特集 なりたの特産物紹介...

16
2017 No .598 JA成田市 6 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催 特集

Upload: others

Post on 12-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

2017 No.598

JA成田市

6なりたの特産物紹介稲作り体験教室を開催

特集

Page 2: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

2

目次

特産物紹介�������2

生産者に聞く������3

トピックス�����4〜5

 カメラリポート�����6

家庭菜園��������7

水稲情報��������8

園芸情報��������9

簡単レシピ・表紙紹介��10

お知らせ������11〜13

のうきょう柳壇・おたより

クロスワード������14

理事会だより������15

なりたの特産物紹介 vol.2

 成田市におけるスイカの栽培は、赤玉・黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉は、取扱いが難しいとされる中、良品の生産に成功して現在に至ります。果肉が黄色であることから、『クリームスイカ』と呼ばれています。5月中旬~8月初旬まで安定的に栽培され、全国に幅広く出荷されています。赤玉より大型で10~13㎏程あり、また割れやすいため機械による作業ができず、人力によって1個ずつ丁寧に収穫していくため、収穫にはかなりの労力を必要とします。一方で栽培過程の受粉作業についてはミツバチをとり入れ、省力化を図っています。

 カット販売されることが多く、適度な糖度とサッパリした舌ざわりが特徴です。また、一般的に珍しい品種として、贈答用やデザートの飾りつけなどにも使われています。 宝田農産物直売所で販売しておりますので、是非ご賞味ください。

クリームスイカ(黄玉)

Page 3: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

3

収穫の際は投げたりしないように、丁寧に扱っています。また、箱詰めの際には手でたたいて形状や傷等の問題がないか確認しています。Q.おいしいスイカの見分け方や、おすすめの食べ方を教えてください。A.軸が細く、手のひらで叩いた時に太鼓のような音がするのがおいしいスイカです。冷蔵庫で冷やすと冷えすぎてしまうので、日のあたりにくい場所で常温で保管してください。冷やすときは冷水につけるといいでしょう。また、切る際は縦ではなく横に切ると甘さが均等にいきわたります。水分だけでなくミネラルも豊富に含まれているので、夏場の熱中症対策にもぜひお召し上がり下さい。

クリームスイカの生産者として丸志出荷組合の組合長を務める髙橋正さんにお話を伺いました。Q.現在栽培しているクリームスイカの種類を教えてください。A.「サマークリーム」と「こがね」の2種類です。サマークリームは味が乗りやすく、こがねは痛みにくいのが特徴です。Q.現在の栽培面積を教えてください。A.約3haです。ハウスと畑を併用して栽培しています。Q.栽培・収穫する上で気をつけていることを教えてください。A.栽培の際には適度な換気や温度上昇に気を使っています。非常にデリケートなので、

丸志出荷組合 組合長 髙橋 正さん

~生産者に聞く~

Page 4: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

4

 5月20日、赤荻低温倉庫前の圃場で第2回目となる「みんなのよい食プロジェクト 稲作り体験教室」の田植え作業が開催されました。46組122名の家族の他、成田市農政課、全農ちば、野村証券、JA成田市の職員等が参加。苗コンテストも開催され、参加者自らが種をまき、管理を行った苗の出来栄えを競い合いました。 開会に先立ち、設楽組合長は「米の消費が年々落ちてきており、生産者にとっては厳しい環境が続いています。今日は田植えを行うには最高の天気なので、50年前の稲作りを味わい、稲と自然の大切さを学び、秋までしっかり管理しておいしいお米を味わってほしい」と挨拶しました。 その後、青壮年部員より苗の植え方や注意事項についての説明があった後、圃場に向かい田植作業を行いました。当日は快晴で気温も高く、参加者は汗を流しながら苗を植えていました。 田植え後には、田んぼに立てた旗を目指して走る「泥んこフラッグ」が開催され、参加者は泥にまみれながら競い合っていました。お昼には女性部員の調理による雑煮やきな粉餅、辛味餅が振る舞われた他、青壮年部員が栽培した地元野菜の販売が行われました。ま

た、水土里ネット成田用水より水田の多面的機能の説明や、田んぼの生き物の展示コーナーが設置され、イベント終了後にはメダカなどが配られました。 閉会式では、苗コンテストや泥んこフラッグの上位入賞者が表彰され、成田産の米や新鮮野菜が贈られました。 参加者は「自分で育てた苗を植えると思い入れが違う。このまま順調に育って収穫するのが楽しみ」と話していました。

第2回「みんなのよい食プロジェクト 稲作り体験教室(田植え作業)」T O P I C S

Page 5: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

5

 JA成田市女性部は5月18日、通常総会を開催。部員65名が出席し総会は成立となりました。 開会に先立ち、岡野貴美江女性部部長は「農協法の改正や高齢化により厳しい農業情勢の中、昨年策定した『JA女性部3か年計画』に基づき、JAと地域の架け橋となり組織の活性化を図って参りますので、ご協力よろしくお願いします」

告並びに本年度事業計画などの議案すべてが可決されました。また、役員の改選が行われ、公津支部の澤田節子さんが新部長に選任されました。 総会終了後は、JA厚体連保健師の朝稲和子さんによる「いきいきと過ごすための心得」をテーマにした講演が行われ、心と体の変化や生活習慣病、いきいきと過ごすために心がけたいことなどについて解説した後、簡単なトレーニングを参加者と一緒に行い、大変盛り上がりました。

 当JAは成田市と「石油類燃料の供給に関する協定」を締結し、4月24日に成田市役所において調印式を行いました。この協定は、地震などの大規模災害時に、市営水道の非常用発電設備の燃料や車両燃料を円滑に供給するため、当JAが優先的に燃料を提供するというもので、停電時でも水道水を安定して供給することが出来るようになります。設楽組合長が「お互いに協力し

と挨拶されました。 その後、酒々井支部の髙橋みどりさんを議長とし、議案が報告され、平成28年度事業報

ながら災害時のお役に立てれば幸いです」と話すと、小泉市長は「災害時の水、燃料の大切さは2011年の東日本大震災で痛感しており、今回の協定による水の安定供給で、市民の皆様がより安全安心に暮らせるようになることを願っています」と話していました。

第51回JA成田市女性部通常総会を開催 

成田市とJA成田市が石油類燃料の供給に関する協定を締結

T O P I C S

Page 6: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

6

〜カメラリポート〜

新規就農者講習(育苗講習会)

成田市果実出荷組合 総会を開催

田植体験交流会(根古谷環境保全会)~酒々井支所管内~ 女性部が平和大塔まつりに参加

 本年度の新規就農者講習の第2回目が開催され、印旛農業事務所および全農ちばより講師を招き、4月12日に参加者の自宅を訪問し育苗巡回を行い苗の状態を確認しました。4月14日には経済センターにて育苗管理についてのアドバイスや注意点についての講習会を開催しました。

 総会には生産者8名とJA及び関係機関から24名が出席。及川広樹組合長の挨拶の後、出席された方々からお祝いの言葉をいただき、本年度の梨の生育状況や今後の病害虫防除管理の徹底、販売戦略など活発な意見交換が行われました。

 浦安市より17組46名の家族が参加し、石渡会長をはじめとした根古谷環境保全会の指導のもと、田植えを行いました。

 部員6名が参加し、JR成田駅から成田山新勝寺門前までの表参道と大本堂、平和大塔前にて総踊りを奉納した他、東日本大震災の被災地復興を祈願しました。

4月14日

4月21日

4月29日5月14日

Page 7: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

7

あなたもチャレンジ !       家庭菜園

板木技術士事務所◉板木利隆

高温好みで乾燥を嫌う、サトイモ作りのポイント

 

山で採れる山芋に対し、人

の住む里にできることからサ

トイモの名があり。原産はマ

レー半島付近の熱帯の多湿地。

日本には中国を経て渡来、稲

作以前は日本の主食であった

とされる野菜の大先輩です。

 

主成分はでんぷん質。加熱

すると糊化(こか)し消化吸

収しやすくなり、カリウムが

豊富に含まれ、意外に低カロ

リー。体脂肪や生活習慣病が

気になる人にもお薦めです。

 

親芋が中心にあり、小芋、

孫芋がその周りに付くサトイ

モには、通常小芋、孫芋を食

べる小芋用、親芋を食べる親

芋用、葉柄を食べる葉柄用が

あります。

 

通常は小芋用の「土垂」や

「石川早生」などを選びます

が、好みによって親芋用の「京

いも」や親子兼用の「八つ頭」、

葉柄用の「蓮芋」なども用い

ます。

 

サトイモは連作障害が出や

すい野菜なので、少なくとも

3〜4年作ったことのない場

所を選んで栽培しましょう。

高温性で生育適温は25〜30度、

植え付けは十分地温が上がっ

てから、植え付けの深さは7

〜8㎝。植え付けたら畝上に

ポリマルチをし、地温の上昇

を図ります。

 

マルチの下で、芽が伸び始

めたら遅れずにフィルムを破

り芽を上にのぞかせます。

 

芽が勢い良く伸びだしたら、

太い芽1本だけを伸ばし、小

さな芽は早いうちにかき取り

ます。土寄せ前なら芽を倒し

て土で埋めてしまうのも良い

方法です。

 

本葉が5〜6枚になった頃、

畝の通路側に肥料(一株当た

り油かす大さじ3、化成肥料

大さじ2が目安)をばらまい

て、土と混ぜ合わせながら株

元に土寄せします。

 

マルチフィルムは片寄せし

て作業し、再び覆います。土

寄せの厚さは4〜5㎝程度に

し、2〜3週間置きに3回ほ

ど行います。第2、第3回の

土寄せの前にも第1回同様に

追肥しますが、葉が茂り過ぎ

なら肥料は控えめにしてくだ

さい。第3回はマルチを除去

して作業します。あまり遅く

までマルチをしておくと高温

と乾燥のために芽つぶれやひ

び割れなど、小芋の障害の原

因になるので注意します。

 

サトイモは日照り不作とい

われるほどに、夏の乾燥には

弱いです。降雨が少なく、土

が乾きすぎるようでしたら灌

水(かんすい)を心掛けましょ

う。

 

例年乾きが激しい畑には作

付けしないほうがいいでしょ

う。

【訂正とお詫び】

5月号のイラストに誤りがございまし

た。訂正済みイラストを掲載するととも

にお詫び申し上げます。

Page 8: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

水稲情報

●お問い合せ 営農振興課 TEL. 0476-22-6717  営農指導員 石いし

井い

勝かつ

祐ひろ

まで

水稲:中干しと湛水管理

* 無効分げつの抑制と下位節間の伸長を抑え、倒伏しにくい稲にします。* 土壌中に酸素を供給し、根を活性化させます。* 機械作業に適した土壌硬度を確保します。

 一般的に田植えから40日程度が中干しの時期です。下記の「品種別の中干し開始時期の目安」を参考に茎数を確認し、茎数が確保された圃場では速やかに「中干し」を実施しましょう。特にコシヒカリは倒伏防止のため圃場ごとに茎数を確認し、遅れずに開始してください。

 平成23年2月28日適用の「食品衛生法」の改正により、精米・玄米のカドミウム含量の基準値が、改正前1.0ppm未満から、改正後0.4ppm以下になりました。カドミウムは、自然界にも存在します。稲の生育中に吸収、蓄積し、含量は高くなりますが、下記の中干し方法で、含量を低減する対策を行ってください。尚、昨年、千葉県外では、自主検査で基準値を超えるカドミウムが検出される事例も発生しておりますので、ご注意ください。 ① �中干しの期間は、7~10日前後にとどめ、それ以上長くは行わない。強度の中干し

はカドミウムの吸収を促進する。目安としては土が湿っていて、足跡がつく程度でとどめる。 

 ② �水はけの悪い水田については、溝切りを実施し、水管理が簡単にできるようにする。溝切り後の間断かん水と出穂時期の水管理は特に注意し、土壌表面が乾燥するような水管理は行わない。

 ③ �出穂3週間前から出穂2週間後までは、カドミウムの吸収が盛んになるばかりでなく、水稲が生理的に十分な水を必要とするので、常に水が張られた状態(湛水管理)にする。

 ④ �出穂時期に用水不足が懸念される地域、または乾燥しやすい気象条件下では、溝切り・中干し後は連続して湛水管理をする。

 ⑤ �落水時期は、高品質・良食味の米の生産、各地域の土壌と収穫作業の難易を考慮して判断するが、出穂後3週間以降を厳守する。

※ ( )内は60株/坪植えの時の1株当たり茎数の目安。※ 極端な疎植の場合はこの目標に達しないことがあります。

● 中干しの効果

● 品種別の中干し開始時目安

● 中干し方法と留意点

品 種 中干しの開始目標茎数砂 質 壌 質 粘 質

ふ さ お と め 480本/㎡(27本/株) 480本/㎡(27本/株) 440本/㎡(24本/株)ふ さ こ が ね − 360本/㎡(20本/株) −コ シ ヒ カ リ 320本/㎡(18本/株) 310本/㎡(17本/株) 300本/㎡(16本/株)

8

Page 9: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

●お問い合せ 園芸販売課 TEL. 0476-36-1541 米まい

田た

菜な

摘つみ

まで

ネギ防除についてネギの(さび病・アザミウマ類)

園芸情報

 これから梅雨の時期をむかえ、高温・多湿を好む病害虫発生が予想されます。土寄せや灌水を一度に行うと病原菌の好適条件が揃いますので、土寄せは複数回に分けて日中の灌水は避けましょう。また地域によりさび病の被害が発生しておりますので、秋冬ネギでの発生に備えて防除方法を確認しましょう。

① さび病  ◦さび病は気温15℃前後で降雨のある時に感染します。   降雨前後の薬剤散布を行いましょう。  ◦潜伏期間が14日程度あり発生を確認した時点ですでに周辺へも         感染しているため、薬剤防除が遅れがちです。

② ネギアザミウマ  ◦有効な薬剤系統が少なくなっています。下表の効果的な散布剤を   中心にローテーション散布を行いましょう。  ◦朝、夕は株元付近にいて日中葉上に移動します。早朝、夕方の   散布時は株元までかかるよう注意して防除しましょう。  ◦ネオニコチノイド系薬剤(スタークル・ベストガード等)は   定植時の粒剤使用を中心とし、ハモグリバエとの同時防除として使用しましょう。

対象病害 薬剤系統 薬剤名 希釈倍数 散布量 使用時期 回数

アザミウマ(アザミウマ

類)

ネオニコチノイドスタークル粒剤 − 6㎏/10a 定植時 1回ベストガード粒剤 − 6㎏/10a 定植時 1回

マクロライド(スピノシン)

アニキ乳剤 1,000倍 100~300ℓ 3日前まで 3回スピノエース顆粒水和剤

2,500~5,000倍 100~300ℓ 3日前まで 3回

ディアナSC 2,500~5,000倍 100~300ℓ 前日まで 2回

その他① ハチハチ乳剤 1,000倍 100~300ℓ 3日前まで 2回その他② プレオフロアブル 1,000倍 100~300ℓ 3日前まで 4回

⃝ネギさび病 防除薬剤

⃝ネギ ネギアザミウマ 防除薬剤

※アミスター・ストロビーは同系統剤。連用・多用を避ける。

対象病害 薬剤名 希釈倍数 散布量 使用時期 回数 備考

さび病

アミスター20フロアブル 2,000倍 100~300ℓ 3日前まで 4回 予防・治療ストロビーフロアブル 2,000倍 100~300ℓ 7日前まで 3回 予防・治療オンリーワンフロアブル 1,000倍 150~300ℓ 14日前まで 3回 予防・治療アフェットフロアブル 2,000倍 100~300ℓ 前日まで 2回 予防ペンコゼブフロアブル 500~600倍 150~300ℓ 14日前まで 3回 予防

9

Page 10: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

10

成田市飯田町 中なか

市いち

颯はやて

くん(7歳)

希の の か

風ちゃん(6歳)

結ゆい

楓か

ちゃん(7か月)

❶�パプリカは縦4等分にして種を取り除く。

❷�ボウルに油を切ったツナを入れ、合わせ調味料な

どを混ぜ合わせる。

❸�❶に混ぜ合わせた❷を載せ、オリーブオイルを入

れたフライパンで焼き色を付ける。

❹�予熱したトースターにアルミホイルを敷き、❸を

5分焼き、パン粉とパルメザンチーズをかけ1分

焼く。

❺仕上げに、こしょう・パセリを振って出来上がり。

フライパンで焼くときは、中火でじっくりと焼くと甘みが引き出せます。

パプリカ(赤・黄) …………………………………… 各1個ツナ缶(70g) …………………………………………… 2個合わせ調味料など◦マヨネーズ………………………………………… 大さじ2◦白みそ……………………………………………… 大さじ1◦トマト(みじん切り) …………………………… 大さじ1◦タマネギ(みじん切り) ………………………… 大さじ3オリーブオイル…………………………………………… 適量パン粉……………………………………………………… 適量パルメザンチーズ………………………………………… 適量こしょう…………………………………………………… 適量パセリ……………………………………………………… 適量

チャレンジしてみませんか?

旬の食材を使ったお手軽簡単レシピ!

彩り鮮やか パプリカのツナグラタン材 料(4人分) 作 り 方

〜今月の表紙〜スマイルキッズ

「キッチン晴人(ハレジン)」オーナーシェフ・永井智一

 今月の表紙は成田市飯田町の中市颯くん、希風ちゃん、結楓ちゃんです。 颯くんはゴジラなどの怪獣のフィギュアとレゴブロックを組み合わせた飾りを作るのが好きで、ケースに入れて大切に飾っています。希風ちゃんは手先が器用で、折り紙で手裏剣を作ったり、パズルなどをして良く遊んでいます。2人とも自転車に乗るのが好きで、公園などで元気に遊んでいます。また、妹の結楓ちゃんの面倒も良く見ていて、ご両親は「これからもみんな仲良く育ってほしい」と話していました。 【父】司

つかささん 【母】千

ち粧さ

さん 【祖父】大

おお野の

政まさ

行ゆき

さん 【祖母】大野順じゅん

子こ

さん

 みのり5月号の「今月の表紙 スマイルキッズ」において、住所に誤りがありましたので、下記の通り訂正してお詫び申し上げます。

【誤】酒々井町上岩橋 寺内  【正】酒々井町上岩橋

訂正とお詫び

Page 11: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

11

 

【開催日時】 6月10日㈯・11日㈰      午前9時~午後4時まで      抽選会/午前11時30分・午後2時【場  所】 JA成田市経済センター(宝田) 最新農機の展示の他、購買品販売やローン相談、抽選会などを予定していますので、是非ご来場下さい。

【お問い合せ】 農業機械事業所 TEL.0476(22)3815

農業機械事業所より

「農機ふれあい展示会」を開催

今回も購入の際に農業資金をご利用いただいた場合、特別金利をご用意しております。

〜JAからのお知らせ〜

 

【締 切 日】 6月16日㈮ 必着【回収予定日】 7月上旬頃※希望者には後日、文章にて通知を致します。

不要な水稲育苗箱の回収を行います

お申し込みは経済センターまたは各支所までお願いします。

 

創業祭を開催 盛夏イベントを開催【開催日時】 6月17日㈯      午前9時~午後3時【場  所】 宝田農産物直売所

【開催日時】 7月1日㈯・2日㈰      午前9時~午後4時【場  所】 宝田農産物直売所

【お問い合せ】 宝田農産物直売所 TEL.0476(24)8611

宝田農産物直売所より

・豚汁無料配布・抽選会/500円ごとに1回・�やきそば、アイスクリームなどの販売

・トウモロコシ無料配布・スイカ食味・抽選会/500円ごとに1回・�やきそば、アイスクリームなどの販売

Page 12: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

12

〜JAからのお知らせ〜

 

融資課より

《小口リフォームローン(ジャックス保証)》取扱開始借入金額300万円以内の方に朗報です!

固定金利年1.650%(保証料込)平成29年4月3日から平成30年3月31日 本申込応諾分まで●�本ローンをご利用いただける方は、JA所定の資格要件を満たす方に限らせていただきます。詳しくは下記までお問い合わせください。

【お問い合せ】 各支所へ

部員を募集中

仲間と一緒に輝きませんか! どなたでもメンバーになる事ができます。主な活動は下記の通りです。     ・�料理教室・�手芸(ちぎり絵等)     ・�ウォーキング・�視察研修旅行     ・ボランティア活動・�みそ作り     ・おしゃれ教室 等【お問い合せ・申込み】生活課女性部事務局TEL.�0476(22)6881 FAX.�0476(22)6931� 担当:飯田

女性部 

 誠に申し訳ありませんが、下記の日程で本所・支所は臨時休業とさせていただきます。なお、事業所及びATM(キャッシュコーナー)は通常通り営業していますので、ご利用下さい。

臨時休業のご案内

【臨時休業日】6月17日㈯

お得な貯金情報 年金受取口座指定替えキャンペーン実施中!ぜひ、定期貯金はJAへ

【お問い合せ】 各支所窓口へ 【お問い合せ】 各支所へ

Page 13: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

13

 

【日  時】 6月15日㈭~18日㈰      午前9時~午後5時まで【場  所】 サンポップ1階会場【展示品目】 新盆棚・ 新盆提灯各種・新盆 引き出物各種(ギフト)

【お問い合せ】生活課 TEL.�0476(23)0091

新盆展示会を開催

 

【職員人事異動(5月1日付)】

【定年退職(4月30日付)】

職員人事異動等

氏 名 新 任 旧 任

小川美智子 豊住支所長代理 八生支所長代理

高橋 薫 金融推進課兼豊住支所長代理 豊住支所長代理

大須賀和則(金融推進課兼豊住支所長代理)江澤 亨  (農業機械事業所係長)~組合員の皆様、大変お世話になりました~

 

【日  程】6月26日㈪【場  所】本 所【税金相談】曽根正雄税理士 午前9時~12時(60分毎)【法律相談】吉澤 功弁護士 午前10時~12時まで(30分毎)※各種相談は必ず事前予約をお願いします。【お申込み】生活課 TEL.�0476(22)6716

今月の無料『税金・法律』相談

 

【期  間】6月30日㈮まで     ☆タイヤ大特価にて大量放出     ☆交換工賃・バルブ交換サービス     ☆タイヤ安全点検を無料で実施中※詳しくは下記へお問い合せ下さい【お問い合せ】NACS美郷  TEL.0476(22)7788NACS酒々井 TEL.043(496)2036

燃料事業所より

タイヤキャンペーンを実施中

JA葬祭 A0120-58-0983

24時間受付対応

JA葬祭より

◆�病院等からご自宅・当社安置室等へのご遺体搬送24時間対応◆�公営斎場での葬儀やご自宅・寺院の葬儀もお手伝いもいたします

 Aコープ閉店に伴い、JA葬祭のお問い合わせ、ご用命は引き続き生活課でお受けいたしますので、よろしくお願い申し上げます。

下記の番号へ

1.�葬儀費用に関する不安が解消される。

2.�いざというときに慌てることなく対応できる。

3.�そのひとらしいご葬儀が実現できる

生活課・葬儀受付専用電話番号

Page 14: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

14

①身を立てて故郷へ――を飾った

③肩や腰が痛むときに貼ることも

⑤傷や病気が治ること⑥「これが生命線で、これ

が運命線…」と見ていきます

⑦ろくろ首やのっぺらぼうなど

⑨梅雨どきには差す機会が増えます

⑪漆で描いた文様に金粉などを付けて仕上げます

⑬釣った魚を入れます⑮お酒よりもお菓子が好き

な人⑰本当にあったこと⑲つるべで水をくみ上げま

す⑳1階建ての建物のこと�居酒屋や料理屋の入り口

によく下げられています

①6月の第3――は父の日です

②収穫物を――・優・良に仕分けした

③梅干しの色付けにも使われる葉野菜

④止まらずに行ってしまいました

⑥近付くと雨が降りやすくなります

⑧草を刈る時に使います⑩長崎の麺料理。ちゃんぽ

んと並ぶ名物です⑫願い事を書いて奉納する

板⑭ナガス、マッコウ、ミンク

といえば⑯お手洗い、ご不浄などと

もいいます⑱鬼が出るか――が出るか

➡タテのカギ ➡ヨコのカギCROSSWORD-PUZZLE

〜クロスワードパズル〜二重マスの文字をならべるとある言葉になります。

各コーナーのご応募の宛先・宛名は…〒286-0022 成田市寺台292番地、成田市農業協同組合広報みのり係まで官製はがきにてご応募ください。6月20日消印有効。

クロスワードの応募の方は…①郵便番号、住所 ②電話番号 ③氏名 ④答え 抽選で10名の方に「クオカード(1,000円分)」をプレゼント。

【今月のヒント】カレーライスのおともに

【先月号の答え】マーガレット

〔先月の当選者〕(敬称略)

※読者の皆様からいただいた「おたより」は原稿をそのまま使用しております。

成田市飯仲 遠 藤 敏 子成田市大清水 根 本 和 子成田市大清水 新 島 新 吾成田市下方 安 原   盈成田市下金山 小 川 茂 子成田市寺台 岩 舘 史 子成田市飯岡 大 河 直 央成田市十余三 橋 本 久 信成田市久住中央 石 井 惠美子酒々井町中央台 板 垣 布美江

川柳・俳句・短歌

郷山やキジの一声春を呼び

成田市飯仲  

村島 

庄次

青き空余り苗にも田水鳴る

成田市長田 

平岡 

美智子

薫風の流るる廊よ猫ねむる

酒々井町飯積 

梅澤 

波葉

耕す手止めて孫子の鯉のぼり

成田市並木町 

山崎 

敏雄

こどもの日元気な鯉が青空に

成田市東和田 

池田 

雪博

軽トラで水田まわり植えつけた

  

稲の分けつ浅水管理

成田市幡谷  

桧垣 

寿夫

 先日、薬をもらいに行った帰り、

「運動公園」迄ニュータウンの生徒、

五~六年生が三十六名乗り、先生

が、乗ったらあいさつするんです

よ、と言って、運転手さんにも私

にもあいさつをしてくれ、また降

りる時も、「ありがとうございまし

た」と言い、運転手さんも一人ずつ、

返事をしていました。すがすがし

い日でした。

成田市北羽鳥 

加藤 

君江

 今月の答は「マーガレット」。花

の名前としてはポピュラーですが、

防寒具としての「マーガレット」

はご存知ですか?

 子供の頃に母から教えてもらい

ました。

ペンネーム 

あいみての

ひい孫にいちご摘みをさせたくて

  

庭の十株に白い花咲く

読み人知らず

何列も並んで植えた稲の苗

  

そよ風吹くと緑がおどる

成田市飯田町 

伊能 

芳雄

水田にてはしゃぎ回れし楽しげな

  

つがいのかもに我足をとむ

�成田市新妻  

石橋 

直子

見はるかす木々の緑のシンフォニー

  

その色彩の何と豊かさ

成田市大清水 

新島 

新吾

読者のおたより

のうきょう柳檀平成29年5月20日現在の作品(敬称略)

Page 15: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

15

【議決事項】①�個人情報保護及び情報セキュリティにおける組織体制について

【報告事項】・余裕金運用状況について・倉庫建設進捗状況について・�第1四半期報告(相談苦情・事務ミス等発生状況・連続職場離脱実施状況・コンプライアンス取組状況・組合員加入脱退)について・内部統制報告書について

※�出資金名義、組合員資格等の変更がある場合は、 各支所へご連絡ください。

■正組合員数� 3,484人■准組合員数� 4,167人■出資金� 11億2931万円■貯金残高� 861億6745万円■貸出金残高� 215億2748万円■長期共済保有高� 2906億1589万円■購買品供給高� 6億5259万円■販売品取扱高� 3億5835万円� (3月末現在)

理事会だより 〜 4月定例理事会 (協議事項 )〜

平成30年度職員採用のお知らせ

【応募資格】 大学・短大・専門学校を平成30年3月卒業見込み者及び卒業者(既卒者は卒業後概ね2年以内)

【採用人数】 若干名【提出書類】 履歴書・卒業見込証明書または卒業証明書・成績証明書・健康診断書(3ヶ月以内)

下記の要項で募集致します

~募集期間及び試験日~【募集期間】 平成29年7月4日㈫まで

【第1次試験】 面接 平成29年7月13日㈭

【第2次試験】 筆記 (国語・数学、一般常識、作文) 平成29年7月20日㈭

【お問い合せ】人事教育課 TEL.0476(22)6711E-Mail:�[email protected]

公益財団法人成田市農業センター

(公財)成田市農業センター〒286-0844 成田市宝田912番地1 JA成田市経済センター2階       TEL 22-6581 FAX 22-6580Eメール [email protected] http://www.narita-nougyoucenter.jp/

※対象は合併前の成田市内になります。

平成28年度 公益財団法人成田市農業センター事業報告 平成28年4月1日~平成29年3月31日

概況 農地利用集積円滑化事業を基軸とした農用地の利用集積の円滑化と農地中間管理事業の受託により、農用地の有効利用を進め、地域営農体制の整備、農業生産性の向上、経営の合理化、担い手の育成確保等農業基盤の強化を推進することにより、本市農業の振興を図り、地域農業・農村の健全な発展に寄与するため事業を展開した。

※集落推進活動等では、 �大清水・佐野・安西・荒海地区において、人・農地プランの説明会 長沼地区においては、農地耕作条件改善事業説明会 新妻地区では、多面的機能支払交付金事業説明会更には、 �荒海地区・磯部地区・赤荻地区・東金山地区・成毛地区において、中間管理事業説明会・報告会等を執り行い農地の集積に努めております。農�地中間管理事業におきましては、佐野・東金山・台方地区において、契約があり、新規33件 27.4haを集積しております。等、随時事業をご紹介してまいります。 ◎農地中間管理機構・農地の貸し借りについてのご相談等

※申し込みは、(公財)成田市農業センターへ

Page 16: 特集 なりたの特産物紹介 稲作り体験教室を開催黄玉の2種類に大別されます。特に黄玉 は、取扱いが難しいとされる中、良品の 生産に成功して現在に至ります。果肉が

6

●発 行/成田市農業協同組合

 〒286︱0022千葉県成田市寺台292

●発行日/平成29年6月3日

●編 集/広報みのり編集委員会

●印 刷/株式会社ライフ

●URL/http://w

ww

.ja-narita.or.jp

●E-mail

/soumu01@

ja-narita.or.jp

●事務局/企画管理部 総務課

●TEL/0476(22)6711

●FAX/0476(22)6718

総務課 0476(22)6711 審査課 0476(22)6691 酒々井支所 043(496)0291 加工販売課 0476(36)1341人事教育課 0476(22)6711 生活課 0476(22)6716 経済センター(営農振興課) 0476(22)6717 園芸販売課 0476(36)1541経理課 0476(22)6739 サンポップ 0476(22)6881 経済センター(購買課) 0476(20)1971 燃料事業所 0476(22)7788監査課 0476(22)6807 公津支所 0476(26)9121 経済センター(営農渉外課) 0476(20)2521 NACS美郷 0476(22)7788共済査定課 0476(22)6713 八生支所 0476(26)8036 農業機械事業所(宝田) 0476(22)3815 NACS酒々井 043(496)2036共済普及課 0476(22)6714 豊住支所 0476(37)0003 農業機械事業所(十余三) 0476(36)1546 宝田農産物直売所 0476(24)8611資金運用課 0476(22)6797 久住支所 0476(36)1101 農業機械事業所(酒々井) 043(496)9687 酒々井農産物直売所 043(496)1000金融推進課 0476(22)6715 遠山支所 0476(35)0511 生活課(葬儀受付) 0476(23)0091 ケアセンター美郷 0476(23)7711融資課 0476(22)6796 中央支所 0476(22)6712 JA葬祭センター A0120(58)0983 ローンセンター 0476(24)2926

(年中無休の24時間対応) (毎月第2・第4土曜日9:00〜16:00まで)

ハマカンザシ

     

(イソマツ科)

〜第二〇四章〜

 

庭の隅に縁取りに、ハマカンザシを植えて

います。葉の間から葉茎を伸ばし、小さな薄

紅色の花を球状に咲かせて、愛らしいです。

 

和名浜簪は、花の姿から連想されるように、

海岸に咲くかんざしが由来です。かんざしの

形に似た薄紅色の小さな花は、一般にはアル

メリアの名で呼ばれています。ヨーロッパの

海岸が原産地で、日本には明治の中頃に渡来

したようです。草丈は10㌢程度と低く、開花

時は、花茎が長く伸び、20㌢程になる多年草

です。2~3年に1回、根を引き裂くように

して株分けして増やします。白色のものもあ

り、日当たりさえ良ければ、花つきは良いで

す。2歳の孫娘の髪飾りに、小花を摘み取り

輪ゴムで結んであげました。喜んでにっこり

笑ってポーズをとったので、シャッターチャ

ンスを逃さず写真に撮りました。

 

先日、大清水の友人に「アルメリアがない

よ。どうした」と尋ねると、「なくなったよ。

夏の暑さや湿気に弱く、栽培は難しいよね」

と話していました。花づくりを楽しんでいる

「駒井野の花咲か爺さん」は、「この花は丈

夫で、夏の暑ささえ乗り切れば育てやすいよ」

と栽培のポイントを教えてくださいました。

  

初夏の風孫喜びし浜かんざし

写真・文          (小菅)

※遠山野草園は個人宅ですので見学希望者は事前にご連絡下さい。