愛知県議会議員 柴田 高伸 · 2018-12-04 · 19日...

2
直近の活動・トピックス(一部抜粋) 2 1 1 0 1 5 7 8 1 1 1 4 1 5 2 0 2 2 2 4 2 5 2 6 2 8 2 9 2 3 5 0 5 1 1 1 2 1 5 1 6 1 8 1 9 i n 2 0 2 2 1 2 4 2 6 1 5 2 8 3 1 3 5 6 7 1 0 1 4 2 4 2 1 6 1 8 1 9 2 5 3 1 2 5 , 2 0 9 5 4 7 1 ( 2 0 2 7 ) ( 3 ) 2 * * * * * ( ) * * * * * E S / , , S A P A / , , 4 7 3 - 0 9 0 2 8 - 3 0 - 1 0 5 6 5 - 2 5 - 7 2 2 7 F A X 0 5 6 5 - 2 6 - 0 5 5 8 , / / , , 4 7 2 - 0 0 3 8 7 1 - 1 2 F 0 5 6 6 - 9 1 - 3 3 3 8 F A X 0 5 6 6 - 8 1 - 6 6 1 5 , 4 7 2 - 0 0 5 6 1 - 1 5 - 2 6 / F A X 0 5 6 6 - 8 2 - 3 8 5 0 2017 年新年度号 愛知県議会議員 柴田 高伸 県政レポート 表4 表1

Upload: others

Post on 08-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

直近の活動・トピックス(一部抜粋) 平成29年1月 … 議員活動10周年記念セミナー(15日)では大勢の方にご参加いただきました 7日 知立市小中学生百人一首大会 8日 知立市消防出初式 → 知立市成人式 11日 商工会・ライオンズクラブ・ロータリークラブ主催 賀詞交歓会 14日 けやきの会新春の集い 15日 知立市新春武道大会 20日 高齢者囲碁クラブ新春囲碁大会 22日 知立市民ソフトバレーボール交流会 24日 史跡八橋かきつばたまつり実行委員会 25日 文化財防火デー消防訓練 26日 文化・スポーツ・観光振興対策特別委員会 28日 知立市文化協会新年会 29日 「山・鉾・屋台行事」ユネスコ無形文化遺産登録記念行事 2月 … 皆さんとの語らいの場は私の活動の原点です 3日 知立東小学校創立50周年記念式典 5日 知立市マラソン大会 11日 「建国記念の日」知立奉祝祭 12日 知立刈谷日本中国友好協会「旧正月(春節)の集い」 15日 知立市老連芸能文化事業発表会 16日 知立市教育表彰並びに研究発表会 18日 知立東小学校「東っ子カーニバル」 19日 国際ワンネスフェスティバルin知立 → 知立市社会福祉大会 20日 2月定例愛知県議会 開会本会議 21~24日 新年度予算・議案説明会 26日 八橋旧跡保存会追弔会 → 竜北中学校和太鼓部15周年同窓会 28日 本会議 3月 … 子供たちは胸を張って卒業していきました 1~3日 本会議 5日 知立市柔道会総会 6日 美容あいち刈谷支部総会 7~10日 本会議 14日 常任委員会 ~24日 2月定例愛知県議会 閉会本会議 16日 知立市立小学校卒業式 18日 知立市立保育園卒園式 19日 知立障がいフォーラム「リングC」ハートフルコンサート 25日 日本民踊研究会「民踊まつり」 ~31日 各町内会・老人クラブ総会

定例愛知県議会が行われ、審議の結果、可決・承認された議案は、 総額 2兆 5,209 億余円の一般会計予算をはじめ、条例制定など 54議案です。主な条例は「酒類提供等営業に係る不当な勧誘、料金の不当な取立て等の規制等に関する条例」、いわゆる「ぼったくり防止条例」を制定し、7月 1日から施行します。違反の内容に応じて厳しい罰則が科せられます。今年度は県税収入が大幅に減少する厳しい予算状況ですが、現在計画中の事業を着実に推し進め、県税収入増に向けて取組んでまいります。知立市に関する主な県事業は、リニア開業(2027 年)を見据えた① 鉄道高架(3 階建て駅舎) ② 駅周辺区画整理と再開発 ③ 2 級河川の治水改修 ④県道の交通安全対策などで産業及び生活を支える社会基盤整備、すなわち知立市の強みを創る未来への投資と日常生活の安全を向上させるための予算を引き続き確保しました。日本一元気な愛知の中で知立がやっぱり元気で安全だと皆様に実感していただけるよう、最大限の事業効果を着実に生み出してまいります。

雑感(もっとずっとしっかりと) これまでの「まちづくり」は、縦割り行政の弊害という言葉で表されるとおり、同じ場所に適用される事業を福祉、教育、環境、建設、交通などの分野毎に、全く違う部署が横の連携なしに行ってきました。その結果、どこも複眼の視点、総合的な思想を持たないまちになってしまいました。総合計画や都市マスタープランが本来それを補うべきなのですが、現実にはこうした計画もほとんど部署毎の事業の羅列になってしまっています。ではどうしたら総合的なまちづくりができるのか。総合的な考え方ができる「ひとづくり」が何より必要だと考えます。例えば「緑あふれるまち」、「商売が盛んな活気あるまち」という個々のイメージを頭の中で組合わせ、整合性をもって、実際に住んでみたらどうだろうかと発想できるひとを育て、その意見が計画に反映される仕組みの確立が切に求められていると思います。知立市における住民参加のまちづくりは、今ようやく緒についたばかりです。真の「都市の時代」の到来に向け、ひと本位の都市像の共有、住民・行政の役割分担の明確化、住民の中のひとづくりなどその土台を固め、先達が創り出してきたわがまちをもっとその価値と必要性を高めて次代へ継承を図ることは、現在このまちと共に生きる我々の責務であると考えます。新年度私は、市民の皆さんと今まで以上に「もっとずっとしっかりと」議論を重ね、ともに力を合わせて真に新しい知立づくりを市行政の立て直しを皮切りに全力で取り組んでまいります。皆様にはなお一層のご指導の程賜りますよう心よりお願い申し上げます。「感 謝」 柴田 高伸 拝

***** 後援企業(一部)紹介 ***** 株式会社

トーヨーセキュリティES 事業内容 「高速道路/車線規制,氷雪対策,SA・PA 警備、一般道路/車線規制,車両誘導等」

採用情報 「警備員,誘導員等」 〒473-0902豊田市大林町 8-30-1 電 話 0565-25-7227【代表】 FAX 0565-26-0558

トラスト・グループ

事業内容 「一般貨物自動車運送事業, 荷役作業請負事業等」

採用情報 「大/中/小型ドライバー,リフトオペレーター,入出荷作業員(構内作業員)等」

〒472-0038知立市本町本 71-1 2F 電 話 0566-91-3338【代表】 FAX 0566-81-6615

株式会社 金 山

事業内容 「重量物据付組付,運搬等」

採用情報 「クレーンオペレーター・リフトオペレーター等」

〒472-0056知立市宝 1-15-26

電 話 / FAX 0566-82-3850【代表】

2017 年新年度号

愛知県議会議員

柴田高伸 県政レポート

し ば た た か の ぶ

「いつもお世話になりまして、本当にありがとうございます。」

表 4 表1

「ご意見やご要望をお聞かせください」

愛知県議会議員「柴田しばた

高伸たかのぶ

」事務所 WEB http://shibata48.net/ MAIL [email protected]

〒472-0042内幸町平田53-1 TEL 0566-85-0824 FAX 85-1812

○ 国道 1号線法面防草対策 … 近隣住民からの要望により、雑草の繁茂を防ぐ防草シートを設置

○ 猿渡川河川改修 … 知立市からの要望により、堆積土の浚渫と護岸堤防の築造を実施中

○ 国道 155号線右折帯カラー舗装 … 隣接住民からの要望により、右折帯の設置とカラー舗装を実施

対策中(左岸→右岸)

対策後

対策後

○ 知立駅周辺連続立体交差事業 … ①高架延長 4,260m ②踏切除去 10箇所 平成 35年度完成予定 ○ 知立駅周辺土地区画整理事業(建物移転・道路築造中)… 移転対象 249棟(地区内建物 274棟) 平成 38年度完成予定

○ 駅北地区市街地再開発事業 … 地上 21階(用途:1~2 階…店舗、2~5 階…駐車場(204台)、 4~21 階…住宅(107戸))平成 30年度完成予定

○ 水干川河川改修 … 近隣住民からの要望により、川底コンクリート打設と擁壁倒壊防止対策を実施

○ 逢妻川堤防法面防護柵 … 近隣住民からの要望により、堤防道路への侵入を防ぐ防護柵を設置

対策前 → 後

豊橋方面(名古屋本線仮線と三河線現在線)

対策前 → 後

地域改善状況(一部抜粋)

名古屋方面(名古屋本線仮線国道 155号線跨線橋)