目的:細菌の集団運動を利用した物質輸送 細菌の集...

1
細菌の集団運動による拡散は 平均二乗変位が時間の1.6 1.7乗に比例 ランダムな寄与による 拡散よりも拡がる 結言 B10T8017X 小寺 広起 細菌の集団運動による物質輸送の粒子画像解析 鳥取大学 工学部 生体システム解析学研究室 研究目的 細菌の集団運動 (Swarming)の中に 2種のビーズ(直径4μm、直径10μm)投入 目的:細菌の集団運動を利用した物質輸送 細菌の集団運動と ビーズの拡散運動との関係の調査 ビーズと細菌の速さの比較 12 6 0 Velocity μm/s 実験試料:枯草菌(Bacillus subtilis) 培地寒天濃度約0.6wt%LB培地で培養 細菌の集団運動による拡散 ・ビーズの速さと細菌の速さの比較 ・細菌の集団運動による ビーズの平均二乗変位と時間の関係 細菌の集団運動を利用し ビーズを動かせる 直径4μm、直径10μmのビーズは 細菌の集団運動と同じ速さで動くときがある 微小領域での 攪拌操作への応用 ビーズの速さ 細菌についてのPIVの結果 ビーズの運動の解析 細菌の運動の解析 フリーソフトImageJ内の SpotTrackerを使用 フリーソフトImageJ内の PIV解析モジュールを使用 ビーズの位置座標を取得し 移動距離から速さを求める PIV (Particle Image Velocimetry) 粒子画像流速測定法 ・・・ある領域内の微粒子群の移動距離と 撮影時間から流れの速度を推定する手法 0 2 4 6 8 10 12 0 5 10 15 20 25 30 Speed (μm/s) Time (s) 直径4μm 直径10μm φ10μm φ4μm 直径4μm 直径10μm ビーズと細菌の速さを比較 最大速さがほぼ等しい 細菌の集団運動に乗り 同じ速さで動くときもある 直径4μmの方が直径10μmよりも 短時間での速さの変化が激しい 0.1 1 10 100 1000 0.1 1 10 Δt Mean square displacement (μm 2 ) 領域A 直径4μm、直径10μmともに グラフの傾き 1.6 - 1.7 領域B 直径4μmの傾き 0.9 直径10μmの傾き 1.5 平均二乗変位が 時間の1.6 1.7乗に比例 細菌の集団運動よりも長い時間スケール経つと ランダムな拡散になると推測できる φ4μm φ10μm ξ 2 t 2 ξ 2 t 1 ランダムなブラウン運動の関係式 ξ 2 = 4DΔt (D:拡散係数,Δt:時間,ξ:移動距離) 細菌の集団運動による拡散を比較 時間Δt 秒間に移動した 直線距離ξ i 2乗をサンプル数Nで平均 サンプル数N0.1sごとに3個ずつ減少 Δt=0.1sのときN=897Δt=10sのときN=597 平均二乗変位

Upload: others

Post on 08-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 目的:細菌の集団運動を利用した物質輸送 細菌の集 …lab5/Koderaposter.pdfフリーソフトImageJ内の PIV解析モジュールを使用 ビーズの位置座標を取得し

細菌の集団運動による拡散は 平均二乗変位が時間の1.6 – 1.7乗に比例

ランダムな寄与による 拡散よりも拡がる

結言

B10T8017X 小寺 広起

細菌の集団運動による物質輸送の粒子画像解析 鳥取大学 工学部 生体システム解析学研究室

研究目的

細菌の集団運動 (Swarming)の中に 2種のビーズ(直径4μm、直径10μm)投入

目的:細菌の集団運動を利用した物質輸送

細菌の集団運動と ビーズの拡散運動との関係の調査

ビーズと細菌の速さの比較

12

6

0

Velocity µm/s

実験試料:枯草菌(Bacillus subtilis) 培地寒天濃度約0.6wt%のLB培地で培養

細菌の集団運動による拡散

・ビーズの速さと細菌の速さの比較 ・細菌の集団運動による ビーズの平均二乗変位と時間の関係

細菌の集団運動を利用し ビーズを動かせる

直径4μm、直径10μmのビーズは 細菌の集団運動と同じ速さで動くときがある

微小領域での 攪拌操作への応用

ビーズの速さ 細菌についてのPIVの結果

ビーズの運動の解析

細菌の運動の解析

フリーソフトImageJ内の SpotTrackerを使用

フリーソフトImageJ内の PIV解析モジュールを使用

ビーズの位置座標を取得し 移動距離から速さを求める

PIV (Particle Image Velocimetry) 粒子画像流速測定法 ・・・ある領域内の微粒子群の移動距離と 撮影時間から流れの速度を推定する手法

0

2

4

6

8

10

12

0 5 10 15 20 25 30

Spee

d (μm

/s)

Time (s)

直径4μm

直径10μm

φ10μm

φ4μm 直径4μm

直径10μm

ビーズと細菌の速さを比較 最大速さがほぼ等しい

細菌の集団運動に乗り 同じ速さで動くときもある

直径4μmの方が直径10μmよりも 短時間での速さの変化が激しい

0.1

1

10

100

1000

0.1 1 10

Δt

Mea

n s

qu

are

dis

pla

cem

ent (μm

2) 領域A

直径4μm、直径10μmともに グラフの傾き 1.6 - 1.7

領域B 直径4μmの傾き 0.9 直径10μmの傾き 1.5

平均二乗変位が 時間の1.6 – 1.7乗に比例

細菌の集団運動よりも長い時間スケール経つと ランダムな拡散になると推測できる

φ4μm

φ10μm A

B ξ2 ∝t2

ξ2 ∝t1

ランダムなブラウン運動の関係式 ξ2 = 4DΔt

(D:拡散係数,Δt:時間,ξ:移動距離)

細菌の集団運動による拡散を比較

時間Δt 秒間に移動した 直線距離ξi の2乗をサンプル数Nで平均

サンプル数Nは0.1sごとに3個ずつ減少 Δt=0.1sのときN=897、Δt=10sのときN=597

平均二乗変位