統計から見る群馬・前橋の特徴...62 船橋市 131.2 人口10万人に対する医師・...

6
04 姿20 姿20 57 58 25 25 15 15 1 80 6 2 70 7 3 41 2 統計から見る 群馬・前橋 の特徴 国勢調査、家計調査、消費実態調査、経済センサス…国、県、市町村 そして民間企業においても各種調査が行われ、統計情報として各種簡 単にホームページ等から入手することができるようになった。 我がまちはどのような特徴を持っているのか、他地域と比べると、日 本一のものは…、と調べるうちに今まで知り得なかった姿が見え、次 への対策が出てくるのではないだろうか。 さて、今回の特集では、群馬県及び前橋市の特徴を紐解くべく、様々 な統計情報を紹介したい。 特 集

Upload: others

Post on 25-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 統計から見る群馬・前橋の特徴...62 船橋市 131.2 人口10万人に対する医師・ 歯科医師・薬剤師数 都市名 歯科医師数 1 盛岡市 165.4 2 東京都区部

04

■前橋市の農林水産業の姿 

全国市町村トップ20

農林水産省のホームページの「わがマチ・わがム

ラー市町村の姿ー」より、前橋市の農林水産業の全国

市町村ランキングが公表されている。

前橋市の全国市町村トップ20を表にした。前橋市

は「麦類の販売農家数」及び「豚の販売農家数」が全

国約1,700の市町村のうち2位、「豚飼養戸数」が

3位、「きゅうり作付面積」及び「ばら作付面積」、「農

業産出額:畜産合計」「農業産出額:豚」が5位とな

っている。

『TONTONのまち前橋』として豚肉料理のPR

を進めているところだが、前橋における豚肉推しには、

もちろん歴史的背景等もあるが、統計的にも右記の通

り全国的に誇れる『前橋の名産品』となっている。

また、『前橋市の花:ばら』も同様、作付面積は全

国5位、ばら出荷量も全国7位である。さらに、ばら

切花の日本一を決める「日本ばら切花品評会」(日本

ばら切花協会主催)において、昨年の第57回、そして

本年の第58回と、日本一である農林水産大臣賞に選ば

れたのも前橋のばらである。

豚肉、ばらともに知名度がやや不足している感が

ある。豚肉普及について、前橋市が行った平成25年の

市民アンケートにおいて、このような結果が出ている。

●平成25年市民アンケート問15結果

【問15】前橋市では、豚肉料理の普及に取り組んで

いることをご存知ですか。(あてはまるものをすべて

選択)

1

「TONTON(とんとん)のまち前橋」のキャッ

チフレーズを知っている、または聞いたことがあ

80・6%

2

マスコットキャラクター「ころとん」を知っている、

またはイラスト等を見たことがある

70・7%

3

本市の豚肉生産量は、全国でトップクラスである

ことを知っている

41・2%

キャッチフレーズは8割、「ころとん」は7割の認

知度があるが、豚肉生産量の高さについては4割程度

の認知度である。TONTONのまち前橋マスコット

統計から見る群馬・前橋の特徴国勢調査、家計調査、消費実態調査、経済センサス…国、県、市町村そして民間企業においても各種調査が行われ、統計情報として各種簡単にホームページ等から入手することができるようになった。我がまちはどのような特徴を持っているのか、他地域と比べると、日本一のものは…、と調べるうちに今まで知り得なかった姿が見え、次への対策が出てくるのではないだろうか。さて、今回の特集では、群馬県及び前橋市の特徴を紐解くべく、様々な統計情報を紹介したい。

特 集

Page 2: 統計から見る群馬・前橋の特徴...62 船橋市 131.2 人口10万人に対する医師・ 歯科医師・薬剤師数 都市名 歯科医師数 1 盛岡市 165.4 2 東京都区部

05 Vol.7

キャラクター「ころとん」のPRや、平成22年度にス

タートした飲食店が豚肉料理で競う「Tー

1グランプ

リ」は認知度も高く年々広がりをみせているが、なぜ

「前橋=豚肉」なのかがわからない市民が多いという

現実がある。「豚肉料理=前橋市」「バラ=前橋市」の

イメージが浸透するよう、大きくPRしていくことが

重要である。

■前橋市の医師数は全国第

2位!

厚生労働省による平成24年医

師・歯科医師・薬剤師調査によ

ると、全国の政令指定都市・特

別区の21都市、そして中核市の

41都市の合計62都市における人

口10万人に対する医師・歯科医

師・薬剤師数において、前橋市は人口10万人における

医師総数が438・3人となり、福岡県久留米市に次

いで全国第2位の医師の多さである。また、歯科医師

は62都市中20位の88・9人、薬剤師は38位の

228・1人である。

同じく一般診療所も多い。平成25年医療施設調査

(厚生労働省)によると、全国の政令指定都市・特別

区21都市、中核市42都市の計63都市における人口10万

人に対する一般診療所(総数)は第11位の101・2

件であった。

前橋市は群馬県の医療の中心であり、群馬大学、

前橋赤十字病院、群馬県立心臓血管センター、群馬中

央総合病院、済生会前橋病院などがあり、県内外から

多くの患者が訪れる。前橋市の医師数の内訳として、

病院勤務医が医師総数の約7割を占める。

■「家計調査」からみた前橋市

家計調査とは、総務省が実施している一定の統計

上の抽出方法に基づき選ばれた全国約9千世帯から、

家計の収入・支出、貯蓄・負債などを毎月調査・公開

しているものである。県庁所在地別のデータも公表さ

れているので、各地域の支出の特色を見ることができ

る。一

例を挙げると、仙台の特産品「かまぼこ」は、

支出金額も仙台市が第1位であり、全国平均の4・4

倍もの支出。和歌山の特産品「梅干し」も和歌山市が

第1位、全国平均の2・6倍の支出。大分の特産品「干

ししいたけ」も大分市が第1位、全国平均の3・3倍

の支出となっている。その他、じゃがいもは札幌市、

納豆は水戸市、餃子は宇都宮市、焼売は横浜市、うど

んは高松市が支出第1位となっている。やはり特産品・

名産品と呼ばれるものは、その地域の消費量が高いか

らこそのものである。では、前橋市は…。

■前橋市の食料品消費金額と全国平均との比較

まずは、この図を見ていただきたい。前橋市にお

ける平成24~26年の3カ年の年間平均支出額と全国

前橋市の農林水産業 全国市町村トップ 20

全国順位

県内順位

項目 データ 単位 年

2 1 販売農家数・麦類 996 戸 2010

2 1 販売農家数・豚 84 戸 2010

3 1 豚飼養戸数 125 戸 2007

5 2 きゅうり作付面積 148 ha 2006

5 1 ばら作付面積 731 a 2006

5 1 市町村別農業産出額畜産計 2502 千万円 2006

5 1 市町村別農業産出額・豚 900 千万円 2006

6 3 きゅうり収穫量 9983 t 2006

6 1 豚飼養頭数 181900 頭 2007

6 1 採卵鶏飼養戸数 29 戸 2007

7 3 ほうれんそう作付面積 311 ha 2006

7 3 冬春きゅうり収穫量 6910 t 2013

7 1 ばら出荷量 4880 千本 2006

7 1 乳用牛飼養戸数 236 戸 2007

8 1 販売農家数・乳用牛 196 戸 2010

8 1 青刈りとうもろこし収穫量 70200 t 2006

9 3 冬春きゅうり作付面積 52 ha 2013

10 1 販売農家数・野菜類 1982 戸 2010

10 1 市町村別農業産出額・乳用牛 729 千万円 2006

10 1 市町村別農業産出額・乳用牛うち生乳 610 千万円 2006

11 4 ほうれんそう収穫量 1530 t 2013

12 4 ほうれんそう作付面積 158 ha 2013

12 1 市町村別農業産出額・その他畜産物 35 千万円 2006

13 1 青刈りとうもろこし作付面積 977 ha 2006

13 3 ほうれんそう収穫量 3380 t 2006

13 2 なす作付面積 74 ha 2006

13 1 市町村別農業産出額合計 3873 千万円 2006

15 1 基幹的農業従事者数・女 3042 人 2010

15 3 農産物直売所数 115 施設 2010

16 1 基幹的農業従事者数 6817 人 2010

16 2 ねぎ作付面積 170 ha 2006

18 2 販売農家数・0.5 ~ 1.0ha 1886 戸 2010

18 2 ねぎ収穫量 3952 t 2006

19 1 基幹的農業従事者数・男 3775 人 2010

19 1 さといも作付面積 99 ha 2006

20 1 農業経営体・組織経営体数 122 経営体 2010

20 2 なす収穫量 2188 t 2006

20 1 市町村別農業産出額・鶏 510 千万円 2006

出典:農林水産省 HP わがマチ・わがムラ-市町村の姿-

№ 都市名 医師数

1 久留米市 568.5

2 前橋市 438.3

3 長崎市 429.4

51 高崎市 208.0

60 豊田市 152.8

61 岡崎市 145.8

62 船橋市 131.2

人口 10 万人に対する医師・歯科医師・薬剤師数

№ 都市名 歯科医師数1 盛岡市 165.4 2 東京都区部 144.7 3 新潟市 143.6

20 前橋市 88.9 28 高崎市 79.3

60 いわき市 60.3 61 豊田市 59.0 62 相模原市 57.6

№ 都市名 薬剤師数1 大阪市 396.5 2 東京都区部 393.9 3 富山市 380.3

38 前橋市 228.1 53 高崎市 197.1

60 岡崎市 164.3 61 東大阪市 153.0 62 豊田市 140.8

出典:平成 24 年医師・歯科医師・薬剤師調査(厚生労働省)

№ 都市名 一般診療所数1 長崎市 132.8 2 大阪市 125.3 3 和歌山市 124.0

11 前橋市 101.2 24 高崎市 89.3

60 船橋市 55.0 61 川越市 54.2 62 豊田市 51.0

出典:平成 25 年度医療施設調査(厚生労働省)

指定都市・特別区・中核市別にみた人口 10 万対一般診療所数

Page 3: 統計から見る群馬・前橋の特徴...62 船橋市 131.2 人口10万人に対する医師・ 歯科医師・薬剤師数 都市名 歯科医師数 1 盛岡市 165.4 2 東京都区部

06

平均支出額との比較だ。大きく全国平均を上回るのは

「調理食品」、そして下回るのは「魚介類」「肉類」で

ある。

⑴「調理食品」 

~弁当が全国第3位の支出額~

弁当、すし(弁当)、調理パンやギョウザ、ハンバ

ーグなどの調理食品の項目ほとんどが全国平均を上

回る。特に、都道府県庁所在地及び政令指定都市の計

51都市中、「弁当」の支出額は全国3位、「しゅうまい」

「ハンバーグ」は全国9位となっている。

⑵「魚介類」 

~まぐろの支出は5位、さけの支出

は6位~

海無し県であるため、魚介類全体の支出額は全国

を下回っている。しかし、その中でも前橋市民は「ま

ぐろ(5位)」「さけ(6位)」そして「たらこ(7位)」

を全国でも上位に多く購入している。逆に支出が少な

い魚介類は「えび(51位)」「たい(50位)」「かに(47

位)」「ぶり(46位)」「いか(45位)」となり、練製品

の「かまぼこ」も47位と全国的にも消費が少ない土地

となっている。

⑶「肉類」 

~肉類の総支出額は全国最下位~

前橋市の肉類の支出額は全国最下位との結果が出

ている。品目別の支出金額をみると、「牛肉(51位)」「豚

肉(45位)」「鶏肉(51位)」となった。特に牛肉は全

国平均支出額の半分以下となっているほか、前述した

通り豚肉は全国トップクラスの産出額を誇っている

前橋市における食料品消費金額の全国平均との比較180,000

160,000

140,000

120,000

100,000

80,000

60,000

40,000

20,000

0外食

酒類

飲料

調理食品

菓子類

果物

野菜

乳卵類

肉類

魚介類

穀類

油脂・

調味料

乾物・

海藻

出典:家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(平成24~26年平均)

全国平均前橋市

調理食品順位 品名123 弁当456789 しゅうまい ハンバーグ10111213 ぎょうざ1415 すし(弁当) カツレツ 天ぷら・フライ1617 やきとり18 調理パン19 サラダ20 おにぎり・その他2122 そうざい材料セット232425262728293031 冷凍調理食品323334353637 コロッケ うなぎのかば焼き3839404142434445464748495051

調理食品消費金額の全国順位(赤塗:全国平均以上、青塗り:全国平均以下)

魚介類順位 品名12345 まぐろ6 さけ7 たらこ891011 干しあじ 魚介の漬物12 さしみ盛合わせ 塩さけ131415 魚介の缶詰16171819 しらす干し20212223 あさり 魚介のつくだ煮2425 しじみ さんま2627 塩干魚介 ほたて貝2829303132 かつお節・削り節333435 かき(貝) 煮干し36 かつお37 ちくわ38 いわし あじ394041 さば4243 たこ44 かれい 揚げかまぼこ45 いか46 ぶり47 かまぼこ かに484950 たい51 えび

魚介類消費金額の全国順位(赤塗:全国平均以上、青塗り:全国平均以下)

出典:家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(平成 24 ~ 26 年平均)

肉類における1世帯当たりの年間支出金額30,000

25,000

20,000

15,000

10,000

5,000

0他の加工肉

(9位)

ベーコン

(40位)

ソーセージ

(37位)

ハム

(33位)

他の生鮮肉

(49位)

合いびき肉

(45位)

鶏肉

(51位)

豚肉

(45位)

牛肉

(49位)

出典:家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(平成24~26年平均)

全国平均前橋市

Page 4: 統計から見る群馬・前橋の特徴...62 船橋市 131.2 人口10万人に対する医師・ 歯科医師・薬剤師数 都市名 歯科医師数 1 盛岡市 165.4 2 東京都区部

07 Vol.7

ものの、支出が少ない。全般的に肉類の消費が少ない

が、「上州牛」などのブランド牛肉や「もち豚」「麦豚」

等のブランド豚肉などの供給体制が整っており、一層

の消費拡大をすることにより更なる相乗効果が期待

される。

⑷その他、前橋の消費特徴

平成24年~平成26年の3か年の平均支出において、

種類別支出金額が全国第1位のものがある。それは、

「グレープフルーツ」であった。全国一、グレープフ

ルーツに支出している地域であるということである。

支出金額、消費量ともに全国平均の約2倍程度である。

第2位は「乳酸菌飲料」、第3位は「生うどん・そば」

「きゅうり」「乾燥スープ」「弁当」、第5位「まぐろ」「納

豆」「ドレッシング」となっている。

肉類は総じて支出額が少ないが、ほかにも全国的

に少ないものがある。それは、「バス代」と「タクシ

ー代」だ。バス代は全国平均3,896円のところ、

前橋市は2,115円の全国49位、タクシー代では全

国平均5,270円のところ、2,539円と半分以

下となっている。全国トップクラスの自家用車普及率

の本県において、自家用車以外の公共交通等は非常に

利用率が低いという結果が出ている。

■実は多い、群馬県民のピアノ所有

平成21年度の総務省全国消費実態調査によれば、

群馬県の1,000世帯(2人以上の世帯)当たりの

ピアノ所有台数は354台であり、都道府県別で全国

1位であった。また、ピアノの世帯保有率も34・2%

となり全国2位である。過去3回の調査をみても、群

馬県は7位以内をキープしており、所有台数は増加傾

向にある。

また、平成21年度の群馬県内のピアノ所有台数及

び所有率は、表の通り藤岡市がダントツのトップ。前

橋市は所有台数及び普及率ともに、群馬県の市部の中

では3位であった。前橋市においては、2人以上の世

帯のうち、3世帯に1世帯以上の割合でピアノを所有

している。

■群馬県のブランド力

民間コンサルタント会社「ブランド総合研究所(東

京都)」が毎年発表している「地域ブランド調査」の

魅力度ランキングに置いて、群馬県は昨年、47都道府

県中46位だった。

調査は20~60歳代の消費者を対象にインターネッ

トで行い、約3万人が回答したもの。昨年6月、「富

岡製糸場と絹産業遺産群」が世界文化遺産に登録され

たが、最下位の茨城に続く46位にとどまった。

都道府県のランキング発表は平成21年度から行っ

ているが、表の通り、残念ながら群馬県は40位以上に

なったことがない。

■前橋市に訪れる観光客は県内トップ、しかし…

群馬県が発表した平成25年観光入込客数・観光消

費額推計によると、前橋市における観光客総数及び日

帰り客は群馬県トップであった。表の通り平成25年は

約600万人の観光客が前橋市を訪れた。

しかし、観光消費額を見てほしい。高崎市と比べ

ると、観光客総数はほとんど変わらないものの、観光

消費額総額が2倍以上違う。9割以上が日帰り客の前

橋において、その経済効果は低い。本調査から独自(消

費額総額を観光客総数で割ったもの)に単価を調べて

みた。

群馬県内市町村における観光消費額一人あたりの

単価が次の表である。日帰り客による消費単価は太田

市、安中市、玉村町が単価が高く、宿泊客においては、

安中市、長野原町、東吾妻町の順になっている。

さて、前橋はというと、日帰り客単価が1,012

円、宿泊者単価が5,946円という結果となった。

日帰り客はランチ一食程度、宿泊者はビジネスホテル

の宿泊費程度という金額だ。本年の「花燃ゆ」がどの

くらい効果を及ぼすのか、より一層の期待が持てる。

■前橋市の行政運営の革新度合いは全国15位!

平成25年に実施された日本経済新聞社による行政

所有台数 普及率所有台数 県内市部順位 普及率 県内市部順位

藤岡市 710 1 62.1 1安中市 499 2 45.5 2前橋市 379 3 36.8 3富岡市 368 5 36.8 4太田市 378 4 36.0 5桐生市 328 7 32.8 6

伊勢崎市 324 8 32.4 7高崎市 329 6 31.7 8

みどり市 295 10 29.5 9渋川市 296 9 26.7 10沼田市 256 11 25.6 11館林市 249 12 24.9 12

群馬県平均 354 34.2

出典:平成 21 年度全国消費実態調査(総務省)

群馬県の市部における 1,000 世帯(2人以上の世帯)当たりのピアノ所有台数・普及率

順位平成 11 年 平成 16 年 平成 21 年

都道府県 所有台数 都道府県 所有台数 都道府県 所有台数1 奈良 359 栃木 354 群馬 3542 香川 343 奈良 353 奈良 3533 大分 337 三重 350 栃木 3464 山梨 332 京都 341 岡山 3365 岡山 318 群馬 340 長野 3276 茨城 315 和歌山 340 三重 3277 群馬 313 愛知 331 山梨 325※ 全国平均 257 全国平均 279 全国平均 256

出典:平成 11、16、21 年度全国消費実態調査(総務省)

1,000 世帯(2人以上の世帯)当たりのピアノ所有台数 推移

平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度1 位 北海道 北海道 北海道 北海道 北海道 北海道

41 位 徳島県 群馬県 鳥取県 徳島県 栃木県 栃木県42 位 滋賀県 徳島県 栃木県 鳥取県 鳥取県 埼玉県43 位 埼玉県 埼玉県 徳島県 福島県 徳島県 佐賀県44 位 鳥取県 福井県 群馬県 栃木県 群馬県 徳島県45 位 群馬県 栃木県 埼玉県 佐賀県 埼玉県 福井県46 位 佐賀県 佐賀県 佐賀県 茨城県 佐賀県 群馬県47 位 茨城県 茨城県 茨城県 群馬県 茨城県 茨城県

地域ブランド調査 魅力度都道府県ランキング(ブランド総合研究所)

Page 5: 統計から見る群馬・前橋の特徴...62 船橋市 131.2 人口10万人に対する医師・ 歯科医師・薬剤師数 都市名 歯科医師数 1 盛岡市 165.4 2 東京都区部

08

運営の革新度合いを探る「経営革新度調査」によると、

前橋市は全国812市区のうち、総合評価で全国15位

(中核市42市中3位、都道府県庁所在都市47都市中5

位)という結果となった。平成23年に行われた前回調

査は全国6位であり、若干ランクダウンしたものの、

全国自治体の中で高い評価を維持している。

本調査は行政における「透明度」、「効率化・活性

化度」、「市民参加度」、「利便度」の4つの要素を軸に

評価。前橋市において項目別にみると、「透明度」は

全国12位(前回10位)、「効率化・活性化度」は16位(前

回4位)、「市民参加度」は88位(前回75位)、「利便度」

は15位(前回7位)であった。

前橋市によるとこのランキング維持の要因として

は、これまでに実施してきた行財政改革の取り組みの

積み重ねとそれら取り組みを継続的に進めているこ

とが評価につながったものと考えているという。市民

サービス向上への積極的な取組や市民協働・参加に対

する取組が評価された住みよい街であることは間違

いない。

■地域を元気にする鍵は、データにあり

今年4月、まち・ひと・しごと創生本部は地方創

生の実現に向け、各自治体が「地方版総合戦略」の立

案する際に役立てるよう「地域経済分析システム(R

ESAS(リーサス))」

の提供を開始した。こ

のシステムで提供され

るデータは、企業間取

引に関するデータを除

いて、一般の方でもW

EB上で見ることも可

能となっているという。

国や自治体に蓄積さ

れている膨大なデータ

を活用するサービスが、

今ビッグビジネスとし

て注目されている。多

種多様な公共データが、

編集加工しやすい形で

公開されることで生ま

れる新しいアイディアやサービスに大きな可能性に

期待が集まっているからだ。国や自治体が持つデータ

は、現状分析と課題の把握をするだけの道具ではない。

特に住民に近い自治体においては、単独では解決が難

しい問題も、データをオープンにし、民間の知恵を合

わせることで生まれるサービスで市民生活の利便性

が向上する道が開けていく。長年集められたデータは、

新たな視点が加わることで地域を豊かにする可能性

を秘めた原石なのである。

データを見るだけでなく、それを分析し加工する

ことで見えてくる新ビジネスの可能性。今回紹介した

統計情報はほんの一握りに過ぎないが、これを機にデ

ータに興味を持ち、ビジネスの新たな方向性を考える

ヒントとしてほしい。「前橋」の誇る一次産品である麦・

豚肉・きゅうり・生乳を用い、自家製のパンにハム・

チーズ・新鮮な野菜を挿む。これを赤城山のみで味わ

える逸品サンドとして、赤城山から望む最高の風景と

セットでネット上で紹介、食と景色に物語性を持たせ

観光客に売り出してみたいといった六次産業化の夢

を描く前橋人が現れると面白くなる。地域に眠る資源

をデータ面から掘り起し、それを活用する。ここにも

地域を豊かにする一歩があるのではないだろうか。

出典:平成 25 年群馬県観光客数・消費額調査(推計)

平成 25 年 観光客(人) 平成 25 年 観光消費額(千円)

観光客総数 日帰り客 宿泊客 観光消費総額日帰り客消費

総額宿泊客消費総

額前橋市 5,993,900 5,748,800 245,100 7,273,151 5,815,693 1,457,458 高崎市 5,350,200 4,687,800 662,400 16,756,435 10,145,263 6,611,172 桐生市 3,854,600 3,827,500 27,100 4,789,836 4,675,493 114,343

伊勢崎市 3,260,000 3,247,600 12,400 3,067,911 2,970,048 97,863 太田市 3,068,200 3,041,900 26,300 13,369,427 13,072,705 296,722 沼田市 2,869,900 2,705,900 164,000 5,673,853 4,243,533 1,430,320 館林市 1,777,000 1,771,000 6,000 3,603,742 3,544,482 59,260 渋川市 4,702,000 3,545,100 1,156,900 19,825,263 6,233,784 13,591,479 藤岡市 3,717,800 3,672,000 45,800 7,464,704 6,947,793 516,911 富岡市 2,226,600 2,070,100 156,500 4,910,693 4,079,017 831,676 安中市 1,547,700 1,423,300 124,400 8,436,405 6,032,788 2,403,617

みどり市 2,513,900 2,494,300 19,600 1,221,352 1,119,842 101,510 市 40,881,800 38,235,300 2,646,500 96,392,772 68,880,441 27,512,331

平成 25 年 観光入込客数・観光消費額推計表

平成 25 年 観光消費額 群馬県内市町村客単価ランキング日帰り客単価

順位 市町村 金額 ( 円 )1 太田市 4,298 2 安中市 4,239 3 玉村町 4,166 4 下仁田町 4,043 5 片品村 3,098 6 高山村 3,026 7 草津町 3,000 8 みなかみ町 2,751 9 東吾妻町 2,451 10 高崎市 2,164 11 長野原町 2,093 12 館林市 2,001 13 富岡市 1,970 14 藤岡市 1,892 15 板倉町 1,828 16 甘楽町 1,781 17 榛東村 1,772 18 渋川市 1,758 19 沼田市 1,568 20 川場村 1,387 21 嬬恋村 1,326 22 桐生市 1,222 23 南牧村 1,131 24 前橋市 1,012 25 神流町 1,005 26 大泉町 989 27 伊勢崎市 915 28 上野村 708 29 昭和村 692 30 中之条町 585 31 昭和町 584 32 みどり市 449 33 吉岡町 354 34 邑楽町 297 35 千代田町 270

宿泊客単価順位 市町村 金額 ( 円 )1 安中市 19,322 2 長野原町 16,543 3 東吾妻町 14,905 4 草津町 14,185 5 渋川市 11,748 6 下仁田町 11,641 7 中之条町 11,440 8 藤岡市 11,286 9 太田市 11,282 10 みなかみ町 10,401 11 高崎市 9,981 12 館林市 9,877 13 嬬恋村 9,761 14 沼田市 8,721 15 川場村 8,255 16 上野村 8,126 17 片品村 8,042 18 甘楽町 7,922 19 伊勢崎市 7,892 20 前橋市 5,946 21 富岡市 5,314 22 みどり市 5,179 23 桐生市 4,219 24 南牧村 3,502 25 昭和村 3,386 26 高山村 2,110 27 神流町 2,001 28 榛東村 0 28 吉岡町 0 28 玉村町 0 28 板倉町 0 28 昭和町 0 28 千代田町 0 28 大泉町 0 28 邑楽町 0

順位 前回順位 自治体名(都道府県)1 2 厚木市(神奈川県)2 1 三鷹市(東京都)3 38 新宿区(東京都)4 4 板橋区(東京都)5 18 足立区(東京都)6 3 流山市(千葉県)7 20 佐賀市(佐賀県)8 11 戸田市(埼玉県)9 14 新潟市(新潟県)10 129 町田市(東京都)11 16 岐阜市(岐阜県)12 15 大和市(神奈川県)13 10 荒川区(東京都)14 28 豊田市(愛知県)15 6 前橋市(群馬県)16 8 札幌市(北海道)16 11 小山市(栃木県)18 9 練馬区(東京都)19 19 清瀬市(東京都)20 40 藤沢市(神奈川県)

平成 25 年 経営革新度(総合評価)ランキングベスト 20

出典:日経グローカル 全国市区の経営革新度調査

Page 6: 統計から見る群馬・前橋の特徴...62 船橋市 131.2 人口10万人に対する医師・ 歯科医師・薬剤師数 都市名 歯科医師数 1 盛岡市 165.4 2 東京都区部

09 Vol.7

〒371-0841 前橋市石倉町4丁目9-10TEL 027-254-5711(代表) URL http://www.gunma-kyosai.or.jp/

e-mail info@gunma-kyosai.or.jp

*申込お問合せ…

前橋商工会議所Tel (234) 5111(代)

火 災 共 済

フレ ンド共 済 2 1

傷 害 共 済

ファミリー交通傷害共済

自 動 車 共 済

自動車事故費用共済

本社・工場 〒371-0854 群馬県前橋市大渡町2丁目1-10 TEL 027-251-2121 FAX 027-251-0924江田工場 〒371-0836 群馬県前橋市江田町456番地 TEL 027-254-4544 FAX 027-252-1519

URL http://www.kantoseiki.co.jp/

新たなステージの創造を目指して、新技術開発にチャレンジ

ぐんラボ!制作室 前橋市元総社町67 TEL.027-280-5722 FAX.027-280-5744

期間内にクチコミを投稿※して、ほしいプレゼントに応募すればOK!詳細はぐんラボ!ホームページのキャンペーン情報をご覧ください。 ※投稿には無料の会員登録が必要です。また日本国内在住者に限ります。

オススメのクチコミを投稿して、豪華プレゼントを当てよう! オススメのクチコミを投稿して、豪華プレゼントを当てよう! オススメのクチコミを投稿して、豪華プレゼントを当てよう! オススメのクチコミを投稿して、豪華プレゼントを当てよう!

伊香保おもちゃと人形自動車博物館伊香保おもちゃと人形自動車博物館

ペア入場券5組10名様ペア入場券5組10名様

伊香保グリーン牧場伊香保グリーン牧場

ペア入場券10組20名様ペア入場券10組20名様

群馬サファリパーク群馬サファリパーク

ペア入場券10組20名様ペア入場券10組20名様

赤城クローネンベルク赤城クローネンベルク

ペア入場券5組10名様ペア入場券5組10名様

フォレスト&ウォーターフォレスト&ウォーター

アウトドア半日ツアーペア券1組2名様

アウトドア半日ツアーペア券1組2名様

キャンペーン期間

トを当 よ !トを当 よ !トを当 よう!

11717171717770000002121212121111111170組211名様に当たる!

プレゼント一例