習B 臼井 秀知 木 7・8 1 2 TD1005 物理数学基礎演習Bと同時開講

TA1005 基礎物理学A 廣光 一郎 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA1006 基礎物理学B 三好 清貴 木 1・2 2 2 TD1007 基礎物理学Bと同時開講

TA1007 力学演習A *阪本 滋郎 金 1・2 1 2 TD1010 力学演習Aと同時開講

TA1008 力学演習B 藤原 賢二 金 1・2 1 2 TD1011 力学演習Bと同時開講

TA1009 フレッシュマンセミナー物理・マテリアル

工学科全教員木 9・10 2 2 TD1039 フレッシュマンセミナーと同時開講

TA1010 基礎物理学C *水野 薫 火 1・2 2 2 TD1008 基礎物理学Cと同時開講

TA2007 化学基礎A 小俣 光司 2 2履修希望者はmoodleの「R02前期化学基礎A総合理工学部」コースに事前登録先着50名まで

オンデマンドで実施生物資源科学部「化学基礎A」TD1028 基礎化学TD1041 基礎化学BTD1021 基礎化学ⅠTD1035 基礎化学ⅡATD1036 基礎化学ⅡBと同時開講化学基礎A、化学基礎Bはいずれか一つだけ履修可

TA2008 化学基礎B *春日 邦宣 ‐ ‐ 2 2

オンデマンドで実施生物資源科学部「化学基礎B」TD1040 基礎化学ATD1042 基礎化学ⅠTD1043 基礎化学ⅡATD1044 基礎化学ⅡBと同時開講化学基礎A、化学基礎Bはいずれか一つだけ履修可

TA2009 物理化学基礎 笹井 亮 火 5・6 2 2

オンデマンド

時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 備 考履 修 資 格時限単 位 数 週

時数

曜日

Page 5: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

物理・マテリアル工学科

通年 前期 後期時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 備 考履 修 資 格時限

単 位 数 週時数

曜日

TA6006 技術と社会

未定藤田 恭久縄手 雅彦伊藤 文彦*臼杵  年汪  発武葉  文昌*八十 致雄*田邊 義博*奥村 稔

*北原 邦紀

金 5・6 2 3年TD4008 技術と社会TB6057 技術と社会と同時開講

Page 6: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

T.専門教育科目

【 物理・マテリアル工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

TB1001 基礎物理学 量子力学セミナーⅠ 田中 宏志 木 3・4 2 2 2年T14360 量子力学セミナーⅠT14251 量子力学演習A T14251量子力学演習Bと同時開講

TB1002 基礎物理学 量子力学セミナーⅡ 望月 真祐 金 5・6 2 3年ハイブリッド形式で実施T14370 量子力学セミナーⅡと同時開講

TB1003 基礎物理学 物理数学基礎Ⅱ 武藤 哲也 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB1004 基礎物理学 解析力学 望月 真祐 木 5・6 2 2 2年ハイブリッド形式で実施T14060 解析力学と同時開講

TB1005 基礎物理学 物理数学Ⅰ 田中 宏志 木 5・6 2 2 2年 T14030 物理数学Ⅰと同時開講

TB1006 基礎物理学 物理数学Ⅱ 波場 直之 月 3・4 2 3年 同期型オンラインで実施

TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施

TB1008 基礎物理学 量子力学Ⅲ 望月 真祐 木 5・6 2 3年 T14100 量子力学Ⅲと同時開講

TB1009 基礎物理学 相対性理論 波場 直之 金 3・4 2 3年 T14160 相対性理論と同時開講

TB1010 基礎物理学 原子核・素粒子物理学 望月 真祐 水 3・4 2 3年T143102 原子核・素粒子物理学と同時開講

TB1011 基礎物理学 物理学特論A 3年

TB1012 基礎物理学 物理学特論B 3年

TB1013 基礎物理学 物理学特論C 3年 T14291 量子物理特論Eと同時開講

TB1014 基礎物理学 物理学特論D 3年

TB1015 基礎物理学 物理学特論E 3年

TB1016 基礎物理学 物理学特論F 3年1

2

2

1

1

1

週時数

備 考履 修 資 格時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 時限

集中

集中

集中

集中

集中

集中

曜日単 位 数

Page 7: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 物理・マテリアル工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

週時数

備 考履 修 資 格時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 時限曜日単 位 数

TB1017 基礎物理学 物理学特論G 3年

TB1018マテリアル工学

構造材料学基礎 森戸 茂一 月 7・8 2 2 2年 ハイブリッド形式で実施

TB1019マテリアル工学

機能材料学基礎 北川 裕之 月 1・2 2 2 2年T11331 材料物理学序論ⅡT11360 機能材料学基礎と同時開講

TB1020マテリアル工学

構造材料学宮本 光貴荒河 一渡

‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB1021マテリアル工学

材料評価学基礎森戸 茂一北川 裕之荒河 一渡

金 9・10 2 3年 T11400 材料評価学基礎と同時開講

TB1022マテリアル工学

材料物理化学

影島 博之山田 容士森戸 茂一北村 寿宏

金 7・8 2 3年

TB1023マテリアル工学

連続体力学 2 3年 令和2年度不開講

TB1024マテリアル工学

材料科学特論A 3年

TB1025マテリアル工学

材料科学特論B 3年

TB1026マテリアル工学

材料科学特論C 3年 T11300 物質構造特論Fと同時開講

TB1027マテリアル工学

材料科学特論D 3年

TB1028マテリアル工学

材料科学特論E 3年

TB1029マテリアル工学

材料科学特論F 3年

TB1030マテリアル工学

材料科学特論G 3年

TB1031電子デバイス

工学半導体デバイスⅡ 葉 文昌 - - 2 3年 オンデマンドで実施

1

1

1

1

1

2

2

1

集中

集中

集中

集中

集中

集中

集中

集中

Page 8: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 物理・マテリアル工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

週時数

備 考履 修 資 格時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 時限曜日単 位 数

TB1032電子デバイス

工学半導体プロセス工学

藤田 恭久梶川 靖友

水 1・2 2 3年T47090 集積回路設計 T47091 集積回路工学と同時開講

TB1033電子デバイス

工学光エレクトロニクス 藤田 恭久 月 7・8 2 3年

TB1034電子デバイス

工学太陽電池工学

廣光 一郎葉 文昌

藤村 卓也2 2年 オンデマンドで実施

TB1035電子デバイス

工学電子デバイス特論A 3年

TB1036電子デバイス

工学電子デバイス特論B 3年

TB1037電子デバイス

工学電子デバイス特論C 3年 T13240 物質機能特論Cと同時開講

TB1038電子デバイス

工学電子デバイス特論D 3年

TB1039電子デバイス

工学電子デバイス特論E 3年

TB1040電子デバイス

工学電子デバイス特論F 3年

TB1041電子デバイス

工学電子デバイス特論G 3年

TB1042 学科共通 線形代数基礎 田中 宏志 金 7・8 2 2 1年 T14350 線形代数基礎と同時開講

TB1043 学科共通 力学 臼井 秀知 月 7・8 2 2 1年 T13420 力学と同時開講

TB1044 学科共通 熱力学 西郡 至誠 月 5・6 2 2 2年 T11010 熱力学と同時開講

TB1045 学科共通 材料科学序論 山田 容士 金 9・10 2 2 1年 T11370 材料科学序論と同時開講

TB1046 学科共通 電子工学概論 影島 博之 月 9・10 2 2 1年

TB1047 学科共通 電磁気学Ⅰ 藤原 賢二 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

1

2

1

1

1

1

2

集中

集中

集中

集中

集中

集中的に行う

集中

集中

Page 9: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 物理・マテリアル工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

週時数

備 考履 修 資 格時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 時限曜日単 位 数

TB1048 学科共通 電磁気学Ⅱ 本山  岳 火 1・2 2 2 2年 T13020 電磁気学Ⅱと同時開講

TB1049 学科共通 電磁気学演習A 三好 清貴 ‐ ‐ 1 2 2年 オンデマンドで実施

TB1050 学科共通 電磁気学演習B 臼井 秀知 ‐ ‐ 1 2 2年 オンデマンドで実施

TB1051 学科共通 量子力学Ⅰ 武藤 哲也 水 3・4 2 2 2年 生物資源科学部と合同

TB1052 学科共通 量子力学Ⅱ 武藤 哲也 ‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB1053 学科共通 統計力学 田中 宏志 ‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB1054 学科共通 情報科学演習臼井 秀知吉田 俊幸舩木 修平

金 3・4 1 2 2年 T18240 情報科学演習と同時開講

TB1055 学科共通 物理学実験Ⅰ

宮本 光貴舩木 修平西郡 至誠吉田 俊幸

火 5~10 2 2 62年フレッシュマンセミナーを履修していること

前期はオンデマンドで実施前期・後期 2単位分ずつ開講T11051 物理学実験Ⅰと同時開講

TB1056 学科共通 物理学実験Ⅱ

本山 岳三好 清貴北川 裕之森戸 茂一林 泰輔

ファム ホアン アン

火 5~10 2 2 3年前期はオンデマンドで実施前期・後期 2単位分ずつ開講T11101 物理学実験IIと同時開講

TB1057 学科共通 固体物理学Ⅰ 三好 清貴 ‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB1058 学科共通 固体物理学Ⅱ 藤原 賢二 月 1・2 2 3年

TB1059 学科共通 機能材料学山田 容士舩木 修平

‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB1060 学科共通 半導体デバイスⅠ 葉 文昌 月 3・4 2 2 2年

TB1061 学科共通 卒業研究物理・マテリアル工学科全教員

8 4年

Page 10: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 物理・マテリアル工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

週時数

備 考履 修 資 格時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 時限曜日単 位 数

TB1062 学科共通 外書輪読物理・マテリアル工学科全教員

2 4年

TB1063 学科共通 物理学概論 山田 容士 ‐ ‐ 2 2 2年教職(理科)には必修オンデマンドで実施

TB1066 学科共通 Materials Science ファム ホアン アン 2 2 3年 T18270 Materials Scienceと同時開講

TB1067 学科共通Introduction tohigh-temperature materials

ロジャー リード 1 4年 履修登録期間中に履修登録すること

TB2055 学科共通 基礎化学実験 物質化学科全教員 23年:教職概論Bの単位取得者に限る

オンデマンドで実施

TB0001 学科共通 生物学実験生物資源科学部生物科学科全教員

月 5~10 2 3年教職(理科)用生物資源科学部と合同

TB3062 学科共通 地学通論

入月 俊明酒井 哲弥林 広樹*福田 尚也

金 5・6 2 2 1年教職(理科)用T29020 地学通論と同時開講

TB3063 学科共通 地学実験地球科学科

教員*福田 尚也

月 5~10 2 6 3年教職(理科)用、学芸員用ハイブリッド形式で実施T29030 地学実習と同時開講

TB0004 学科共通 企業実践インターンシップA 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0005 学科共通 企業実践インターンシップB 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0006 学科共通 海外就業体験黒岩 大史廣光 一郎

2 2年T74010 海外就業体験と同時開講開講が決定し次第,別途通知する。

未 定

集中的に行う

集中的に行う

集中的に行う

集中的に行う

Page 11: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

物質化学科

通年 前期 後期

TA2001 基礎無機化学 池上 崇久 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA2002 基礎有機化学 西垣内 寛 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA2003 基礎物理化学 田中 秀和 木 3・4 2 2 TD1027 基礎物理化学 と同時開講

TA2004 基礎分析化学 管原 庄吾 火 1・2 2 2 TD1026 基礎分析化学 と同時開講

TA2005 基礎環境化学吉原 浩笹井 亮

管原 庄吾月 7・8 2 2

TA4006 基礎微分積分学Ⅰ 中西 敏浩 火 ‐ 2 2 物質化学科 オンデマンドで実施

TA1011 基礎物理学Ⅰ 廣光 一郎 火 ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA1012 基礎物理学Ⅱ 波場 直之 水 3・4 2 2TD1024 基礎物理学D生物資源科学部「基礎物理学Ⅱ」と同時開講

TA2006 工業数学 *森山 茂明 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

週時数

履 修 資 格 備 考時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限単 位 数

Page 12: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 物質化学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

TB2001基礎化学系

科目物理化学1 辻 剛志 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB2002基礎化学系

科目物理化学2 辻 剛志 月 5・6 2 2 2年 T15250 物理化学2と同時開講

TB2003基礎化学系

科目量子化学 辻 剛志 月 9・10 2 3年 T15070 量子化学と同時開講

TB2004基礎化学系

科目物理化学演習 白鳥 英雄 火 5・6 1 3年

T15221 物理化学演習T15220 物理化学演習2と同時開講

TB2005基礎化学系

科目錯体化学 半田 真 木 1・2 2 2 1年

生物資源科学部と合同T12020 錯体化学と同時開講

TB2006基礎化学系

科目無機化学1 半田 真 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB2007基礎化学系

科目無機化学2 半田 真 火 3・4 2 2 2年 T12350 無機化学IIと同時開講

TB2008基礎化学系

科目無機化学3 半田 真 ‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB2009基礎化学系

科目有機化学1 西垣内 寛 月 1・2 2 2 1年 T12370 有機化学Iと同時開講

TB2010基礎化学系

科目有機化学2 中田 健也 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB2011基礎化学系

科目有機化学3 鈴木 優章 水 1・2 2 2 2年 T12390 有機化学IIIと同時開講

TB2012基礎化学系

科目有機化学演習 鈴木 優章 月 7・8 1 2 2年

T12251 有機化学演習T12250 有機化学演習1と同時開講

TB2013基礎化学系

科目分析化学 管原 庄吾 月 5・6 2 2 2年

ハイブリッド形式で実施T150270 分析化学と同時開講

TB2014基礎化学系

科目環境化学1 笹井 亮 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施

TB2015基礎化学系

科目環境化学2 管原 庄吾 月 9・10 2 3年

ハイブリッド形式で実施T15300 環境化学と同時開講

備 考週時数

曜日 履 修 資 格時限単 位 数

T.専門教育科目

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

Page 13: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 物質化学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

備 考週時数

曜日 履 修 資 格時限単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

TB2016基礎化学系

科目基礎物質化学実験 物質化学科教員 火 7・8 1 2 1年

T18250 基礎物質化学実験と同時開講

TB2017基礎化学系

科目物質化学実験1

小俣 光司笹井 亮

久保田 岳志管原 庄吾藤村 卓也

木金

7~10 2 8 2年 ハイブリッド形式で実施

TB2018基礎化学系

科目物質化学実験2

半田 真吉原 浩宮崎 英敏新 大軌

片岡 祐介牧之瀬 佑旗

木金

7~10 2 8 2年

TB2019基礎化学系

科目物質化学実験3

西垣内 寛吉延 匡弘加藤 定信池上 崇久中田 健也鈴木 優章

‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB2020基礎化学系

科目物質化学実験4

山口 勲田中 秀和辻 剛志飯田 拡基白鳥 英雄王 傲寒

木金

7~10 2 3年

TB2021応用化学系

科目化学工学 田中 秀和 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB2022応用化学系

科目反応工学1 久保田 岳志 金 5・6 2 3年

ハイブリッド形式で実施T12420 反応工学Ⅰと同時開講

TB2023応用化学系

科目反応工学2 久保田 岳志 水 1・2 2 3年 T12430 反応工学2と同時開講

TB2024応用化学系

科目生物無機化学 池上 崇久 火 3・4 2 3年

T12050 無機合成化学T12051 生物無機化学と同時開講

TB2025応用化学系

科目無機工業化学 宮崎 英敏 水 3・4 2 2 2年 T13150 無機工業化学と同時開講

TB2026応用化学系

科目無機材料工学 田中 秀和 月 3・4 2 2 2年 T13390 無機材料工学と同時開講

Page 14: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 物質化学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

備 考週時数

曜日 履 修 資 格時限単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

TB2027応用化学系

科目無機機能材料 宮崎 英敏 ‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB2028応用化学系

科目材料設計化学 新 大軌 ‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB2029応用化学系

科目資源循環化学 笹井 亮 月 3・4 2 3年

TB2030応用化学系

科目有機合成化学 西垣内 寛 ‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB2031応用化学系

科目有機反応化学 西垣内 寛 木 5・6 2 3年 T12280 有機反応化学と同時開講

TB2032応用化学系

科目有機工業化学 山口 勲 ‐ ‐ 2 3年

オンデマンドで実施T13180 有機工業化学と同時開講

TB2033応用化学系

科目高分子化学1 山口 勲 ‐ ‐ 2 3年

オンデマンドで実施T13330 高分子化学1T13410 高分子化学と同時開講

TB2034応用化学系

科目高分子化学2 飯田 拡基 金 3・4 2 3年

T13400 応用分子化学T13440 高分子化学2と同時開講

TB2035応用化学系

科目有機機能材料 山口 勲 水 3・4 2 3年

T13350 有機機能材料T13430 有機機能材料2と同時開講

TB2036応用化学系

科目機器分析化学1

山口 勲田中 秀和宮崎 英敏久保田 岳志飯田 拡基管原 庄吾

金 5・6 2 2 2年生物資源科学部と合同T15280 機器分析化学1と同時開講

TB2037応用化学系

科目機器分析化学2

半田 真西垣内 寛辻 剛志池上 崇久中田 健也鈴木 優章白鳥 英雄片岡 祐介

‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB2038応用化学系

科目木質材料工学 加藤 定信 ‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

Page 15: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 物質化学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

備 考週時数

曜日 履 修 資 格時限単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

TB2039応用化学系

科目繊維材料工学 吉延 匡弘 ‐ ‐ 2 3年 オンデマンドで実施

TB2040応用化学系

科目環境材料工学 吉原 浩 月 5・6 2 3年

TB2041応用化学系

科目バイオマス変換工学 吉延 匡弘 金 5・6 2 3年 生物資源科学部と合同

TB2042応用化学系

科目技術者倫理 加藤 定信 他 ‐ ‐ 1 2 2年 オンデマンドで実施

TB2043応用化学系

科目知的財産権法 *田邊 義博 木 3・4 2 2 2年 T18210 知的財産権法と同時開講

TB2044応用化学系

科目化学技術デザイン

半田 真西垣内 寛宮崎 英敏田中 秀和

1 3年 オンデマンドで実施

TB2045 学科共通 卒業研究 物質化学科全教員 8 4年

TB2046 学科共通 化学英語 新 大軌 火 5・6 1 2 2年T18180 化学英語演習1T18181 化学英語と同時開講

TB2047 学科共通 基礎化学数学演習白鳥 英雄藤村 卓也

‐ ‐ 1 2 1年 オンデマンドで実施

TB2048 学科共通 物質化学特論1 未定 3年 T15170 物質化学特論Dと同時開講

TB2049 学科共通 物質化学特論2 未定 3年 T13270 物質機能特論Fと同時開講

TB2050 学科共通 物質化学特論3 未定 3年

TB2051 学科共通 物質化学特論4 未定 3年

TB2052 学科共通 物質化学特論5 未定 3年

TB2053 学科共通 物質化学特論6 未定 3年

TB1064 学科共通 物理学概論 *大庭 卓也 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

集中的に行う

1

1

1

1

2

2

集 中

集 中

集 中

集 中

集 中

集 中

Page 16: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 物質化学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

備 考週時数

曜日 履 修 資 格時限単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

TB1065 学科共通 基礎物理学実験荒河 一渡山田 容士*水野 薫

‐ ‐ 2 6 1年

教職(理科)用オンデマンドで実施T11141 基礎物理学実験T19011 基礎物理学実験と同時開講

TB0001 学科共通 生物学実験生物資源科学部

教員月 5~10 2 3年 T70030 生物学実験と同時開講

TB3062 学科共通 地学通論

入月 俊明酒井 哲弥林 広樹

*福田 尚也

金 5・6 2 2 1年

教職(理科)用T29020 地学通論と同時開講

TB3063 学科共通 地学実験地球科学科教員*福田 尚也

月 5~10 2 6 3年ハイブリッド形式で実施T29030 地学実習と同時開講

TB0002 学科共通 工業概論

田中 秀和宮崎 英敏山口 勲小俣 光司吉原 浩

他機械・電気電子工学科教

員建築デザイン学科教員

2 3年 履修登録期間中に履修登録すること。

TB0003 学科共通 職業指導概説Ⅰ *石田 正人 2 2年

TB2054 学科共通 就業体験物質化学科

全教員1 2年

インターンシップ対応科目履修登録必要なし

TB0004 学科共通 企業実践インターンシップA 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0005 学科共通 企業実践インターンシップB 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0006 学科共通 海外就業体験黒岩 大史廣光 一郎

2 2年T74010 海外就業体験と同時開講開講が決定し次第,別途通知する。

集中的に行う

集中的に行う

集中的に行う

未 定

集 中

集中的に行う

Page 17: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

地球科学科

通年 前期 後期

TA3001 地球科学基礎演習

入月 俊明大平 寛人遠藤 俊祐亀井 淳志小暮 哲也酒井 哲弥瀬戸 浩二未   定林 広樹向吉 秀樹汪  発武

水 5~8 2 4TD2013 地球科学基礎演習T28010 地球科学基礎演習と同時開講

TA3002 地球物質資源科学概論

遠藤 俊祐三瓶 良和大平 寛人亀井 淳志

‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA3003 地球環境科学概論 石賀 裕明 火 5・6 2 2TD2010 地球環境科学概論生物資源科学部「地球環境科学概論」と同時開講

TA3004 自然災害科学概論

汪  発武増本 清志比 利秀小暮 哲也

木 9・10 2 2TD2008 自然災害工学概論と同時開講

TA3005 地球科学フィールドセミナー地球科学科

全教員2 オンデマンドで実施

TA3007 地球応用数学 増本 清 月 7・8 2 2 TD2011 地球応用数学 と同時開講

TA3008 地球基礎物理学汪  発武小暮 哲也

‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA3009 地球基礎化学 三瓶 良和 月 9・10 2 2 TD2005 地球基礎化学 と同時開講

TA3010 地球情報解析学増本 清林  広樹

火 3・4 2 2

TA4009 基礎微分積分学IC 渡邉 忠之 ‐ ‐ 2 2地球科学科、知能情報デザイン学科、建築デザイン学科

オンデマンドで実施

TA4011 基礎線形代数学IA *小浪 吉史 ‐ ‐ 2 2 地球科学科、生物資源科学部 オンデマンドで実施

TA4012 基礎線形代数学IB *小浪 吉史 火 9・10 2 2 機械・電気電子工学科

時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限単 位 数

集中的に行う

週時数

履 修 資 格 備 考

Page 18: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

地球科学科

通年 前期 後期時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限

単 位 数 週時数

履 修 資 格 備 考

TA1012 基礎物理学Ⅱ 波場 直之 水 3・4 2 2TD1024 基礎物理学D生物資源科学部「基礎物理学Ⅱ」と同時開講

TA1013 基礎物理学Ⅲ *阪本 滋郎 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA2007 化学基礎A 小俣 光司 2 2履修希望者はmoodleの「R02前期化学基礎A総合理工学部」コースに事前登録先着50名まで

オンデマンドで実施生物資源科学部「化学基礎A」TD1028 基礎化学TD1041 基礎化学BTD1021 基礎化学ⅠTD1035 基礎化学ⅡATD1036 基礎化学ⅡBと同時開講化学基礎A、化学基礎Bはいずれか一つだけ履修可

TA2008 化学基礎B *春日 邦宣 ‐ ‐ 2 2

オンデマンドで実施生物資源科学部「化学基礎B」TD1040 基礎化学ATD1042 基礎化学ⅠTD1043 基礎化学ⅡATD1044 基礎化学ⅡBと同時開講化学基礎A、化学基礎Bはいずれか一つだけ履修可

TA3011 比較解剖学 嘱託講師 2TD2014 比較解剖学と同時開講

TA3006 地球科学フィールド演習

酒井 哲弥入月 俊明林 広樹向吉 秀樹瀬戸 浩二香月 興太

‐ ‐ 1 2年 オンデマンドで実施

集  中

オンデマンド

Page 19: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 地球科学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

TB3001地球物質資源科学

鉱物科学 未   定 2 2 2年前期はオンデマンドで実施T21190 鉱物科学と同時開講履修登録期間中に履修登録すること。

TB3002地球物質資源科学

火成岩岩石学 亀井 淳志 水 1・2 2 2 2年 T21070 火成岩岩石学と同時開講

TB3003地球物質資源科学

変成地質学 遠藤 俊祐 木 1・2 2 2 2年 T21210 変成地質学と同時開講

TB3004地球物質資源科学

金属・非金属資源学 大平 寛人 火 1・2 2 2 2年T21040 金属・非金属資源学と同時開講

TB3005地球物質資源科学

火山学 アウアー・アンドレアス 月 1・2 2 2 2年T23160 火山学T23161 火山災害学と同時開講

TB3006地球物質資源科学

地球化学 亀井 淳志 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB3007地球物質資源科学

鉱物科学特論 未   定 2 2 3年前期はオンデマンドで実施履修登録期間中に履修登録すること。T21200 結晶構造とX線結晶学と同時開講

TB3008地球物質資源科学

変成岩岩石学 遠藤 俊祐 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB3009地球物質資源科学

地球エネルギー資源学 三瓶 良和 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB3010地球物質資源科学

岩石学実習

亀井 淳志大平 寛人遠藤 俊祐未   定

金 7~9 3 3 2年前期はオンデマンドで実施T21110 岩石学実習と同時開講

TB3011地球物質資源科学

鉱物学実験 遠藤 俊祐 1 3 4年 履修登録期間中に履修登録すること。

TB3012地球物質資源科学

地球資源学演習三瓶 良和大平 寛人

木 7・8 1 2 3年 T21130 地球資源学演習と同時開講

TB3013地球物質資源科学

地球物質資源科学特論Ⅰ 嘱託講師 2 3年

TB3014地球物質資源科学

地球物質資源科学特論Ⅱ 嘱託講師 2 3年

履 修 資 格単 位 数

T.専門教育科目

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

集中

集中

備 考曜日 時限週時数

集中的に行う

集中的に行う

集中的に行う

Page 20: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 地球科学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

履 修 資 格単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 備 考曜日 時限週時数

TB3015地球物質資源科学

地球物質資源科学特論Ⅲ 嘱託講師 1 3年

TB3016地球物質資源科学

地球物質資源科学特論Ⅳ 嘱託講師 1 3年

TB3017地球環境

科学地球環境システム学 石賀 裕明 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB3018地球環境

科学地球史学

石賀 裕明林 広樹

木 3・4 2 2 2年 T22020 地球史学と同時開講

TB3019地球環境

科学地層学 酒井 哲弥 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB3020地球環境

科学古生物学 入月 俊明 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB3021地球環境

科学堆積学 酒井 哲弥 月 7・8 2 2 2年 T22080 堆積学と同時開講

TB3022地球環境

科学海洋地質学 林 広樹 金 1・2 2 2 2年 T22160 海洋地質学概論と同時開講

TB3023地球環境

科学構造地質学 向吉 秀樹 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB3024地球環境

科学古生物学実習

入月 俊明瀬戸 浩二香月 興太

月 5~7 1 3 3年前期はオンデマンドで実施T22170 古生物学実習と同時開講

TB3025地球環境

科学地層学実習

酒井 哲弥入月 俊明林 広樹向吉 秀樹瀬戸 浩二

火 5~7 1 3 2年 T22182 地層学実習Ⅱと同時開講

TB3026地球環境

科学環境地質学実験

石賀 裕明瀬戸 浩二

‐ ‐ 1 3 3年 オンデマンドで実施

TB3027地球環境

科学地球環境科学特論Ⅰ 嘱託講師 2 3年

TB3028地球環境

科学地球環境科学特論Ⅱ 嘱託講師 2 3年

集中

集中

集中

集中

Page 21: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 地球科学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

履 修 資 格単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 備 考曜日 時限週時数

TB3029地球環境

科学地球環境科学特論Ⅲ 嘱託講師 1 3年

TB3030地球環境

科学地球環境科学特論Ⅳ 嘱託講師 1 3年

TB3031自然災害

科学自然災害学

汪  発武増本 清志比 利秀小暮 哲也

金 3・4 2 2 2年 T23151 自然災害学と同時開講

TB3032自然災害

科学岩盤力学 小暮 哲也 月 3・4 2 2 2年 T23031 岩盤力学と同時開講

TB3033自然災害

科学水文地質学 増本 清 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB3034自然災害

科学土質力学 志比 利秀 ‐ ‐ 2 2

2年:地球科学科以外の学生の受講可能人数は10名まで

オンデマンドで実施

TB3035自然災害

科学防災学

汪  発武増本 清志比 利秀小暮 哲也

‐ ‐ 2 23年:地球科学科以外の学生の受講可能人数は10名まで

オンデマンドで実施

TB3036自然災害

科学地質災害工学実験

汪  発武増本 清志比 利秀小暮 哲也

‐ ‐ 1 3 3年 オンデマンドで実施

TB3037自然災害

科学自然災害科学演習

汪  発武増本 清志比 利秀小暮 哲也

金 5・6 1 2 3年 T23101 自然災害工学演習と同時開講

TB3038自然災害

科学自然災害科学特論Ⅰ 嘱託講師 2 3年

TB3039自然災害

科学自然災害科学特論Ⅱ 嘱託講師 2 3年

集中

集中

集中

集中

Page 22: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 地球科学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

履 修 資 格単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 備 考曜日 時限週時数

TB3040自然災害

科学自然災害科学特論Ⅲ 嘱託講師 1 3年

TB3041自然災害

科学自然災害科学特論Ⅳ 嘱託講師 1 3年

TB3042 学科共通 地質図学演習

入月 俊明遠藤 俊祐大平 寛人亀井 淳志小暮 哲也酒井 哲弥林  広樹向吉 秀樹

- - 2 4 1年 オンデマンドで実施

TB3043 学科共通 地球の物理・演習

三瓶 良和大平 寛人林 広樹志比 利秀向吉 秀樹

月 5・6 1 2 1年T28130 地球基礎力学演習T28131 地球の物理・演習と同時開講

TB3044 学科共通 技術者倫理 石賀 裕明 水 5・6 1 2 3年 T28180 技術者倫理と同時開講

TB3045 学科共通 地質学と社会・演習

汪 発武林 広樹大平 寛人志比 利秀亀井 淳志

水 7~10 1 4 3年 T28190 地質学と社会・演習と同時開講

TB3046 学科共通 英語による論文作成Ⅰ アウアー・アンドレアス 木 5・6 2 2 2年ハイブリッド形式で実施T28161 英語による論文作成Ⅰと同時開講

TB3047 学科共通 英語による論文作成Ⅱ アウアー・アンドレアス 木 5・6 2 2 2年

T28162 英語による論文作成Ⅱと同時開講TB3046 英語による論文作成Ⅰを履修していることが望ましい

TB3048 学科共通 地球科学野外実習Ⅰ 地球科学科全教員 1 2年履修登録期間中に履修登録すること。T28021 地球科学野外実習Ⅰと同時開講

TB3049 学科共通 地球科学野外実習Ⅱ 地球科学科全教員 3 3年 履修登録期間中に履修登録すること。集中的に行う

集中

集中的に行う

集中

Page 23: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 地球科学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

履 修 資 格単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 備 考曜日 時限週時数

TB3050 学科共通 地球科学野外実習Ⅲ 地球科学科全教員 2 3年

TB3051 学科共通 海外ジオエクスカーション 地球科学科教員 2 2年

TB3052 学科共通 地球科学特別講義Ⅰ 嘱託講師 2 2年

TB3053 学科共通 地球科学特別講義Ⅱ 嘱託講師 2 2年

TB3054 学科共通 地球科学特別講義Ⅲ 嘱託講師 1 2年

TB3055 学科共通 地球科学特別講義Ⅳ 嘱託講師 1 2年

TB3056 学科共通 地球科学特別実習Ⅰ 嘱託講師 2年

TB3057 学科共通 地球科学外国語文献講読Ⅰ 地球科学科全教員 2 3年 履修登録期間中に履修登録すること。

TB3058 学科共通 地球科学外国語文献講読Ⅱ 地球科学科全教員 2 4年 履修登録期間中に履修登録すること。

TB3059 学科共通 地球科学セミナーⅠ 地球科学科全教員 2 3年

TB3060 学科共通 地球科学セミナーⅡ 地球科学科全教員 2 4年

TB3061 学科共通 卒業論文 地球科学科全教員 10 4年

TB1064 学科共通 物理学概論 *大庭 卓也 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB1065 学科共通 基礎物理学実験荒河 一渡山田 容士*水野 薫

‐ ‐ 2 6 1年

教職(理科)用オンデマンドで実施T11141 基礎物理学実験T19011 基礎物理学実験と同時開講

TB2055 学科共通 基礎化学実験 物質化学科教員 2 3年 オンデマンドで実施集中的に行う

集中

集中

集中

集中

2

集中的に行う

集中的に行う

集中

集中

集中

Page 24: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 地球科学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

履 修 資 格単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 備 考曜日 時限週時数

TB0001 学科共通 生物学実験生物資源科学部

教員月 5~10 2 3年

教職(理科)用生物資源科学部と合同

TB3062 学科共通 地学通論

入月 俊明酒井 哲弥林 広樹*福田 尚也

金 5・6 2 2 1年

教職(理科)用T29020 地学通論と同時開講

TB3063 学科共通 地学実験

入月 俊明遠藤 俊祐大平 寛人亀井 淳志小暮 哲也酒井 哲弥三瓶 良和志比 利秀林  広樹増本   清向吉 秀樹汪  発武未   定*福田 尚也

月 5~10 2 6 3年教職(理科)用ハイブリッド形式で実施T29030 地学実習と同時開講

TB3064 学科共通 就業体験 地球科学科全教員 1 3年インターンシップ対応科目履修登録必要なし

TB0004 学科共通 企業実践インターンシップA 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0005 学科共通 企業実践インターンシップB 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0006 学科共通 海外就業体験黒岩 大史廣光 一郎

2 2年T74010 海外就業体験と同時開講開講が決定し次第,別途通知する。

集中的に行う

未 定

集中的に行う

集中的に行う

Page 25: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

数理科学科

通年 前期 後期

TA4001 行列と行列式Ⅰ 前田  瞬 月 1・2 2 2

ハイブリッド形式で実施TD3012 行列と行列式ⅠATD3014 行列と行列式ⅠBと同時開講

TA4002 行列と行列式Ⅱ 渡邉 忠之 月 1・2 2 2TD3013 行列と行列式ⅡATD3015 行列と行列式ⅡBと同時開講

TA4003 微分積分学Ⅰ 中西 敏浩 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA4004 微分積分学Ⅱ 中西 敏浩 木 5・6 2 2TD3002 微分積分学ⅡATD3004 微分積分学ⅡBと同時開講

TA4005 数理科学入門セミナー数理科学科

全教員火 9・10 2 2 TD3016 数理科学入門セミナーと同時開講

TA1012 基礎物理学Ⅱ 波場 直之 水 3・4 2 2TD1024 基礎物理学D生物資源科学部「基礎物理学II」と同時開講

TA1013 基礎物理学Ⅲ *阪本 滋郎 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA2007 化学基礎A 小俣 光司 2 2履修希望者はmoodleの「R02前期化学基礎A総合理工学部」コースに事前登録先着50名まで

オンデマンドで実施生物資源科学部「化学基礎A」TD1028 基礎化学TD1041 基礎化学BTD1021 基礎化学ⅠTD1035 基礎化学ⅡATD1036 基礎化学ⅡBと同時開講化学基礎A、化学基礎Bはいずれか一つだけ履修可

オンデマンド

週時数

履 修 資 格 備 考単 位 数

時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限

Page 26: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

数理科学科

通年 前期 後期

週時数

履 修 資 格 備 考単 位 数

時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限

TA2008 化学基礎B *春日 邦宣 ‐ ‐ 2 2

オンデマンドで実施生物資源科学部「化学基礎B」TD1040 基礎化学ATD1042 基礎化学ⅠTD1043 基礎化学ⅡATD1044 基礎化学ⅡBと同時開講化学基礎A、化学基礎Bはいずれか一つだけ履修可

TA5006 アルゴリズム基礎 岩見 宗弘 火 1・2 2 2 知能情報デザイン学科以外(70名まで)生物資源科学部「アルゴリズム基礎」と同時開講

Page 27: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 数理科学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

TB4001数理基幹・

数理展開共通数学要論Ⅰ 松橋 英市 ‐ ‐ 2 2 1年 オンデマンドで実施

TB4002数理基幹・

数理展開共通数学要論Ⅱ 松橋 英市 木 7・8 2 2 1年

T31240 数学要論ⅡAT31250 数学要論ⅡBと同時開講

TB4003数理基幹・

数理展開共通線形代数学Ⅰ 青木 美穂 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB4004数理基幹・

数理展開共通線形代数学Ⅱ 青木 美穂 月 3・4 2 2 2年

TB4005数理基幹・

数理展開共通基礎解析学Ⅰ 杉江 実郎 火 7・8 2 2 2年

ハイブリッド形式で実施T32210 基礎解析学Ⅰと同時開講

TB4006数理基幹・

数理展開共通基礎解析学Ⅱ 杉江 実郎 火 7・8 2 2 2年 T32220 基礎解析学Ⅱと同時開講

TB4007数理基幹・

数理展開共通数理構造演習セミナーⅠA 植田 玲 金 7・8 2 2 1年

T31341 数理構造演習セミナーIAT31360 数理構造演習セミナーⅡAと同時開講

TB4008数理基幹・

数理展開共通数理構造演習セミナーⅠB 山田 拓身 金 7・8 2 2 1年

T31351 数理構造演習セミナーIBT31370 数理構造演習セミナーⅡBと同時開講

TB4009数理基幹・

数理展開共通数理構造演習セミナーⅡA 渡邉 忠之 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB4010数理基幹・

数理展開共通数理構造演習セミナーⅡB 鈴木 聡 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB4011数理基幹・

数理展開共通数理解析演習セミナーⅠA 黒岩 大史 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB4012数理基幹・

数理展開共通数理解析演習セミナーⅠB 齋藤 保久 ‐ ‐ 2 2 2年

オンデマンドで実施T32232 数理解析演習セミナーIBと同時開講

TB4013数理基幹・

数理展開共通数理解析演習セミナーⅡA 黒岩 大史 金 1・2 2 2 2年

T32241 数理解析演習セミナーⅡAと同時開講

単 位 数時限曜日 備 考

週時数

履 修 資 格

T.専門教育科目

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

Page 28: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 数理科学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

単 位 数時限曜日 備 考

週時数

履 修 資 格時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

TB4014数理基幹・

数理展開共通数理解析演習セミナーⅡB 鈴木 聡 金 1・2 2 2 2年

T32242 数理解析演習セミナーⅡBと同時開講

TB4015数理基幹・

数理展開共通解析学Ⅰ 和田 健志 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB4016数理基幹・

数理展開共通解析学Ⅱ 和田 健志 木 3・4 2 2 2年

T32180 解析学入門ⅡAT39130 解析学入門ⅡB と同時開講

TB4017数理基幹・

数理展開共通位相数学Ⅰ 松橋 英市 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB4018数理基幹・

数理展開共通位相数学Ⅱ 渡邉 忠之 水 3・4 2 2 2年 T31520 位相幾何学入門Ⅱ と同時開講

TB4019数理基幹・

数理展開共通代数学Ⅰ 植田 玲 火 1・2 2 2 2年 T31270 代数学入門Ⅱ と同時開講

TB4020数理基幹・

数理展開共通代数学Ⅱ 植田 玲 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB4021数理基幹・

数理展開共通幾何学Ⅰ 山田 拓身 月 5・6 2 2 2年

T31290 幾何学入門ⅡAT39110 幾何学入門ⅡB と同時開講

TB4022数理基幹・

数理展開共通幾何学Ⅱ 前田 瞬 木 7・8 2 2 3年

ハイブリッド形式で実施T31460 幾何学Ⅰと同時開講

TB4023数理基幹・

数理展開共通複素解析学Ⅰ 中西 敏浩 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB4024数理基幹・

数理展開共通複素解析学Ⅱ 中西 敏浩 月 3・4 2 2 3年 T32361 複素解析学Ⅱと同時開講

TB4025数理基幹・

数理展開共通数学輪講 齋藤 保久 他 木 5・6 2 2 3年 T31551 数学輪講と同時開講

TB4026数理基幹・

数理展開共通数学海外演習 杉江 実郎 2 3年 履修登録期間中に履修登録すること。

TB4027 数理基幹 基幹数理概論 数理科学科全教員 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB4028 数理基幹 解析学Ⅲ 齋藤 保久 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

集中的に行う

Page 29: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 数理科学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

単 位 数時限曜日 備 考

週時数

履 修 資 格時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

TB4029 数理基幹 位相数学Ⅲ 松橋 英市 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB4030 数理基幹 代数学Ⅲ 青木 美穂 月 7・8 2 2 3年 T31450 代数学Ⅱ と同時開講

TB4031 数理基幹 幾何学Ⅲ 前田 瞬 木 7・8 2 2 3年 T31470 幾何学Ⅱ と同時開講

TB4032 数理基幹 実解析学 和田 健志 金 3・4 2 2 3年

TB4033 数理基幹 数理基幹特論Ⅰ *未定 2 3年T31190 数理構造特論Ⅰと同時開講不開講の場合もある

TB4034 数理基幹 数理基幹特論Ⅱ *未定 2 3年T31200 数理構造特論Ⅱと同時開講不開講の場合もある

TB4035 数理基幹 数理基幹特論Ⅲ *未定 2 3年T31210 数理構造特論Ⅲと同時開講不開講の場合もある

TB4036 数理展開 展開数理概論 数理科学科全教員 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB4037 数理展開 現象数理Ⅰ 黒岩 大史 木 7・8 2 2 2年 T32190 計算数学Iと同時開講

TB4038 数理展開 現象数理Ⅱ 未定 2 2 3年

オンデマンドで実施T31401 マルチメディア数学Ⅰと同時開講履修登録期間中に履修登録をすること

TB4039 数理展開 現象数理Ⅲ 未定 2 2 3年T31411 マルチメディア数学Ⅱと同時開講履修登録期間中に履修登録をすること

TB4040 数理展開 数理統計学Ⅰ 山田 隆行 水 3・4 2 2 3年ハイブリッド形式で実施T32290 数理統計学Ⅰと同時開講

TB4041 数理展開 数理統計学Ⅱ 山田 隆行 水 3・4 2 2 3年 T32300 数理統計学Ⅱと同時開講

TB4042 数理展開 保険数理 山田 隆行 木 3・4 2 2 3年

TB4043 数理展開 数理展開特論Ⅰ *未定 2 3年T32140 数理解析特論Ⅰと同時開講不開講の場合もある

集中

集中

集中

集中

集中的に行う

集中的に行う

2

2

2

2

Page 30: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 数理科学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

単 位 数時限曜日 備 考

週時数

履 修 資 格時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

TB4044 数理展開 数理展開特論Ⅱ *未定 2 3年T32150 数理解析特論Ⅱと同時開講不開講の場合もある

TB4045 数理展開 数理展開特論Ⅲ *未定 2 3年T32160 数理解析特論Ⅲと同時開講不開講の場合もある

TB4046 学科共通 卒業研究 数理科学科全教員 8 4年

TB4047 学科共通 就業体験 数理科学科全教員 1 2年インターンシップ対応科目履修登録必要なし

TB0004 学科共通 企業実践インターンシップA 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0005 学科共通 企業実践インターンシップB 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0006 学科共通 海外就業体験黒岩 大史廣光 一郎

2 2年T74010 海外就業体験と同時開講開講が決定し次第,別途通知する。

TB1063 学科共通 物理学概論 山田 容士 ‐ ‐ 2 2年 オンデマンドで実施

TB3062 学科共通 地学通論

入月 俊明酒井 哲弥林 広樹*福田 尚也

金 5・6 2 2 1年

教職(理科)用T29020 地学通論と同時開講

TB6039 学科共通 信号理論 中村 和歌子 木 5・6 2 3年 T46120 信号理論と同時開講

TB7009 学科共通 住環境工学Ⅰ許 載永

グイエン ツ ラン月 7・8 2 2 2年 T51100 住環境工学Ⅰと同時開講

未 定

集中的に行う

集中的に行う

集中的に行う

集中

集中 2

2

Page 31: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

知能情報デザイン学科

通年 前期 後期

TA5001 Cプログラミング 廣冨 哲也 月 5~8 4 4同期型オンライン形式で実施TD3028 CプログラミングAと同時開講

TA5002 Javaプログラミング 神谷 年洋 金 7~10 4 4

TA5003 基礎数学I 會澤 邦夫 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA5004 基礎数学II 酒井 達弘 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA5005 アルゴリズム基礎 坂野  鋭 火 1・2 2 2 知能情報デザイン学科

TA4007 基礎微分積分学ⅠA 中西 敏浩 火 9・10 2 物質化学科、生物資源科学部

TA4008 基礎微分積分学ⅠB *小浪 吉史 火 7・8 2 機械・電気電子工学科

TA4009 基礎微分積分学ⅠC 渡邉 忠之 ‐ ‐ 2 2地球科学科、知能情報デザイン学科、建築デザイン学科

オンデマンドで実施

TA4011 基礎線形代数学ⅠA *小浪 吉史 木 9・10 2 地球科学科、生物資源科学部

TA4012 基礎線形代数学ⅠB *小浪 吉史 火 9・10 2 機械・電気電子工学科

TA4013 基礎線形代数学IC *岡本 信之 ‐ ‐ 2 2 知能情報デザイン学科、建築デザイン学科 オンデマンドで実施

週時数

履 修 資 格 備 考時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限単 位 数

Page 32: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 知能情報デザイン学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

TB5001情報システム

デザインコンピュータ・ハードウェア基礎

濵口 清治 - - 2 2 1年 オンデマンドで実施

TB5002情報システム

デザイン計算機アーキテクチャⅠ 濵口 清治 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB5003情報システム

デザインソフトウェア工学 神谷 年洋 ‐ ‐ 2 2 2年

オンデマンドで実施T34081 ソフトウェア工学と同時開講

TB5004情報システム

デザインオペレーティングシステム 平川 正人 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB5005情報システム

デザインコンピュータハードウェア実験

鈴木 貢 木 5~10 2 6 2年T38101 計算機工学実験T38102 計算機工学実験Aと同時開講

TB5006情報システム

デザインヒューマン・コンピュータ・インタラクション

平川 正人 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB5007データ

サイエンスデータサイエンスⅠ 白井 匡人 月 3・4 2 2 1年

T33190 応用情報学特論Ⅰと同時開講

坂野 鋭 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

白井 匡人 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TB5009データ

サイエンスデータベース 神﨑 映光 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB5010データ

サイエンスインテリジェントコンピューティング

坂野 鋭 火 5・6 2 2年履修登録期間中に履修登録をすることT33180 人工知能と同時開講

TB5011データ

サイエンスITシステム開発論 廣冨 哲也 2 1年

T38350 ITシステム開発論と同時開講

TB5012 学科共通コンピュータサイエンス基礎

濵口 清治 月 5・6 2 2 1年T38172 コンピュータサイエンス基礎と同時開講初年次教育プログラム対応科目

TB5013 学科共通 情報処理演習 森住 大樹 ‐ ‐ 2 2 1年 オンデマンドで実施

TB5014 学科共通 情報数学基礎 會澤 邦夫 ‐ ‐ 2 2 1年 オンデマンドで実施

TB5015 学科共通 アルゴリズムとデータ構造 森住 大樹 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

2年

週時数

履 修 資 格 備 考

データサイエンス

データサイエンスⅡ

担 当 教 員 曜日単 位 数

T.専門教育科目

時間割コード 区 分 授 業 科 目

集中

時限

TB5008

Page 33: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 知能情報デザイン学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

週時数

履 修 資 格 備 考担 当 教 員 曜日単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 時限

TB5016 学科共通 情報システムと職業 平川 正人 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB5017 学科共通 コンピュータネットワーク 神﨑 映光 木 3・4 2 2 2年T34060 コンピュータネットワークと同時開講

TB5018 学科共通 システム創成プロジェクトⅠ

平川 正人廣冨 哲也神崎 映光山田 泰寛酒井 達弘

火 9・10 2 2 2年

同期型オンライン形式で実施T34270 ソフトウェア工学入門T38380 システム創成プロジェクトⅠと同時開講

TB5019 学科共通 システム創成プロジェクトⅡ

平川 正人廣冨 哲也神崎 映光山田 泰寛酒井 達弘

月 9・10 2 2 2年

授業の一部を土日に集中的に開講。学科の掲示板で開講日時を確認すること。T38381 システム創成プロジェクトⅡと同時開講

TB5020 学科共通 システム創成プロジェクトⅢ

平川 正人廣冨 哲也神崎 映光山田 泰寛酒井 達弘

前期火後期月

9・107~10

624

3年

前期は同期型オンライン形式で実施システム創成プロジェクトⅡの単位を修得した学生のみ履修を認める。T38382 システム創成プロジェクトⅢと同時開講

TB5021 学科共通 Rubyプログラミング平川 正人山田 泰寛

木 3・4 2 2 1年

TB5022 学科共通 記号論理学 岩見 宗弘 木 9・10 2 2 1年T33150 記号論理学と同時開講

TB5023 学科共通 Cプログラミング応用演習 山田 泰寛 火 7・8 2 2 1年T38330 Cプログラミング応用演習T38331 Cプログラミング応用演習と同時開講

TB5024 学科共通 オートマトンと計算理論 會澤 邦夫 金 1・2 2 2 2年T34260 オートマトンと計算理論と同時開講

TB5025 学科共通 マルチメディア工学 石原 由紀夫 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB5026 学科共通 計算機アーキテクチャⅡ 濵口 清治 火 9・10 2 2 2年T34192 計算機アーキテクチャⅡと同時開講

TB6046 学科共通 人間と工学

廣冨 哲也高橋 哲也縄手 雅彦伊藤 史人

金 3・4 2 2 2年

Page 34: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 知能情報デザイン学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

週時数

履 修 資 格 備 考担 当 教 員 曜日単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 時限

TB5028 学科共通コンピュータネットワーク実験

神﨑 映光伯田 恵輔

‐ ‐ 2 6 3年 オンデマンドで実施

TB5029 学科共通 基礎データ構造演習 岩見 宗弘 月 3・4 2 2 3年同期型オンライン形式で実施T38340/T38341 基礎データ構造演習と同時開講

TB5030 学科共通プログラミング言語と処理系

鈴木 貢 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB5031 学科共通 コンピュータセキュリティ 伯田 恵輔 月 5・6 2 2 3年T33311 コンピュータセキュリティと同時開講

TB5032 学科共通 情報と社会・倫理 伯田 恵輔 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB5033 学科共通 IT産業論 未定 2 1年T38161 IT産業論と同時開講不開講の場合もある。

TB5034 学科共通 基礎情報技術英語 *ハーヴィー 佳奈前期木後期金

9・105・6

4 2 3年前期はハイブリッド形式で実施T38400 基礎情報技術英語と同時開講

TB5035 学科共通 基本情報処理技術特論神谷 年洋鈴木 貢

前期-後期火

-9・10

4 2 3年前期はオンデマンドで実施T38410 情報処理技術特論と同時開講

TB5036 学科共通コンピュータサイエンス講究

知能情報デザイン学科全教員

‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB5037 学科共通コンピュータサイエンス研究演習

知能情報デザイン学科全教員

水 7~9 2 2 3年

T38111/T38112 コンピュータサイエンス研究演習と同時開講後期授業開始前に学科掲示板で開講日時を確認すること

TB5038 学科共通 卒業研究知能情報デザイン

学科全教員8 4年

TB5039 学科共通アドバンスドインフォマティクスⅠ

2 2 2年

TB5040 学科共通アドバンスドインフォマティクスⅡ

濵口 清治 月 1・2 2 2 2年 T33091 並列・分散システムと同時開講

TB5041 学科共通アドバンスドインフォマティクスⅢ

未 定 2 2 2年

TB5042 学科共通アドバンスドインフォマティクスⅣ

坂野 鋭 金 7・8 2 2 2年

TB5043 学科共通アドバンスドインフォマティクスⅤ

2 2 2年

集中

集中

集中

集中

Page 35: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 知能情報デザイン学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

週時数

履 修 資 格 備 考担 当 教 員 曜日単 位 数

時間割コード 区 分 授 業 科 目 時限

TB5044 学科共通アドバンスドインフォマティクスⅥ

2 2 2年

TB5045 学科共通 就業体験知能情報デザイン

学科全教員1 2年

インターンシップ対応科目履修登録必要なし

TB0004 学科共通 企業実践インターンシップA 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0005 学科共通 企業実践インターンシップB 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0006 学科共通 海外就業体験黒岩 大史廣光 一郎

2 2年T74010 海外就業体験と同時開講開講が決定し次第,別途通知する。

未 定

集中

集中的に行う

集中的に行う

集中的に行う

Page 36: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

機械・電気電子工学科

通年 前期 後期

TA6001 機械工学概論 森本 卓也 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA6002 電気電子工学概論

縄手 雅彦増田 浩次荒川 弘之中村 和歌子

‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA6003 コンピューターセミナー 周 海 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA6004 機械・電気電子工学基礎セミナー機械・電気電子工学

科教員月 9・10 2 2

ハイブリッド形式で実施TD4011 機械・電気電子工学セミナーと同時開講

TA6005 基礎実験機械・電気電子工学

科教員木 5~10 2 6

木5~10の間で行う。詳細はシラバスを参照のこと。TD4003/T47130 基礎実験と同時開講

TA4008 基礎微分積分学ⅠB *小浪 吉史 ‐ ‐ 2 2 機械・電気電子工学科 オンデマンドで実施

TA4010 基礎微分積分学Ⅱ *小浪 吉史 火 7・8 2 2 機械・電気電子工学科、生物資源科学部TD3008 基礎微分積分学Ⅱ生物資源学部「基礎微分積分学Ⅱ 」と同時開講

TA4011 基礎線形代数学ⅠA *小浪 吉史 木 9・10 2 地球科学科、生物資源科学部

TA4012 基礎線形代数学ⅠB *小浪 吉史 ‐ ‐ 2 2 機械・電気電子工学科 オンデマンドで実施

TA4014 基礎線形代数学Ⅱ *小浪 吉史 火 5・6 2 2 機械・電気電子工学科、生物資源科学部 TD3011 基礎線形代数学Ⅱと同時開講

TA1014 基礎物理学Ⅳ 梶川 靖友 金 9・10 2 2 TD1013 基礎物理学IIと同時開講

TA2007 化学基礎A 小俣 光司 2 2履修希望者はmoodleの「R02前期化学基礎A総合理工学部」コースに事前登録先着50名まで

オンデマンドで実施生物資源科学部「化学基礎A」TD1028 基礎化学TD1041 基礎化学BTD1021 基礎化学ⅠTD1035 基礎化学ⅡATD1036 基礎化学ⅡBと同時開講化学基礎A、化学基礎Bはいずれか一つだけ履修可

オンデマンド

週時数

履 修 資 格 備 考単 位 数

時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限

Page 37: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

機械・電気電子工学科

通年 前期 後期

週時数

履 修 資 格 備 考単 位 数

時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限

TA2008 化学基礎B *春日 邦宣 ‐ ‐ 2 2

オンデマンドで実施生物資源科学部「化学基礎B」TD1040 基礎化学ATD1042 基礎化学ⅠTD1043 基礎化学ⅡATD1044 基礎化学ⅡBと同時開講化学基礎A、化学基礎Bはいずれか一つだけ履修可

Page 38: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 機械・電気電子工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

TB6001 機械工学 工業力学Ⅰ 芦田 文博 木 5・6 2 2 1年ハイブリッド形式で実施TD4004/T40032 工業力学Ⅰと同時開講

TB6002 機械工学 工業力学Ⅱ 芦田 文博 火 1・2 2 2 1年 T40040 工業力学Ⅱと同時開講

TB6003 機械工学 工業力学Ⅲ 芦田 文博 木 7・8 2 2 2年 ハイブリッド形式で実施

TB6004 機械工学 システムと制御 吉田 和信 月 5・6 2 2 1年TD4001 システムと制御と同時開講

TB6005 機械工学 制御工学Ⅰ 吉田 和信 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB6006 機械工学 制御工学Ⅱ 吉田 和信 木 1・2 2 2 2年T45011 制御工学IIと同時開講

TB6007 機械工学 制御工学Ⅲ 吉田 和信 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB6008 機械工学 ロボット工学 濱口 雅史 木 5・6 2 2 3年

TB6009 機械工学 流体力学基礎 新城 淳史 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB6010 機械工学 工業熱力学 新城 淳史 金 5・6 2 2 2年T47150 工業熱力学と同時開講

TB6011 機械工学 熱流体工学Ⅰ 新城 淳史 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB6012 機械工学 熱流体工学Ⅱ 新城 淳史 木 3・4 2 2 3年

TB6013 機械工学 材料力学Ⅰ 森本 卓也 木 7・8 2 2 2年T45060 材料力学Ⅰと同時開講

TB6014 機械工学 材料力学Ⅱ 森本 卓也 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB6015 機械工学 材料力学Ⅲ 森本 卓也 月 7・8 2 2 3年

TB6016 機械工学 機械力学Ⅰ 田村 晋司 火 3・4 2 2 2年T45040 機械力学Iと同時開講

T.専門教育科目

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 履 修 資 格 備 考単 位 数 週

時数

時限曜日

Page 39: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 機械・電気電子工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 履 修 資 格 備 考単 位 数 週

時数

時限曜日

TB6017 機械工学 機械力学Ⅱ 田村 晋司 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB6018 機械工学 機械力学Ⅲ 田村 晋司 水 3・4 2 2 3年T45020 システム工学と同時開講

TB6019 機械工学 機構学 濱口 雅史 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB6020 機械工学 機械要素 李 樹庭 月 1・2 2 2 2年

TB6021 機械工学 機械計測 周 海 火 7・8 2 2 3年T45080 機械計測と同時開講

TB6022 機械工学 機械製図基礎 田村 晋司 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB6023 機械工学 機械設計製図 李 樹庭 木 3~6 2 4 2年

TB6024 機械工学 機械CAD 周 海 ‐ ‐ 2 4 3年 オンデマンドで実施

TB6025 機械工学 機械設計演習 李 樹庭 火 1~4 2 4 3年

TB6026電気電子

工学電気電子工学応用

横田 正幸伊藤 文彦下舞 豊志

火 3・4 2 2 1年

TB6027電気電子

工学回路理論Ⅰ 中村 和歌子 金 7・8 2 2 1年

T40060 回路理論Ⅰと同時開講

TB6028電気電子

工学回路理論Ⅱ 伊藤 文彦 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB6029電気電子

工学電磁気学Ⅰ 横田 正幸 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB6030電気電子

工学電磁気学Ⅱ 荒川 弘之 月 3・4 2 2 2年

T40090 電磁気学IIと同時開講

Page 40: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 機械・電気電子工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 履 修 資 格 備 考単 位 数 週

時数

時限曜日

TB6031電気電子

工学電気数学 中村 和歌子 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB6032電気電子

工学計測工学基礎 縄手 雅彦 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB6033電気電子

工学電子回路基礎 *矢野 澄男 2 2 2年

T46061 電子回路と同時開講履修登録期間中に履修登録をすること

TB6034電気電子

工学電子回路Ⅰ *矢野 澄男 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB6035電気電子

工学電子回路Ⅱ 増田 浩次 木 7・8 2 2 3年

T46070 電子演算工学と同時開講

TB6036電気電子

工学半導体デバイスⅠ 葉 文昌 月 3・4 2 2 3年

T47050 半導体デバイスITB1060 半導体デバイスIと同時開講

TB6037電気電子

工学電磁波工学 下舞 豊志 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB6038電気電子

工学通信工学 増田 浩次 月 3・4 2 2 2年

T46080 通信工学と同時開講

TB6039電気電子

工学信号理論 中村 和歌子 火 9・10 2 2 3年

同期型オンライン形式で実施T46120 信号理論と同時開講

TB6040電気電子

工学光工学Ⅰ 伊藤 文彦 水 1・2 2 2 2年

TB6041電気電子

工学光工学Ⅱ 増田 浩次 月 9・10 2 2 3年

TB6042電気電子

工学光計測 横田 正幸 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB6043電気電子

工学電磁気計測 横田 正幸 月 5・6 2 2 3年

T46020 電磁気計測と同時開講

TB6044電気電子

工学電気システムI

荒川 弘之*未定

‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB6045電気電子

工学電気システムII 伊藤 文彦 火 9・10 2 2 3年

T46110 パワーエレクトロニクスと同時開講

TB6046電気電子

工学人間と工学

縄手 雅彦伊藤 史人廣冨 哲也高橋 哲也

金 3・4 2 2 2年人間科学部 「人間と工学」と同時開講

集中的に行う

集中的に行う

Page 41: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 機械・電気電子工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 履 修 資 格 備 考単 位 数 週

時数

時限曜日

TB6047 学科共通 プログラミング入門Ⅰ 縄手 雅彦 月 7・8 2 2 1年

TB6058 学科共通 プログラミング入門Ⅰ 縄手 雅彦 月 9・10 2 2 2年再履修用令和2年度以降より不開講

TB6048 学科共通 プログラミング入門Ⅱ 縄手 雅彦 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB6049 学科共通 プログラミング基礎 濱口 雅史 木 9・10 2 2 2年T48130 計算機言語と同時開講プログラミング入門Ⅰ,Ⅱの単位を取得していることが望ましい

TB6050 学科共通コンピューターネットワーク基礎

下舞 豊志 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB4048 学科共通 工科系の複素関数論 和田 健志 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB4049 学科共通 工科系の微分方程式 齋藤 保久 金 7・8 2 2 2年T39180 工科系の微分方程式と同時開講

TB4050 学科共通 確率・統計 山田 隆行 水 3・4 2 2 3年

ハイブリッド形式で実施T39090 確率・統計T32290 数理統計学ITB4040 数理統計学Iと同時開講

TB6051 学科共通 プロジェクトセミナー機械・電気電子

工学科教員2 2 3年

TB6052 学科共通 機械・電気電子工学実験Ⅰ機械・電気電子

工学科教員火 5~10 2 6 2年

同期型オンライン形式で実施T48072 機械・電気電子工学実験ⅠT48071 機械・電気電子工学実験ⅠAT48081 機械・電気電子工学実験ⅠBと同時開講

TB6053 学科共通 機械・電気電子工学実験Ⅱ機械・電気電子

工学科教員火 5~10 2 6 2年

T48092 機械・電気電子工学実験ⅡT48091 機械・電気電子工学実験ⅡAT48101 機械・電気電子工学実験ⅡBと同時開講

Page 42: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 機械・電気電子工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 履 修 資 格 備 考単 位 数 週

時数

時限曜日

TB6054 学科共通 機械・電気電子工学実験Ⅲ機械・電気電子

工学科教員木 5~10 2 6 3年

同期型オンライン形式で実施T48112 機械・電気電子工学実験ⅢT48111 機械・電気電子工学実験ⅢAT48121 機械・電気電子工学実験ⅢBと同時開講

TB6055 学科共通 外書輪読機械・電気電子

工学科教員2 2 4年

T48050 外書輪読と同時開講

TB6056 学科共通 卒業研究機械・電気電子

工学科教員8 4年

T48000 卒業研究と同時開講

TB6057 技術と社会

未定藤田 恭久縄手 雅彦伊藤 文彦汪  発武葉  文昌*八十 致雄*田邊 義博*奥村 稔

*北原 邦紀

金 5・6 2 2 3年

TD4008 技術と社会TA6006 技術と社会と同時開講

TB0004 学科共通 企業実践インターンシップA 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年

T72010 企業実践インターンシップAと同時開講履修人数に制限を設ける場合がある

TB0005 学科共通 企業実践インターンシップB 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年

T72020 企業実践インターンシップBと同時開講履修人数に制限を設ける場合がある

TB0002 学科共通 工業概論

芦田 文博吉田 和信横田 正幸縄手 雅彦伊藤 文彦

他物質化学科教員

建築デザイン学科教員

2 3年 履修登録期間中に履修登録をすること

TB0003 学科共通 職業指導概説Ⅰ *石田 正人 2 2年

集中的に行う

集中的に行う

集中

集中的に行う

Page 43: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 機械・電気電子工学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 履 修 資 格 備 考単 位 数 週

時数

時限曜日

TB0006 学科共通 海外就業体験黒岩 大史廣光 一郎

2 2年T74010 海外就業体験と同時開講開講が決定し次第,別途通知する。

X93106 無線法規 *松田 健一 3年

令和2年度不開講無線従事者認定科目(卒業要件単位にはならない)電気通信システムと隔年開講履修登録期間中に登録すること

X93201 情報通信網工学 中村 和歌子 ‐ ‐ 2 2 3年

オンデマンドで実施電気通信主任技術者認定科目(卒業要件単位にはならない)隔年開講T46090 情報通信網工学と同時開講

X93107 電気通信システム *冨里 繁 1 3年電気通信主任技術者認定科目(卒業要件単位にはならない)無線法規と隔年開講

集中

集中

未 定

Page 44: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

建築デザイン学科

通年 前期 後期

TA7001 建築デザイン概論建築デザイン学科

全教員‐ ‐ 2 2 建築デザイン学科 オンデマンドで実施

TA7002 製図基礎演習井上 亮

細田 智久金 7~10 2 4 ハイブリット型で実施

TA7003 建築デザインセミナー

細田 智久三島 幸子許 載 永

グイエン ツ ラン小松 真吾

木 7・8 1 2 建築デザイン学科TD5009 建築・生産設計工学セミナーと同時開講

TA7004 現代建築論千代 章一郎細田 智久

火 9・10 2 2 T51430 現代建築論と同時開講

TA7005 建築構造力学Ⅰ小松 真吾中村 豊

火 1・2 2 2 T51290 建築構造力学Ⅰと同時開講

TA4007 基礎微分積分学IA 中西 敏浩 火 9・10 2 物質化学科

TA4008 基礎微分積分学IB *小浪 吉史 火 7・8 2 機械・電気電子工学科

TA4009 基礎微分積分学IC 渡邉 忠之 ‐ ‐ 2 2地球科学科、知能情報デザイン学科、建築デザイン学科

オンデマンドで実施

TA4011 基礎線形代数学IA *小浪 吉史 木 9・10 2 地球科学科、生物資源科学部

TA4012 基礎線形代数学IB *小浪 吉史 火 9・10 2 機械・電気電子工学科

TA4013 基礎線形代数学IC *岡本 信之 ‐ ‐ 2 2 知能情報デザイン学科、建築デザイン学科 オンデマンドで実施

TA1012 基礎物理学Ⅱ 波場 直之 水 3・4 2 2TD1024 基礎物理学D生物資源科学部「基礎物理学II」と同時開講

TA1013 基礎物理学Ⅲ *阪本 滋郎 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

週時数

履 修 資 格 備 考単 位 数

時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限

Page 45: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

基盤科目

建築デザイン学科

通年 前期 後期

週時数

履 修 資 格 備 考単 位 数

時間割コード 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 時限

TA2007 化学基礎A 小俣 光司 2 2履修希望者はmoodleの「R02前期化学基礎A総合理工学部」コースに事前登録先着50名まで

オンデマンドで実施化学基礎A、化学基礎Bはいずれか一つだけ履修可

TA2008 化学基礎B *春日 邦宣 ‐ ‐ 2 2オンデマンドで実施化学基礎A、化学基礎Bはいずれか一つだけ履修可

TA7006 建築構造基礎 澤田 樹一郎 ‐ ‐ 2 2 オンデマンドで実施

TA7007 住環境基礎 清水 貴史 金 7・8 2 2 T51440 建築環境工学と同時開講

TA6006 技術と社会

矢野 澄男藤田 恭久縄手 雅彦伊藤 文彦葉  文昌*八十 致雄*田邊 義博*奥村 稔

*北原 邦紀

金 5・6 2 3年

オンデマンド

Page 46: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 建築デザイン学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

TB7001建築

コア科目デザインCAD 井上  亮 月 7~10 2 4 1年

TB7002建築

コア科目建築施工学 小林 久高 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB7003建築

コア科目建築法規

細田 智久*渡部 正己*浅津 満男

金 7・8 2 2 3年 T51340 建築法規と同時開講

TB7004建築

コア科目建築設計製図Ⅰ

小林 久高清水 貴史

グイエン ツ ラン*足立 正智*原  浩二

木 5~8 2 4 2年ハイブリッド形式で実施T51370 建築設計製図Ⅰと同時開講

TB7005建築

コア科目建築計画学 三島 幸子 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB7006建築

コア科目都市計画論

細田 智久千代 章一郎

火 5・6 2 2 2年 T51450 都市計画論と同時開講

TB7007建築

コア科目西洋建築史 千代 章一郎 火 7・8 2 2 2年 T51460 西洋建築史と同時開講

TB7008建築

コア科目建築設計製図Ⅱ

千代 章一郎三島 幸子細田 智久

 井上   亮 中村   豊澤田 樹一郎小松 真吾*山根 秀明*江角 俊則

木 1~4 2 4 2年:建築デザイン学科 T51380 建築設計製図Ⅱと同時開講

TB7009建築

コア科目住環境工学Ⅰ

グイエン ツ ラン許 載永

‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB7010建築

コア科目建築設備学Ⅰ 清水 貴史 金 5・6 2 2 2年 T51500 設備設計学 と同時開講

TB7011建築

コア科目建築構造力学Ⅱ 中村 豊 ‐ ‐ 2 2 2年:建築デザイン学科 オンデマンドで実施

TB7012建築

コア科目建築材料学 澤田 樹一郎 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB7013建築

コア科目建築構造計画学 小松 真吾 水 1・2 2 2 2年

T51310 建築構造計画学Ⅰと同時開講

備 考週時数

履 修 資 格時限単 位 数

曜日

T.専門教育科目

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

Page 47: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 建築デザイン学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

備 考週時数

履 修 資 格時限単 位 数

曜日時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

TB7014建築構造住環境学

建築構造・環境フィールドワーク

澤田 樹一郎許 載永

小松 真吾金 1~4 2 2 2年 授業の一部を土日に集中的に開講する

TB7015建築構造住環境学

建築環境実験清水 貴史

グイエン ツ ラン許 載永

火 5~10 2 6 3年 ハイブリッド形式で実施

TB7016建築構造住環境学

住環境工学Ⅱ 許 載永 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB7017建築構造住環境学

建築設備学Ⅱ 清水 貴史 金 3・4 2 2 3年T51270 建築設備学と同時開講

TB7018建築構造住環境学

建築構造実験澤田 樹一郎

中村 豊小松 真吾

火 5~10 2 6 3年T51171 建築材料実験T51180 材料工学実験Ⅱと同時開講

TB7019建築構造住環境学

耐震設計学中村 豊

小松 真吾火 5・6 2 2 4年

T51510 振動工学・耐震設計と同時開講

TB7020建築構造住環境学

構造設計学 澤田 樹一郎 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB7021建築計画

デザイン学インテリアデザイン

千代 章一郎細田 智久三島 幸子

木 5~8 2 2 3年:建築デザイン学科T51470 インテリアデザインと同時開講

TB7022建築計画

デザイン学風土と住まい 小林 久高 ‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB7023建築計画

デザイン学日本建築史 千代 章一郎 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB7024建築計画

デザイン学建築都市空間論

千代 章一郎細田 智久

‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB7025建築計画

デザイン学建築設計製図Ⅲ

千代 章一郎三島 幸子細田 智久井上 亮

*熊谷 昌彦

木 1~4 2 4 3年ハイブリッド形式で実施T51380 建築設計製図Ⅲと同時開講

TB7026建築計画

デザイン学建築設計製図Ⅳ

千代 章一郎細田 智久井上 亮

火 7~10 2 4 4年

Page 48: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 建築デザイン学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

備 考週時数

履 修 資 格時限単 位 数

曜日時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

TB7027建築計画

デザイン学まちづくり演習

三島 幸子千代 章一郎細田 智久小林 久高井上  亮

2 3年:建築デザイン学科 同期型オンライン形式で実施

TB7028 学科共通 住居学Ⅰ 正岡 さち 木 5・6 2 2 1年教育学部と合同T60210 住まいの計画と同時開講

TB7029 学科共通 住居学Ⅱ 正岡 さち ‐ ‐ 2 2 2年:建築デザイン学科 オンデマンドで実施

TB7030 学科共通 建築見学Ⅰ 小林 久高 1 2年 ハイブリッド形式で実施

TB7031 学科共通 建築見学Ⅱ 清水 貴史 1 2年 オンデマンドで実施

TB7032 学科共通 しまね建築学*和田 嘉宥細田 智久

火 3・4 2 2 1年TD5007 物質・材料工学と社会・資源循環と同時開講

TB7033 学科共通 木造建築と木材 小林 久高 金 1・2 2 2 3年 T51280 建築構法 と同時開講

TB7034 学科共通 ヘリテージマネジメント学小林 久高*足立 正智*坂本 拓三

火 1・2 2 2 3年T51090 建築材料学Ⅱと同時開講

TB7035 学科共通 景観論 井上  亮 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB7036 学科共通 建築生産 中村 豊 水 3・4 2 2 3年 T51330 建築生産と同時開講

TB7037 学科共通 建築デザイン特論建築デザイン学科

全教員金 3・4 2 2 3年:建築デザイン学科

ハイブリッド形式で実施研究室配属希望者は履修すること

TB7038 学科共通 外書輪読グイエン ツ ラン

許 載永‐ ‐ 2 2 2年 オンデマンドで実施

TB7039 学科共通 科目セミナー建築デザイン学科

全教員1 3年

TB7040 学科共通 専攻演習建築デザイン学科

全教員2 4年

集中的に行う

集中的に行う

集中的に行う

Page 49: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 建築デザイン学科】 時間割コード=T+5桁+(1:前期,2:後期,3:通年)

通年 前期 後期

備 考週時数

履 修 資 格時限単 位 数

曜日時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員

TB7041 学科共通 卒業研究建築デザイン学科

全教員8 4年

TB0002 学科共通 工業概論

澤田 樹一郎小林 久高

他物質化学科教員

機械・電気電子工学科教員

2 3年履修登録期間中に履修登録すること。

TB0003 学科共通 職業指導概説Ⅰ *石田 正人 2 2年

TB7042 学科共通 就業体験建築デザイン学科

全教員1 2年

インターンシップ対応科目履修登録必要なし

TB0004 学科共通 企業実践インターンシップA 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0005 学科共通 企業実践インターンシップB 吉田 和信

 李 樹庭 他2 3年 履修人数に制限を設ける場合がある

TB0006 学科共通 海外就業体験黒岩 大史廣光 一郎

2 2年T74010 海外就業体験と同時開講開講が決定し次第,別途通知する。

TB3035 学科共通 防災学

汪 発武増本 清志比 利秀小暮 哲也

‐ ‐ 2 23年:地球科学科以外の学生の受講可能人数は10名まで

オンデマンドで実施

TB2039 学科共通 繊維材料工学 吉延 匡弘 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB2038 学科共通 木質材料工学 加藤 定信 ‐ ‐ 2 2 3年 オンデマンドで実施

TB2040 学科共通 環境材料工学 吉原 浩 木 3・4 2 2 3年

TB3034 学科共通 土質力学 志比 利秀 ‐ ‐ 2 22年:地球科学科以外の学生の受講可能人数は10名まで

オンデマンドで実施

未 定

集中

集中的に行う

集中的に行う

集中的に行う

Page 50: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

【 理工特別コース】

通年 前期 後期

TB8001 学部共通 プロジェクトセミナーⅠ矢野 なつみ

理工特別コース兼任教員

水 9・10 2 2 1年:理工特別コース

TB8001 〃 プロジェクトセミナーⅠ

矢野 なつみ理工特別コース

兼任教員総合理工学部教員

2 22年:理工特別コース(2年次からのコース配属者対象)

ハイブリッド形式で実施

TB8002 〃 プロジェクトセミナーⅡ

矢野 なつみ理工特別コース

兼任教員総合理工学部教員

2 2 2年:理工特別コース ハイブリッド形式で実施

TB8002 〃 プロジェクトセミナーⅡ

矢野 なつみ理工特別コース

兼任教員総合理工学部教員

2 22年:理工特別コース(2年次からのコース配属者対象)

担当者と履修者の都合により定期的に開講する

TB8003 〃 プロジェクトセミナーⅢ

矢野 なつみ理工特別コース

兼任教員総合理工学部教員

2 22年:理工特別コース(1年次からのコース配属者対象)

選択科目担当者と履修者の都合により定期的に開講する

TB8004 〃 特別研究Ⅰ 総合理工学部教員 2 2 3年:理工特別コース ハイブリッド形式で実施

TB8005 〃 特別研究Ⅱ 総合理工学部教員 2 2 3年:理工特別コース担当者と履修者の都合により定期的に開講する

TB8006 〃 卒業研究(理工特別コース) 総合理工学部教員 8 4年:理工特別コース地球以外

TB8007 〃 卒業論文(理工特別コース) 総合理工学部教員 10 4年:理工特別コース地球のみ

TB8008 〃 理工専門英語セミナーⅠ *ハーヴィー 佳奈 水 7・8 2 2 2年:理工特別コース 同期型オンライン形式で実施

TB8009 〃 理工専門英語セミナーⅡ *ハーヴィー 佳奈 水 7・8 2 2 2年:理工特別コース

 注意事項: 1.2年生以上を対象とするプロジェクトセミナーI・II・IIIは,各学科の授業の空き状況により,セミナー実施曜日時限を決定します。       2.不明な点は自然科学系第一課まで連絡願います。

未 定

未 定

未 定

未 定

未 定

未 定

T.専門教育科目

時間割コード 区 分 授 業 科 目 担 当 教 員 曜日 履 修 資 格 備 考単 位 数

週時数

時限

Page 51: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

X.教職に関する科目(平成30年度入学生用)

通年前期後期

X95102教職の意義等に関する科目

教職概論B深 見 俊 崇

他2 1年:

集中履修登録期間中に履修登録すること

X95202教育の基礎理論に関する科目

教育原論Ⅱ *岡 部 美 香 2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95212 〃 学校教育心理学概説 *澤 田 忠 幸 2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95222 〃 教育社会学概説 香 川 奈緒美 2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95359教育課程及び指導法に関する科目

数学科教育法概説 御 園 真 史 月 9・10 2 2 2年: 教育「数学科教育法概説Ⅰ」と合同

X95360 〃 数学科教育法特講Ⅰ *岡 賑 悟 2 2 3年:

X95353 〃 数学科教育法特講Ⅱ *岡 賑 悟 水 5・6 2 2 3年:

X95354 〃 数学科教育法特講Ⅲ 御 園 真 史 月 9・10 2 2 3年:

X95356 〃 情報科教育法概説 *藤 村 裕 一 2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95357 〃 情報科教育法特講Ⅰ *森 山 潤 2 3年:

令和2年度不開講集中「情報科教育法特講Ⅱ」と隔年開講履修登録期間中に履修登録すること

X95358 〃 情報科教育法特講Ⅱ *森 山 潤 2 3年:集中「情報科教育法特講Ⅰ」と隔年開講履修登録期間中に履修登録すること

X95361 〃 中等理科教育法概説 *向 平 和 2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること生物資源科学部と合同

X95362 〃 中等理科教育法特講Ⅰ *泉 直 志 22年:中等理科教育法概説2単位修得者

集中履修登録期間中に履修登録すること生物資源科学部と合同

X95363 〃 中等理科教育法特講Ⅱ *藤 井 浩 樹 23年:中等理科教育法概説2単位修得者

集中履修登録期間中に履修登録すること

時間割コード 区 分 授 業 題 目 担 当 教 員 曜日

集 中

単 位 数

集 中

高等学校教諭免許状取得希望者で数学科教育法特講を受講する者は,「数学科教育法特講Ⅱ」を履修することが望ましい。

「数学科教育法特講Ⅲ」は教育学部と合同

集 中

集 中

集 中

時限週時数

履 修 資 格 備 考

集 中

集 中

集 中

集 中

集 中

集 中

Page 52: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

通年前期後期

時間割コード 区 分 授 業 題 目 担 当 教 員 曜日単 位 数

時限週時数

履 修 資 格 備 考

X95364教育課程及び指導法に関する科目

中等理科教育法特講Ⅲ *高 橋 泰 道 23年:中等理科教育法概説2単位修得者

集中履修登録期間中に履修登録すること

X95371 〃 工業科教育法概説 *岡 﨑 秀 紀 2 2年:集中教育学部と合同

X95372 〃 工業科教育法特講 *岡 﨑 秀 紀 3年:令和2年度不開講集中教育学部と合同

X95402 〃 道徳教育指導論 塩 津 英 樹 木 5・6 2 2 3年: 法文学部と合同

X95412 〃 特別活動指導論 早 川 知 宏 2 3年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95432 〃 教育の方法と技術深 見 俊 崇松 尾 奈 美早 川 知 宏

2 2 2年:

X95522生徒指導,教育相談及び進路指導等に関する科目

生徒・進路指導論西 嶋 雅 樹岡 﨑   茂高 橋   悟

2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95532 〃 教育相談の理論と方法 西 嶋 雅 樹 2 3年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95812 教育実践演習 教育実践演習(中・高)塩 津 英 樹

他2 4年:

集中履修登録期間中に履修登録すること

X95702 教育実習教育実習に係る事前事後指導

塩 津 英 樹他

1 4年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95742 〃 事前及び事後の指導塩 津 英 樹

他1 4年:

集中履修登録期間中に履修登録すること

X95712 〃 教育実習Ⅰ 4 4年:中学校教諭免許状(高等学校教諭免許状も含む)取得希望者用履修登録期間中に履修登録すること

X95722 〃 教育実習Ⅱ 2 4年:高等学校教諭免許状のみの取得希望者用履修登録期間中に履修登録すること

X95732 〃 教育実習Ⅲ 2 令和2年度不開講

集 中

集 中

集 中

集 中

集 中

集 中

集 中

集中的

集中的

  ③開講日程が重複している場合は,同時履修できないので注意すること。

集中的

集中的

集中的

  ②嘱託講師による集中講義は,実施前に日程等詳細を掲示により通知する。  

備考①担当教員の*印は,嘱託講師を示す。

集中的

Page 53: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

X.教職に関する科目(平成31年度以降入学生用)

通年前期後期

X95102教育の基礎的理解に関する科目

教職概論B深 見 俊 崇

他2 1年:

集中履修登録期間中に履修登録すること

X95202 〃 教育原論Ⅱ *岡 部 美 香 2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95212 〃 学校教育心理学概説 *澤 田 忠 幸 2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95222 〃 教育社会学概説 香 川 奈緒美 2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95232 〃 特別支援教育 2 3年:

X95302 〃 教育課程論*中 野 和 光松 尾 奈 美早 川 知 宏

2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95359教科及び教科の指導法に関する科目

数学科教育法概説 御 園 真 史 月 9・10 2 2 2年: 教育「数学科教育法概説Ⅰ」と合同

X95360 〃 数学科教育法特講Ⅰ *岡 賑 悟 水 5・6 2 2 3年:

X95353 〃 数学科教育法特講Ⅱ *岡 賑 悟 水 5・6 2 2 3年:

X95354 〃 数学科教育法特講Ⅲ 御 園 真 史 月 9・10 2 2 3年:

X95356 〃 情報科教育法概説 *藤 村 裕 一 2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95357 〃 情報科教育法特講Ⅰ *森 山 潤 2 3年:集中「情報科教育法特講Ⅱ」と隔年開講履修登録期間中に履修登録すること

X95358 〃 情報科教育法特講Ⅱ *森 山 潤 2 3年:集中「情報科教育法特講Ⅰ」と隔年開講履修登録期間中に履修登録すること

X95361 〃 中等理科教育法概説 *向 平 和 2 2 2年:集中履修登録期間中に履修登録すること生物資源科学部と合同

X95362 〃 中等理科教育法特講Ⅰ *泉 直 志 2 22年:中等理科教育法概説2単位修得者

集中履修登録期間中に履修登録すること

X95363 〃 中等理科教育法特講Ⅱ *藤 井 浩 樹 23年:中等理科教育法概説2単位修得者

集中履修登録期間中に履修登録すること

集 中

集 中

集 中

集 中

集 中

集 中

高等学校教諭免許状取得希望者で数学科教育法特講を受講する者は,「数学科教育法特講Ⅱ」を履修することが望ましい。

「数学科教育法特講Ⅲ」は教育学部と合同

集 中

集 中

集 中

週時数

履 修 資 格 備 考

集 中

集 中

単 位 数時限時間割コード 区 分 授 業 題 目 担 当 教 員 曜日

Page 54: 授業科目一覧 授業時間表 - shimane-u.ac.jp...TB1007 基礎物理学 電磁気学Ⅲ 波場 直之 金 3・4 2 3年 ハイブリッド形式で実施 TB1008 基礎物理学

通年前期後期

週時数

履 修 資 格 備 考単 位 数

時限時間割コード 区 分 授 業 題 目 担 当 教 員 曜日

X95364教科及び教科の指導法に関する科目

中等理科教育法特講Ⅲ *高 橋 泰 道 23年:中等理科教育法概説2単位修得者

集中履修登録期間中に履修登録すること

X95371 〃 工業科教育法概説 *岡 﨑 秀 紀 2 2年:集中教育学部と合同

X95372 〃 工業科教育法特講 *岡 﨑 秀 紀 3年:集中教育学部と合同

X95402

道徳,総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導,教育相談等に関する科目

道徳教育指導論 塩 津 英 樹 木 5・6 2 2 3年: 法文学部と合同

X95442 〃 総合的な学習の時間 3年: 法文学部と合同

X95412 〃 特別活動指導論 早 川 知 宏 2 3年:集中履修登録期間中に履修登録すること

X95432 〃 教育の方法と技術深 見 俊 崇松 尾 奈 美早 川 知 宏

2 2 2年: 生物資源科学部と合同

X95522 〃 生徒・進路指導論西 嶋 雅 樹岡 﨑   茂高 橋   悟

2 2年:集中生物資源科学部・医学部と合同

X95532 〃 教育相談の理論と方法 西 嶋 雅 樹 2 3年:集中生物資源科学部と合同

X95812教育実践に関する科目

教育実践演習(中・高)塩 津 英 樹

他2 4年:

集中履修登録期間中に履修登録すること

X95742 〃 事前及び事後の指導塩 津 英 樹

他1 4年:

集中履修登録期間中に履修登録すること

X95712 〃 教育実習Ⅰ 4 4年:中学校教諭免許状(高等学校教諭免許状も含む)取得希望者用履修登録期間中に履修登録すること

X95722 〃 教育実習Ⅱ 2 4年:高等学校教諭免許状のみの取得希望者用履修登録期間中に履修登録すること

X95732 〃 教育実習Ⅲ 2 4年:

2

集 中

集 中

集 中

  ③開講日程が重複している場合は,同時履修できないので注意すること。

  ②嘱託講師による集中講義は,実施前に日程等詳細を掲示により通知する。  

集 中

備考①担当教員の*印は,嘱託講師を示す。

集 中

集 中

集 中

集中的

集中的

集中的

集中的

集中的

2